テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903259
2020阪神タイガースドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
-
時期的にネタないですが作っときます
-
551 名前:匿名さん:2019/12/13 13:40
-
>>549西野もあと3cm身長があったらええのにな。
-
552 名前:匿名さん:2019/12/13 15:13
-
藤浪、横山も来年活躍出来なければ、現役ドラフトで指名される事は濃厚だろうな
特に、藤浪、才木、小野など阪神では活躍出来ない若手選手が多いので
現役ドラフトで指名される事も覚悟しておくべきだな
-
553 名前:匿名さん:2019/12/13 15:20
-
>>551
カタログスペックだけど、西武の山川(176)・おかわり(175)・森(170)よりかは身長でかいことになってるよ(西川(180))。実際並んだらどうかは知らんけどw
-
554 名前:匿名さん:2019/12/13 18:10
-
>>545高校生とっても育成できないからやめてくれ!
-
555 名前:匿名さん:2019/12/13 18:13
-
>>548その前に永遠のロマン枠の陽川、江越、中谷をレギュラークラスにしてからに指名してくれ!
-
556 名前:匿名さん:2019/12/13 18:13
-
1 来田
2 小林
来年も高校生で行って欲しい。
-
557 名前:匿名さん:2019/12/13 18:51
-
西野ねえ
西田の右版になりそう
-
558 名前:匿名さん:2019/12/13 19:11
-
どこ守るか困るのはもういい
森田や西田でもう懲りただろ
-
559 名前:匿名さん:2019/12/13 19:40
-
>>558
御主の高校生は失敗してほしい願望はもういいから
-
560 名前:匿名さん:2019/12/13 21:37
-
>>558それをまたやってしまうことも阪神のお家芸です。
-
561 名前:匿名さん:2019/12/13 22:51
-
確かに西野の評価ね
今の所、ドラフト選手として中位でも魅力を感じないですね
余程夏に成績ではなく、成長を感じさせれば別ですが
ロマン枠とかではなく、チームの成長枠を優先して欲しいです
-
562 名前:匿名さん:2019/12/13 22:52
-
打てる野手希望言うてもどこ守らすの?守備下手やからいらない的なヤツが必ず出てくる
筒香の時でさえ散々やられたがタイトル取るわ今じゃメジャーに行こうとしてるし謝罪してほしいもんだわ
-
563 名前:匿名さん:2019/12/13 22:57
-
>>562
まあ気持ちは分かりますが、それが現実ですよ
そりゃ守り場所に難のある選手でも、芽が出る可能性は有りますが、それを度外視していれば、貴重なドラフト枠を涙でぬらす
もちろん時には冒険も必要ですがね
今年のドラフト2位指名はいい事ですよね
-
564 名前:匿名さん:2019/12/13 23:19
-
>>558
君みたいな人間って岡本や筒香、最近では村上や石川とか叩いてたくちだろ?
-
565 名前:匿名さん:2019/12/13 23:27
-
553
シッシッ🐛
-
566 名前:匿名さん:2019/12/13 23:27
-
553
シッシッ🐛
-
567 名前:匿名さん:2019/12/13 23:34
-
>>562
でも守る場所って現実的な問題だよ
実際広島の丸やら鈴木誠也やらを引き合いに出すと守れる、走れるありきで取ってる
守れるから使ってもらえる
その結果力がついてくる
打力ありき、守りはあとってのとは逆
広島最近は青木陸だの正髄だの傾向変わって来てるけどね
-
568 名前:匿名さん:2019/12/14 00:00
-
守れる選手名前出しても打てない非力だからいらないって言われるだけだよ
-
569 名前:匿名さん:2019/12/14 00:47
-
>>568
筒香を例に出しているが
現実は、打てるけど守りに難があって、ドラフト指名回避された選手は数多いわ
すべてが当てはまる訳ではないが、素人の理想と現実は異なるという事
-
570 名前:匿名さん:2019/12/14 01:01
-
高校レベルでファーストや両翼に回されるようだとかなり不安視されるのは事実だね
筒香は打力に加えて、学生レベルとはいえサードを守る守備力があった=コンバートを視野に入れることができたから1位だったけど
-
571 名前:匿名さん:2019/12/14 15:12
-
>>562筒香は守備はそこまで下手じゃなかっただろ!ただそのとき高校生野手敬遠していただけだろ!
