テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903272

2019年~2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 41

0 名前:匿名さん:2019/12/07 00:23
900を越えたので建てます
ストーブリーグも竹縄、パーラを始め新外人を迎え着々と来季戦力を整える巨人軍
国内の大型トレードは果たしてあるのか?
新外人の更なる補強は?年末から新年に向け目が離せぬ状況が続きます
皆さまと新戦力と来季の巨人軍を真剣に議論して参りましょう
local ruleとし同一IDによる過度な連投は禁止とします 違反者は皆さまで注意しましょう
201 名前:匿名さん:2019/12/11 17:36
>>196 オファーは出してたが、リリーフでみたいだな。本人が先発やりたかったんだろうね。山口ポスティング発表前はロドリゲスを狙ってると思ってたが、山口の話があったので最初からサンチェス狙いだったのかな。しかしロドリゲスの代理人、中日に3年6億を要求したけど出せないと断ったとはホントかな。あのレベルであの年齢の投手なら、1年2億なら出すべきと思うが。巨人なんて陽に3億、野上に1.5億、ゲレーロには4億、ヤングマンにも1億以上払ってた。(陽と野上は来年も)
中日がケチすぎるのか、巨人がムダすぎるのか…
202 名前:匿名さん:2019/12/11 17:54
>>201
結果はともかく、費用対効果を考えつつだけど欲しい選手にはケチっちゃいかんよね。
ただ、コールの9年352億とかストラスバーグの7年266億とかトラウトの12年475億なんて先を考えてるのかと疑問に思うが・・・
203 名前:匿名さん:2019/12/11 18:02
>>202 コールの平均年棒は40億弱か。日本なら一球団丸ごと雇えるな。昔はMLBとNPBの資金量は今ほどは開いていなかったけどね。今の日本人トップは菅野の6.5億か。そりゃ成功する自信があればメジャー行きたがるよな。もっとも最近成功した日本人はあんまりいない。ここまで成功と言えるのは、野茂、イチロー、松井、マー君、上原、マエケン、大魔人、ダルぐらいかな。大谷も怪我がなければそのレベルだが。山口や菊池はちょっと無理っぽいかな。
204 名前:匿名さん:2019/12/11 19:44
パーラは、ライトで使うみたいだな。センター丸、レフト亀井、山下、重信の争いかな。問題は、一塁、二塁だな、1番吉川尚がはまればいいが、ダメだと、打順ふくめて、見直さないとダメになるな。一塁は、大城、山下ぐらいか、ほんとは、外国人だが、枠があるからな。
厳しいな。
205 名前:匿名さん:2019/12/11 19:59
思うにまだもう一人外国人野手獲りを諦めていない様な気がするが
206 名前:匿名さん:2019/12/11 20:10
>>205 取っても枠があるからね。サンチェス、メルセデス、デラロサの投手3枚は外せない。取るとしても若くて二軍で育成しつつ待機の若手野手だろうね。中日が獲ったシエラみたいな選手。
207 名前:匿名さん:2019/12/11 20:22
相川ゲイ説浮上
208 名前:匿名さん:2019/12/11 20:54
