テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903261

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』

0 名前:匿名さん:2019/11/13 16:55
950を超えたので新スレを建てます
来季に向け皆様で補強を真剣に議論していきましょう
801 名前:匿名さん:2019/11/24 09:54
育成で獲る外国人2人は記事を見た感じアダメス、マルティネスと似たようなタイプっぽいな。基本は3軍の試合要員で化ければラッキーって感じか。
802 名前:匿名さん:2019/11/24 10:23
周東と重信、増田大の違いは何なんだ?
803 名前:匿名さん:2019/11/24 10:25
ディプランは150キロ出すようだから楽しみではあるが中日ロドリゲス&マルティネスより劣るのでは?
804 名前:匿名さん:2019/11/24 10:28
802さん 三軍制を維持するための外国人や育成ドラフトであってはならない その通りです
805 名前:匿名さん:2019/11/24 10:28
>803さんへ、違いはないと思う。そう感じるとすれば、日本シリーズで、
巨人が盗塁などで、揺さぶりをかける場面すらなかったとしかいいようが
ない。甲斐に対して、盗塁を挑むような采配を振るう状況にすら、
させてもらえなかった。接戦になる展開が増えれば、その違いが
明確になったかもしれない。そういう展開になれなかったのである。
806 名前:匿名さん:2019/11/24 10:34
石井琢朗と一緒に河田も欲しかった
807 名前:匿名さん:2019/11/24 10:36
岡本ひとり育てるのにかなりのエネルギーを割いた これを複数人にできない 菊田にしろ松井にしろ大砲を育てる本気が巨人にあるのか問われる 和田恋の悲劇再びはあり得る
808 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2019/11/24 11:21
四軍制を作ったら面白いと思う。他球団の戦力外になった選手を集め一からやり直しさせ力を付けさせるという素晴らしいと思わないか?
809 名前:匿名さん:2019/11/24 11:26
江本が山口はメジャーで通用すると予想
メジャーのレベルって?
810 名前:匿名さん:2019/11/24 11:29
和田の悲劇とは大げさな。和田が殻を破れなかったのは育成の問題というより本人の資質や努力の問題では。
811 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2019/11/24 11:34
江本は素人なんだからイチイチ気にしないでよかよ。

知ったかぶりのオッさんくせに生意気だし。野球を舐めんなって言いたいわ
812 名前:匿名さん:2019/11/24 11:35
韓国からもメジャーに流れるな
813 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2019/11/24 11:39
個人的にはメッセンジャーを投手コーチに招きたい。
814 名前:匿名さん:2019/11/24 12:05
福田賭博で世話になった宮本慎也を巨人に招きたいね
815 名前:匿名さん:2019/11/24 12:07
7年やって2A止まりの投手と去年までお荷物球団だったツインズに2年で見切られる内野手だから期待値は低い。メジャーや日本の他球団のトライアウトが終わってからやっても出涸らしだろう。
816 名前:匿名さん:2019/11/24 12:10
816さん 阿部の眼力もその程度か
817 名前:匿名さん:2019/11/24 12:12
ポスティングを条件にドラフト指名するのは違うと思うとの原監督発言 ということはそれが裏ではあるということかな
818 名前:匿名さん:2019/11/24 12:14
ポスティングを条件にドラフト指名するのは違うと思うとの原監督発言 ということはそれが裏ではあるということかな 思い当たる節がある
819 名前:匿名さん:2019/11/24 12:18
しかし、このスレ延々とジジイとサルの応酬だな。それにしてもジジイはサルに簡単に釣られるね。さすがのサルもジジイしか釣れないんじゃやりがいなかろう。
820 名前:匿名さん:2019/11/24 12:19
国際部長に森繁和か友利は欲しい人材だよね
821 名前:匿名さん:2019/11/24 12:27
>>820 お前さ、いい加減にしない?お前のせいでまともな巨人ファンはこの掲示板からいなくなった。お前は楽しみがこれしかないかもしれないが、みんな迷惑なんだよ。
それと、お前サルに簡単に釣られるが、認知症検査受けてるか?オレオレ詐欺とかに簡単に引っ掛かるぞ。もっとも取られる金はないだろうが。
822 名前:匿名さん:2019/11/24 12:39
原には華がある そういう人材が欲しい
823 名前:匿名さん:2019/11/24 12:47
巨人戦の放映権料が入らなくなったらセリーグは撃沈 やはり巨人がしっかりしないとダメ
824 名前:匿名さん:2019/11/24 12:49
菊田は腹が出てるぞw
825 名前:匿名さん:2019/11/24 14:19
昨日の台湾で、大江、与那原、田中優が登板したが、大江は球が高いな。たまたま5回4安打無失点だが、三振は高めに抜けたスライダーが多い。球速は141~144でこんな感じだろうが、このタイプはもっと低めに行かないとな。
与那原は全然ダメ。まずフォームがバラバラ。球は高いしコントロールもつかない。一番良かったのは田中優かな。ストレートは140キロ台前半で物足りなかったけど、変化球を低めに集められていた。ホームラン打たれたのはスライダーがど真ん中高めに行ったけど、それ以外はまずまずのピッチング。
それにしても山下が凄い。スイングスピードは群を抜いてるな。最終打席の一ゴロも内角をさばいて凄い打球速度だった。一軍で打席もらってボールに慣れれば、打撃は必ず通用する。
826 名前:大のG党酒井健一郎 ◆L.e3O3bIIM:2019/11/24 15:24
>>825
必ず通用する?素人が知ったかぶりしないでくれますか?また叩かれますよ。
827 名前:匿名さん:2019/11/24 18:58
阿部が期待する若手はいないと言ったが100%同意だ
ランドの練習施設が泣いているぞ
みんな練習終わったら部屋でゲームだし全くプロの自覚がない
部屋にいても相手の研究や一軍の試合を見て勉強なりできる
それとしっかり体のケアをしなければならないのに不摂生だからケガもする
長谷川宙が支配下枠に入れないホークスの三軍と比較して巨人の三軍は育成から三年経っても
どこからも声が掛からない事実がホークスとのレベルの差を物語る
828 名前:匿名さん:2019/11/24 18:59
宮崎と沖縄に分けてキャンプやる意味あるのかな ずっと沖縄でもいいのでは?
829 名前:匿名さん:2019/11/24 19:01
>>828 プロ野球ファンの敵、インチキホークソファンのジジイは心配しなくてよい。
830 名前:匿名さん:2019/11/24 19:02
828さん 巨人ファンを辞めたくなるでしょ?巨人の理想は王が実現した
831 名前:匿名さん:2019/11/24 19:04
>>830 キューバの外人におんぶに抱っこ、シーズン優勝も出来ないくそチームが理想?冗談だろ。優勝も出来ないのにパレード?浮かれすぎて来年は最下位決定。
832 名前:匿名さん:2019/11/24 19:09
王貞治は巨人の人として終わってほしいね
833 名前:匿名さん:2019/11/24 19:10
>>832 王より先にお前に逝ってほしい
834 名前:匿名さん:2019/11/24 19:15
巨人東京ドームスコアボードを23インチ広くするべき。画面サイズ変更するべき。
835 名前:匿名さん:2019/11/24 19:35
🐒吉、西武じいちゃん、ソフトバンクじいちゃんの3P

