テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903272

2019年~2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 41

0 名前:匿名さん:2019/12/07 00:23
900を越えたので建てます
ストーブリーグも竹縄、パーラを始め新外人を迎え着々と来季戦力を整える巨人軍
国内の大型トレードは果たしてあるのか?
新外人の更なる補強は?年末から新年に向け目が離せぬ状況が続きます
皆さまと新戦力と来季の巨人軍を真剣に議論して参りましょう
local ruleとし同一IDによる過度な連投は禁止とします 違反者は皆さまで注意しましょう
851 名前:匿名さん:2019/12/28 20:31
山田は来年の成績しだいだろう。
2019年より成績が下なら国内FA。
理由、国内FAなら成績が下がっても競争になり年俸は上がる。
2019年より成績が良いならメジャー。
10億20億目指しメジャーだろう。
852 名前:匿名さん:2019/12/28 20:56
しかし、過ぎたこと言っても仕方ないが由伸はなんで大田泰示を出したかね?
覚醒の予感すら感じられなかったのか
原だったら大田は出さなかった気がするよ
853 名前:匿名さん:2019/12/28 21:23
>>852
どうでもええことぬかしとったら
しばきあげんど、よ~、わ~れ~

室谷信雄より
854 名前:匿名さん:2019/12/28 21:28
大田を出したのは、由伸じゃなくて堤なんだが。
855 名前:匿名さん:2019/12/28 21:41
堤が、最悪GMだったのは認めるが大田に関しては高橋が待ったを出せば放出は止まった筈だが
856 名前:匿名さん:2019/12/28 21:57
吉川と増田が2人いて、吉川と増田の片割れが同じ2人とも名前が「だいき」これも縁と言うものか
857 名前:匿名さん:2019/12/28 22:11
かつて、ジェレミーパウエル、ジェレミーゴンザレス、ルイスゴンザレスの3人が同時に在籍していた時があった。
858 名前:匿名さん:2019/12/28 22:14
Fされたい
859 名前:匿名さん:2019/12/28 22:39
ドラフトで逸材見つけたり育成したりレギュラーの結果出すまで待つより出来上がった選手を加入させるほうが確実
860 名前:匿名さん:2019/12/28 22:47
菊池涼介残留かよ
ちょーうぜえな
861 名前:匿名さん:2019/12/28 23:09
>>836
巨人軍にはいくら入ってくんのかね?
862 名前:匿名さん:2019/12/28 23:57
>>852
由伸が監督なる前に、大田を使える目処立たせなかった原が悪いだろ。
原じゃ出さなかったかもしれないが、レギュラーにはなってないだろ。あの口うるさいタイプじゃ
863 名前:匿名さん:2019/12/29 03:48
Bクラス確定やな w
864 名前:匿名さん:2019/12/29 07:33
青島幸男著作の本に「だから巨人ファンは、馬鹿なのだ」ってのがあるから調べてみな。
865 名前:匿名さん:2019/12/29 09:54
俺も大田の件は原がの使い方が悪かったと思う。特に昇格したばかりでスタメン起用したのに、先発投手がすぐ降板した兼ね合いで一打席で下げたあの試合な。
あれ見て原じゃチーム作りは無理だと思ったが、復帰後の動きは悪くないと思っている。
866 名前:匿名さん:2019/12/29 09:56
865
自分はそんなもん見て影響される程度の低脳ですよ、って言いたいわけだな。
867 名前:匿名さん:2019/12/29 10:02
>>866
違う!ただ偶然見つけたからお前らに知ってもらいたかっただけさ。
868 名前:匿名さん:2019/12/29 16:31
大田泰示に関しては本人が一番悪いに決まっとるやないか
869 名前:匿名さん:2019/12/29 16:40
大田泰示も今となっては1億円プレイヤー。本人曰く、巨人では「結果が安定している選手を起用することが多く、自分のような若手は少ないチャンスしか与えられなかった」と言っているそう。それに比べ、現在所属している日本ハムファイターズは、「長年活躍している選手はもちろんのこと、若手選手も積極的に試合に起用し、チャンスと経験を与えてくれる環境である」ことが自分の才能を開花したというように語っている。
結局 大田は活躍できなかったのは巨人の使い方が悪かったと言っている。
870 名前:匿名さん:2019/12/29 16:52
巨人の二塁問題は解決しないよな
ぶっちゃけ10年くらい片付いてないのでは
まだ来季吉川に期待してる奴らが多いのかな?
871 名前:匿名さん:2019/12/29 16:59
来年 山田が来るから解決。
872 名前:匿名さん:2019/12/29 17:00
飲酒暴力の山口は巨人におってもいずれ居場所なくなるから出ていくしかないわな。事件後菅野にも木で鼻くくる対応されとったらしいしな。
譲渡金おいてっただけましなやつだ。
873 名前:匿名さん:2019/12/29 17:21
山田哲人のメジャーはまずない 巨人と金出せる所 ホークス楽天しか選択肢はない
巨人に来るよ普通に
874 名前:匿名さん:2019/12/29 17:33
他所さんの話だが鳥谷どうすんのかね
875 名前:匿名さん:2019/12/29 17:42
>>874巨人もFAを取るば西武ライオンズソフトバンクほうが出さないことあるから。
いいな。
876 名前:匿名さん:2019/12/29 17:53
>>874
どこも手をあげなければ引退するしかないんじゃない
勿体無いけどね
877 名前:匿名さん:2019/12/29 17:57
山田はホークスの環境は素晴らしいしあの中でプレーしてみたいって言ってたな。
878 名前:匿名さん:2019/12/29 18:01
どこの山田がどこで?
879 名前:匿名さん:2019/12/29 18:18
テレビで履正社vs星稜やってるよ
101回大会の決勝
奥川の勇姿をもう一度みたいな
880 名前:匿名さん:2019/12/29 18:48
>>878
ヤクルトの山田哲人選手!
ファン感のトークショー
881 名前:匿名さん:2019/12/29 19:23
>>879
虎のドラ2の井上広大が奥川から3ラン打った試合だよな
882 名前:匿名さん:2019/12/29 19:50
>>881
俺は今、Netflixで濡れ場を見て抜き中!たまらんな
883 名前:匿名さん:2019/12/29 20:14
881
ソース出してみ。
ファン感で他球団行きたいとか言った発言とやらを。
884 名前:匿名さん:2019/12/29 20:22
猿の釣り針はデカすぎなんで
885 名前:匿名さん:2019/12/29 20:48
>>884来年のFA選手このまま引退宣言するほが複数球団は取るば来るような気がするから。
巨人楽天ソフトバンクほうが契約交渉するべき。西武契約交渉監禁するなら。
獲得狙いポイントから。巨人楽天ソフトバンク野球してるみたい。
886 名前:匿名さん:2019/12/29 20:51
>>883
他球団行きたいとかじゃなくソフトバンクの雰囲気が好きってさ。

