テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903268

2020阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2019/11/26 07:18
そろそろ優勝しないとホンマやばいです。来年はチャンスやと思います。その為には良い外国人を取ってほしいと思います。あと荒らしは来ないで下さい。特にブサメンは・・・
151 名前:匿名さん:2019/11/27 18:54
新庄、自由契約選手になり阪神復帰か?
152 名前:匿名さん:2019/11/27 19:00
しかし、なんぼ考えても大塚はムカつくわ。
153 名前:匿名さん:2019/11/27 19:06
>>151
poo太郎の社会復帰はいつ?
ブサメンは何かと損だが頑張って!
154 名前:匿名さん:2019/11/27 19:14
原監督の次は阿部が噂されているが、間に元木を挟んでもいいんじゃない?元木は野球を知ってるし原より
155 名前:匿名さん:2019/11/27 19:15
新庄まず現役復帰の前に薬物検査を先にしないとあかんのちゃうの?笑
156 名前:匿名さん:2019/11/27 19:56
>>154
猿も色々考えるんだね、感心。
しかし猿もスマホ使えるんだ、驚き。
もちろん好物はさつまいも、納得。
157 名前:匿名さん:2019/11/27 20:14
ジョンソンの去就はメジャー球団の動き次第なので
待つしかないですね...できれば残ってほしいけど。
それとロメロはオリックスの保有期限の切れる12月1日以降に
何か動きがあるか!?古い話ですがアリアスがオリックスを退団して
阪神入りしたのも12月中旬から下旬でしたね。
158 名前:匿名さん:2019/11/27 20:42
何とか福留&球児が現役中に優勝出来んかなあ…
159 名前:匿名さん:2019/11/27 20:49
>>75近本は新人とはいえ年齢的には中堅だからね!村上は高卒2年目だよ!
160 名前:匿名さん:2019/11/27 20:51
やはり優勝するチームはベストナインに3人は選ばれないと
優勝は無理だと良く分かった。
残念ながらタイガースには現状で何とか梅野一人が上手くいけば入る位で他は見当たらない、こりゃー優勝は当分厳しい。
161 名前:匿名さん:2019/11/27 20:53
>>94じゃあ3割20本打てるぐらい鍛えろよ!そうじゃないといらないね!
162 名前:匿名さん:2019/11/27 20:55
>>99中軸も四球とってチャンスを作るのは仕事だよ!淡白大山に期待しても無駄だね!
163 名前:匿名さん:2019/11/27 21:01
>>141外人野手を3人して一人が二軍落ちで不貞腐れてソラーテみたいにならなければいいけどね!
164 名前:匿名さん:2019/11/27 21:21
>>158いいかげんベテランに頼るなよ!まあ期待できる若手いないし、即戦力を指名してないし、藤浪が何を勘違いしたかわからないがメジャー流の自主トレするみたいだから来年も優勝はないかな。
165 名前:匿名さん:2019/11/27 21:38
>>164
どうした、荒れてるな。
学校でいじめられたか?
いや、既に引きこもりか?
おまえの事は、ホーケーちんかすまみれ以外は何も知らないが、まあ明日からは自暴自棄にならず頑張って学校へ行くんだよ。
166 名前:匿名さん:2019/11/27 22:02
>>164
ベテランにそこまで頼ってたっけ?

若手の成長に頼っている所は数多く見えたけど
違いますか?
167 名前:佐藤一択:2019/11/27 23:04
>>157
アリアスか縁起がいいねロメロにしよう。
168 名前:佐藤一択:2019/11/27 23:06
>>158
今年はチャンスだね。巨人投手陣ボロボロだから
169 名前:匿名さん:2019/11/28 01:15
だから阪神もホームランは神宮ハマスタ東京ドームで稼げばいい
甲子園ナゴDマツダはそのサイズに相応した野球すればいい
甲子園ホームでホームランバカスカ野球なんて求めたって実現は無理
阪神の攻撃だけ飛ぶボールにして使い分けるとかおバカなことしないと
170 名前:匿名さん:2019/11/28 01:42
ボーアとジョンソンはネットでやり取りしてるんやね
ジョンソンアドバイスだけじゃなく一緒にやってくれよ
171 名前:匿名さん:2019/11/28 02:44
>>156
わや、のうてんふぁいら?のうたんきんじ?
