テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903259
2020阪神タイガースドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
-
時期的にネタないですが作っときます
-
851 名前:佐藤一択:2019/12/27 22:48
-
>>850
来田は高校生だから守備はそのうち上手くなるだろ。ただうちの場合時間ないからキツイけど。近本に関してはARMの方が高いんだよね。君みたいなのが暴走するから。
-
852 名前:匿名さん:2019/12/27 22:53
-
佐藤がいい
-
853 名前:匿名さん:2019/12/27 23:02
-
1位の話じゃないけど今年同じ大学生の左の外野手で宇草が2位、高部が3位、柳町が上位って言われてたのにフタを開けたら5位
その差って何?って考えるまでもないと思うが
プロが何を評価してるか
-
854 名前:匿名さん:2019/12/27 23:08
-
あと小深田と佐藤(ソフトバンク)が1位で
1位って言われてた海野や東洋大佐藤が何で2位だったかって理由も合わせて分析すべき
-
855 名前:匿名さん:2019/12/27 23:20
-
希少性かな
即戦力の右の外野手・ショートは佐藤直・小深田以外いないと言える惨状だったのが評価を押し上げ
逆にキャッチャーは豊作と言われていたからこそ慌てて取らずとも大丈夫と考えられたように思えた
-
856 名前:匿名さん:2019/12/27 23:25
-
毎年12人中2、3人は予想もしてなかったのが1位になって、
1位って言われてたのが2位3位って結果は常にある。
昨年の近本や太田、今年の小深田&佐藤直樹が1位だった理由もあとから考えたら「ああ」って思う。
来年佐藤が1位じゃないのも充分考えられるしその理由も説明出来る。
-
857 名前:匿名さん:2019/12/27 23:30
-
>>855
希少性って言い出したらそれこそ佐藤は1位じゃなくてもいいわ
左のレフトライト要員なんかいつでも何位でも取れる
それならコネの利を活かして村上や栗林取りに行ってもいい
現実先発ローテ柱いないんだから
-
858 名前:匿名さん:2019/12/27 23:35
-
なんで野手で需要と希少性って考えたら来田、西川、牧、今川の4人は1位の可能性大
佐藤はその点一歩劣る
1位12人中5人野手ってのも考えにくいし
-
859 名前:匿名さん:2019/12/28 00:04
-
>>857
関西学生野球連盟で15,6発ペースの男がいつでも何位でも取れるのか…
-
860 名前:匿名さん:2019/12/28 00:04
-
再来年福留がいてるかはわからんが とりあえず頭数から外したとしても外野手何人いてると思ってるのか?
ポジション的に余剰オーバーして各選手の打席数が少ないと育成するにも育たない 3軍あるならまだしもな
-
861 名前:佐藤一択:2019/12/28 01:05
-
>>860
30過ぎて1軍戦力でないのがいるから人数は多いよね。回転はさせないとマズイよね
-
862 名前:佐藤一択:2019/12/28 01:08
-
>>858
新聞報道では佐藤が競合候補。その中からハズレで取れそうだけどね。
-
863 名前:佐藤一択:2019/12/28 01:10
-
>>857
大学No.1スラッガー何位でも取れるって幸せですね
-
864 名前:匿名さん:2019/12/28 01:22
-
>>860
今のままだと来年だけで福留隼太板山と一気に消えかねないんだけど…
-
865 名前:佐藤一択:2019/12/28 01:35
-
そもそも阪神の左打者で二桁打ってるの福留だけなのに、左のスラッガー入りませんとかよくそんな傲慢なことがいえるよ。打てないことに慣れすぎじゃないの?
-
866 名前:匿名さん:2019/12/28 06:19
-
ホームラン要らないオジサンのコピペ荒らしが酷いね。佐藤一択さんも彼の荒らし行為には乗らない方がいいぞ。
-
867 名前:匿名さん:2019/12/28 06:59
-
>>859
それぐらいでスラッガーとかショボ過ぎるわ
せめて高橋由伸ぐらいの実績残せよ
だいたい関西学生リーグって西京極メインだけどあそこの球場のサイズ知ってんのか?