笑える
836 名前:匿名さん:2019/11/24 19:55
WBCのボールは山口には合っていない メジャーに近いボールでしょ ダメじゃないかな
837 名前:匿名さん:2019/11/24 19:58
FAでいつか山田や鈴木誠也が巨人に来てくれたらと望みを託していたが二人はメジャーだろうね そう考えると夢も希望もなくなって巨人を応援するのに疲れてきた
838 名前:匿名さん:2019/11/24 20:02
>>837 誰もお前に巨人を応援してくれと頼んでない。とっととこのスレからいなくなってくれ。できればこの世からも。この掲示板のみんなはそれを望んでいる。
839 名前:匿名さん:2019/11/24 20:13
貴乃花部屋の弟子は移籍後も大変だな やはりトップに立つ人は責任を持って頑張れる人でなきゃ 阿部には責任を持って長期政権をお願いしたい
840 名前:匿名さん:2019/11/24 20:17
>>839 ジジイ、非難されるとID変えやがって。お前はどこまで卑劣なジジイなんだ。ホントに早く逝ってくれた方が世の中のため。お前を生かしておく金がもったいない。どうせ公費だろ。
841 名前:匿名さん:2019/11/24 21:38
外野は山下、丸、パーラー
内野は岡本、坂本、吉川、
あと一塁が埋まらない 大城か 亀井コンバートか どう?
842 名前:匿名さん:2019/11/24 22:16
宮國の先発 試してみたいな
843 名前:匿名さん:2019/11/24 22:18
山下、肩弱いなぁ。清水思い出すわw
844 名前:匿名さん:2019/11/24 22:29
だから育成ドラフト指名だから欠点もあるよ 仕方ない
育成ドラフトもホークスとは質が違うって結論
845 名前:匿名さん:2019/11/24 22:39
>>841
岡本を一塁で使って三塁で若林や田中俊を使うのも有りだし思い切って増田陸ってのも見てみたいが岡本が一塁・三塁に関わらず本命は北村だと思う。
または岡本三塁、山下一塁で左翼を空けて石川や重信を使うのも有りだし加藤の飛躍にも期待したいね。
846 名前:匿名さん:2019/11/24 22:51
セリーグはメジャーリーグと同じボール投げるはいいかも。ストライクゾーン広くするべき。
DHするべき。
847 名前:匿名さん:2019/11/24 23:04
秋山なら補償金制度ははいくらかな。
848 名前:匿名さん:2019/11/24 23:34
たしかに5番からパーラー、亀井、山下と続くと左ばかりになる 北村がサードなりファーストに入ってくれたら左右のバランスが良くなる
849 名前:匿名さん:2019/11/24 23:36
12月16日の週刊ジャイアンツ 阿部のインタビュー、楽しみ
850 名前:匿名さん:2019/11/25 00:08
巨人の優勝はJ2の優勝だ だから銀座パレードはない
J2がJ1に昇格したら来期は残留争いが普通
だから巨人は今季日ハムやオリックスと同じレベルのチーム力だ
バレンティンがパリーグ決定でパとセの実力差はさらに広がる
セリーグがDH制導入など真剣に強くなる事を考えなければおかしいのに呑気なものだ
このままではセリーグはDENAの黄金時代は来るのだが
日本シリーズではDENAがパリーグのチームに勝てない歴史が長期に繰り返されるだろう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。