テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903272

2019年~2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 41

0 名前:匿名さん:2019/12/07 00:23
900を越えたので建てます
ストーブリーグも竹縄、パーラを始め新外人を迎え着々と来季戦力を整える巨人軍
国内の大型トレードは果たしてあるのか?
新外人の更なる補強は?年末から新年に向け目が離せぬ状況が続きます
皆さまと新戦力と来季の巨人軍を真剣に議論して参りましょう
local ruleとし同一IDによる過度な連投は禁止とします 違反者は皆さまで注意しましょう
151 名前:匿名さん:2019/12/10 06:44
二番山下 賛成
152 名前:匿名さん:2019/12/10 06:50
>>151 ジジイ、朝から荒らすな。お前のホークソ以外のチームを見下してる書き込みは不快以外の何者でもない。山下のこととか大きなお世話。ホークソのキューバ勢流失のことでも心配してろ。巨人スレにはお前は不要。
153 名前:匿名さん:2019/12/10 08:57
山下はヤクルト村上みたいに打率二割前後でも使い続けたら大成するかもな。しかし巨人で実績の無い若手を我慢して使い続ける育成法は無理だから岡本の4年目みたいに3月から三割越えるぐらい打ちまくってくれたら良いんだがね。
それが難しい。
154 名前:匿名さん:2019/12/10 12:30
また補強かよ。節操ないな
155 名前:匿名さん:2019/12/10 12:45
補強=巨人
それが巨人です
156 名前:匿名さん:2019/12/10 12:48
大城 田中 山下の打撃アップが補強みたいなもん
若林は守備 吉川は健康
157 名前:匿名さん:2019/12/10 17:13
あまり期待はしないけど高い年俸払ってるんだから陽には本気でレギュラー取りに行ってもらいたい
158 名前:匿名さん:2019/12/10 17:23
背番号変更
デラロサ 12 戸郷翔征 13
高橋優貴 26 鍵谷陽平 30 古川侑利 40 鍬原拓也 46 ビエイラ 49 宮國涼丞 58 田原誠次 63 池田駿 68 大城卓三 24 増田大輝 0 吉川尚輝 29 若林晃弘 37 パーラ 88 谷岡竜平 013 田中豊樹 018 ディプラン 024
八百板卓丸009 ウレーニャ 026
159 名前:匿名さん:2019/12/10 18:15
鍬原、戸郷、古川といい背番号になったな
160 名前:匿名さん:2019/12/10 18:32
新戦力でパーラは色んな意味で楽しみだけどマギーくらい打ってくれて五番に固定出来たら打線強くなる
161 名前:匿名さん:2019/12/10 19:05
吉川尚背番号 0→29
162 名前:匿名さん:2019/12/10 19:11
1番吉川 二
2番坂本 游
3番丸  中
4番岡本 三
5番パーラ左
6番大城 捕
7番亀井or陽or重信 右
8番山下 一

