テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903260
2020阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/12 19:44
-
来年はいい外国人取って優勝を狙ってほしいですね。
-
451 名前:匿名さん:2019/11/18 20:24
-
藤浪じゃなくお前に言ってるんだよw
他人の意見を受け入れる許容が無い 人間が小さくて未熟者
-
452 名前:匿名さん:2019/11/18 20:29
-
それよりか外国人はよ。まぁどうせ阪神のことだから1人とって終わりなんやろうな。
-
453 名前:匿名さん:2019/11/18 20:50
-
外国人は難航中。
まだこれから本交渉だって。
オースティン逃がして振り出し。
-
454 名前:匿名さん:2019/11/18 21:37
-
>>417あの結果で手応えとか勘違いしすぎだね!相変わらずの暴投、四球そして甘く入った球を打たれるとかまったく変わってないじゃん!オフも手の抜いた練習しかしないだろうからどの道復活ないね
-
455 名前:匿名さん:2019/11/18 21:37
-
昌も番長三浦も杉内も140キロ出るか出ないかだった
藤浪も勝てる投手になりたかったら球速とは別のもの追及すべき
球の速い投手=勝てる投手って概念はいい加減捨てた方がいい
先発投手に限ってだけど
リリーフは球速球威は必要
-
456 名前:匿名さん:2019/11/18 21:42
-
>>443たったの2回でおまけに貧打の阪神打線に出なかっただけじゃん!引っ掛けて暴投、腕振れずに甘い球打たれているから余計悪くなってるんじゃない。
-
457 名前:匿名さん:2019/11/18 21:44
-
紅白戦が草野球のようなエラーのオンパレード。大山また送球ミスかよ!つうか送球ミスも守備下手な選手の部類だからしっかり練習しろよ!!
-
458 名前:匿名さん:2019/11/18 21:44
-
西武十亀⇔西武藤浪トレード
-
459 名前:匿名さん:2019/11/18 21:47
-
今季中日大野0-3敗・広島ジョンソン0-3敗・巨人メルセデス0-2敗
左腕0-8敗ここを改善しないと優勝は夢のまた夢
-
460 名前:匿名さん:2019/11/18 21:50
-
>>457
月曜からカリカリしてどうするの?
生活に余裕は必要、1週間持たないですよ
阪神ファンは気長に優勝、藤浪の復活を待ちますよ、ご心配無く。
-
461 名前:名無し:2019/11/18 22:03
-
何でまかせぬかしてんや?
-
462 名前:匿名さん:2019/11/18 22:18
-
藤浪が復活したら大きいんだけどな。
ただ、道のりはかなり厳しいものになりそうですね。
期間を定めずに単身海外武者修行みたいな事って出来ないもんかね?
少なくとも秋季キャンプなんか参加するよりレベルの高いウィンターリーグで投げて投げて投げまくって精神面を鍛えた方が良いと思うけど。
-
463 名前:匿名さん:2019/11/18 22:40
-
ボーア、ゲレーロ2人獲得か
-
464 名前:匿名さん:2019/11/18 22:42
-
紅白戦でさえ批判せんと気が済まんのかwww
-
465 名前:匿名さん:2019/11/18 22:55
-
>>453まぁ気長に待ちますか。オースティンはめちゃくちゃほしいとは思わかったから。
-
466 名前:匿名さん:2019/11/18 22:57
-
思わかったからじゃなく。思わなかった。
-
467 名前:匿名さん:2019/11/18 23:33
-
>>451
あんた自分が何を言っているか分かっている?
年齢おいくつ?
人の意見を受け入れる
それが当たり前
その肝心な意見が突拍子もないことだと、認識していないやろ
-
468 名前:匿名さん:2019/11/18 23:47
-
83歳です
-
469 名前:匿名さん:2019/11/19 01:04
-
高橋の期待が高まるばかり 楽しみで笑いが止まらない
-
470 名前:匿名さん:2019/11/19 01:39
-
どこも戦力が抜けた感じ
来期は阪神と中日がけっこうおもしろいとみる
-
471 名前:匿名さん:2019/11/19 05:32
-
巨人はドリス狙うみたいだぜ
-
472 名前:匿名さん:2019/11/19 05:54
-
ドリス退団とは朗報。ドリスいらんかったからな
まだまだいらん選手おるでーー
オフにもっとクビにせんかい
結果出さへん奴がほとんどなのに甘い、
-
473 名前:匿名さん:2019/11/19 06:32
-
>>472
おんどれこそ、クビになったらええねん。
社会のゴミが!
-
474 名前:匿名さん:2019/11/19 06:40
-
相手に塩を贈るようなもんや
あれほどのピッチャーはかんたんに取れない
-
475 名前:匿名さん:2019/11/19 06:45
-
来季のカレンダーにドリス載っけているけど、球団は残ってほしかったみたいだな。
-
476 名前:匿名さん:2019/11/19 07:46
-
ドリスは良く頑張ってくれました。メジャーでの復帰、活躍を願っています。
ジョンソン契約間近と前向きに考えていますよ。
さて久しぶりに外国人選手の情報が出ましたね。
ボーア、ロドリゲス、どちらもいい。
両取りなら万々歳、それぐらいの選手です。
-
477 名前:匿名さん:2019/11/19 07:50
-
>>453
これから本格交渉なら振り出しじゃないじゃん。本格交渉の意味わかって言ってるのか?
荒らしか?