ひっかね?ぞんせんしょどおり?きょんさん? どいよ?
172 名前:匿名さん:2019/11/28 02:46
巨人は、デビッドソン一塁手有力
173 名前:匿名さん:2019/11/28 03:19
阪神タラスコ獲得
174 名前:匿名さん:2019/11/28 05:48
藤川が活躍する言うて活躍した外国人おらん。
175 名前:匿名さん:2019/11/28 06:27
ボーアは守備がザルやからその影響で打撃もさっぱりやろな
もっとマシな外国人取れんのか?
アホなん??
ゲレーロの方が良かった
176 名前:匿名さん:2019/11/28 08:03
>>159
中堅?笑
なら今年高校生をドラフトで獲りまくったのは正解だったという事だよね。
大学社会人選手ばかり指名したらそれこそ中堅ばかりでファームにも若い楽しみな選手がいないとか叩くだろうしな。笑
177 名前:匿名さん:2019/11/28 08:07
>>175
ボーア守備がざる?
日本で例えたらヤクルトの村上とよく似た守備力じゃないかな。
村上が阪神だったらあんな守備がざるな選手は使えないと言ってるような感じだな。
178 名前:匿名さん:2019/11/28 08:35
藤浪に関して江夏豊語る
藤浪は、チーム自体には不満を持っていないのですが、つねに多くの記者が詰めかける、関西の “阪神一色” ムードに嫌気が差して、

 近しい人や “タニマチ” に、『環境が合わない。阪神にいると、マスコミは、小さなことでも大げさに新聞に書いてしまう。もう移籍したいと語ったらしい。

やはり、藤浪を苦しめていたのは、阪神ファンの応援とマスコミに潰されたと言って過言ではないね
179 名前:匿名さん:2019/11/28 08:35
阪神投野手西武投手野手トーレド
180 名前:匿名さん:2019/11/28 08:40
ボーアでなくやはり本命はオースティンだったな、
ボーアとマルテで左右で兼用するしかしょうがない。
マルテをサードにすると大山をコンバートしなくてはならないから、また守備がぐちゃぐちゃになり守備崩壊するぞ来年も。
ボーアは一塁専だから本来は補強ポイントではない、フロントが慌てて獲った可能性が高いな。
野手はこれで補強は終わり、あとは問題の投手どうするのかね見物。
181 名前:匿名さん:2019/11/28 08:48
阪神の育成下手がよくわかる記事だな。
これで、藤浪は来季、結果残さなければ念願のトレードだね
182 名前:匿名さん:2019/11/28 08:54
藤浪は移籍志願を球団にしていたらしい。
ソースはフラッシュ
183 名前:匿名さん:2019/11/28 08:54
>>180
ボーアは以前から獲得候補として新聞にでてたの知らなかったのか?
184 名前:匿名さん:2019/11/28 09:17
アルモンテでも獲得したら?
185 名前:匿名さん:2019/11/28 09:34
ようやく野手の補強。
しかし、この時期のお約束、お馴染み「バースの再来」って、またかよ(笑汗)
でも、期待したい!がんばれー。
ブーマーの再来が嬉しい
186 名前:匿名さん:2019/11/28 09:35
1iWprvPo0
スーパー荒らしのブサメン
朝からテンション高いよな。
瓦屋寺がかわらの点検にきて自らトンカチでかわら叩いて潰してかわらいかれてるならかわらかえないといけませんね。と言う商売と同じなのかマスコミ
187 名前:HTV:2019/11/28 09:36
ボーア1年契約で最低今年の250万ドルみたいだから、阪神がケチで渋るならロメロは無いかな?ロメロにも200万ドル位出せるなら補強の本気度がわかる。それともあくまでも補填にロドリゲスか?