とにかくフランコ(右打ち)がほしい。巨人軍もオリックスの新AJに対抗し、パーラ×フランコの強力タッグを形成したい。
動画で見る限り、迫力あるいい選手だ。
209 名前:匿名さん:2019/12/11 21:35
208
それとナルミ◯はセットでタブーなんだからつまらん事書くなよ
相川は人間性に優れ幅広く信望がある人物
なんだからそれでいいではないか
210 名前:太鳳パイパイ:2019/12/11 22:55
来年も優勝かぁ~~飽きるね
211 名前:匿名さん:2019/12/11 23:09
パーラを獲得で浮かれててはいけない。
亀井は来季38だし、元々スペ体質。去年今年と良すぎたのも事実で彼の今季の数字がまるっきり、無くなる可能性も否定出来ない。仮にパーラがOPS750~800 HR20をやったとして亀井が駄目なら今季戦力の上乗せとは言わないだろう。
絶対、野手をバックアッパーとしてとるべきだと思う。
212 名前:匿名さん:2019/12/11 23:41
両極考えて獲得したろうから成績今ひとつでも営業面でベイビーシャークを球場に流す為にパーラ取った可能性もあるかもよ
213 名前:匿名さん:2019/12/12 00:01
210さん 同意
214 名前:匿名さん:2019/12/12 00:08
どうせ育成感覚ならもう1人外国人を取る必要はない 枠があるのだから
215 名前:匿名さん:2019/12/12 00:12
吉川尚輝 ハワイに行かなかったのか
216 名前:匿名さん:2019/12/12 00:27
ゲレーロ、再契約すればいいのに
217 名前:匿名さん:2019/12/12 00:33
217、それあり!
あいつの代理人はヤリ手だからもう少し干上がらせで一億円台ならGoではないかな
2億複数年の条件のままなら厳しいね
パリーグでDHなら2億単年契約結ぶとこあるかも
218 名前:匿名さん:2019/12/12 00:49
>>216
巨人軍公式HPの選手名簿にまだ名前ありますから可能性ありますよ
219 名前:匿名さん:2019/12/12 01:03
>>218
いねーじゃん?何を見たの??
そもそもゲレーロなんていらない。
外国人枠は投手で3枠が規定路線。
220 名前:匿名さん:2019/12/12 01:22
>219
古いHP見たんじゃない?
ちょっとあの条件であの成績じゃ釣り合わないかと
221 名前:匿名さん:2019/12/12 01:29
数字も残してるし阿部にもう一年がんばってもらう手はなかったもんかな
222 名前:匿名さん:2019/12/12 01:46
実は阿部の体調面は何ともない
原が「選手を育てるのにもエネルギーが必要だから」と言って、阿部を説得し引退と相成った
223 名前:匿名さん:2019/12/12 02:40
なんで補強ポイントの穴を埋めれるバレンティンをとらなかったんだろうね
亀井は32歳じゃないんだよ
224 名前:匿名さん:2019/12/12 02:46
これまでの巨人の中で4ポジションも空いてるとかあり得ない事態だけど山下や大城らはラッキーだね
大田や和田はタイミング、運が悪かったね
225 名前:匿名さん:2019/12/12 03:28
亀井37歳
坂本31歳
丸30歳
岡本23歳
大城26歳
田中26歳
小林30歳