調査、リストアップした中から本格交渉に発展するんだよ。
-
478 名前:匿名さん:2019/11/19 07:59
-
>>453
本格交渉って正式に獲得に向かっていく交渉のこと。
リストアップした選手の中から獲得を目指すが本格交渉
調査、リストアップして何人か候補をだして、 その候補の中から獲得に向け調査した中から本格交渉に発展していく。
-
479 名前:匿名さん:2019/11/19 08:09
-
ドリス退団はショックだな
-
480 名前:匿名さん:2019/11/19 08:18
-
ドリスを退団させたということは、外国人野手を2人獲得する可能性が高いね
-
481 名前:匿名さん:2019/11/19 08:22
-
ドリス退団か。 なんだかんだ頑張ってくれた選手だし寂しくなりますね。ありがとうドリス。向こうでも頑張って。しかしこうなるとジョンソンは残留してもらいたい。ボーア、ロドリゲス久しぶりに情報きましたか。野手三人体制も一応考えてくれてるみたいでよかった。
-
482 名前:匿名さん:2019/11/19 08:25
-
ドリスは残そうと思ってたら年俸でもめた感じですかね?
最初から切るつもりなら牧を育成にして枠を空ける必要無かったはずだし…
牧田に相当自信があるか、外国人投手もとるつもりなのか
続報待ちですわな
-
483 名前:匿名さん:2019/11/19 08:26
-
もし、外国人野手三人制とジョンソンなら、ガルシアはどうなるの?
後半良い活躍してくれたとおもうけど。
-
484 名前:HTV:2019/11/19 08:47
-
ロドリゲスは去年ロッテがテストし獲得見送ったって記事ありますね。ドリス契約しないので、ガルシア、マルテのみジョンソンに目処がついたってことなのかな?
-
485 名前:K.K.:2019/11/19 09:09
-
ドリスは失敗も多いけど圧倒することもできるのでガルシアよりは計算できると思うけどね
ガルシアはどう使うつもりなのかな?中継ぎ連投できそうにもないし
-
486 名前:K.K.:2019/11/19 09:12
-
それとジョンソンも不安なんだよな。チームのために投げるとかさらさらない。ジョンソンが複数回離脱することを前提に中継ぎ考えないと
-
487 名前:匿名さん:2019/11/19 09:17
-
ただ、ボーアも一塁しか守れないので、基本はマルテと競争だろう。
ロドリゲスも内野手だしいらないよ
阪神が欲しいのは外野を守れる新外国人が欲しいね
-
488 名前:匿名さん:2019/11/19 09:33
-
ドリス退団は痛いな。仮にジョンソンが残ってくれるとしても一年間休まずに投げられる保証はないだけに、ドリスは保険として残してほしかったよ。もしかしたらガルシアを中継ぎと考えてるのかも?
ボーアは獲得出来てもマルテとどう使うの?一塁専を二人って凄く非効率だよな。やっぱりDHがあるパリーグが強いのは当然だよ。
-
489 名前:匿名さん:2019/11/19 09:42
-
契約の話だからな。
こんな話聞いたことがある。
契約上現状維持かアップなら代理人は国内球団なら阪神以外の契約はできないがダウン表示なら代理人が望めば国内他球団と自由に契約できるシステムみたいやな。ゲレーロもそんな契約では。
本人より代理人の意向が反映されるからな。
-
490 名前:匿名さん:2019/11/19 09:44
-
ドリスいらない
ことごとく、試合潰したノーコン投手やん
フィールディングも高校生以下
パリーグ行けや
-
491 名前:匿名さん:2019/11/19 09:49
-
ドリスの場合恐らく、現状維持か年俸アップなら残留だったがダウン提示だったからドリスの代理人がダウン提示を拒否した形だと思う。
ドリス残せという声があるがそんなに単純で簡単な話ではない。今のドリスに今以上の条件提示しでも残留して欲しいかどうか。ダウン提示なら残留と球団は考えていたが、代理人かダウン提示ならノーという決断だったんだろ。それなら仕方ないが契約更新できないという結論だと思う。要は金の話。外国人の代理人はその辺りはかなりシビア
-
492 名前:匿名さん:2019/11/19 09:55
-
年俸下げて、ドリスの扱いもポジション確約なしの駄目なら2軍で保険みたいな契約は代理人はノーなんだろう。
-
493 名前:匿名さん:2019/11/19 10:02
-
ロドリゲスの方が活躍するんじゃない?
-
494 名前:匿名さん:2019/11/19 10:09
-
失策(投手)
1 ドリス(神)4
これに記録に残らない失策を加えると・・・10は超えてるな
-
495 名前:匿名さん:2019/11/19 10:11
-
ボーア取るならマルテは要らないだろうに
-
496 名前:匿名さん:2019/11/19 10:16
-
ボーアとアルモンテがええな、一塁専3人獲る意味無いやろ。
-
497 名前:匿名さん:2019/11/19 10:18
-
>>477
阪神はオースティンに条件提示をしていた、本交渉前だったかもしれないが横浜に負けたと言うこと、阪神とすれば獲得したい選手だったことは確か。
その意味で振り出しに戻ったということ。
-
498 名前:匿名さん:2019/11/19 10:19
-
>>486 そういえば、肝心な時にいなかったなぁ~。
-
499 名前:匿名さん:2019/11/19 10:21
-
阪急はDeNAより金を出せなかったのか?
-
500 名前:匿名さん:2019/11/19 10:29
-
>>497ならオースティンとボーアかロドリゲスで考えててたのかな?でもボーアかロドリゲス一塁専二人もいらないよね。できればボーアかロドリゲスのうち1人とって、あと1人は外野ですね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。