テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903268
2020阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2019/11/26 07:18
-
そろそろ優勝しないとホンマやばいです。来年はチャンスやと思います。その為には良い外国人を取ってほしいと思います。あと荒らしは来ないで下さい。特にブサメンは・・・
-
201 名前:匿名さん:2019/11/28 10:40
-
>>197
それほんまなら二流選手そのものやな。
一流はどこにいっても一流。
いくら働いてもお金くれないとか、なんぼがんばっても使ってもらえずに干されてるならわかるけど何億ももらってるのにおかしい。
サラリーマンならまず考えられないな。
仮に月収1千万くれてる会社にいちゃもんつける?というか藤浪は目標ないの?FA獲ったらメジャー挑戦するためにスキルアップしたらいいのに。お金もたくさんくれて、山本昌とかコーチも教えてもらえて頑張ったFA制度もあるのに。本人次第やろ?今までいくらお金もらってるんだ?そんななんでも都合悪ければ周りの責任なのか?自分は悪くない?
-
202 名前:匿名さん:2019/11/28 10:42
-
福留は代打 糸井はまだスタメンスタート?
-
203 名前:匿名さん:2019/11/28 10:43
-
ボーアの守備が下手くそって書いてる人は何が下手なのかも教えて欲しいなぁ
守備範囲?キャッチング?フライ?
糸井と福留がいつ離脱するかわからんし、左の強打者タイプは欲しかったのでボーア獲得はかなり嬉しい。
イチローと神戸で自主トレした事もあるらしいし、環境に馴染めないってことは無さそうかな。
-
204 名前:匿名さん:2019/11/28 10:50
-
外野で大砲というかのがいなかったからボーアにしたのかも。ボーアとったなら次は大砲じゃなくても外野でとれないかな。ロメロでもいいけどロメロはやはりケガがネックなのか?全試合は確かに出れないけどね。
-
205 名前:BEO:2019/11/28 10:50
-
久々の書き込みですがお邪魔します。
ボーア獲得によるポジション問題の件ですが大山左翼が妥当に感じます。
来季の開幕は外国人野手2人態勢で挑む事はほぼ間違いないと思います。
となると一塁ボーア三塁マルテまでは必然だと思われます。
となると大山はどこを守るのか?という問題ですがスローイングの不安を考えるとセカンドという選択肢も十分に理解出来ます。
ただ、矢野監督が糸原を外す事はそもそも考えていないと思います。
個人的にも打席での粘り、四死球でも何とかというような強い出塁への意欲を唯一持っている選手に感じます。
チームのキャプテンに任命されるなど信頼の厚い選手ですし彼がスタメンから外れる事は想像出来ないです。
勿論、もう1人外野の外国人選手を獲るようなら争いは混沌としてきますが・・・
-
206 名前:匿名さん:2019/11/28 10:52
-
いつまでも外野をロートルの2人に頼よるチーム作り止めてほしい
ボーアみたいな左打ちの守備下手くそな選手は補強ポイントではない
補強ポイントは右の大砲。
-
207 名前:匿名さん:2019/11/28 11:01
-
大山は他球団へ移籍させた方がいいぞ
元々、3位レベルの選手を金本が無理やり獲得した選手だから、阪神としては
そこまで欲しい選手でもなかったはずや!
-
208 名前:匿名さん:2019/11/28 11:11
-
>>206
そうか?
4番打てる大砲は補強ポイントやろ?
外国人はまず一発長打がないと魅力ない。
一発ない外国人ならわざわざ外国人いらんやん。
-
209 名前:匿名さん:2019/11/28 11:14
-
>>206
それならファーストはマルテで右の中距離タイプの外野手を獲って終わりでいいの?
なら4番は誰に打たせたらいい?
-
210 名前:匿名さん:2019/11/28 11:16
-
やって見ないと分からんがボーアの2億7千は
高いな。阪神は常に割高契約や。
他球団は1000万とか5000万でも当ててると云うのに。
ボーア1人より5000万を5人の方が率はエエで。
-
211 名前:佐藤一択:2019/11/28 11:21
-
>>206
糸井福留抜いてボーアも取らなきゃ左で3割打つのも二桁ホームラン打つのもいなくなるね。両方取って来なきゃ補強にはならないよ。
-
212 名前:匿名さん:2019/11/28 11:31
-
198は分かりやすい巨人ファンだな。
阪神ファンでそんなん考える馬鹿いねーよ
-
213 名前:佐藤一択:2019/11/28 11:32
-
>>205
糸原は左に弱いのがちょっとね。守備もう少し頑張って欲しい。ただ大山は三塁でマルテと競争でいいと思う。
-
214 名前:匿名さん:2019/11/28 12:03
-
>>181
Po0太郎 誰も構ってくれないので自分の書き込みに返信って悲しすぎる(笑
この掲示板が無いと人との交流が0になるのね!
