テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903268
2020阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2019/11/26 07:18
-
そろそろ優勝しないとホンマやばいです。来年はチャンスやと思います。その為には良い外国人を取ってほしいと思います。あと荒らしは来ないで下さい。特にブサメンは・・・
-
901 名前:匿名さん:2019/12/08 04:13
-
>>893
あれ?西武は?
-
902 名前:匿名さん:2019/12/08 04:21
-
>>893
何言ってるのやら。
パリーグ2連覇の西武はホームラン量産して連覇してますよ。巨人もセリーグ1ホームラン量産してます。2位のDeNAもホームラン量産してます。日本一のソフトバンクもホームラン量産してます。それに関しては何もなしですか?
-
903 名前:匿名さん:2019/12/08 08:01
-
901
おっさんどうせ5勝、231、7本、38打点で帰国だよ😢💦
-
904 名前:K.K.:2019/12/08 08:12
-
ジョンソンに期限切ったのは良かった。
メッセのように実力ある選手でハングリーさあり、金にそれ程執着なく阪神に長くいたいと思ってくれる外人は奇跡的なんだよな。
ジョンソンはメジャーから引き合い多いと代理人云ってるが怪しい。メジャーの中継ぎは70,80試合投げれるタフさが必要だし
メジャーでの成績悪い。
-
905 名前:匿名さん:2019/12/08 08:15
-
Number Webでロッテのホームランラグーンの記事が出てるけど、別にラグーンに飛び込んだことにより劇的に本塁打が増えたわけじゃない
それがあることにより選手のバッティングの意識が変わったってことなんでそこを勘違いしてはならない
それと甲子園にラッキーゾーンつけたところで
高山中谷江越あたりがいきなり30発打てるようになるとかあり得んから
大山はまだ分からんけど
-
906 名前:匿名さん:2019/12/08 08:20
-
阪神渉外担当緊急渡米?
向こうに事務所がないのか?
そりゃ他球団より一歩も二歩も助っ人獲得に遅れるわけだな、ジョンソンも諦めるみたいだから、また助っ人獲得は振り出しにもどったけど、リストの上位選手はほとんど消えてるかんじだな。こんなんじゃ永遠に優勝なんかできない。
-
907 名前:匿名さん:2019/12/08 08:23
-
903
西武?山川やおかわりのあの体とスイング見てみなよ
最初からそういうの追及したものやんか
ソフトバンクとか盗塁とか犠打とか他の数字もダントツなの見てない?
広島なんか球場広くなってから強くなったのだが?
本塁打だったら昔の衣笠、山本浩二、金本らがいた時代の方が打ってた
それに広島やソフトバンクは1人が突出して打って強いわけじゃない全体的にまんべんなく打って、打線が上位から下位まで繋がってるから点取れてる
-
908 名前:匿名さん:2019/12/08 08:32
-
まず早いカウントの甘い球見送って、追い込まれれてから難しい球に手出してるうちは永久に打てない
それとセンターから右打ちばっかり意識してたら長打ホームランなんか出ない
それなら力強く引っ張らにゃ
阪神って引っ張るのは悪みたいな意識あるのては?
