テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903259
2020阪神タイガースドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
-
時期的にネタないですが作っときます
-
951 名前:匿名さん:2019/12/30 00:22
-
佐藤は体も大きいし力もあるその他の能力も高いが三振が多い下手したら左の江越になるかも今後それがどこまで払拭されるかでしょうね。
-
952 名前:匿名さん:2019/12/30 00:34
-
1位 村上 右投
2位 早川 左投
3位 関本 右捕
4位 赤尾 右外
5位 津田 右内
6位 角田 右内
たまにはいいだろこんな年も
そんな毎年野手1位にこだわらんでも
-
953 名前:匿名さん:2019/12/30 00:56
-
>>952
拘りたくなるような惨状だからね…
まあ即戦力投手も上位で獲りたいってのもそれはそれで同感なんだけど
-
954 名前:匿名さん:2019/12/30 01:14
-
打線の中軸打線の中軸言うてるけど投手陣も陣おらん
先発もリリーフも
-
955 名前:匿名さん:2019/12/30 01:16
-
打線の中軸打線の中軸言うてるけど投手陣も軸おらん
先発もリリーフも
-
956 名前:匿名さん:2019/12/30 01:29
-
>>952
あれ?
今年のドラフト4位は最初から投手でいく予定じゃなかったの?
野手1位なんて鼻からなかったと思うけど。
それと投手の軸の指名とか言ってる人いるけど奥川指名して外れ1位で西を指名したのって投手の軸になれる逸材を指名してないか?
西とか及川とか投手の軸になれる逸材として指名したよね。
-
957 名前:匿名さん:2019/12/30 01:32
-
↑ドラフト4位ではなくて1位の間違い。
訂正
-
958 名前:匿名さん:2019/12/30 06:29
-
矢野は2軍監督したからよく足らない所を分かってる
去年は岡崎をサードに使うほど内野足らないから二人とり盗塁出来る選手優先で上位野手指名
今年は野手の若い世代いなかったから3人指名
望月才木もう1人名前忘れたが2軍監督して素材のいいピッチャーなら即戦力じゆゃなくてもOKと去年は言うてた
しかし来年望月才木もう1人名前忘れたがこの3人が結果は出なくてもいいが伸び悩みなボールを投げてたら高卒ピッチャーは来年は取らないだろ
3人がいるから今年みたいな指名したんだろし扱いとしては森下とか名前忘れたがヤクルト2位指名のピッチャーと同じ即戦力扱い
-
959 名前:佐藤一択:2019/12/30 07:58
-
来年の投手は目玉がいない。だから新聞予想も佐藤なんだよ。左のホームラン打者がいない以上ね。高山が20本打てるならともかく。
-
960 名前:匿名さん:2019/12/30 09:02
-
>>959
佐藤が20本30本打てるって方がともかくだよ
その確証あるのか?
-
961 名前:匿名さん:2019/12/30 09:03
-
>>959
来年のドラフトは投手に関しては量は今年よりいてるが、今年のような投手の目玉かいない年と言われてますね。
-
962 名前:匿名さん:2019/12/30 09:08
-
>>959
目玉がいない
だから中森も来田も村上も可能性があるんじゃないのか?
佐藤しかいないみたいなきが早すぎるんだよ
新聞ってスラッガー野手の話すればあんたみたいなのが大喜びで飛び付くの分かってるから書くんだよ
新聞の極上のお客さんだわ
-
963 名前:匿名さん:2019/12/30 09:13
-
>>960
来年のドラフトは特に即戦力投手の数は今年より豊富だが、今年のような飛び抜けた投手の目玉がいないと言われている。
やはり目玉なら野手の方が今年よりいる年。特に高校生野手。
-
964 名前:匿名さん:2019/12/30 09:15
-
来年のシーズン中盤ぐらいにどこのポジションが足りないとか今のチーム課題が分かってくる
誰が必要とかそれからだろ
1年も前の現段階から誰々の他にないとか気が早すぎるし必死過ぎる
今は誰が1位か、競合候補かさえ確定してないし皆フラット
-
965 名前:匿名さん:2019/12/30 09:16
-
>>962
佐々木、奥川クラスの目玉がいない。
西と同等以上の1位候補いるかな?
西なんか昨年の今頃は高校生ビッグ4かなり騒がれていたよ。佐々木、奥川クラスいる?
