テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903260
2020阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/12 19:44
-
来年はいい外国人取って優勝を狙ってほしいですね。
-
351 名前:匿名さん:2019/11/17 12:08
-
藤浪は相変わらずさっぱり。
論外てみすわ。
山本昌の指導何の役にも立たなかったことが証明されましたな。
しかもエラーの嵐。もうキャンプ止めたら?
ショボい
-
352 名前:匿名さん:2019/11/17 12:24
-
>>349
わや、じょんげんでる?
-
353 名前:匿名さん:2019/11/17 12:27
-
140キロも満たない山本昌が160キロ投げる藤波を指導とかノウハウ無いやろ
-
354 名前:匿名さん:2019/11/17 12:35
-
>>353
お前よりある
-
355 名前:匿名さん:2019/11/17 12:43
-
>>352
腹が減ったからさつまいもくれって?
甘えるな猿吉、山へ探しに行けよ
-
356 名前:匿名さん:2019/11/17 12:50
-
藤浪より、阪神の紅白戦は6回で5失策って相変わらず守備力が弱いチームやな
こんな守備していたら勝てないのは当たり前や
-
357 名前:匿名さん:2019/11/17 12:56
-
藤浪今日の紅白の結果で
他球団へ移籍濃厚することが確実。
-
358 名前:匿名さん:2019/11/17 12:58
-
343
自分の脳ミソは蛆虫レベルと言う意味です。
357
ブサメンはいらない
-
359 名前:匿名さん:2019/11/17 13:17
-
>>357
おおっブサメン、元気にしてたか?
就職活動中だったんだよな
就職決まったか?
何の取り柄もないブサメンだから苦労するだろ?
年内にはpoo太郎卒業して親を安心させてやれよ
-
360 名前:匿名さん:2019/11/17 13:20
-
山本哲也さん 亡くなったんだな ご冥福をお祈りします
-
361 名前:匿名さん:2019/11/17 13:25
-
まぁそんなにすぐよくなったら苦労せんわなー。当てんかっただけましやろ。まぁ黙ってみとこ。てか秋のキャンプの紅白戦って意味あんのかな?それより早く外人野手二人とれよ。
-
362 名前:匿名さん:2019/11/17 13:29
-
357さん ピッチャー中心の守りの野球をやらなきゃ
-
363 名前:匿名さん:2019/11/17 13:36
-
誰がエラーしたんかしらんけどエラーしすぎやん。せめて来年レギュラー狙ってる選手はちゃんと守ってほしい。守れないとレギュラーにはなれんで。
-
364 名前:匿名さん:2019/11/17 13:51
-
大山は送球エラーしましたよ。
-
365 名前:匿名さん:2019/11/17 13:54
-
梅野を外野に守らせているみたいだが、
梅野は外野にコンバートするみたいだな。
そうなれば、阪神は今年よりも弱くなりそうだから来年は最下位確実だろう
-
366 名前:匿名さん:2019/11/17 13:55
-
>>363 相変わらず球際弱い。
-
367 名前:匿名さん:2019/11/17 14:09
-
>>355
巨人、来季の外国人
野手 パーラ
投手 メルセデス、ロドリゲス、デラロサ
-
368 名前:匿名さん:2019/11/17 14:28
-
結局、藤浪に関してはメディアの『さすが昌さん』見出しに踊らされただけで梅野の評価が正しかったな。
川藤が言うと説得力ないけどコーチの指導が合う合わないは正論だと思うわ。飯田や高橋遙が結果が出てるなら昌さん効果も出てるの間違いない。
ただ選手の成功にコーチの指導やアドバイスって2割以下だと思うわ。その指導を聞いたり、試したり、習得するのは本人次第。
-
369 名前:匿名さん:2019/11/17 15:02
-
藤浪はやっぱりトレードした方がいい
阪神みたいな良い意味でも悪い意味でも目立つ球団より地味な球団でじっくりやるべき
育成できるかよりも環境が大事
-
370 名前:匿名さん:2019/11/17 15:14
-
まぁトレードだしてどこいこうと急にかわらんとおもうけど。阪神は出さんと思うけどな。何を言われようと。
-
371 名前:匿名さん:2019/11/17 15:20
-
332
たしかに 簡単だよな
保険にマルテ
-
372 名前:匿名さん:2019/11/17 15:23
-
>>370
なんか小さい世界で生きてない?
阪神は補強でき藤浪が変わるきっかけになるのになんでみんなの幸せん踏み滲むことをするのか
-
373 名前:匿名さん:2019/11/17 15:25
-
パリーグかマイナーで伸び伸びさせたら?
阪神だとマスコミとファンがうるさすぎるじゃん ファンに至っては酔った勢いで大声で攻撃してくるからさ
-
374 名前:匿名さん:2019/11/17 15:27
-
>>372いや別にトレードに反対してるわけじゃないけど、阪神がださんのちゃう?て思ただけで。まぁようするにどっちでもええってこと。
-
375 名前:匿名さん:2019/11/17 15:28
-
今日の紅白戦5失策は
熊谷、長坂、藤谷、小幡、大山
4人はファームで唯一大山の送球エラーのみ1軍戦力
相変わらず大山は早急難ありだけど・・・
-
376 名前:匿名さん:2019/11/17 15:30
-
藤浪は結果を出したいから緊張してるだけ
慣れが必要
誰がなにを言っても真似できない球を投げられるのは藤浪だよ
-
377 名前:匿名さん:2019/11/17 15:52
-
>>349
わや、おいせを抱かんか?