別にホークス移籍してもいいんじゃね?去年丸やら色々取ってんだからさ、少しは我慢しろよ。情けない
887 名前:匿名さん:2019/12/29 20:52
>>885
いい加減に日本語しゃべれゴミ
888 名前:匿名さん:2019/12/29 20:57
ウソつきザルにソースなんか出せるわけない
バカにかまうのは時間の無駄だよ
889 名前:匿名さん:2019/12/29 21:03
>>812スペだから打席数も少ないから30無理だろ!その前に調子の波も激しいから30打つかよ!
890 名前:匿名さん:2019/12/29 21:09
>>865大田はレギュラー争いに敗れただけて落合が言ってたよ何回も言わすなよ!しょっちゅう怪我するし、坂本、岡本みたいに結果を残せば若くてもずっと使われるんだよ!まあセリーグの変化球攻めには打てないままだったかな。
891 名前:匿名さん:2019/12/29 21:12
>>869普通結果が安定してる選手使うだろ!日ハムは若手にチャンスを与えているがある程度年俸が上がったら他球団に出すやり方はずっとは無理かな!育成も言われるほどよくないしね!ただ運良くいい選手が入っただけ。
892 名前:匿名さん:2019/12/29 21:41
そこにいたこともないのに他球団の雰囲気がいいとファン感で?
893 名前:匿名さん:2019/12/29 21:51
それにあの環境でプレーしたいのか雰囲気が好きと言っただけなのか、どっちよ。
それでホークスで決まりみたいな話になる根拠も頼むわ。
894 名前:匿名さん:2019/12/29 21:56
>>893ホークス優勝は取るわけないから。来年西武チャレンジするかな。楽しみ増えるみたい選手も負けない試合をするかな。スパンェパーグ対森戦うみたい。
895 名前:匿名さん:2019/12/29 22:03
>>893
別にホークスに移籍しても巨人は丸がいるから困らないだろ
ホークスに行かせたくないのか?
896 名前:匿名さん:2019/12/29 22:21
896
まるで答えになってないけど、何ごまかしてんの。
897 名前:匿名さん:2019/12/29 23:48
巨人陽⇔ソフトバンク柳田トレードならメジャー球団に行くこと。
中村晃ほうが狙いポイントから。来年優勝はあり。
898 名前:匿名さん:2019/12/29 23:51
若林は外野一本で頑張るべきじゃないかな
打撃も走塁ももっと良くなりそうだし
見込み薄そうな2塁で頑張る必要ない
球際弱い内野は出来るって程度でいい
899 名前:匿名さん:2019/12/30 01:06
阿部と高木豊の動画嫌な打者ウッズ 今岡 嫌な投手ウィリアムス 小林って納得だね

赤星 バレンティン 藤川も嫌だったけどね
900 名前:匿名さん:2019/12/30 01:44
新助っ人サンチェスはちゃんと機能するだろうか?これがすべったら山口の穴がぽっかりと空くことになるからな
パーラの場合は亀井がバックアップすると思うし機能すれば亀井分は上乗せになると思うが
何だか見込みが多い補強になってる気がする
やはり、右打ちの外国人一塁手を獲得した方がいいと思うけどな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。