テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903268

2020阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2019/11/26 07:18
そろそろ優勝しないとホンマやばいです。来年はチャンスやと思います。その為には良い外国人を取ってほしいと思います。あと荒らしは来ないで下さい。特にブサメンは・・・
651 名前:匿名さん:2019/12/04 08:05
>>647
そもそも福留と糸井がすでにスタメンとして考えているあたり終わってますな。
福留、糸井のどちらかの代わりのクリーンアップで4番で
ボーア、もう一人右の外野手も獲る。こういう考えはできないのか?それとも左ばかりという事はまさか糸井、福留、ボーアで1年戦うと考えているんですか?
652 名前:匿名さん:2019/12/04 08:08
ボーア獲ったら左打者ばかりだからボーアいらない君は福留、糸井の両人を1年スタメンで計算してる時点で終わってますな。ボーアが左右うんぬん関係なく福留と糸井の両者がクリーンアップとして2人計算してる時点で終了やな。そこがピントがづれてますな。
653 名前:匿名さん:2019/12/04 08:13
>>647毎日同じ様な内容もうええわ、大概しつこい。
654 名前:匿名さん:2019/12/04 08:14
他ファンだが失礼。マーリンズのスリムなボーアなら相当打つと思うよ。エンジェルスのデブのボーアなら駄目だな。youtube見なよ。違いはすぐわかる。どっちのボーアが来るかは来年2月にわかるだろう。
655 名前:匿名さん:2019/12/04 08:15
>>645
ファンちゃうやろ!去れ!
656 名前:匿名さん:2019/12/04 08:21
>>653
まずボーアいらん君にそれ言えば。
それが先では?ちゃんと理解してから意見言えよな。言ってる意味わかるか?
657 名前:匿名さん:2019/12/04 08:25
確かにボーアいらん君毎日しつこいよな。
658 名前:匿名さん:2019/12/04 08:26
外国人野手の補強はしないだろう。
恐らく、後は投手の補強のみで、
スアレス、ミランダ、ポールシンガー狙いだろう。
野手は、ボーア、マルテで確定だろうな。
弱いチームがやりがちな補強だよな
659 名前:匿名さん:2019/12/04 08:43
掛布氏、阪神“残留”へ 阪神電鉄が新ポスト用意 来季以降もチームに助言― スポニチより
660 名前:匿名さん:2019/12/04 08:44
ブサメンはいらない
661 名前:匿名さん:2019/12/04 09:02
阪神はGM導入しないね。中村さんも失敗とは思わないけど。ドラフトや外国人よりもそこが勝つ気ないように見える。
662 名前:匿名さん:2019/12/04 09:06
>>643
そう考えるしかないとは思うがな。
それにしても、現在の左偏重打線に加えて浜風の事もあるからなあ。
一番望まれる右外野手ではなく、頼りないとは言え一応マルテが居る
一塁専任で守備も今一の左のボーアとは(泣)
マルテとボーアを競わせて別途、強烈な右外野手獲得なら狂喜するんやけどな。
663 名前:匿名さん:2019/12/04 09:16
ポールシンガーだって馬鹿じゃない
664 名前:匿名さん:2019/12/04 09:27
昨年、一昨年は1軍外国人投手3人、野手1人体制が基本で外国人編成を考えていたが、来年は外国人野手2人体制が基本みたいやから、外国人野手の故障や不調を考えて最低でももう一人右の外野手獲る必要あるよな。
昨年までは外国人先発1人、中継ぎ2人、野手1人体制だったが今年は貧打解消の為に先発1人、中継ぎ1人、野手2人体制が基本みたいやから、ボーア、マルテのどちらかが欠けても賄える外国人野手は必ず必要やね。今年1年は必ず外国人野手2人1軍で使える状態にしないとな。
665 名前:匿名さん:2019/12/04 09:35
>>651
矢野は糸井、福留が元気ならスタメンで起用する。
そもそも右の外野手と言ってるがそんなの獲れば又外国人枠なり、ベテラン連中の扱いが難しくなり、チームが崩壊するぞ。
読売の外国人獲得が良い例、今回獲った若い速球派投手は育成込み保険的、貴方の考えている右外野手はスタメン起用する見込みの外国人だよね、じゃああとの投手の外国人の起用方法を教えてほしい、ジョンソンクラスやドリスクラスの一億以上の助っ人を二軍に落とせますか?野手三人一軍は無いのでは?