-
909 名前:匿名さん:2019/12/08 08:33
-
大山が4番とかショボい
相手Pも一発がないから全く怖くないやろね
ホームラン打ちそうなオーラすらないもんね
まだマルテの方が怖いわ。
来年はサードはマルテだから、ネックレスチャラチャラつけて格好しか気にしてない大山がベンチで声だしするわけですね
おまけに守備も下手くそだから使うとこありませんね
-
910 名前:匿名さん:2019/12/08 08:44
-
あとやっぱこっそり飛ぶボールに変わってるよね
テラスやラグーン付けただけてこんな劇的に増えるのはおかしい
-
911 名前:匿名さん:2019/12/08 08:52
-
メッセンジャーは阪神のスカウトではなく、城島が声掛けて入団したんだよな、この話結構知らない人多い。
最近中継ぎの外人が多少良くなってるが、先発は昔からほとんど当たりがない。
-
912 名前:匿名さん:2019/12/08 09:01
-
>>903
どつきまわすど、おんどれ
-
913 名前:HTV:2019/12/08 09:02
-
スポニチにメインはジョンソン、ドリスの延長や駄目だった時の補填の記事だが、右打ちの打者の記事も載ってた。
-
914 名前:匿名さん:2019/12/08 09:12
-
>>906
投打とも若手が育ってきているし、何より今年のドラフトで有望な高校生を多数指名できたお陰で
遠くない未来、優勝はあるとみてるよ。
君は焦って仕事でもミス連発のタイプかな?お互い気長に待とうぜ。
-
915 名前:匿名さん:2019/12/08 09:13
-
>>913
右打ちも獲りたいけど、それどころではないんだろうね、今から投手二人獲りにいくのは相当大変だぞ、よって打者はひとまずボーア獲ったから後回しになるね。
-
916 名前:匿名さん:2019/12/08 09:14
-
日刊にも右バッターを狙ってるような事が書いてある
-
917 名前:匿名さん:2019/12/08 09:29
-
>>910
ですからオレは甲子園にもテラスやらラッキーゾーンを付けるべきだと言うてる
阪神はホームランないから勝てないのは明白
-
918 名前:匿名さん:2019/12/08 09:42
-
全てはユニフォームと帽子の黄色が悪い気がする 特にあの帽子は似合う選手はいない
-
919 名前:匿名さん:2019/12/08 09:50
-
919 同意
-
920 名前:匿名さん:2019/12/08 10:01
-
白黒縦縞とグレー…ヤンキースみたいでシンプルでいいね
-
921 名前:匿名さん:2019/12/08 10:07
-
918
だから付けたところで高山や中谷や江越あたりがいきなり30発なんて打つわけないって言ってる
根本的にカン違いしてる
-
922 名前:匿名さん:2019/12/08 10:12
-
>>916
今朝の日刊の記事に出てましたね。
すでに、メジャー通算92発のボアと基本合意に達している。さらに右の大砲獲得の調査も進める。と
-
923 名前:匿名さん:2019/12/08 10:19
-
球団が発表したわけでもないのに合意に達してるとか
どこから漏れたか知らんがホントに漏らしたのなら重大な情報漏洩
契約交渉中なんだから
-
924 名前:匿名さん:2019/12/08 10:29
-
コピペ爺eoqJmOjc0黙れよいい加減
-
925 名前:匿名さん:2019/12/08 10:37
-
読解力のない子供が増えたんだって
まさにこのスレのことだな
-
926 名前:匿名さん:2019/12/08 10:39
-
>>922
ただの調査やろ?
獲得目指してるわけではないねん
野手の補強は終わってますから
-
927 名前:匿名さん:2019/12/08 10:39
-
合意した言うのはサインしたって事だよ
口約束とは違う
発表はユニフォームが出来てないからまだないだけ
-
928 名前:匿名さん:2019/12/08 10:43
-
>>926
経過に関していちいち文句言うなら正式発表されてから来れば?
このスレはお前みたいなくだらない揚げ足取りで悦に入ってる気持ち悪い人間が多すぎる
-
929 名前:匿名さん:2019/12/08 10:44
-
>>839
3000万UPの五味原も入れとけ!
俺の中で大山、糸原、藤浪の査定はなっとくできんな!特に藤浪?1勝もしてないのに6 千万って人気選手はええなぁ!
青柳、岩崎に給料上げろや!岩崎は1億いかないとおかしいぞ!あれ以上の来年も成績残せると思ってんのか?
納得できる査定は島本、上本、原口、森屋、近本やな。
青柳、岩崎は完全におとなしいから舐められた査定。球団に鬼電したったわ。
-
930 名前:匿名さん:2019/12/08 10:44
-
外国人より若手育成
-
931 名前:匿名さん:2019/12/08 10:51
-
928
合意した言うのはサインしたって事?口約束とは違う?
はあ?自分で何言ってるか分かってる?
合意ってまだ口約束じゃん
サインして初めて契約だよ
球団がニュースリリースで発表するまでは正式な情報じゃない
一般常識知らない
学生さんかな?
-
932 名前:匿名さん:2019/12/08 10:54
-
>>931
>> 球団がニュースリリースで発表するまでは正式な情報じゃない
じゃ、それまでお静かに頼みますよお爺さん。お前煩い
-
933 名前:匿名さん:2019/12/08 10:58
-
>>931
ホンマ、ウジウジ鬱陶しいな。背番号も出てたろ。阪神が外国人獲得したら不都合なんか?