-
966 名前:匿名さん:2019/12/30 09:31
-
>>964
その通りだね。
-
967 名前:匿名さん:2019/12/30 09:44
-
しつこいなぁtUQdehNA0は
-
968 名前:匿名さん:2019/12/30 09:52
-
>>952
まだ先のドラフトですが、コンセプトはそのような指名になると、俺も思いますわ
-
969 名前:匿名さん:2019/12/30 09:56
-
>>968
村上1位とかそんな話聞いたことないのに
何故そんなコンセプトとか言い切れるの?
全く言ってる意味わからない。
-
970 名前:匿名さん:2019/12/30 09:59
-
>>968
毎年野手1位にこたわらなくてもとか言ってるけど、今年のドラフト1位野手なんか鼻から考えていなかったのでは?
-
971 名前:匿名さん:2019/12/30 10:13
-
>>969
村上かどうかではなく、即戦力投手重視のドラフト
言い切る訳ではなく、可能性が高いと予想しているだけです
勿論外れる可能性も
鼻から でも端からでも、どっちでもええけど
-
972 名前:匿名さん:2019/12/30 10:18
-
>>971
来年阪神のドラフト1位即戦力投手でいくプランが規定路線だと言う話だったら全く違うと思うけどな。確かに即戦力投手を指名するとは思うけど、1位は野手の可能性もかなり確率的にはあると思うけどな。あなたの認識ては全く違うと思うけど。
-
973 名前:匿名さん:2019/12/30 10:22
-
>>971
即戦力投手1位指名の可能性がかなり高いというのは今の時点で全くそうではありません。それはあなたの勝手な思い込みに過ぎず全くの認識不足だと思う。1位は個人的に即戦力投手がいいという位に言った方がいいように思う。
-
974 名前:匿名さん:2019/12/30 10:25
-
>>969
だから個人の願望だってば
ここ数年即戦力投手取ってないから
言いきれるって何?欲しいって言ってるだけで別に言いきってないけど
言いきってるのは佐藤一択の方
あんたも読解能力ないタチか?
-
975 名前:匿名さん:2019/12/30 10:29
-
972、973
即戦力投手可の能性とか確率とか既定路線とかそんな次元の話じゃない
今のところ中森も来田も村上も佐藤も今川も皆可能性がフラットであるって話
-
976 名前:匿名さん:2019/12/30 10:31
-
高校生が特にピッチャーがひと冬越えたらガラッと変わるのに目玉がいないとかちゃんちゃらおかしいな
-
977 名前:匿名さん:2019/12/30 10:32
-
>>974
即戦力投手は個人的に必要だとは思うよ。
でも1位で指名しないといけないか?となれば必ずしも1位を即戦力投手に拘る必要はないと思うけどな。
-
978 名前:匿名さん:2019/12/30 10:34
-
>>969
言いきってるのは佐藤一択、佐藤推し派の方他も全然可能性ある
-
979 名前:匿名さん:2019/12/30 10:43
-
>>976
あくまで今の時点での話だろ?
まして今1位が誰かなんてまだわからないだろうし。石川なんか昨年の今頃3球団競合するなんて誰も思ってなかったしな。せいぜい外れ1位か2位がいいとこだという感じだったからな。あくまで今の時点での話だろ。
昨年の今頃は野手の目玉がいないと言われてたからな。
-
980 名前:匿名さん:2019/12/30 11:01
-
去年の今頃どころか、今年の寸前まで思われてなかったなぁ>石川3球団
それどころか「石川はホームランバッターじゃない!1位とかありえない!」とか騒ぐ奴がいたぐらい
-
981 名前:匿名さん:2019/12/30 12:00
-
>>977
それは野手も条件一緒。
別に1位でなくてもいい。
1位その年一番必要なポジションで一番評価高いのを取りに行くべき
特にない場合は投手
普通に1位候補投手の方が数多いし。
-
982 名前:匿名さん:2019/12/30 12:08
-
>>980
村上も石川もそうだけど阪神狙ってるなんて話ドラフト本番までも1コもなかったし。
それに球団親会社も高校生野手で気の狂ったファンが多いの知ってるし無視出来なくなったそのため実力以上にインフレ。
球団に藤原指名しろ石川指名しろって電話やらメールやら山のように行ってんだろ。
それと飛ぶ金属バットなのも承知の上
広島の中村なんか案の定苦しんでるドラフト時から分かってたこと。
-
983 名前:匿名さん:2019/12/30 12:13
-
>>982
あんまり知らないようだから、少し付け加えると村上は田中秀太スカウトが一押しの選手として球団に村上の指名を懇願してましたが、球団は清宮と安田を優先させただけで阪神の指名上位候補としてちゃんとリストに入ってた選手ですよ。ただ残ってなかっただけの話。石川もそう。優先順位の問題
-
984 名前:匿名さん:2019/12/30 12:14
-
阪神の場合は去年近本1位で叩かれまくったのよっぽど堪えたし親会社からも色々言われたんだろ
だから今年は人気ミーハー路線に切り替えた
ドラフト直後の矢野の「ファンが喜びそうなのが取れてホッとした」ってコメントがそれに出てる
来年もその方針継続なら人気優先の可能性もある
中森or来田
-
985 名前:匿名さん:2019/12/30 12:21
-
だから今の時点だから目玉がいない、誰々しか、一択、みたいなこと書くほうがおかしいってことやってわからんか?