-
215 名前:匿名さん:2019/11/28 12:05
-
ボーア守備はアメリカの評価では、カラーコーン以下らしい。
一応、外野も守った事あるらしいけど守備が醜いかったみたい。
詳しくは、ボーアの守備などが映っているユーチューブを見れば分かります
-
216 名前:匿名さん:2019/11/28 12:08
-
>>194
そもそも外国人助っ人に何を求めているのか。今までどこでも守れるユーティリティープレーヤーで走攻守揃った素晴らしい選手なーんというふれこみの助っ人ってやっぱりどこか物足りない。大砲で守備良くて走れてなんて選手狩りにいてもメジャーが手放すことない。
-
217 名前:匿名さん:2019/11/28 12:16
-
阪神大山金銭トレード西武へ移籍するべき。
-
218 名前:匿名さん:2019/11/28 12:17
-
>>215
poo太郎の世間の評価はカラーコーン以下。
カラーコーンは立派に役立っていますが、poo太郎は役立たずのお荷物でしかないのです。
-
219 名前:匿名さん:2019/11/28 12:33
-
大山は開幕からベンチでいい
コンバートしなくてサードのまま
一塁三塁手を外国人で失敗したとき大山にチャンスがくる
それまで代打で結果だせたらつかえばいい
2年チャンスあげたから仕方ない
-
220 名前:S:2019/11/28 12:36
-
>>205
BEO氏、久しぶりだね。貴殿との意見交換は楽しい。
糸原については貴殿の言う通り良い選手なのは異論ない。基本的には自分も好きな選手。
ただチーム力をもう一段上げるためには糸原が不動の二塁では物足りない。菊池のような圧倒的な守備力があるとかなら別だが、今の糸原の打撃力、守備力では中途半端だし、今後大きく伸びることを期待するのは酷だろう。それと近本がリードオフマンとして台頭してきた今となってはその繋ぎの2番タイプは北條、木浪と被る。
その点大山なら打てる二塁手に育つ可能性を秘める。元々守備は下手ではないからセカンドの守備もこなせるようになる。
サードとなれば4番の打撃を期待してしまうが、大山がセカンドで6番か7番くらいに座ればかなり強力な打線が組めるようになる。
チーム力をもう一段上げるための選択肢としてはあっても良い。
-
221 名前:匿名さん:2019/11/28 12:56
-
216
ブサには関係ねーよ
-
222 名前:匿名さん:2019/11/28 13:00
-
ブーマーの再来!の右打者が欲しい
-
223 名前:K.K.:2019/11/28 13:17
-
左が打てないというのにまた左とはw
大山以外は全員左のオーダーもあるな
-
224 名前:匿名さん:2019/11/28 13:19
-
ボーアが事実上決まり、それ以外の外国人補強がどうなるか、特に12月以降国内外国人ロメロ、ゲレーロも含めた補強も要注目だな。
-
225 名前:匿名さん:2019/11/28 13:29
-
巨人はアンヘル・サンチェス投手にいくかもな。
-
226 名前:匿名さん:2019/11/28 13:29
-
>>223
そもそも福留と糸井を1年フルに戦力として計算してるのですか?
-
227 名前:匿名さん:2019/11/28 13:30
-
ボーアは左打ちで三振はむちゃくちゃ多いし、左投手にめっぽう弱い、守備は一塁だけどエラーもむちゃくちゃ多い。
もちろん外野は守れない!
こんなクソ外国人いらん
-
228 名前:BEO:2019/11/28 13:35
-
>>220
「セカンド大山」Sさんのおっしゃる事は非常に納得は出来ます。
ただ、糸原の良さは単純に打つ・守るでは測れない部分だと思うんですよね。
それに、起用法を見る限り私以上に矢野監督の糸原への信頼は絶大だと思われます。
今年適任者がいない中で5番に起用したようにオーダーを決める際にどこにでも填められる欠かせないピースというやつですね。
-
229 名前:匿名さん:2019/11/28 13:37
-
理想はマルテがレフトできるorレフトできる助っ人を獲ってきてサード大山
セカンド大山は新聞が勝手に言ってるだけで、現実にはやらないと思う
大山はなんだかんだ言っても鳥谷以来となる生え抜き2年連続2桁本塁打、エラーが多かったとは言え守備指標1位の三塁手
よっぽど差があるならともかく、1年ダメだったらチームから去る可能性が高い外国人の為にポジション変えるのは長い目で見て得策とは思えない
-
230 名前:匿名さん:2019/11/28 13:57
-
SさんBEOさんは話しに内容があるね。ブサメンはスカスカだけど・・・
-
231 名前:BEO:2019/11/28 14:01
-
>>229
個人的には長い目で見るからこそ大山の外野や二塁というのは有りだと思いますよ。
違うポジションから投手や捕手、相手打者を見る事によって新しい何かを得られるような気もします。
若い大山にとって色々な経験は決して無駄にならないと思います。
-
232 名前:匿名さん:2019/11/28 14:10
-
>>227
ボーア
パワーは規格外
選球眼コンタクト率は悪くない逆方向にホームラン打てる
低めと内角に課題あり、左苦手も今季3Aでは良成績
