テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903271

現役ドラフトは有りか無しか?

0 名前:匿名さん:2019/12/06 08:18
出場機会のない選手を救済する制度らしいが仮に実現しても移籍球団でスタメンの確証はあるのか?
51 名前:匿名さん:2020/03/08 09:34
藤浪移籍とホークスの戦力を削ぐ
52 名前:匿名さん:2020/03/08 10:21
なぜ読売が反対してもNPBは案を改正しないのかな
原監督が反対するような案を作るのかな
53 名前:匿名さん:2020/03/08 10:41
引退間際のベテランなんて対象にしないでね
54 名前:匿名さん:2020/03/08 11:07
ホークス川原
55 名前:匿名さん:2020/03/11 01:53
中日伊藤
56 名前:ラストアイドル 8thシングル4月15日発売 「愛を知る」:2020/03/11 09:09
江越にはもってこいだよな。阪神は中途半端に使える選手多いから、いくらでもいそう。
57 名前:匿名さん:2020/03/14 08:40
ホークスや巨人は控え選手がゴッソリ抜けてしまいそう
58 名前:匿名さん:2020/03/14 08:42
日本中がコロナで騒がしい時に現役ドラフトなんてやってる場合かという世論が形成されやしないか
七月開催?オリンピック延期かと言われている中で断行できるのかな
59 名前:匿名さん:2020/03/16 19:05
ホークス真砂 釜元
60 名前:匿名さん:2020/03/21 08:42
やるのかやらないのかまだ決まらないの?
61 名前:匿名さん:2020/03/25 01:49
五輪休みがなくなった 7月にはやれないのでは?
62 名前:匿名さん:2020/03/25 07:26
ほら 来季持ち越しだ
63 名前:匿名さん:2020/03/26 01:55
これで藤浪救済という形でドラマチックな開始としたい
64 名前:匿名さん:2020/03/29 00:15
なし
65 名前:匿名さん:2020/03/29 02:41
意味なし
66 名前:匿名さん:2020/03/29 15:01
なし
67 名前:匿名さん:2020/03/29 17:48
いらん
68 名前:匿名さん:2020/03/29 23:50
69 名前:匿名さん:2020/04/22 09:22
藤浪は阪神を出るべき、平沢はロッテを出るべき、そういう選手が飼い殺しにされるのは見ていられない
70 名前:匿名さん:2020/05/02 21:31
ボヤボヤしてたら炭谷委員長の任期が終わってしまう
71 名前:匿名さん:2020/05/04 19:47
記念すべき第一回の目玉を藤浪にしろ
72 名前:匿名さん:2020/05/06 11:09
今季は無しだよ
73 名前:匿名さん:2020/05/10 08:58
来年開始でいいけど原の提案に耳を傾けよ
74 名前:匿名さん:2020/05/31 09:51
炭谷もコロナで流れて無念だろ
75 名前:匿名さん:2020/06/23 15:25
いらん
76 名前:浮かんでは消える9月入学案と一緒で廃案か?:2020/06/23 17:26
てか開幕前に日程を決めるんじゃなかったのかよ!
まあどうせ今のやり方では定着しないけどね!
毎年8人ぐらい戦力外選手出るけどそのままリスト提出すればいい話。
各チーム1人とらなければならず、獲ったらある程度1軍の試合に出さなければならない制度なんて…
ただでさえ生え抜き選手さえ「いつまで使ってる、早く2軍に落とせ、もうトレードやクビにしろ」
とファンからのやじ圧力があるのに、戦力外候補の選手が活躍できず、いたたまれなくなるのが目に見える。
それでは選手の救済には全くならず意味がない。

どうせやるなら王さん提案の16球団にして外国人選手も増やすべき!
だが、そうなると楽天の初年度より弱いチームが出来上がってしまうのだが覚悟しましょうよ!
77 名前:匿名さん:2020/06/26 09:01
なしでしょ
むだ
78 名前:匿名さん:2020/06/26 12:51
くだらん
79 名前:匿名さん:2020/06/26 14:47
岩隈
80 名前:匿名さん:2020/06/26 16:29
りんご
81 名前:匿名さん:2020/06/26 18:08
なし
82 名前:匿名さん:2020/06/26 19:08
いらね
83 名前:匿名さん:2020/06/26 23:56
巨人松原は今のうちに移籍させたい選手だな
84 名前:匿名さん:2020/06/27 14:55
まじでいらんわ
85 名前:匿名さん:2020/06/27 19:18
いらね
86 名前:匿名さん:2020/06/28 06:37
まじでいらん
87 名前:匿名さん:2020/06/28 11:32
池田のトレードはまさにこの趣旨
88 名前:匿名さん:2020/06/28 14:33
トレードあるからいらん
89 名前:匿名さん:2020/06/28 19:50
出場機会のない選手を救済する制度らしいが仮に実現しても移籍球団でスタメンの確証はあるのか?
90 名前:匿名さん:2020/06/29 03:06
ないでしょ
91 名前:匿名さん:2020/06/29 16:07
なしお
92 名前:匿名さん:2020/07/01 02:21
まじでやるの?
93 名前:匿名さん:2020/07/01 02:43
実施するなら、獲得した選手は翌年1年間1軍補償をすべきだな。
94 名前:匿名さん:2020/07/01 04:15
埋もれる選手を救え
95 名前:匿名さん:2020/07/04 16:52
むだ
96 名前:匿名さん:2020/07/04 19:01
97 名前:匿名さん:2020/07/04 19:39
たか
98 名前:匿名さん:2020/07/05 01:10
なし
99 名前:匿名さん:2020/07/05 01:53
現役ドラフトするくらいなら、シーズン中に年1回以上のトレードを義務付けた方が面白いかも。

万が一現役ドラフトで、8人の候補が全員ドラフトで取られたらどうするの?
100 名前:匿名さん:2020/07/05 15:08
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。