-
986 名前:匿名さん:2019/12/30 12:30
-
目先の補強じゃなくて育成方針でミーハーに走ったんなら1年だけしても無駄 せめて上位は何年かつづけていかないとだめ
-
987 名前:匿名さん:2019/12/30 12:43
-
>>983
だから村上と安田でそれこそ地元優先で安田だったんだろ
そもそも清宮外れ東の予定だったのが東ベイに単独で取られてたまたま安田が残ってたので急きょ飛び付いた
それ自体が予定外
ましてや馬場なんか更に
-
988 名前:匿名さん:2019/12/30 12:48
-
>>985
そっち派の人らは目玉がいない、だから佐藤って言いたいんだろうけどその考え自体がおかしいし。
今の段階なんて皆可能性ある。
課題なんて来シーズンの中後半になるまで分からん。
-
989 名前:匿名さん:2019/12/30 12:50
-
ミーハーの話でてますが、特に高校生野手は必ず指名して欲しいね。
-
990 名前:匿名さん:2019/12/30 13:13
-
>>985
誰々しか、一択
とは絶対に思いませんけど、目玉が少ないとは思いますね
佐々木、奥川は現時点で目玉と言われていましたから
但し今年が質のドラフト候補に対し、来年は量
-
991 名前:匿名さん:2019/12/30 13:17
-
>>990
来年は1位に関してはバランスよく各球団そこそこの1位指名選手を確保できる年だと思うし、投手に関しては中位でも即戦力投手は残ってる年だと思う。
-
992 名前:匿名さん:2019/12/30 13:24
-
>>986
方針だったのか?
欲しい即戦力全部取られたから高卒ドラフトになってしまっただけと思うが
-
993 名前:匿名さん:2019/12/30 13:25
-
>>987
安田はどこかの球団が単独指名してくると球団は踏んでたんだろうな。逆に東はまさかの単独指名という感じだったのかもな。
-
994 名前:佐藤一択:2019/12/30 13:31
-
現時点の予想なんだから佐藤でしょ。投手陣なしても内野手にしても現有戦力のレベルアップが見込めるけど左のホームラン打者はいないんだから取るしかないでしょ。しかも高校生では間に合わない時期に来てるんだから。清宮指名した時から3年立つんだから仕方ないよね。俺はミーハーだから高校生大好きだけど今年は佐藤にいかないとマズイと思っている。
-
995 名前:匿名さん:2019/12/30 13:34
-
来年は投手に関しては即戦力投手を指名すると思う。野手に関してはミーハー、ロマン路線を続けて欲しい。投手は即戦力優先、野手はロマン優先で!
-
996 名前:匿名さん:2019/12/30 13:37
-
↑
1位指名の話ではないのであしからず。
-
997 名前:匿名さん:2019/12/30 13:42
-
>>994
だからその左のホームラン打者ってのも必ずしも1位でなくてもいいだろ
左のレフトライトなんて最優先ポイントでもないし
1位はその時欲しいポジションで一番いいのに行くべき
清宮佐々木奥川クラスがいればもちろんそっちが最優先だけど
-
998 名前:匿名さん:2019/12/30 13:43
-
>>993
安田は外れor2位あるかもってドラフト時から言ってた
-
999 名前:佐藤一択:2019/12/30 13:50
-
>>997
2位でいるならごちゃごちゃ言わないけどね
-
1000 名前:匿名さん:2019/12/30 13:50
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。