テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903269

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2019/11/27 11:23
950を超えたので新スレを建てます
来季に向け皆様で補強を真剣に議論していきましょう
851 名前:匿名さん:2019/12/28 07:39
よほど山田が欲しいんだな。他球団スレは山田の話題一切ないんだが。
852 名前:匿名さん:2019/12/28 07:44
吉川に外野の練習させたことや大城に捕手専念させるのも布石かもな。ファーストかセカンドを空けるための。
でも、田中俊、山本、若林ら使い勝手良い控え連中が死ぬとそれはそれで困るな。
853 名前:匿名さん:2019/12/28 07:54
852
入団の見込みないからだろ。
854 名前:匿名さん:2019/12/28 08:28
>>853
他球団は自前の選手に期待しているが、巨人ファンは補強しか頭にない。その違いじゃないか?

このスレ見てると山田を取る事しか考えてないし、他球団の人は山田欲しがるどころか要らないってさ。
自前の選手に期待するのが他球団ファン。まあこれは当たり前の事だよな?

俺も山田は良い選手だと思うが別に欲しいとはなぜか思わんな。
855 名前:匿名さん:2019/12/28 08:37
いいや欲しい
856 名前:匿名さん:2019/12/28 08:38
>>854
お前は近藤は欲しがってたじゃん
山田を欲しがるファンと何の違いがあるの?
補強しか考えてないゴミザルさんw
857 名前:匿名さん:2019/12/28 08:56
>>856
だって近藤より優れた選手巨人にはいないし、原監督も欲しがってたの知らないか?
858 名前:匿名さん:2019/12/28 08:58
>>856
ほかの巨人ファンは山田以外にも柳田や鈴木や山川など節操なく欲しがってた。俺はそこまで欲張りではない。
859 名前:匿名さん:2019/12/28 09:09
>>858
こんな書き込みするお前のような節操のない奴に言われたくないわなw


1 名無しさん sage 2019/12/17(火) 18:50:58 ID:Xv2WreFc0
オラは両方さ!甲子園大会TV観戦するんだがチアガール映ったら太ももガン見っす!

触りたいわ~
860 名前:匿名さん:2019/12/28 09:18
>>859
そんな昔の事言われてもな(⌒-⌒; )
861 名前:匿名さん:2019/12/28 09:29
猿吉可哀想

笑える
862 名前:匿名さん:2019/12/28 09:50
サル暇すぎ。年末年始ずーっとこの感じかな。一人でずっとスマホに釣り書き込んでるの想像するとかなり哀れだな。
863 名前:匿名さん:2019/12/28 10:00
>>862
そーいうお前も何で掲示板きてんだよ?あん?オラは朝から晩まできてねーよ笑

そもそも毎日きてないしな。
864 名前:匿名さん:2019/12/28 11:03
🐵は "かまってちゃん"なんだよ。
かまえば喜んでレスしてくる。

引き籠ってるから、友だちがいない。
母ちゃんが部屋に勝手に入って来るとガ~!って怒るから、もう親にも見限られている。
よって、会話が無い。
ネットの世界にそれを求めている。
865 名前:匿名さん:2019/12/28 11:30
>>864
自分の紹介してどうすんだよ笑笑
866 名前:匿名さん:2019/12/28 13:52
相変わらずサルは構ってちゃんの割にはつまらんことしか言わんね
生きてる価値がゼロだよなw
867 名前:匿名さん:2019/12/28 14:07
つまるかつまらんかはお前はが決める事ではない。

俺はな、このスレの有力者なんだから俺の意見には賛同しないといけねーんだよ
868 名前:匿名さん:2019/12/28 16:45
書いたとおりです。
かまえば喜んでレスする笑笑

おとっつぁんとは20年も会話が無く、妹と弟はとっくに結婚して家を去って行き、
そんでも生んだ母ちゃんは育て方まちがえたと、役場に相談済み。
869 名前:匿名さん:2019/12/28 16:58
と、自分の事を紹介しております^^ぷっ
870 名前:匿名さん:2019/12/29 02:58
>>854
他球団は山田は来るわけないと思ってるのもあるだろうね
ちなみに俺は吉川尚の復帰を期待してるぞ
岡本や山下の生え抜きの若手も楽しみだわ
山田が来るならそれはそれで楽しみ
871 名前:匿名さん:2019/12/30 14:05
FA補強は、山田哲人、鈴木誠也の2人が取れれば当面補強の必要がなくなる。
872 名前:匿名さん:2019/12/31 08:40
来年のFAでは、山田はいいとして、
ピッチャーで誰かいいのいないかと思ったら、特に欲しいのいないな。