以外と若い選手いない
226 名前:匿名さん:2019/12/12 03:47
>>217 ちなみにゲレーロの要求は現状維持で複数年契約…アタマがイかれてるよ
.250いかずHR20でだ
現状維持とは1年4億円 w 単年契約2億でも高い
ゲレーロと2年契約する事思えば単年契約8億でバリバリメジャーリーガー連れてきた方がいいだろ
ゲレーロゲレーロ言ってる奴って荒らしかなんかじゃね
227 名前:匿名さん:2019/12/12 03:50
オリックス入団のアダム・ジョーンズ年棒は2年800万ドル
228 名前:匿名さん:2019/12/12 09:57
外国人枠拡大とDH採用は賛成だな

外国人枠が最後に増えたの何年前よ
投手の地獄のような打撃よりジョーンズみたいなのが日本で見たいのは明らかやろ
229 名前:匿名さん:2019/12/12 10:03
さてとせんずり茶でも飲みますかね
230 名前:匿名さん:2019/12/12 13:16
江夏146キロ 堀内144キロ
231 名前:匿名さん:2019/12/12 16:02
体重?
232 名前:匿名さん:2019/12/12 17:07
パーラって結局のところ、チャンスに強いマギーみたいな感じなんだろうか?
それならそれで結構いいかもね
233 名前:匿名さん:2019/12/12 17:30
233
古いとこでホワイト 最近だとマギーだろうなと思ってる
234 名前:匿名さん:2019/12/12 17:54
虫よくさすがにクロマティは無理めか
235 名前:匿名さん:2019/12/12 18:15
バースにコーチ頼んだらどうかな?
236 名前:匿名さん:2019/12/12 19:17
パーラは外国人助っ人にしては穴が少ないタイプとみた
237 名前:匿名さん:2019/12/12 19:29
>>236
真逆の結果になるね!キャプラー二世
238 名前:匿名さん:2019/12/12 19:37
>>237 サル悔しそうだな
239 名前:匿名さん:2019/12/12 19:45
235
まぁ、いくらなんでもクロマティまでは無いと思う
240 名前:匿名さん:2019/12/12 19:57
>>239 クロマティは日本に来る前年までメジャーのレギュラーだったからね。そこまでとはいかんだろうが、パーラは2016~2018までレギュラーで3割から280ぐらい打ってる。2019はシーズン始めのサンフランシスコで198しか打てなかったが、ナショナルズに来てからは250打ってる。ヒット47本で打点42だから、チャンスに強いね。
フォームはクロマティほどクラウチングではないが、ベタ足で同じようなタイプ。打つときに軸足が動くビヤとは全く違うね。データ的に落ちる球に手を出す傾向があるのが欠点だが、速い球には滅法強い。
まあ、期待込みだが290、ホームランも日本なら25本と今年の丸くらいの数字は残してくれるだろう。
241 名前:匿名さん:2019/12/12 20:38
5番に入ったパーラがもしOPS800越えてくる様な事になったら15~20HRであってもめちゃくちゃ嫌な打線になるな
242 名前:匿名さん:2019/12/12 20:49
>>162
243 名前:匿名さん:2019/12/12 20:50
>>241 サンチェスといい、今年の新外国人は久々にいい選手を獲ってきたと思うよ。日本経験のない野手は、去年のビヤはシーズン20本といっても打ったのはほとんど4月、ギャレットジョーンズは下降線で来日前年は酷い成績だった。二人とゲレーロもパワーはあるがコンタクト率の低い打者。フロントもミートできなくてはパワーがあってもムダと言う当たり前のことがようやくわかったみたいだな。東京ドームではパワーよりミート率。古くて恐縮だがメジャーでは非力とされたコトーという外人が、巨人では結構ホームラン打った。パーラには期待というよりは計算してるよ。
計算できないのはセカンドだな。吉川尚が出来れば巨人打線は磐石になる。かなり難しいとは思うが。
244 名前:匿名さん:2019/12/12 20:50
正直、外国人と吉川は全くアテにしてない。 計算に入れない方が良い。
245 名前:匿名さん:2019/12/12 20:58
>>211亀井はベテランになってから体のケアを大切さをわかって時間をかけてケアしてるから若いときみたいに長期離脱は死球で骨折したりしたときぐらいかな!来年は休ませながら使うだろし、代打としていてもらいたい。
246 名前:匿名さん:2019/12/12 21:00
>>244 パーラは長年メジャーで2割8分程度打ってきた選手。今年は低調だったが後半戦はまずまず盛り返してきた。一昨年はほぼレギュラーで284打っていて、目立って衰えてきた訳ではない。これで計算できなかったらどんな選手とってきても計算できないな。290、25本は期待込みだが、280、15本はやってくれるだろう。
247 名前:匿名さん:2019/12/12 21:01
>>223守備下手、チームの和乱す選手はいらない!しかも気分屋のベテランなんか特にね
248 名前:匿名さん:2019/12/12 21:03
>>224大田、和田は守備も打撃もただの実力不足
249 名前:匿名さん:2019/12/12 21:05
まとめてみると…
1 吉川尚 二
2 坂本 遊
3 丸 中
4 岡本 三
5 パーラ 右
6 新外国人(右打ち)一 この人の出来次第で5番もあり
7 大城 捕
8 山下航(亀井) 左
最終的にこんな感じの打線。山下航は来年100試合以上スタメンで出場してほしい、これ希望。
250 名前:匿名さん:2019/12/12 21:08
シーズン終わったのに何で野球の話せなんと?

暇人ばかり。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。