京大戦ってボーナスステージもあるし
-
868 名前:匿名さん:2019/12/28 07:14
-
>>866
あんたはソフトバンクスレに帰れ
色んなスレにノコノコ顔出してお前の方が荒らし
文章読解力もなくてしてない話勝手に作るくせに
-
869 名前:匿名さん:2019/12/28 07:17
-
また石川の時みたいに恥をかくことになるのだから叩くのやめたら良いのに笑
結果が出たら後出しの言い訳してさ。
毎年毎年同じことの繰り返し。
そろそろ学習しなよ
-
870 名前:佐藤一択:2019/12/28 07:26
-
>>867
神戸の方が試合数多いけどね
-
871 名前:匿名さん:2019/12/28 07:28
-
>>867
この人が貶す選手って村上とか凄い大成してるから、むしろ指名すべきだろうね
-
872 名前:匿名さん:2019/12/28 07:37
-
864、866
だから今川の方が欲しいって言ってる
右の外野手の方が希少
毎年取れるってもんじゃないいる年にしか取れない
-
873 名前:佐藤一択:2019/12/28 07:49
-
>>872
今川欲しいから強く言わないが、左のホームラン打者が一人もいないのに佐藤スルーなんか出来る訳ないでしょ。地元で阪神ファン公言してる競合候補を。右は大山や井上がいるでしょ。ハズレでいくぶんには構わないが。
-
874 名前:匿名さん:2019/12/28 07:50
-
佐藤クラスだって毎年取れるレベルじゃないと思うが。
大体アンチは左ばかりとか言ってるが、5年後もレギュラー確実な左打者なんか今の阪神に居ないだろうが。
-
875 名前:匿名さん:2019/12/28 08:04
-
来年は中森、村上、栗林、来田、今川、牧と皆可能性があるし阪神取る理由も説明できる。
佐藤はポジション、守備力、打線の左右バランス考えたら最優先って言うには弱いってこと
佐藤しかいないって言うなら佐藤だけど他にいっぱいいるし。
センター守れてトリプルスリー狙えるって言うなら文句なく欲しいけど。
それこそ高山や近本なんか目じゃない。
-
876 名前:匿名さん:2019/12/28 08:07
-
佐藤は「どうしても、1位で欲しい」ってレベルではなく「取れるなら、本物のスラッガーなの確実なら欲しい」って感じ
-
877 名前:匿名さん:2019/12/28 08:08
-
>>875
センターセンターうるさいけど、レフトもライトも後継のレギュラー候補に困ってるのに何言ってんだ?
-
878 名前:匿名さん:2019/12/28 08:09
-
>>876
石川や村上の時にもそれ言ってたなお前
-
879 名前:匿名さん:2019/12/28 08:10
-
佐藤推してないほかの選手欲しがる書き込みすべてに佐藤をいちいち押し付けてくるのでしょうか?
1問1答みたいになっているが ここは佐藤一択さん専用なら議論にならない!! 来年のドラフトまで続くと思うと嫌になる
個人でドラフト掲示板立ち上げるかブログした方がよろしいのではないか?
-
880 名前:匿名さん:2019/12/28 08:19
-
そういや陽川なんか大学通算23本で3位だったな
神宮第二の成績だってドラフト時散々言ってたのに
-
881 名前:匿名さん:2019/12/28 08:24
-
>>875 の方が正論言うてるとしか思えんのだが
-
882 名前:匿名さん:2019/12/28 08:24
-
牧だって全然アリだよ
二塁手上本はそろそろな感じだし糸原も5年後には30越えてるし
佐藤以外も欲しい理由は説明つくよ
-
883 名前:匿名さん:2019/12/28 08:34
-
西京極は狭い上に風もある時はあって吹きさらしだからその風に乗れば入る
俺は大学野球&社会人京都大会実際生で何回も見た
西風ならレフトからライト方向なので左打者なら流し打ちになるが、引っ張って入る当たりでないと本物の飛距離なんて分からん
風に乗って入ったホームランなんか参考にならん
-
884 名前:佐藤一択:2019/12/28 08:39
-
>>879
別に荒らし行為をしてる訳でもないのに何の権限があってそんな事いうんですか?気に入らないならスルーしろと管理人さんも言っていますが?