666 名前:匿名さん:2019/12/04 09:40
必ず必要www
667 名前:匿名さん:2019/12/04 09:46
>>665
福留が元気だと仮定しても100試合が限度。
ボーア、マルテが故障なく二人揃って打ってくれたら言うことないがリスクヘッジは必要。あなたが言ってるような落としたくても落とせない状況にするにら代わりはいくらでもいるよというチーム編成にしないと、故障とか不調とかで使えない状況を考えないといけないのでは?
668 名前:匿名さん:2019/12/04 09:56
>>665
野手3人1軍で使う話じゃない。
故障や不振などリスクヘッジ兼ねての話。
669 名前:佐藤一択:2019/12/04 09:58
>>665
野手3人が全て当たるとは思えないがそうなったらマルテを落とせばいい。 福留は代わりが出てくれば構わない言ってるんだから大丈夫でしょ。
670 名前:佐藤一択:2019/12/04 10:05
高山「左も打てるようになりレギュラーをとりたい」
中谷 「確実性をつけたい」
コイツらが言葉どおりのことしてくれればいいのだが
671 名前:匿名さん:2019/12/04 10:54
外国人の中継ぎ候補は他球団クビになった選手ばかりだな。阪神のスカウトが如何に機能していないのがわかる。
ジョンソンなんて当てにしてたら泣きっ面に蜂になるよ。

中谷の抱負は筋トレ上半身だけでなく下半身も頑張るだな。もうすでにパワーは必要以上にあると思うけど。
ポール付近は打球伸びるが左中間になると打球が失速するのは何故か考えないと。谷繁が体の開きとアッパーとで
打てるポイントが狭すぎると云っていたけど大事なのはパワーじゃない。大谷みたいにとにかくセンターに目がけて
HR狙ったら?
672 名前:匿名さん:2019/12/04 10:54
掛布を次期監督にお願いします
673 名前:匿名さん:2019/12/04 10:56
スアレス ミランダ セリーグなら無敵だろ いいんじゃない?
674 名前:匿名さん:2019/12/04 11:05
中国の侵略の手先がソフトバンク
ヤフーのファイナンス掲示板でZOZOやソフトバンクGを批判したらアカウントを10個消されたことがあるわ
ヤフーも売国
ソフトバンク、ヤフーの言論統制がいかにヤバいかはYOUTUBEの深田萌絵の動画を見るといいよ
深田萌絵さんは日本のジャンヌ・ダルク
675 名前:匿名さん:2019/12/04 12:15
673
掛布で喜ぶのなんか40代後半以上のおっさんファンだけ
若い人に掛布の凄さなんかいくら訴えても伝わらない
せめて野茂古田松井イチローぐらいでないと
676 名前:匿名さん:2019/12/04 12:30
>>659本当なら不自然だね
辞めるの発表したのに
辞めさせたい勢力があるとしか思えない
677 名前:匿名さん:2019/12/04 13:38
>>670
呑気な2人だな。二十歳そこそこの発言だわ。
大卒5年目と高卒10年目といえば中堅世代、死に物狂いでやらないと福留も糸井も引退までレギュラーやぞ?
とにかく、来年ダメなら2人共にずっと控えでいいよ。
来年、佐藤獲るも良し、今年の育成入団の2人を無理矢理使う方がまだ意味がある。
678 名前:匿名さん:2019/12/04 14:49
中谷あの成績でまだ3千万円も貰ってるのか
もっと下げても良い
その分中継ぎ陣に分けてくれ
679 名前:匿名さん:2019/12/04 16:31
速報!阪神藤浪と楽天・オコエのトレードが近日中に成立する事が明らかになった。
楽天の石井GMが阪神藤浪に興味を示し、楽天で預かりたいと明言しており
近日中に、藤浪の阪神退団が決定的となった模様
680 名前:匿名さん:2019/12/04 16:35
藤浪も環境を変えてやりたいと発言しており、楽天には先輩の浅村もいるので、
藤浪にとっては阪神より楽天の方が環境がいいはずだからね
681 名前:匿名さん:2019/12/04 16:40
>>679
ちゃんと楽天さんのスレにも書き込みしとけよ!