-
572 名前:匿名さん:2019/12/14 15:14
-
>>568練習しないから守備も打撃も成長しないんだよ阪神若手は!
-
573 名前:匿名さん:2019/12/14 15:16
-
>>572
今の阪神の若い選手は結構練習してるみたいだよ。
-
574 名前:匿名さん:2019/12/14 15:48
-
>>571
その年は菊池雄星一択でした
回避した横浜・筒香、ソフトバンク・今宮を指名した球団は優秀だった
-
575 名前:HTV:2019/12/14 16:21
-
阪神は今年有望高校生の指名で多くのファンの喝采をえたけど、来期以降もこの方針でいくならFAでの補償移籍の餌食に何れ誰か(今年なら及川や遠藤)がなりそうな気がする。まぁ即戦力を指名しても翌年から使えないとプロテクト漏れの可能性あるんだけどね。
-
576 名前:匿名さん:2019/12/14 16:27
-
>>575
来年は高校生一位は無いでしょうね。と思ったけど、大して即戦力ピッチャーで1位是が非でもの選手もいない。
佐藤や牧はなんだかんだある気がします。
-
577 名前:匿名さん:2019/12/14 21:33
-
>>573それ前より少しだろ!藤川が若手は全然練習しないて嘆いてたぞ!藤浪らは合コンとかはよくしてるみたいだがな。
-
578 名前:匿名さん:2019/12/14 21:37
-
>>576チームが弱すぎるから有名選手指名してグッズ売上げで頑張ります。
-
579 名前:匿名さん:2019/12/14 22:11
-
佐藤って高山と似たり寄ったりと思ってたけどよくよく考えたら隼太だな。
ドラフト時高橋由伸2世とか超過剰に大騒ぎしてた
-
580 名前:ラストアイドル 青春トレイン 紅白落選:2019/12/14 23:14
-
>>579
そもそも指名されるかも怪しいかもしれませんよ。関西のリーグで、別にそこまで超人でもないし
-
581 名前:匿名さん:2019/12/15 00:50
-
関西といっても評判高い関西学生野球連盟
大学レベルとはいえサードできるんだからある程度はポジションに融通が利く
多少評価下がることはあっても、指名漏れすることは無いと思うけどなぁ
-
582 名前:匿名さん:2019/12/15 07:52
-
よくよく考えたら近大だから3位縛りの可能性高いのか
ならよっぽど評価下がったら指名漏れはあるかもね
その「よっぽど評価下がる」がなかなか難しいけど
-
583 名前:ラストアイドル 青春トレイン 紅白落選:2019/12/15 20:35
-
>>581
大学は東六と東都以外は余程の成績残さないと。
リーグは違うが、打率5割の小野寺が育成指名ですからね
-
584 名前:匿名さん:2019/12/15 20:52
-
>>583
小野寺がいた関西六大学野球連盟は関西学生野球連盟より一段落ちるレベルだから同列に語るのは間違いだし
佐藤はこれまでのペースでいけば通算15,6本塁打を記録することになる
これを余程の成績じゃない呼ばわりは流石に無理がある
足と守備が小学生レベルでもない限り、どう考えても3位より下で指名される数字ではない
もちろん来シーズンで凄まじく調子を落とした場合は分からんが、それは佐藤に限った話ではないしキリがないから割愛
-
585 名前:匿名さん:2019/12/15 21:51
-
そういえば俊介の件で近大と和解してるの?
