テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903259
2020阪神タイガースドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
-
時期的にネタないですが作っときます
-
901 名前:匿名さん:2019/12/28 14:35
-
901
佐藤一択とか言ってる方がよっぽど妄想なのだが
しかもその意見ゴリ押しだし
-
902 名前:匿名さん:2019/12/28 14:40
-
マナーっつうか、自分の価値観の共感を他人に押し付けるって、職場でも友達付き合いでもどんな世界でも嫌われるんだけど
佐藤一択なんて誰も共感も同意もしとらんでしょ?
その気配察したら?
佐藤の反論意見は別に意見言ってるだけで同意しろとかそんなん求めてないし
-
903 名前:佐藤一択:2019/12/28 14:52
-
>>901
今日も日刊スポーツに出てるけどね。村上の記事なんか出たことあったっけ。
-
904 名前:匿名さん:2019/12/28 14:59
-
>>889
別にマナー違反してるようには感じられないんだが
君の偏見が一番のマナー違反に思えるんだが
-
905 名前:匿名さん:2019/12/28 15:02
-
>>902
それモロに君の事やん
-
906 名前:匿名さん:2019/12/28 17:46
-
>>903
新聞に出てたから何?
指名100%決定ってか?
1年も前から
村上は単なる個人の願望と阪神の傾向からあるって話だけだよ
別に同意の強要とかもしとらんし
-
907 名前:匿名さん:2019/12/28 18:35
-
アンチの爺は都合がいいな。
自分の嫌いな選手だと「新聞に出たから何?」だもんな。
痴呆は早よ逝け
-
908 名前:匿名さん:2019/12/28 19:24
-
908
だからお前阪神ファンでも何でもないだろ
ひとり構ってるつもりゲームなら他のスレでやれよ
-
909 名前:匿名さん:2019/12/28 19:39
-
646 : 名無しさん 2019/12/28(土) 07:56:13
令和の時代に、80超えたソフトバンク爺は要らないんだよ。
サヨナラ。2度と出てくるなよ
ID:8LXJ5Qao0
ソフトバンクスレに帰りな
-
910 名前:匿名さん:2019/12/28 20:10
-
関西版のスポーツ新聞を買える人が羨ましい
俺は広島のせいかここに書いてる事を一日遅れで読む記事が結構ある
-
911 名前:匿名さん:2019/12/28 20:22
-
>>910
SNSなら情報早くでると思うけど。
-
912 名前:匿名さん:2019/12/28 21:03
-
この時期だから、来年のドラフト情報は少ないな
そんな中、一択なんて夢見れる人が羨ましいわ
あまり意見を押し付けすぎると、それに嫌気をさす書き込みが、アンチやら敵やらに一択人は見えるでしょうから
来年のドラフトまでこのスレッドが荒れないと良いですが
-
913 名前:匿名さん:2019/12/28 21:12
-
荒らしてるのは:H/jnXMEI0とブサメン
-
914 名前:匿名さん:2019/12/28 22:00
-
他人に荒らし荒らしとか言って回る奴が荒らし
そもそもそいつ阪神ファンでもないし
そうやって色んなスレ徘徊してるただのガヤ
-
915 名前:匿名さん:2019/12/28 22:11
-
阪神ファンじゃない奴がノコノコ出てきて荒らしとかスレ立てて誰々書き込み禁止とかアホか
皆にバレバレなのに
どうせこの手のはいつものごとく巨人ファンだろうが
-
916 名前:匿名さん:2019/12/28 22:32
-
ひとり構ってるつもりゲーム必死やなw
よっぽど1人で寂しいのか
-
917 名前:匿名さん:2019/12/28 22:46
-
>>909お前はさっさと北朝鮮特殊部隊からさっさと暗殺されろやー
