テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903274

2020阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2019/12/08 17:35
ホームラン要らないお爺さんは書き込み禁止な


ID:eoqJmOjc0
801 名前:匿名さん:2019/12/21 00:04
矢野より城島を監督にしたかった
802 名前:匿名さん:2019/12/21 00:26
矢野辞めてくれ
来年も無能矢野のクソ采配みないといけないと思うとヘドがでるわ
803 名前:匿名さん:2019/12/21 05:18
>>799
せやからなんや?
804 名前:匿名さん:2019/12/21 05:20
>>788
ホンマのこと言うて何があかんのじゃい、脳足りん。
805 名前:匿名さん:2019/12/21 05:25
>>790
キ○○イ?
806 名前:匿名さん:2019/12/21 05:28
>>796
じょんげんでる!
807 名前:匿名さん:2019/12/21 07:31
>>806
薬中だよね?
808 名前:匿名さん:2019/12/21 07:34
矢野は来年は外国人野手を3人同時に使いたいと記事出てたな
ということは大山ベンチ確定ですね!
矢野は育成してくれると期待したけど、これだけ補強するいうことは、矢野も育成放棄して目先の勝ちにこだわるんですね
さすがクソ監督!育成よりも補強に走ったお笑い球団ですわ
809 名前:匿名さん:2019/12/21 07:38
>>807
しっしっ
810 名前:匿名さん:2019/12/21 08:02
せっかくドラフトで高卒獲っても二軍の試合にも外国人が多くて出場できないから育成は遅れるね、読売の阿部二軍監督並みの考えてと球団方針が無い阪神では若手は育成できないな、来年は読売の二軍は若手中心に試合にだし、一軍半やベテランは三軍に落とす方針らしい、とにかく二軍戦を若手の有望選手を結果は二の次で出し続けて育成するみたいですね、ここまで割り切らないと育成はできないと阿部がハッキリと言ってる、読売は阿部で相当若手の育成が進むぞ、阪神はまるで逆を行ってしまってるのではないかい、若手の育成の弊害になるような方針だと思ってしまう。
811 名前:匿名さん:2019/12/21 08:07
>>809
薬中否定しないの?
812 名前:佐藤一択:2019/12/21 08:14
>>808
大山が使えないくらい外国人が働くなら構わんが。そもそも両翼や一三塁の選手が外国人と競争するのは当たり前の事だろ。嫌なら糸原みたく2塁に行けばいいし、本人はマルテと競争するって言ってる以上応援するだけ。
813 名前:匿名さん:2019/12/21 08:19
>>804
人として最低だな
814 名前:佐藤一択:2019/12/21 08:25
>>810
あなたはわかってないようだが、二軍の一三塁はスカスカだから問題ないが?ちなみに誰の育成が遅れるの?
815 名前:匿名さん:2019/12/21 08:56
>>814
サンズ、マルテ、ボーア、糸井、福留が一軍なら一軍半クラスが二軍に落ちる、そして二軍の試合に一軍半連中が出る、若手はなかなか試合に出れない悪循環になる。
現に阪神の二軍はベテランや中堅が多く試合に出てる。
これでどう育成するのか教えて。
816 名前:匿名さん:2019/12/21 08:59
期待の若手なんて小幡、遠藤、井上、藤田くらいだろ?熊谷や島田なんて瀬戸際だぞ。
817 名前:匿名さん:2019/12/21 09:20
サンズ=福留の保険
阪神はベテランを大事にして、若手選手を切り捨てる球団
818 名前:匿名さん:2019/12/21 09:24
もしかしてだけど、来年は野手3人に決めてるのかも。
で投手については先発はガルシアとガンケルで1試合先発したらすぐ2軍に落としてエドワードかスアレスをあげる。でまた先発のタイミングなったらガルシアかガンケルの投げてない方をあげて、またすぐ落としもう一人のリリーフを上げるみたいなのを繰り返していくのかも。
819 名前:匿名さん:2019/12/21 09:47
>>816
今更何寝言言ってんだよ。笑
金本監督時代の3年間高校生野手の指名ゼロだっての知って言ってるのかよ?
その前年は植田海。植田は有望株ではないか?笑
820 名前:匿名さん:2019/12/21 09:49
来年は外国人使いまくって不協和音でまくってチーム崩壊しますね
821 名前:匿名さん:2019/12/21 10:06
>>816
高校生野手をスルーして大学社会人野手ばかり指名したらあなたが言ってるようなチームになるで。それくらいわからんか?
大山や高山は指名したが大学出の25、6
だからあなたの中では楽しみな若手には入らないんだろ?ならドラフトで毎年最低1人以上は有望な高校生野手指名していかないといけやいよね。大学社会人野手ぱかり指名したらあかんという事やからドラフト掲示板で大学社会人野手ばかり指名せずに有望な高校生野手も指名しろと言えや。それと阪神のスタメン年齢知って言ってる?結構若いよ、
822 名前:匿名さん:2019/12/21 10:09
阪神も育成止めて補強しまくったから、目先の勝ち拾うんやな
こりゃ井上も大山も全く育たないわな
823 名前:匿名さん:2019/12/21 10:12
薬中、ブサメン、猿吉、まっす、巨珍ファンはろくなのがおらんな
824 名前:匿名さん:2019/12/21 10:25
昔の巨人ファンってここまで下品じゃなかった
ファンの品位もここまで落ちるんやね、w
825 名前:匿名さん:2019/12/21 10:27
巨人スレもソフバンじーさん、🐒吉に困っています。
826 名前:匿名さん:2019/12/21 10:34
今年の春が マルテとナバーロ二人の外国人野手だったのが、来年の春はボーア、サンズ、マルテの3人の外国人野手なんだから 来年はだいぶ期待が膨らむような気がする 。3人を同時にスタメンで使った場合、大山をセカンドで使うといった形も考えられるかもしれない。そうすると打線はかなり強力になるとは思うけれども、やっぱりボーアとサンズがともに打率2割6分から2割8分、本塁打がそれぞれ25本ぐらいは打ってくれないと優勝は 難しいのかもしれないね。
827 名前:匿名さん:2019/12/21 10:46
>>822
おまえアホ?
井上は来年の戦力ではないから補強とは全く関係ないやろ。大山は競争やから良ければ使う。日本人か守るポジションがないのはファーストだけ。
828 名前:匿名さん:2019/12/21 10:49
>>826
だから外国人野手を新たに2人補強したんやろな。
829 名前:匿名さん:2019/12/21 11:04
1近本(中)
2北條(遊)
3糸井(右)
4サンズ(左)
5ボーア(一)
6大山(三)
7糸原(二)
8梅野(捕)
ボーアかサンズが調子悪かったらマルテがおるから今年よりはマシやね。あと高山、木浪もおるし
830 名前:匿名さん:2019/12/21 11:08
クリンナップに生え抜きの選手がおらんのがちと淋しいけどね
831 名前:匿名さん:2019/12/21 11:12
他球団は高校生ポジションカブるの3人も4人も抱えたり、ファームでも打率1割台とか話にならんレベルの取ったりとかなり無駄なことしてる
阪神はそれをしないだけ
あと1年目は体力作りとかいうのいるけど、
阪神は北條も植田も1年目からファームで100試合近く出場していた
方針が基本から違う
それを「高校生嫌い」って表現する誰かさんがいるが
832 名前:匿名さん:2019/12/21 11:34
>>826
だから大山はセカンドで使わないと矢野が断言してたやろ!!
しつこいねん
833 名前:匿名さん:2019/12/21 11:48
>>819
は?何ほざいてやがる。二軍の話に一軍を持ち出してキャンキャン騒ぐ馬鹿は黙ってろなwしかも俺は植田推しだし。お前みたいな馬鹿は便所に落書きしてろカス。
834 名前:匿名さん:2019/12/21 12:20
>>833
馬鹿に馬鹿呼ばわりされたくないね。笑
835 名前:匿名さん:2019/12/21 12:26
8近本 4上本 9糸井 7サンズ 3ボーア 5大山 6木浪 2梅野