もっとも今年のように何人FA宣言するかも怪しいもんだが。
873 名前:匿名さん:2019/12/31 08:48
>>872山田FA選手する阪神巨人かな。
契約交渉合意するべき。
西武契約監禁でしょう。
中村ヤクルトばいいから。
ソフトバンクほうが狙いポイントから。
874 名前:匿名さん:2020/01/04 10:01
鈴木の場合、ファン公言してるがMLBも評価しており
本人も3年以内に菊池みたく宣言するよ
山田の場合、トリプル3を続けざまに記録してる
本人からMLB意向の記事が少ないので
こちらは国内移籍濃厚なのか
巨人を筆頭にSB・楽天あたり
もしかすると地元の阪神・オリックスも狙うんかな
875 名前:匿名さん:2020/01/04 10:55
一時退院しました
876 名前:匿名さん:2020/01/04 10:58
拾ってあげた堂上兄は中日に逆戻り
877 名前:匿名さん:2020/01/04 11:01
巨人が優勝したというより広島が転けたシーズンだった 今年は実力で勝ちたい
878 名前:匿名さん:2020/01/04 11:06
坂本勇人は松井秀喜のアドバイスで、岡本和真はクロマティの指導で再生 ちなみに坂本勇人の守備力アップは宮本慎也のおかげ コーチは何の役にも立っていない
879 名前:匿名さん:2020/01/04 11:08
源田と金子が巨人入りすればファン増えるんじゃないか?プラス人的補償で更に選手取れるから一石二鳥だよな
880 名前:匿名さん:2020/01/04 11:08
高橋までが結婚 ならばしっかり結果を残せ
881 名前:匿名さん:2020/01/04 11:12
ゲレーロの行き先が決まらない
882 名前:匿名さん:2020/01/04 11:17
菅野派の宮國 輝きを取り戻せるか
883 名前:匿名さん:2020/01/04 11:20
大城の使い方が気になる 打てるキャッチャーは欲しいが走られ放題も困る ファーストが空いているのだが
884 名前:匿名さん:2020/01/04 11:23
上原が日刊スポーツ解説者に就任
できたらテレビはNHKにお願いしたい
885 名前:匿名さん:2020/01/04 11:29
大城はまだ実績ないしまだまだ一軍では通用しないから二軍で経験積ませて、その間に他球団からトレードで取れば良い。
個人的にはベイの東が欲しい。
886 名前:匿名さん:2020/01/04 11:33
ジジイ、お前がいない間スレが平和だったのに。帰って来るな。誰も歓迎してない。
887 名前:匿名さん:2020/01/04 11:34
ジジイはそのまま病棟隔離されればよかったのに
何で戻ってきたんだよクソジジイ
888 名前:匿名さん:2020/01/04 11:35
紅白歌合戦の紅白の実力差はでかすぎ まるでセパの違いに似ていた こういう状態を打破するのが巨人の責任
889 名前:匿名さん:2020/01/04 11:37
BSテレビ東京で話題になっていた由伸が松井秀喜に漏らしていた愚痴って何か聞いてみたい
スポーツ人は意地が悪いし組織は理不尽 お坊ちゃんには切ない三年だったことだろう
890 名前:匿名さん:2020/01/04 11:37
ジジイの次はサルか。本当に迷惑。
891 名前:匿名さん:2020/01/04 11:40
水野は戸郷を期待しているようだがあのフォームが気になる
892 名前:匿名さん:2020/01/04 11:42
吉村がベンチで一番原に叱られたようだが信頼の証だな
しかしサイン伝達ミスが多くて後藤に変えられたというのは情けないぞ
893 名前:匿名さん:2020/01/04 11:53
徳光が炭谷が若手ピッチャーを育ててくれたって評価していた
894 名前:匿名さん:2020/01/04 11:57
長野がいなくなって亀井は活きた やはり何か影響があったのでは?
895 名前:匿名さん:2020/01/04 12:00
次期監督 イチローか阿部かと聞かれたらイチロー
896 名前:匿名さん:2020/01/04 12:06
吉村禎章ってケガしなきゃスーパースターだった ドラフト指名から育成まで王貞治はやはり流石 今日のホークスも納得がいく
897 名前:匿名さん:2020/01/04 12:08
重信、ブレイクしないかな あの筋肉はアスリートそのもの 魅力あるね
898 名前:匿名さん:2020/01/04 12:10
坂本にしろホークス柳田にしろ日本に残る決断をした選手を日本は大事にしなきゃ メジャーに行った選手は日本に戻さないルールでも作って欲しい
899 名前:匿名さん:2020/01/04 12:13
原に技術指導、育成能力があればとつくづく思う
若手が育った藤田元司時代 逆指名の長嶋茂雄時代に比べて原辰徳時代は出てきた選手が少なかった気がする
900 名前:匿名さん:2020/01/04 12:15
クソジジイはこれまで書きたいことと鬱憤がたまっているから、これからそれが大爆発することが予想される。

気分が悪くなるから非表示にする。
永遠に入院してくんないかな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。