これで行けたら理想かな?
163 名前:匿名さん:2019/12/10 19:16
オリックスにアダムジョーンズか。3億円くらいかな。今シーズンの後半はスタメン落ちしてたみたいだが今年も260打ってるし、守備は衰えてないらしい。今年の新外人野手の中ではパーラが一番期待できると思っていたがこっちが上だな。まあパリーグで良かった。阪神に行かれてたら補強ポイントとも合うし、厄介だったかも。
164 名前:匿名さん:2019/12/10 19:32
>>162
山下には機会を作ってやって欲しいな
165 名前:マン毛の処理は俺に任せて! ◆iMQ63Yo8nw:2019/12/10 19:36
石井琢郎は巨人時代活躍したんですか?
166 名前:匿名さん:2019/12/10 19:49
山下が定着するようなら岡本サード固定だな も少し守備のレベルを上げないとな
167 名前:匿名さん:2019/12/10 20:24
悲報 小林は三年契約だった
168 名前:匿名さん:2019/12/10 20:31
>>166 山下は身長がないので、ファーストよりもレフトで使いたい。ただしパーラの守備力はファーストよりも外野手で使いたい。吉川尚もセカンドが理想だが腰の負担を考えると外野手で使いたい。亀井も外野手、ファーストどちらでも行ける。大城が打てるなら大城ファーストもある。悩ましいね。
169 名前:匿名さん:2019/12/10 21:07
>>167小林を狙っていた球団にとっては悲報だけどうちにとっては朗報。
大城が良ければ小林が他球団に行かれる心配をせずに大城を使える。
小林が調子良ければ小林で良い。
今は捕手分業の時代。
小林が控えだったとしてもプラスにしかならない。
170 名前:匿名さん:2019/12/10 21:11
パーラの守備力はハンパないよ
絶対外野でしょ
171 名前:匿名さん:2019/12/10 21:14
>>162だから守備下手な重信ライトにするな!今年亀井や陽の守備で助けられたこと忘れるなよ!下手だし送球もくその重信は守備固めにも使えないよ!
172 名前:匿名さん:2019/12/10 21:35
パーラが打撃でマギーくらい機能したら攻守にわたってかなりの戦力といえる
173 名前:匿名さん:2019/12/10 21:53
プエルトリコでは古川が5イニング1失点。台湾では加藤が3安打、黒田が2安打。今は田中優が投げてる。若手が頑張ってるのを見るのは楽しいね。
174 名前:匿名さん:2019/12/10 21:57
上では投手を喉から手が出るほど欲しいから古川の好投は朗報だろう
175 名前:匿名さん:2019/12/10 22:03
古川も高田もプエルトリコで好投してる。二人ともヒットは打たれてないけどコントロールがいまいちで四死球のランナーが多いのが課題だな。が、台湾よりはレベルが上のプエルトリコで確実に試合を作ってるのは期待が持てる。
ちなみに今、G+見てるが、投手田中優、捕手田中貴、ファースト増田陸、サード黒田、センター加藤、レフト比嘉と出てるね。
176 名前:太鳳パイパイ:2019/12/10 22:09
168
まっすは寝込んどるんやない?
177 名前:匿名さん:2019/12/10 23:00
今のところ古川と戸郷は二軍の至宝
178 名前:匿名さん:2019/12/10 23:17
古川の高め真っ直ぐは浮き上がる感じがするもんな
179 名前:匿名さん:2019/12/10 23:24
何年も小林叩きしてたまっすが無駄な時間を費やし、やはり無能だった事w
180 名前:匿名さん:2019/12/10 23:25
なんかソフトバンクはバレンティンの獲得しそこなったみたいだぞ
181 名前:匿名さん:2019/12/10 23:48
>181
マジかw ウケるw
182 名前:匿名さん:2019/12/11 00:11
アダムジョーンズは巨人で見たかったな
183 名前:匿名さん:2019/12/11 00:20
181さん そんなわけないよ
184 名前:匿名さん:2019/12/11 00:34
アダムジョーンズは本物だぞ
そういうのを獲ってこれないんだよな巨人も
バーフィールドで懲りてんのかね
185 名前:匿名さん:2019/12/11 00:50
そうなんじゃね
186 名前:匿名さん:2019/12/11 01:26
長距離砲の外人野手をもう一人獲るような気がします
187 名前:匿名さん:2019/12/11 01:35
先発FAランキング、山口は25位中22位
リンドブロムは25位中14位
アンヘルサンチェスは名前なし
188 名前:匿名さん:2019/12/11 03:12
サンチェス転けたらたいへんな事になるな
189 名前:匿名さん:2019/12/11 05:02
Bクラス
190 名前:匿名さん:2019/12/11 05:07
サンチェスはメジャーからの高額オファーを断って巨人に来るみたいだな
メジャーの数球団から高い評価されてるサンチェスは非常に楽しみだな
191 名前:匿名さん:2019/12/11 07:55
>>190 メジャーからは中継ぎを前提としたオファーだったみたいだな。山口のポスティングがなければリリーフが補強ポイントだったが、サンチェス獲れたんでよしとしなければ。今年の数字も、動画で見る投球も申し分なし。相当以前からマークしてたんだろうな。
これでリリーフは今のメンバーの強化とトレードで何とかするしかなくなった。田口は先発に戻すべきだし、ビエイラは開幕二軍だろうから、抑えデラロサ、セットアップ中川、澤村、大竹。あとは鍵谷、高木にサイド転向の鍬原あたりかな。戸郷は大事に使いたいから谷間の先発で。
192 名前:匿名さん:2019/12/11 08:12
マイコラスの成功はメジャーでの復活ねらう選手にはいい売り文句になっただろう。
ただ育成外国人の成功率が低すぎる。阿部が選んできたという育成二人をどうにかしないと、せっかくの中南米戦略が失敗に終わる
193 名前:匿名さん:2019/12/11 08:52
堤は使えないGMだった これが読売の切り札とは笑える
194 名前:匿名さん:2019/12/11 10:17
>>190
サンチェスはかなりいいね!良い投手を獲った。
日本球界未経験の選手としては珍しい複数年での契約みたいだから巨人としては何としても獲りたかった投手みたいだね。
あとは野手を1人獲るみたいだけどビエイラみたいな立ち位置の選手だろうね。
若くて、マイナーとメジャーを行ったり来たりみたいな壁に当たってる選手。
日本で学びたいという気持ちがありファームでも納得出来る選手。
どう考えても開幕はパーラ・サンチェス・メルセデス・デラロサだろうからね。
195 名前:匿名さん:2019/12/11 10:55
まぁ外人投手は投げさしてみないとわからんよ
196 名前:匿名さん:2019/12/11 12:21
>>190
MLBはサンチェスを獲得に動かなかったってこと?それとも事前に断りを入れてたとか
197 名前:匿名さん:2019/12/11 12:34
パーラは外野のどのポジションが得意なの?亀井をファーストにした方が良さそうかな
198 名前:匿名さん:2019/12/11 12:37
原は甥っ子にメジャーに行かせたいのか エースに残留させたいのか どちらが本心?
199 名前:匿名さん:2019/12/11 12:40
正力家は巨人に復帰しないのかな
200 名前:匿名さん:2019/12/11 13:37
>>196
メジャー複数球団が2年総額6億以上のオファーを出しながら条件で劣る巨人と契約と書かれてる。
巨人は2年3億~4億程度だろうね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。