-
586 名前:匿名さん:2019/12/15 21:58
-
2軍の練習試合しょっちゅう組んでるし、1位候補にリストアップしてるぐらいなんだから問題ないと思う
-
587 名前:匿名さん:2019/12/15 23:11
-
まず左でレフトライト要員をわざわざ1位で指名する重要があるかどうかだよ
来年の野手だったらセンター守れる来田か右の牧、今川あたりの方が全然重要高いと思うけど
あとは捕手の古川とか成長次第で右のスラッガー西濃の岩城とか
佐藤は正直2位でも3位でも別にいいと思ってる
-
588 名前:匿名さん:2019/12/15 23:17
-
佐藤がセンター守れて柳田クラスならは絶対1位で欲しいって思うけどな
あるいらオリックス吉田クラスなら
-
589 名前:匿名さん:2019/12/15 23:21
-
話題性低いけど東海大札幌キャンパスの赤尾も同じく11本
こっちは希少な右だしもしかしたら上で行くかも
-
590 名前:匿名さん:2019/12/15 23:24
-
>>584足と守備は中学生レベルだったらプロでは厳しいだろ!
-
591 名前:匿名さん:2019/12/15 23:25
-
俺なら1位村上、2位赤尾、3位関本Jr.だけど
袋叩きコースかな?
-
592 名前:匿名さん:2019/12/15 23:27
-
591
つかそんな奴プロにかからん
大学社会人独立リーグにゴロゴロいる
-
593 名前:匿名さん:2019/12/15 23:30
-
まあその辺はどこに重点を置くかでそれぞれ意見があるだろうし仕方ない
俺は
・あれだけ打てるのは左でも魅力的だし、糸井福留が消えたら2桁狙える左がいなくなりかねない
・大学レベルとはいえサードやってるんだし、最悪ファーストやれるだろ(楽観)
・植田~小幡の間の年齢が支配下に1人もいないのも気になる
といった理由で佐藤が欲しい(2位に残ってるとは思ってない)が
今川や牧を優先したい気持ちも理屈もよく分かるし、そこを否定する気はない
-
594 名前:匿名さん:2019/12/15 23:33
-
1位 村上(東洋大)外れ栗林(トヨタ) 右投
2位 赤尾(東海大札幌) 右外
3位 関本(履正社) 右捕
4位 高田(静岡商) 左投
5位 津田(横浜)or角田(習志野) 右内
-
595 名前:匿名さん:2019/12/15 23:37
-
>>593
つまりは「どうしても欲しい」「マストで欲しい」ってクラスではないわけね?
あくまで「出来たら」「他にいなければ」レベルってことか
-
596 名前:匿名さん:2019/12/15 23:41
-
左のレフト、ライト要員は正直お腹一杯だし、
どうしても1位でって言うならやっぱり特別な何かが欲しい
今のところ隼太2世の危険性がかなり高い
-
597 名前:匿名さん:2019/12/15 23:48
-
個人的には村上、早川の左右即戦力ワンツーでも別に構わん
今年高校生中心だったってのもあるし、野手は3位以降でも緊急性は来年の場合は特にないかと
-
598 名前:匿名さん:2019/12/15 23:49
-
いい選手かどうかは置いといて
今年育成含めて外野手を3人指名してるし優先度的にはどうなんだろう?とは思う
-
599 名前:匿名さん:2019/12/15 23:51
-
>>595
「マスト」とか「他にいなければ」とかを言われても困るが
あくまで「現時点での俺個人の評価」なら佐藤が最優先だね
-
600 名前:匿名さん:2019/12/16 00:00
-
>>598
そこも考慮した上で佐藤推し
・井上はまだまだ時間かかるし、小野寺奥山はあくまで育成だからどこまで期待していいか分からない
・福留はなんやかんやで来年引退の可能性低くないし、板山隼太も流石に危ない
と考えて佐藤を最優先と判断してる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。