テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903268
2020阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2019/11/26 07:18
-
そろそろ優勝しないとホンマやばいです。来年はチャンスやと思います。その為には良い外国人を取ってほしいと思います。あと荒らしは来ないで下さい。特にブサメンは・・・
-
851 名前:匿名さん:2019/12/07 19:08
-
>>849
グリーンウェルはそれ以前の問題。
-
852 名前:匿名さん:2019/12/07 19:11
-
>>849
グリーンウェルが長距離?中距離タイプだよ。
長距離活躍しない?ちゃんと見てる?
ブリーデン、バース、フィルダー、アリアス、ゴメス
長距離系活躍してるじゃん。どこ見て言ってるんだ?
-
853 名前:匿名さん:2019/12/07 19:14
-
>>849
ブラゼルもだな。
マートン活躍したけど長距離のブラゼル、ゴメスも同じ時に活躍したじゃん。忘れてるのかよ?
-
854 名前:匿名さん:2019/12/07 19:18
-
847
ブサメン、猿吉がブサメンの彼女の片桐はいりさんを狙っているぞ!
-
855 名前:匿名さん:2019/12/07 20:57
-
掛布のポジションは少年野球教室か?野球の普及って
-
856 名前:匿名さん:2019/12/07 20:57
-
>>853ブラゼル飛ぶボールと西武で日本野球を経験したからまあそこそこ活躍できたわけじゃん!
-
857 名前:匿名さん:2019/12/07 21:02
-
>>856
今の阪神真の4番がいないんやから4番候補のパワーヒッター探すのが筋やろ。
マートンやオマリータイプはしっかりとした4番がいての話。本末転倒や。
-
858 名前:匿名さん:2019/12/07 21:02
-
金本がアホみたいにゴメス切ったのが間違いだったし意味不明でした。
あんな優良助っ人なかなかいなかった
-
859 名前:匿名さん:2019/12/07 21:09
-
>>856
打順には役割ってもんがあって
3番なら出塁率や打率を求められるけど、
4番は一発長打と打点、打率や三振はあまり関係ない。阪神は4番がいない。3番タイプならいる。糸井や福留。
阪神に一番必要な外国人は1番、3番タイプではなくまず4番候補になれる大砲系。
-
860 名前:匿名さん:2019/12/07 21:09
-
>>858
バース氏球団編集部就任
それ阪神かな。
外国人獲得狙いポイントから。
考えても使えるかな。
-
861 名前:匿名さん:2019/12/07 21:15
-
得点圏打率高く打点稼いでくれる4番なら別にホームランじゃなくてもいい
-
862 名前:匿名さん:2019/12/07 21:30
-
>>842 現役ドラフト考案したん巨人の炭谷やろ。
-
863 名前:匿名さん:2019/12/07 21:44
-
アンヘルサンチェス楽しみやわ
-
864 名前:匿名さん:2019/12/07 21:49
-
>>853
ブラゼルって西武が見放したの阪神が拾ったやつじゃん
で、何で見放したのかって見たら分かったでしょ?
どーでもいい場面でしか打たない
-
865 名前:匿名さん:2019/12/07 22:02
-
>>859
打者には出塁する、進塁する、返すの3つの役割があるんだけどな。
ここでは何でもかんでもホームラン求める奴が多い
-
866 名前:匿名さん:2019/12/07 22:27
-
>>861
ホームランが少ない選手で打点王なんていないわ。
-
867 名前:匿名さん:2019/12/07 22:29
-
>>859 3番だろうが4番だろうが何番だろうが得点圏でここぞという時に打たんとダメ。
-
868 名前:匿名さん:2019/12/07 22:30
-
>>867
ホームランを?安打を?打点を?
-
869 名前:匿名さん:2019/12/07 22:33
-
クリンナップってあくまで塁を掃除するって意味
ホームランをたくさん打つとはき違えてるのが多い
-
870 名前:匿名さん:2019/12/07 22:33
-
>>868 その3種類な。
-
871 名前:匿名さん:2019/12/07 22:38
-
862みたいなまともな考えの人がいると救われるわ。
ここでは何でもホームランホームランホームラン、ラッキーゾーンラッキーゾーンラッキーゾーンで頭いっぱいの奴ら多いからな。
高山なんかその犠牲者
-
872 名前:匿名さん:2019/12/07 22:38
-
847
ブサメン専用のスレがあるからそちらへ
-
873 名前:匿名さん:2019/12/07 22:40
-
>>861
大山がまさにそれだったのだが
叩かれまくったけど
叩かれた理由はやっぱりホームランの数
-
874 名前:匿名さん:2019/12/07 22:45
-
4番がホームラン打たないとチームが乗らない。
大山みたいに顔が引きつった状態で打席にはいって、こじんまりとして、右打ちばかりするような4番いらない
-
875 名前:匿名さん:2019/12/07 22:53
-
本日関西で放送のこやぶるSPORTSという番組でメジャーリーグ通のAKI猪瀬さんがボーアについて遠くに飛ばすパワーはメジャーの中でも上位クラスだと。持ち味は豪快なホームランとの事。
守備は守備範囲が狭いのが難点だが確実性がありエラーも少なく下手ではないと。
-
876 名前:匿名さん:2019/12/07 22:59
-
ホームランは目立つけどあくまで野球の要素の1つ
ホームラン以外の得点の方が圧倒的に多いし勝ちに関係ないホームランの方が圧倒的に多い
-
877 名前:匿名さん:2019/12/07 23:05
-
ボーアはホームラン競争にも選出されるほどのパワーらしいね
日本ではパワーは半分に抑えてもいいだろ
巨人選手のドームでの打ち方みたいに打てばいい
-
878 名前:匿名さん:2019/12/07 23:08
-
大山は毎年270、15本、70打点打ってくれたら十分だよ。
ボーアは265、25本、90打点は打ってほしいね。
-
879 名前:匿名さん:2019/12/07 23:38
-
ジョンソンの交渉期限は米ウィンターミーティングまでとの事。
それまでに方向性が見えなければ交渉打ち切りとの事。
-
880 名前:匿名さん:2019/12/07 23:40
-
>>851 しかも7試合出場のみ。
-
881 名前:匿名さん:2019/12/07 23:56
-
クリンナップは別にホームランの数を打つのが主目的ではない
そこをはき違えてる
-
882 名前:匿名さん:2019/12/08 00:08
-
>>881
という事は村上みたいな選手が評価されたら最も駄目な選手であるという事になりますよね。しかも盗塁王でセリーグ新人安打記録をだした近本より新人王として評価されたのは村上だよね。これどう思う?いくらホームランを否定しょうがこれが現実なんだけど。
-
883 名前:匿名さん:2019/12/08 00:11
-
>>876
何故盗塁王でセリーグ新人最多安打の近本が新人王になれずに村上な新人王に選ばれたのでしょうか?これが現実なんだよな。
いかにホームランは周りを引き付ける華だという話。これどう説明しますか?