188 名前:匿名さん:2019/11/28 09:38
>>185
だから外国人はいくら期待しても来てみないとわからないからリスクヘッジも兼ねて右の外国人野手獲りにいかないと駄目だね。
外国人野手はリスクヘッジも兼ねて複数人獲るのが今の時代のやり方。
巨人なんか外国人10人揃えるらしいよ。
189 名前:S:2019/11/28 09:42
一塁専左打者のボーアが本来の補強ポイントでなかったのは確かだが、それを承知で獲ったからには球団も矢野も選手の配置転換の腹積りがあるのだろう。一塁ボーア。マルテは三塁で起用することになるだろう。とすると三塁を押し出された大山は普通に考えると左翼と言うことになるが、自分としては思い切って二塁に挑戦させたい。
二遊間に強打者がいるチームは山田哲、坂本の例を出すまでもなく非常に厚い打線を組めるし、大山が二塁に入れれば阪神打線もかなり暑くなる。
守備
190 名前:匿名さん:2019/11/28 09:44
>>188さんに同意ですな。
助っ人も競争させなあかん!
それに、近年の阪神の気にいらんとこは、シーズン途中で外国人助っ人の補強を慌ててするとこ。今年はそんなことないようにキャンプインから皆でよーいどん!と始めることをお願いしたい。
191 名前:S:2019/11/28 09:45
守備軽視のつもりは毛頭ないが、大山は鍛えれば今の糸原程度の守備はできる。わざわざ一塁専ボーアを獲ったからには、そこまでの構想を矢野も持っているのではないかと思う。
192 名前:匿名さん:2019/11/28 09:52
複数リストアップした候補者から以前から記事に出ていたボーアとオースティンのW獲りを基本線に進めていたように思う。
だからボーアは想定内だと思う。
左右関係なくファーストに特化しても打力長打力に特化した大砲と右の外野手が基本だと思うからこれから
右の外野手を探すと思う。ロドリゲスならボーアの保険。ロメロあたりなら右の外野手にぴったりだが。
193 名前:佐藤一択:2019/11/28 09:53
>>187
ジョンソンかドリスどっちか駄目になったら補強費うくから、それで取れるんじゃないかな。
194 名前:匿名さん:2019/11/28 09:59
ボーアは一塁しか守れないし守備は下手くそ
マルテも同時にを使うとしたらマルテをサードにするしかない。
で大山をセカンドで使うんやな
矢野は守備軽視してエラーだらけだったのに、来年も守備の重要性無視したクソみたいな補強して無能やな!辞めてくれ
195 名前:佐藤一択:2019/11/28 10:17
>>191
反対はしないが構想に有れば秋季キャンプからやらせないと。普通に右の外野手を取ってマルテは保険で残すでいいと思う。
196 名前:匿名さん:2019/11/28 10:21
オオカミ少年…ならぬオオカミおっさんブサメン
最初は構ってやってたけどね
197 名前:匿名さん:2019/11/28 10:23
藤浪は来年もダメならトレードしてほしい。
藤浪がマスコミ嫌いだから移籍志願してるし、そもそも藤浪がテングになってコーチのいうこ全く聞かないんだからどうしようもない不良債権だしもう阪神で復活は無理
既に阪神のお荷物の藤浪はいらないけどな
オレとしては藤浪を自由契約にして、枠空けて、右の外国人の大砲取る方がよっぽどええと思いますわ
本人が阪神出たいみたいだからフロントはさっさと放出してあげて!!
198 名前:匿名さん:2019/11/28 10:24
>>194
理想は誰でもあるけど一発長打もあって守りも上手く足も速いという外国人は日本にはこないよ、あなたは外国人にまず何を求めますか?守備力ですか?守備力があれば一発がなくてもOKですか?俺は外国人はやはり一発期待できて打線の中軸打てる大砲候補が今の阪神に一番必要だと思ってる。それがあってもう一人は右で外野手守れる選手。
199 名前:佐藤一択:2019/11/28 10:31
左で二桁ホームラン打ったのが福留だけなので、ボーア取ることは間違いではないけど、右の外野手を取らないならマイナス。ロメロやゲレーロ等取れるのだから最低でも動いてくれないと。今年は巨人の投手陣ボロボロでチャンスなんだから糸井がまだ元気なうちに本気出して欲しい。
200 名前:匿名さん:2019/11/28 10:35
>>188
外国人10人といっても育成4人含みます。
支配下では6人の予定です。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。