-
934 名前:匿名さん:2019/12/08 11:00
-
>>930
それと外国人補強は別の話。
来年の戦力補強と将来を考えた中長期的戦略を一緒にしたら駄目。
というか最近はどこの球団も複数の外国人を獲るのが当たり前の流れになっているね。
-
935 名前:匿名さん:2019/12/08 11:04
-
>>931
kidsかもな。
-
936 名前:匿名さん:2019/12/08 11:07
-
江越や藤浪は環境変えさせて武田でもとれて活躍したらみんなが幸せなんじゃないの 人の幸せを祝える人間になりたい
タイガースだけで活躍する選手もいれば移籍して活躍する選手もいる
-
937 名前:匿名さん:2019/12/08 11:08
-
狭い球場本拠地とドームラン用空調ある球団が本拠地のホームラン数と
甲子園・球が失速しやすい京セラドームがメインの阪神を比べて
ホームラン数で優勝云々言うてるのはおかしいぞ
西武? ホームラン数だけで優勝したと思ってるならそれもおかしい
-
938 名前:匿名さん:2019/12/08 11:09
-
日刊スポーツの今朝の記事によると、ボーア、マルテ、ガルシアは基本合意に達している。
ジョンソン、ドリスの動向や右の大砲候補の調査も含めて米ウィンターミーティングが終了してから動き出すという内容の記事がでていたな。
-
939 名前:匿名さん:2019/12/08 11:13
-
>>937
逆に投手力がよく、貧打で苦しんでいるオリックスは最下位に低迷しているぞ。
オリックスは投手力だけならソフトバンクと双璧だぞ。あの投手力で最下位なのはどうとらえますか?
-
940 名前:匿名さん:2019/12/08 11:18
-
巨人ファンなんだがな、お前ら聞け!俺な巨人スレに書くとスレの住民が俺の人格否定して阪神ファン扱いにすんだよ。
だから今後お前らんとこにも書き込みするけんのう。わかったか?
-
941 名前:匿名さん:2019/12/08 11:20
-
>>936
小籔が前にこやぶるという番組で藤浪と大山については何も言わずに静かに見守ってあげて欲しいとテレビでお願いしていたな。
あまり騒ぐなと。静かに見守ってあげてくれと。
-
942 名前:匿名さん:2019/12/08 11:24
-
とにかく荒らしだけ
-
943 名前:匿名さん:2019/12/08 11:30
-
阪神の場合明らかに弱いのが得点力ですね。得点力を上げるために機動力を使うとかホームランを含む長打でもって得点を上げるとか色々な方法があると思います。 得点を上げるには 二塁打またはホームランなどの長打を絡めることが必要不可欠であるため、 来年は外国人選手に頼らざるを得ないと思います。ホームランの数が西武ほどあったら 間違いなく優勝でしょうね。
-
944 名前:匿名さん:2019/12/08 11:31
-
928
あまりにも常識知らな過ぎて見るのも恥ずかしい文章
-
945 名前:匿名さん:2019/12/08 11:39
-
>>938
デイリーには出てないから薄いかな、デイリーはマルテ、ボア、ガルシアの本契約とジョンソンとドリスの後釜さがしだけ、しかもソフトバンクの二人が候補らしい、
-
946 名前:匿名さん:2019/12/08 11:47
-
>>939
ID:mHuc.lYY0はもうちょう頭使ったほうがいいよ
考えが偏りすぎだわ
-
947 名前:K.K.:2019/12/08 11:49
-
侍ジャパン見ても分かるように上がればHRの東京ドームなのにHR入る気しないのは日本球はとんでもなく飛ぶボールなんだと思う。
しかも球場も狭いところ多くてそれが投手力が高くて野手がヘボい日本のプロ野球を作っている理由の一つなんだと思う。
筒香、菊池がまた日本の野手のレベルの低さを象徴する存在になると思う。
-
948 名前:匿名さん:2019/12/08 12:10
-
右の大砲である外人外野手は確かに欲しい....
ただし外野を普通に守れての条件付きですが。
個人的には前オリックスのロメロにいってほしいですね。
-
949 名前:匿名さん:2019/12/08 12:22
-
マルテは保険が適任
-
950 名前:匿名さん:2019/12/08 12:28
-
>>941
小薮が言うてたから何?
言うとおりにしなさいって?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。