-
918 名前:佐藤一択:2019/12/29 01:08
-
良いか悪いかは別にして阪神は身長の低い右投手は取らないよ。最後に取ったは船木。阪神ファン長くやってればだいたい編成の好みわかって来るよね。佐藤みたいな身体能力の高い選手は大好きだろ。
-
919 名前:匿名さん:2019/12/29 04:49
-
>>918
谷川(175cm)を獲ったが失敗だったね
5位だから失敗しても良いが
上位指名では辞めて欲しい
-
920 名前:匿名さん:2019/12/29 05:31
-
>>919
中継ぎ即戦力なんて言われていたが厳しかったね
-
921 名前:匿名さん:2019/12/29 08:43
-
651 : 名無しさん 2019/12/29(日) 06:38:13
>>649
ソフトバンク爺ってアンタのことやないぞ
ID:zQX/olyQ0
今日も朝から監視中
-
922 名前:匿名さん:2019/12/29 09:59
-
勘だけ今年から畑山がトップになって初めてのドラフトだったがやり方としては年齢構成やポジションを考えずスカウトが評価した30人を優先に指名したと思う
勿論チームに足りないふりかけは選んだとは思う
30人消えた後年齢構成やポジションを考えた指名を今年と同じようにするのは賛成
畑山は意外とマッチかも
-
923 名前:匿名さん:2019/12/29 11:01
-
中村GMや佐野統括は千葉や群馬出身の関東人だったからかわからないけどあまり関西出身者優先みたいなドラフトはしてこなかったけど、畑山はばりばりの関西人やから地元関西の有望選手を積極的に指名してくる可能性あるかもな。
佐藤なんか近大のばりばり後輩やしな。
これが中村GMや佐野統括なら違ってくるかもしれないけど。
-
924 名前:匿名さん:2019/12/29 11:58
-
今年のドラフトは大学社会人が不作で高校生の方が人材がいたという事で2位か3:位あたりで狙っていた小深田、橋本、佐藤捕手、佐藤外野先に指名されたから高校生にシフトチェンジしたと思う。
矢野監督が2位か3位で狙っていた即戦力はこの4人だと思う。阪神の2位までに先に指名されたので高校生を優先したと思う。
-
925 名前:匿名さん:2019/12/29 13:01
-
>>921本当ですか。
-
926 名前:匿名さん:2019/12/29 13:21
-
迷った場合に地元を優先する指名について、今までも少なからず有ったし、反対ではないけど
個人的にはあまり出身地が偏らない方がええわ
我々ファンには分からない、選手同士の関係に関わるから
それを思えばタイガースの現状は、バランスは悪くないか
-
927 名前:匿名さん:2019/12/29 13:32
-
営業的には地元は優先したいと思う
実力・知名度が互角なら客を呼べるのは地元の選手だろうし
-
928 名前:匿名さん:2019/12/29 14:03
-
何をもって互角なん?
-
929 名前:匿名さん:2019/12/29 14:26
-
だから村上も中森も来田も地元だっつーに
何回言っても聞こえないようだな
-
930 名前:匿名さん:2019/12/29 14:45
-
俺は地元云々の話が出たから「他の全てが全く同じな地元の選手とそうじゃない選手がいたなら」って仮定のケースを言いたかっただけだ
誤解させたなら申し訳ない
-
931 名前:匿名さん:2019/12/29 15:34
-
すべて同じ能力なら、地元選手を最終的に選択でええと思いますね
今年のドラフトで言うと、藤田と井上が当てはまる(その他は要確認)
因みに関西が地元の選手はかなり多い
生まれ、高校時代のチーム、大学時代のチーム等
-
932 名前:匿名さん:2019/12/29 17:11
-
だから中森来年田村上佐藤って地元4人おるやん。
それがどないしてん
佐藤以外の3人はいらんっていうならその理由は?