-
884 名前:匿名さん:2019/12/08 00:12
-
>>866 誰も打点王の話してないやろ
-
885 名前:匿名さん:2019/12/08 00:19
-
大山が叩かれてたのはエラーの多さ得点圏打率の割にここぞってとこでアウト
足引いて右打ちであってホームランの数叩いてるのはここのヤツみたいにホームラン厨
もうちょい打率あがって打点100越えてたらそこまで叩かれてないはず
ホームラン厨は叩くやろうがね
-
886 名前:匿名さん:2019/12/08 00:21
-
来年ボーアが一塁として二塁糸原が規定路線なら一二塁間ガバガバやな。
送球はあれやけど範囲なら上本の方がましやろな。海くんがスタメン張れる打力がつけばいいけど。木浪の範囲は糸原と変わらんしなぁ。
熊谷の終盤の覚醒が上でつうじるか。
まさかのメジャー契約取れなかった菊地がくるかw
-
887 名前:匿名さん:2019/12/08 00:24
-
ユーチューブで中日の大島がもっとホームランを増やしたいですか?って質問に◯という解答してましたな。
ホームラン否定の人は片岡コーチの右打ちアヘタン打法に賛同なんじゃない。俺は片岡のホームランはいらん指導は?だったな。
-
888 名前:匿名さん:2019/12/08 00:28
-
>>885
そう。片岡打撃コーチが大山に右打ちアヘ単打法を押し付けてたんだよな。
というか君ピントがづれてるで。
大山は4番がいないからいきなり無理やり4番を打たされた事が悲劇の始まりや。
6、7番あたりで1年打たせて良ければ4番にしたら良かっただけだが4番打てる選手が阪神にいなかったのが悲劇だっただけ。
-
889 名前:匿名さん:2019/12/08 00:55
-
大山は4番打者と思ってなかったんで、ただ4番目の打者
この打撃続けるなら6番あたり打たせるのが理想なんやろうけどね
-
890 名前:匿名さん:2019/12/08 01:08
-
来年は一塁がボーアやから、守備ザルやな簡単にバント決まるし足引っ張りそうやな
ボーアがいくら長打力あってもバットの芯に当たらないと話にならんで。
左投手と変化球さっぱり打てないやん
こりゃ左投手ばかり当てられて外のスライダー振り回して夏前には2軍
-
891 名前:佐藤一択:2019/12/08 01:35
-
右打者だからといって大山とマルテが左に強いわけではない。ロメロは左に強いから取って欲しい。
-
892 名前:匿名さん:2019/12/08 01:50
-
>>890
セリーグは阪神以外、どこも左投手の層が薄いしレベルも高くないから大丈夫なんだよね。
君の予想はきっと外れる。当たるのは明日の天気ぐらいじゃない?
-
893 名前:匿名さん:2019/12/08 02:03
-
883、884
たとえ村上がたくさんホームラン打ってもチームはダントツの最下位ってのが事実なんだが?
それについての説明は?
ホームラン王がいてチームは最下位なんて過去にいくらでもある
強いチームはホームランが多い以外にたくさん要因があるのだが?
-
894 名前:匿名さん:2019/12/08 02:06
-
888
逆にイチローは長距離型になろうと思えばなれたがそれを捨てて短打特化型になった
ヤクルト川端とかも
-
895 名前:匿名さん:2019/12/08 02:09
-
世の中の野球選手が皆ホームランを求めてると思ってる奴
クリンナップも4番も前述の通りホームランを数打つって目的の存在じゃない
-
896 名前:匿名さん:2019/12/08 02:42
-
またホームラン否定論者が現れたよw
バランスだからね 非力打者と6番打者と梅野しかいない打線はダメ
-
897 名前:匿名さん:2019/12/08 02:44
-
反復法だ…なんでそんなに必死なの
ホームランにトラウマかコンプレックスがあるのかな
-
898 名前:匿名さん:2019/12/08 02:47
-
今のところ阪神は近本から始まり2番が入り6番打者がずらっと続いて8番梅野という感じでしょうか
監督采配ではなくチームの運営 戦略ミスです
-
899 名前:匿名さん:2019/12/08 03:01
-
>>893
毎回 飽きもせず 、お前のホームラン嫌いは病的だな。
-
900 名前:匿名さん:2019/12/08 03:24
-
パーラとサンチェスは楽しみやわ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。