バックアップ 高山 北條 糸原 坂本(?)
代打 福留 原口
代走守備 植田 江越
今が一番楽しいですね 笑
ボーアは左投手が苦手らしいので前後は右打者で。
上本 糸井には積極的休養を。
836 名前:匿名さん:2019/12/21 12:30
サッカーで言ったらソフトバンクはリバプール巨人はACミラン阪神は青森山田
837 名前:匿名さん:2019/12/21 13:08
望月と高橋がエースになれ
838 名前:匿名さん:2019/12/21 13:53
糸井
近本
サンズ
ボーア
大山
高山
木浪
梅野
839 名前:匿名さん:2019/12/21 13:56
高山間違えた上本
840 名前:匿名さん:2019/12/21 14:00
糸井
近本
サンズ
ボーア
大山
北条【糸原上本】
木浪
梅野
841 名前:匿名さん:2019/12/21 14:06
糸井【高山】
近本
サンズ【高山】
ボーア【マルテ大山】
大山【マルテ北条】
北条【糸原上本】
木浪
梅野
842 名前:匿名さん:2019/12/21 14:26
>>818そんなんで一年やっていけるかだよ!藤川、能見にまだ頼るの?岩崎、守屋、島本は来季は未知数だよ!ジョンソンいたからの今年の成績だよ!
843 名前:佐藤一択:2019/12/21 15:15
>>815
そもそも今年鳥谷いなくなったから枠は余るんだよね。あともう一人増えたところで活躍すれば構わないし。2軍も有望株は重点強化するから問題ないよ。あなたは知らないみたいだけど。
844 名前:匿名さん:2019/12/21 15:28
落合英二がサンズを高評価
845 名前:匿名さん:2019/12/21 16:00
阪神が21日、新外国人ジョン・エドワーズ投手(31)と来季契約を結んだと発表した。
1年契約で、年俸80万ドル(約8800万円)。
846 名前:匿名さん:2019/12/21 16:08
これだけ補強するいうことは育成止めたということやな
847 名前:匿名さん:2019/12/21 16:16
今オフ巨人の補強評価Dやって笑
848 名前:匿名さん:2019/12/21 16:26
>>829
そのスタメンがいいと思う。二軍でマルテが腐らずモチベーション保てるかな?
849 名前:匿名さん:2019/12/21 16:30
球児の後釜をどう考えてるんだろう?望月か小野あたりを
本気でクローザーに育てないとまずいと思う。もしくは馬場?
850 名前:匿名さん:2019/12/21 16:40
>>849
クローザは助っ人外国人投手でええんちゃう
連投出来るタフさが必要
小野なんか1年もたない
または、中継ぎ陣から飛び抜けた存在が出てくれば別やけど
それよりも、西が出てくるまでの先発候補の数年先が心配やわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。