-
378 名前:匿名さん:2019/11/17 16:07
-
368
イランイラン
笑える
-
379 名前:匿名さん:2019/11/17 16:20
-
藤浪はノーコン治らないから
パリーグ行けや
-
380 名前:匿名さん:2019/11/17 16:27
-
荒らしは消えろや
-
381 名前:匿名さん:2019/11/17 16:30
-
今日見てないからしらんけどコントロールがストライクゾーン入るようになってもストレートとスライダーだけじゃ変わらないと前に書いたけど覚えてる?
ストレート150
スライダー140じゃ緩急つかない
変わるには120キロかそれより遅いボールをつかえようにならないと何も変わらない
スタート地点にも立てないよ
-
382 名前:匿名さん:2019/11/17 16:35
-
メキシコ、ナバーロの活躍で五輪出場決定
これで、ナバーロは阪神残留が決定的だろうな
これだけ活躍した選手だから残留は決定的。
-
383 名前:匿名さん:2019/11/17 16:41
-
ブサメン、ずまんどく、ソフバンじーさん
荒らしばっかり
笑える
-
384 名前:匿名さん:2019/11/17 17:15
-
藤浪に対して余り批判的にならず周りから持ち上げる位、楽観的に接しては。
-
385 名前:匿名さん:2019/11/17 17:43
-
藤浪、スポーツ紙面で変わったと期待してもキャッチボール見たら変わっていないこと分かるわ
戦力になったらもうけもの位だな
-
386 名前:匿名さん:2019/11/17 17:55
-
>>382 残留決定的?そうかなぁ~・・・
-
387 名前:匿名さん:2019/11/17 18:15
-
>>379 阪神投手陣は勝負どころで投球放棄するやろ。走者出して失点。
-
388 名前:匿名さん:2019/11/17 18:22
-
藤浪は他球団移籍濃厚だな
一方、高橋遥人、岩貞、横山は結果を残した。
どの道藤浪が結果残しても来年は結果でなければ他球団移籍確実。
-
389 名前:匿名さん:2019/11/17 19:00
-
>>388
藤浪とかあれで金貰ってんのが舐めとんな。球団も自ら潰した落胤押されたくないから復活祈ってるやろ。藤浪の為にパリーグ移籍考えろ
-
390 名前:匿名さん:2019/11/17 19:19
-
387
383はブサメンやで
-
391 名前:匿名さん:2019/11/17 19:22
-
ここで藤浪は変わった!今年の藤浪はやる。とここで散々言うてたアホおったけど、見込み違いだったな。
藤浪はトレード要員にはかわりない
阪神にいらない
-
392 名前:匿名さん:2019/11/17 19:50
-
哀れな人
-
393 名前:匿名さん:2019/11/17 20:13
-
>>372
どう見ても小さい世界で生きている意見には見えないけど
逆に大きく捉えている意見
何故小さく見えるのかは知らんが
-
394 名前:匿名さん:2019/11/17 20:22
-
藤浪は確かに結果は残せませんでしたが、すっぽ抜けの球は無かったみたいですね。前向きに考えようではありませんか。
今期苦しんだ分、試行錯誤しながら来期は必ず復活すると信じてます。
甲子園で涙の復活勝利。いいじゃないですか。
真の阪神ファンは藤浪の復活を心待ちにしていますよ。
-
395 名前:匿名さん:2019/11/17 20:24
-
巨人も外国人パーラで決まりそうじゃん。阪神は一体何をしてるんだ?阪神のことやからどうせ1人しかとらんのやろうな。ふぅー。
-
396 名前:匿名さん:2019/11/17 20:49
-
今日も、新人らが紅白戦などを見学した模様。
恐らく、新人の目には今日の藤浪なら追い越せると新人から思われているようじゃ駄目だな
遠藤君は阪神には近本から色んな事を吸収したいらしい。
西純也などが参考にしてはいけないのは藤浪。
-
397 名前:匿名さん:2019/11/17 20:52
-
藤浪要らないなら、巨人やヤクルトにでも行った方がいいよ。
環境が悪いからな
-
398 名前:匿名さん:2019/11/17 20:52
-
今日も、新人らが紅白戦などを見学した模様。
恐らく、新人の目には今日の藤浪なら追い越せると新人から思われているようじゃ駄目だな
遠藤君は阪神には近本から色んな事を吸収したいらしい。
西純也などが参考にしてはいけないのは藤浪。
-
399 名前:匿名さん:2019/11/17 21:12
-
で何や?
-
400 名前:匿名さん:2019/11/17 21:15
-
>>397
巨人ヤクルトじゃどうにもならんよ。阪神以外ならハムかSBだと思うけど藤浪は藤浪自身の問題だからどうしようもない。自尊心が高すぎるわ。
ショートイニングなら結果出てたんだから、今回の昌さんの理論を融合させて中継ぎで回すか思いきって野手にコンバートした方がいい。元々高校時代も試合前日に100球以上投げ込むくらいなやつやし金村コーチの管理があれば中継ぎでフル稼働させても問題ない。日本人枠のドリスが増えたと思えばいいし。
まぁ後は阪神も意地を捨てて野手コンバートやな。足速いし、肩強いし、バッティングもいい、センスの塊やな。まぁそのセンスとフィジカルが藤浪を自尊心の塊にしてここまで先天的なアドバンテージでこさせてしまったんやけどね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。