テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903259

2020阪神タイガースドラフト ②

0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
時期的にネタないですが作っときます
751 名前:匿名さん:2019/12/22 22:28
736
ブサメンは北朝鮮に帰国しました。
752 名前:匿名さん:2019/12/22 22:31
>>727さっぱり連中は来年もそのままだよ!
753 名前:匿名さん:2019/12/22 22:33
>>734全ポジション補強ポイントだろ!使えない若手ばかりでベテラン陣がいなくなったら外人かFAやトレードしないと戦えないレベルの弱さだぞ
754 名前:匿名さん:2019/12/22 22:37
>>736高校生野手で下位なら中谷レベルしか残ってないぞ!育成下手球団なんだから高校生野手指名するなら競合覚悟で有名選手指名しないとだめだね!
755 名前:匿名さん:2019/12/22 22:39
>>749まあ隼太はそれでも全日本では4番だったからね!
756 名前:佐藤一択:2019/12/22 23:17
中距離の隼太と長距離の佐藤は体格からして違うけどね。正直佐藤位の飛ばす力がないと甲子園でホームラン量産とかムリだと思うし。結局欲しいのはホームラン打者でしょ。
757 名前:匿名さん:2019/12/23 00:11
飛距離あろうがバットに当たらな意味ない 打率低けりゃ意味がない ケガだろうが無理に出てまで打率低けりゃ意味がない
758 名前:匿名さん:2019/12/23 01:06
>>756
現実として中日は根尾、石川と野手1位続いてるので佐藤は無いかと思ってます
来年活躍されてライバルが増えるのも困るが、
今年の勝俣の様に怪我でサッパリも困る
759 名前:匿名さん:2019/12/23 01:22
なんで中日の話?
760 名前:佐藤一択:2019/12/23 13:24
>>757
まぁ素人とスカウトじゃ意見違うからな。いい加減ヒステリー起こさずマッタリみてたら
761 名前:匿名さん:2019/12/23 14:59
>>759
このHPのTOPに中日、近大・佐藤輝明選手に「プロに引けをとらない、1位クラス」の記事あり
この記事から佐藤の話題が復活したのでは?
762 名前:匿名さん:2019/12/23 15:07
>>756
体格って身長のこと?筋力のこと?
おかわりは175cm、山川は176cm、吉田正尚は173cmだけど?
763 名前:匿名さん:2019/12/23 17:55
スカウトのコメントなんて本気か情報操作かリップサービスか全く分からん
慶大の柳町2位グラスとか言ってたけどフタ開けたら5位だった
764 名前:匿名さん:2019/12/23 17:58
スカウトも野手1位の話したら一部ファンが喜んで飛び付くの知ってる。
ネットへの話題提供。
765 名前:匿名さん:2019/12/23 18:37
おかわりや吉田見てたらスラッガーでも身長とか関係ないって分かるな。
要は筋力とスイングスピード。
上辺のアマチュアでの長打力とか見たってしょうがない。
どうせプロに入ってから鍛えるもんだから。
766 名前:佐藤一択:2019/12/23 18:45
>>762
体重90オーバーは期待できる
767 名前:匿名さん:2019/12/23 21:23
>>763まあ柳町はそんなもんだろ!そこまで巧打でも守備は内外野できるけどうまくはないし、走塁も中の上クラスだから全てにおいて中途半端かな。
768 名前:匿名さん:2019/12/23 22:56
そういや柳町も三塁と外野出来たなw
769 名前:匿名さん:2019/12/23 23:39
来期がバッテリー強化と内野の層を厚くせなあかん 外野はいらん
770 名前:匿名さん:2019/12/24 08:25
269お前がさっさと来た挑戦特殊部隊からさっさと暗殺されりやーICBMでミサイルでさっさと暗殺されろやー
771 名前:匿名さん:2019/12/24 11:28
ソフバンの爆弾男登場
772 名前:匿名さん:2019/12/24 11:46
>>769
内野より外野の方かより必要だよ。
773 名前:ラストアイドル 青春トレイン 25日 2周年祭:2019/12/24 14:24
佐藤一択君よ、隼太は東京六大学という日本最高の大学リーグ出身だが、佐藤はそこまでのレベルのリーグじゃないぞ。4割20本くらい打たんと1位なんてアカンわ
774 名前:匿名さん:2019/12/24 16:17
>>773
日本最高の大学リーグは東都大学では?
また佐藤を1位と思分ければそれでいいのでは?
ハンネを出す必要あるか?
775 名前:匿名さん:2019/12/24 16:51
今は東都が一番強い。
東京6大学はいまいち。
昔は東京6大学と関西6大学が名門と言われていたが関西6大学は解散して神戸大学と近畿大学を入れ替えて新たに関西学生野球で復活した。
関西大学とか村上や山口で日本一になってる野球の名門。星野さんが早稲田か関大に行きたかったと当時言ってた。上田監督も関大
776 名前:匿名さん:2019/12/24 17:02
↑村上ではなく村山の間違い。
村山、上田のバッテリーて学生日本一
訂正
777 名前:匿名さん:2019/12/24 21:12
>>771その通りだ。
778 名前:匿名さん:2019/12/24 21:13
>>768守っただけで守備固め出されるレベルだからそこまでうまくないだろ!
779 名前:佐藤一択:2019/12/24 21:28
>>773
187cm92kgの長距離の佐藤とドラフト当時178cm84kgの中距離の隼太ではタイプが違うと思うが。佐藤に関しては下手な高校生より夢があるけどね。少なくともドラフト一位に関しては出来ればエースか4番タイプに行って欲しいので佐藤でいいと思う。
780 名前:ラストアイドル 青春トレイン 25日 2周年祭:2019/12/25 01:59
>>775
今でも高校時代から有名なドラフト候補は東六志願してないですか?ドラフト候補の密集率なら、東六のほうが多いのでは?東大というボーナスステージあるから、それが問題だけど
781 名前:匿名さん:2019/12/25 05:15
2部との入れ替え制のある東都の方が昔から東六より実力があるとは言われているのは確かやな
高校の有名候補が東六に流れるっていうのも確かやが
高校時代に旬がきてるのに大学行って1・2年はいいが3・4年で旬すぎて劣化が早いのも東六
782 名前:匿名さん:2019/12/25 08:31
別に東都と東六のどっちが上とかはどうでもいいよ
783 名前:匿名さん:2019/12/25 09:19
近大と同じ関西野球連盟の立命館大学出身、外れでは有りますが競合した辰己涼介の存在をお忘れですか。
784 名前:匿名さん:2019/12/25 09:27
阪神は即戦力投手を獲得するより、打線の中心選手を獲得することやろ!
ドラフトでも投手ばかり獲得して打線の中心を打てる選手を獲得していないので打線の弱いチームのままなんだよ。
785 名前:S:2019/12/25 11:04
>>779
まだ一択と言うには早いとしても、佐藤が魅力的な選手なのは大いに同意。
何と言ってもあの体格、そしてスイングスピードも速い。その点では大きなポテンシャルを感じる。ただあまり柔軟性は感じないので課題はそのあたりだと思うが、いずれにしても来秋に向けて要マークの1人だね。
786 名前:匿名さん:2019/12/25 11:45
希少性の問題もあるしね
今年の即戦力野手で左の長距離砲として評判高いのは現状佐藤ぐらいしかいないし、最優先で取りに行くチームは存在する可能性は高い
787 名前:匿名さん:2019/12/25 13:32
来年のドラ1は、一文字眉毛で決まりかな?
788 名前:匿名さん:2019/12/25 18:09
1佐藤
2牧
3以下オール投手