-
885 名前:匿名さん:2019/12/28 08:40
-
西京極特に春先なんか西風めちゃ強いよ
あと南港中央もあるけどあそこも海の横だし皇子山も山のふもとで吹き下ろしの風あるから
-
886 名前:匿名さん:2019/12/28 08:59
-
俺は別に佐藤じゃなきゃダメとは言わん
今川を獲るならそれはそれでいい
が、佐藤を1位で獲る理由が弱いようにはどうしても見えない
長打力・外野手不足は現在進行形の弱点なんだから、左右に拘らずに即戦力が欲しい
福留糸井が引退近いし、高山ももう何年も外野のレギュラーとして胸張れる数字残してないんだから
-
887 名前:匿名さん:2019/12/28 09:03
-
陽川も今だっら絶対1位欲しいってなるのかな?
-
888 名前:匿名さん:2019/12/28 09:07
-
佐藤一択って、ほんま名前の通りの思想やな
こう言う性格が一番ブレストで難しい
佐藤一択って、他にもっと選択肢はないんか
-
889 名前:匿名さん:2019/12/28 09:13
-
>>884 掲示板にもマナーってもんがあるのですよマナーってものが
形は違うがやってること巨人ファンの荒らしと変わらないと思われます
-
890 名前:匿名さん:2019/12/28 09:18
-
突出した目玉選手なら関係ないが、何人かの目玉選手から選ぶなら阪神に縁がない地域の選手よりも地元又は阪神に好意を抱いている選手を優先するドラフトがいいと思う。もちろんまず素材ありきだが、どちらがいいかという選択なら。
-
891 名前:匿名さん:2019/12/28 09:26
-
片岡がドラフトで迷うならその選手の出身地を優先したらいいとか言ってたな。
中部東海圏から西の選手を優先する。
-
892 名前:匿名さん:2019/12/28 09:28
-
>>890
なら中森も来田も村上も地元だけど?
それなら別にどうしても佐藤って理由にならない
-
893 名前:匿名さん:2019/12/28 09:33
-
>>892
佐藤は西宮出身の阪神ファン
ウィークポイントの福留、糸井の後釜
まさにポスト福留、糸井が佐藤
-
894 名前:匿名さん:2019/12/28 11:05
-
阪神ファン言うて入って満足してそのまま消えてった方が多い 逆に阪神にゆかりがないとこの選手の方が戦力になってる
-
895 名前:匿名さん:2019/12/28 11:23
-
>>893
村上も補強ポイントの即戦力投手
お得意先の東洋大、防御率2点台狙える
智弁出身で地元
今川地元ではないが今や球界でも希少な右の外野手
中森、来田も地元なくはない
栗林安藤コーチトヨタOB、筒井スカウト同じ愛知リーグでテリトリー内
それが何か?
-
896 名前:匿名さん:2019/12/28 11:25
-
>>894
ドラフト1位の目玉で迷うなら地元優先でええやろ。中日が石川1位指名したのも地元の目玉だから。そうてなければ奥川にいってたと思う。本来なら地元の目玉で阪神入りを希望していた森も1位で指名しなかったのは球団のミスだったと思う。
-
897 名前:匿名さん:2019/12/28 11:32
-
↑あくまで迷うならの話。
力が抜けている選手は論外だよ。
-
898 名前:匿名さん:2019/12/28 11:33
-
地元という理由は中森も来田も村上も地元だから相手にもならんよ
それに阪神と東都の関係はそれ以上に密なの素人でも知ってるし
-
899 名前:佐藤一択:2019/12/28 13:56
-
>>889
あなたの方がマナー違反では阪神に関係無い話題をふってきているのですから。気に入らないのなら無視すればいいと思います。デモ坂ならNG出来ますし。
-
900 名前:佐藤一択:2019/12/28 14:16
-
村上とかあくまで個人の妄想だよね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。