近年成績低下はシフトの影響も大きいらしいNPBではどうか
守備は平均ちょい下ぐらいで送球の捕球は十分上手い
走塁は見た目通りの鈍足
-
233 名前:HTV:2019/11/28 14:27
-
ファーストはボーア、マルテの競争。サードもマルテ、大山の競争で良いと思う。大山はUZRではサードの守備指数高いから、セカンドも出来るのではと思うけど、マルテありきでコンバートではなくはなく競争で不動のポジションんを勝ち取って欲しい。レフトはもう1人助っ人希望かな。個人的に第一希望はやはりロメロ、次点アルモンテかな。なんの情報も出ないけど、球団はタンパリングになるから、12/1を待ってると思いたい。あと投手はガルシア居るから微妙たけど、SoftBankミランダ自由契約なんですね。1年目は防御率1点台、去年は4点台 だけど、左で先発出来る。ガルシアも前半ボロボロだったからガルシアがもし契約上手くいかなければ狙っても面白いと思う。
-
234 名前:匿名さん:2019/11/28 14:30
-
ボーア一人じゃ駄目だ。
右の外野手外人獲らないと。
ロメロ、ゲレーロ、バレンティン、一人動け。
ボーアがもし外れたら、目も当てられないから。
-
235 名前:匿名さん:2019/11/28 14:32
-
>>233
ミランダも良いけど、
ヤクルトを自由契約になったブキャナン良いと思う。
ボルシンガーも候補。
-
236 名前:HTV:2019/11/28 14:38
-
>>233ガルシアは合意と出ましたね。今シーズンの後半の特に終盤戦の中継での投球内容を来シーズンは先発で見せて欲しいです。
-
237 名前:匿名さん:2019/11/28 14:56
-
藤浪がオープナーで左ばかり出してきたら二回からガルシアに変えればいいよ
-
238 名前:匿名さん:2019/11/28 14:59
-
福留や糸井は怪我したほうが阪神は変わるチャンスが訪れるきっかけになるかもしれない
近元 高山 ロメロが理想でしょうから
-
239 名前:S:2019/11/28 15:04
-
>>231
その通り。長い目で見るからこそ大山のポジションについて今一度考えてみる機会だと言うこと。勿論サードで大きく育つに越したことはないが、チームにとってどこが大山を一番生かせるのかを考えたいね。
-
240 名前:匿名さん:2019/11/28 15:05
-
近元が1番 梅野が8番 二遊間が2番か7番だだから
レフトライトは糸井福留高山
サード大山ならファーストに外国人
だから衰え中の糸井福留外して外国人入れな強化されんってことやね
マルテやボーアは中途半端
-
241 名前:匿名さん:2019/11/28 15:09
-
糸井福留が先発してるのでは阪神は強くならない
阪神の今後ためにも若手にポジション譲れや
引退して
-
242 名前:匿名さん:2019/11/28 15:11
-
レフト バレンティン ファースト新外国人 セカンドにも新外国人入れるくらいしないと打線はたいして変わらんわね
これでも投手に2枠使えるのにな
でも長打不足なのに高山がいるうえに糸井や福留もいるから苦しいわね
-
243 名前:匿名さん:2019/11/28 15:17
-
二遊間センター捕手両翼 6ポジションが長打がないからね チーム運営のマズさだね
サードには大山がいてDHも使えない一塁しか外国人入れられない
一塁確実に当てないといけないのにボーアだからな
-
244 名前:匿名さん:2019/11/28 15:23
-
近本
二遊間
糸井
ボーア
大山 マルテ
福留 高山
二遊間
梅野
糸井劣化 外国人未知 福留劣化→大山負担
福留代打に回しバレンティンとってセカンドとサード守れる外国人とらないと
-
245 名前:匿名さん:2019/11/28 15:24
-
>>242
だからロメロだって
-
246 名前:匿名さん:2019/11/28 15:26
-
>>242
だからロメロだって
-
247 名前:匿名さん:2019/11/28 15:29
-
>>239勝手に考えるのはいいけどもっと現実的な話、大山をセカンドにとかするはずがない。
-
248 名前:匿名さん:2019/11/28 15:37
-
福留や糸井の晩年を見届けないといけないから補強できず変革できない😣
彼らも中途半端に数字残すからまた厄介
一塁は最高の外国人選手とりたいのに大型扇風機 .234 21本って感じか
-
249 名前:匿名さん:2019/11/28 15:41
-
近本二遊間糸井ロメロボーア大山二遊間梅野
他に怪我や不振以外で選択肢はないな
-
250 名前:匿名さん:2019/11/28 15:47
-
>>231
>>239
他のポジションを経験することで得られる物が、って理屈自体は正しいと思うけど
それはキャンプでやらせてみればいい話じゃない?
せっかく順調に(とは認めない声も小さくないが)育ちつつあるのに
セカンドコンバートなんてデカい負担与えて壊れたりしたら愚の骨頂でしょ
レフトならまあ分からなくもないけど
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。