これでいいよ
789 名前:匿名さん:2019/12/25 18:14
>>788
高校生野手は必ず指名して欲しい。
790 名前:匿名さん:2019/12/25 22:05
1位 村上外れ栗林(トヨタ) 右投
2位 今川(JFE東) 右外
3位 早川(早大) 左投
4位 関本(履正社) 右捕
5位 津田(横浜) 右内
6位 角田(習志野) 右内
791 名前:匿名さん:2019/12/25 22:09
来年もまたネバーエンディング1位野手スラッガー議論か
しんどいなあ...
792 名前:匿名さん:2019/12/25 22:17
佐藤に4番で30発って無理な期待するよりも
今川に長野や陽岱鋼みたいになってくれる方がよっぽど現実的で実現性がある。
793 名前:匿名さん:2019/12/25 22:36
阪神は昔から藪や湯舟や安藤やって社会人投手がチームの柱になってきたって歴史がある。
それで言うと栗林以外とマッチしてるかも。
トヨタOB安藤もコーチでいるし筒井スカウトのテリトリーでもある
794 名前:匿名さん:2019/12/25 22:55
今川って正確なデータ調べたら都市対抗2次予選で.429、本戦含めた通算でも.381って1年目から無双の活躍してる
来年も同水準の成績残せたら充分1位の可能性ある
マジで巨人時代の長野並みに活躍するかも
まあこのスレ的には袋叩きパターンだろうけどな
795 名前:匿名さん:2019/12/25 23:06
もい今川取れたらレフト高山、センター近本、ライト今川のレギュラーで7、8年は行ける
その頃に井上とかがファームでじっくり経験と実績積んで出てきてくれればベスト
796 名前:匿名さん:2019/12/25 23:11
俺は今川も面白いと思うな
外野手不足・打力不足は何年も付き纏ってる課題なんだし、期待できる即戦力ならバシバシ獲れば良い
とは言っても佐藤との両獲りまで狙えとは言わないが
797 名前:匿名さん:2019/12/25 23:27
個人的にはレフト高山、センター近本、ライト今川になった場合の外野が3人とも左ってのが抵抗ある。
しかも近本は肩に問題あるし両翼高山佐藤って守備力の面で不安一杯。
打線の左右バランスと外野の守備力の面でも今川の方がベスト
別に1位でなくてもいいし、今川以外はミーハー路線にすれば批判もかわせる。
798 名前:匿名さん:2019/12/26 06:25
>>791
そんなにしてないけどね。
みんな君がネバーエンディングでここにいることのがよっぽどウンザリだけどね
799 名前:匿名さん:2019/12/26 06:35
報知に佐藤の記事あるね。またアンチの爺が暴れそうだ。顔真っ赤にしてスレ荒らしそうだな。早くクタバレ糞爺
800 名前:匿名さん:2019/12/26 07:39
>>799
阪神ファンでもないかまってちゃんが何言ってんだか
それよかホームラン要らないって言ってた証拠早よ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。