682 名前:匿名さん:2019/12/04 17:04
679
俊介、桑原から回せばええやろ
683 名前:匿名さん:2019/12/04 17:18
安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ
684 名前:匿名さん:2019/12/04 17:24
オオカミ少年ならぬオオカミおっさんブサメン
685 名前:匿名さん:2019/12/04 17:55
外国人は投手野手4、4以上がベスト
スレ一部の人は競争を嫌う
686 名前:匿名さん:2019/12/04 18:35
矢野監督の構想では、外国人野手ボーア、マルテ、外国人投手は4人
という酵素の構想らしい
687 名前:匿名さん:2019/12/04 20:07
ボーアについて、入団する前からダメだと言う人がいますが
いかがなものか!?
日本野球に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが
650さんの言う通り、三振の多さには目をつぶって
使って欲しいです。
688 名前:匿名さん:2019/12/04 20:13
ボーアを批判してる人がよくわからない。
阪神が一番必要なのは一発長打がある大砲4番候補だろ?ヘイグやキャンベルみたいな一発がないシュアーな巧打者タイプを獲れということか?
そんなタイプいらんだろ?ただボーアだけでなく右の外野手獲って欲しい。
689 名前:匿名さん:2019/12/04 20:18
ボーアがダメとかそんなんじゃないけど、来る前から新聞やメディアとか持ち上げすぎ。なんかあったらバースの再来とか。多分左のパワータイプなら誰が来てもバースの再来いいよるで。
690 名前:匿名さん:2019/12/04 20:26
>>689
メジャーで実績ある選手なんだけどご存知? 日本野球にすぐアジャストするかどうか未知数だが、ボーアが日本野球にいくことが大々的にアメリカで報じられてるレベルの選手。
2017年かな2割8分25本塁打の実績。20本以上3回。普通日本にくる外国人ではない。
2億7千万の年俸いきなり出して獲る選手。
691 名前:匿名さん:2019/12/04 20:32
>>689
 今オフも日本プロ野球はメジャーリーグ(MLB)で実績を残した選手を獲得している。中でも、“有名どころ”でいえば東京ヤクルトスワローズのアルシデス・エスコバー内野手、読売ジャイアンツのヘラルド・パーラ外野手、阪神タイガースのジャスティン・ボーア内野手の3人。
692 名前:匿名さん:2019/12/04 20:33
ボーアですが「史上最強の助っ人」ランディバースまでは
求めませんが、平成15年の優勝に貢献したジョージアリアス
くらい打ってくれたらなあと期待しています。
693 名前:匿名さん:2019/12/04 20:35
>>689
ボーアは2年目の2015年にはその年から加入したイチロー氏とともに戦い、129試合に出場して23本塁打と長打力が開花。その後、シーズン途中でフィラデルフィア・フィリーズに移籍した2018年まで4年連続2ケタ本塁打を記録している。
694 名前:匿名さん:2019/12/04 20:36
毎度毎度堂々巡りのクソスレ消費で馬鹿さ加減が伺い知れる。
695 名前:匿名さん:2019/12/04 20:42
ボーアが日本で活躍できるか日本野球にアジャストできるかは全く未知数。
ただボーアは日本野球に慣れるまでにじっくりみてあげて欲しい.
それとボーア一人だけに過度に期待するのではなくリスクヘッジも兼ねて右の外国人野手を獲るべきだと思う。
ただポジションの兼ね合いやリスクヘッジを兼ねるなら右で外野守れるオースティンとロドリゲスの両獲得りが一番補強ポイントだけで言うならマッチしてたかもな。
696 名前:匿名さん:2019/12/04 21:35
話だけ聴いてたらボーアはニールみたいなタイプ?
697 名前:匿名さん:2019/12/04 21:52
今まで散々失敗してきて学習能力ないよな。
ボーア一人に過度に期待したら失敗する。
4番一人に過度に責任押し付けずに前後の打者含めた周りの打者も重要。
外国人ならボーア一人に過度に期待しないこと。
ロサリオの失敗が生きていない。
698 名前:匿名さん:2019/12/04 22:01
.243 21本 63打点が現実的
699 名前:匿名さん:2019/12/04 22:02
693
コイツらは誰もかしこも駄目いらんいらん言ってる奴らだから放置していい
どうせ活躍したって謝りも褒めも応援もする気もないんだから
700 名前:匿名さん:2019/12/04 22:16
ボーア一塁、マルテサード、大山ベンチと矢野は考えてるんやろな
要するにたぶついとるんや!
一塁しか守れない選手は補強ポイントではないねん
ほしいのは右打ち!左打ちの三振多い選手はいらない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。