好き嫌い以外の
-
933 名前:匿名さん:2019/12/29 17:33
-
>>932
うるさいな。少し静かに頼むよ。君だけの掲示板じゃないんだから
-
934 名前:匿名さん:2019/12/29 18:32
-
最初に地元云々言い出したのは>>890だけど、この人は当初「迷った場合は」地元優先ってことしか言ってなくて、具体名なんか挙げてないんだよな
そして佐藤1位になる理由を問われたから、糸井福留の後釜と答えただけ
そしてそれ以降も佐藤一択以外は「地元か地元じゃないかなら地元の方が良いよね」って軽く雑談してるだけで、佐藤も来田も村上も中森も肯定も否定もしてない
-
935 名前:匿名さん:2019/12/29 19:03
-
阪神は
育てられないんだから
誰 指名しても
変わらん
笑える
-
936 名前:匿名さん:2019/12/29 19:08
-
個人的な意見としては中森でも村上でも栗林でも来田ても今川でも牧でも誰でもOK
西川だけ井上とカブるから問題あるけど、あとは誰取っても大きく補強ポイントからズレてるとは思わない
いかにも佐藤以外にないみたいなのが一部いるけど俺はそこまでとは思わない
-
937 名前:匿名さん:2019/12/29 19:11
-
中日の
邪魔だけは
すな
笑える
-
938 名前:匿名さん:2019/12/29 20:04
-
ここ最近は「守れるセンターが欲しい」とか「二遊間が手薄」とか課題色々あったけど、今んとここれといった大きな課題はない。
あえて言うなら左偏重打線なので右を増やしたいってぐらいかな。
でも特に1位で、どうしてもってほどじゃないし。
-
939 名前:匿名さん:2019/12/29 21:23
-
>>851それなめられて走られただけだろ!昔いた坪井も守備下手だが最初の頃は捕殺数多かったぞ!
-
940 名前:匿名さん:2019/12/29 21:32
-
>>877レフトは打てて多少守備が下手でも外国人とればいいでしょ!
-
941 名前:匿名さん:2019/12/29 21:36
-
>>938投手陣とれよ!エースいない、抑えはベテランか助っ人頼み、中継ぎはそのときにならないと誰がでてくるかわからない。
-
942 名前:匿名さん:2019/12/29 21:51
-
>>941助っ人阪神多くいるから。巨人ならメジャー球団から取ったからビックリするかな。楽しみ増えるみたい。
阪神以外も助っ人スゴイ地球団にいるから。来年スゴイ戦うよだ。
-
943 名前:匿名さん:2019/12/29 22:40
-
糸原が5番打ってるような打線では話にならない
-
944 名前:匿名さん:2019/12/29 22:44
-
西川いいよね インコース気味をちょっと詰まったがフェンスオーバーさせたのはすごかった
馬力タイプだから井上とタイプは違う
井上肩いいから何としても守備頑張って練習させてライトいけたらレフト西川で夢は膨らむ
-
945 名前:佐藤一択:2019/12/29 22:57
-
阪神が佐藤狙っているのは確かだろう。2年生の時から追っかけてるんだし。新聞記者も予想するなら佐藤だろ。むしろこれから即戦力投手に変わったら大変だよ。来年投手陣崩壊したってことだろ。しかもFAで大野も取れず。
-
946 名前:匿名さん:2019/12/29 22:59
-
>>942
だから野手に特に課題なければ基本投手取るべきと思うけど。
ただでさえ高山以降野手続きで投手特にエース格放ったらかしなんだから。
-
947 名前:匿名さん:2019/12/29 23:06
-
>>945
狙ってるっていうかまだ候補の1人に入れてるだけだろ
いかにも本命とかもう決まってるかのような言い方だけど
必死過ぎるわ
新聞なんか読者にウケるように好き放題書いてるだけなのこれまで何回も見てきて分からんのか
-
948 名前:匿名さん:2019/12/29 23:56
-
俺は村上外れ今川だけど牧取って二塁牧、三塁糸原、一塁orレフト大山ってオプションもアリ。
外国人がコケた場合。
上本使わんのやったら引退or戦力外or現役ドラフトにかかる可能性もあるだろ。
右の内野手はどっちにしろ必要。
-
949 名前:匿名さん:2019/12/30 00:01
-
>>934
矢野の傾向から見て「迷った場合は」知名度orミーハー優先になる可能性の方が高いよ
中森来田も可能性全然あるし、来年の成長次第で智弁士和歌山小林、中京大中京高橋ってのもある。
-
950 名前:匿名さん:2019/12/30 00:11
-
近本高山木浪北條糸原あたりが来年どうなるか次第かな
二遊間の守備がマシになって高山や近本が不振なら1位佐藤で2位即戦力投手
逆に近本高山が好調だけど二遊間が今年みたいな守備してたら1位牧で2位即戦力投手
どっちもダメなら1位牧で2位今川(佐藤はなんだかんだ言っても1位で消えそう)3位即戦力投手の徹底的な即戦力ドラフトで
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。