テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903259
2020阪神タイガースドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
-
時期的にネタないですが作っときます
-
501 名前:匿名さん:2019/12/09 16:50
-
>>498
その前にお前の親の顔がみたいわ。
とんな教育してきたのか。
社会不適合者だし常識もマナーもない。
-
502 名前:匿名さん:2019/12/09 17:55
-
>>499
月曜どころか毎日いる
日曜だけ出てこない
キャンプ場とか行楽地の管理人とかやってる人とか?
-
503 名前:匿名さん:2019/12/09 18:32
-
>>496
馬鹿だなぁ。それで今までは繰り上げ指名で逃げてチームバランスが偏ってたきたのを今年は高校生にいったから指名方針の幅が見えたってことやろ。
これで育成成功しようもんなら阪神のスタンダードが変わるで。
-
504 名前:匿名さん:2019/12/09 19:44
-
500
ブサメンは75歳やで!
-
505 名前:匿名さん:2019/12/09 19:47
-
>>504
ホームラン要らん爺は?
-
506 名前:匿名さん:2019/12/09 20:05
-
>>497
間違いないな。それを実現するには三軍は絶対に必要。
三軍を作っても軌道に乗るのは時間がかかるが我慢して続けてほしい。
当然、数が増える訳で下手な鉄砲理論もあるのだが外国人も含め間違いなく競争意識も高まる。
勿論、解決していかないといけない問題は多々あるのは分かった上で実現してもらいたい。
このままではソフトバンクは勿論、巨人にも一生勝てなくなるよ。
それに、来年は高卒ルーキーが多く入ってくる訳で西はともかく、他の4人は二軍でも結果を出すのが難しい。
二軍で控えに回るより三軍があれば実戦も多く経験できる。
-
507 名前:匿名さん:2019/12/09 20:10
-
来年のドラフトで矢野は三年目
高卒はこの2年間で7人
来年2人指名したら平均3人
来年は高卒は2人
-
508 名前:匿名さん:2019/12/09 21:46
-
>>483二桁勝つどころか貯金作れないローテ投手だされてもね!
-
509 名前:匿名さん:2019/12/09 21:49
-
>>494お前がな!
-
510 名前:匿名さん:2019/12/09 21:51
-
>>495その来田は守備評価低いからレフト専かもよ!井上は永遠のロマン砲で怪我ですぐ戦力外かな!
-
511 名前:匿名さん:2019/12/09 21:53
-
>>506
三軍が絶対に必要とは思わないが、育成環境を強化する必要は有るわな
三軍の真似をして、今から整備したとして、それを持つ球団はその先を走っているわ
もっと他に、将来性のある強化策を提案して欲しいと思うわ
-
512 名前:匿名さん:2019/12/10 00:09
-
506
それは知らんけどソフバンじーさんは88歳笑える君は69歳!
荒らしも高齢化しとる
-
513 名前:ラストアイドル 青春トレイン 紅白落選:2019/12/10 02:13
-
>>493
有望株は多いけど、限界が見えた選手が多いからトレードで売りまくって強くする必要はありますね。
-
514 名前:匿名さん:2019/12/10 02:27
-
そもそも阪神は中途半端な選手好きだからね
大学の強豪校に毎年いるような選手とかたくさん二軍に溜めているかと思えば
一昨年は安田村上を獲得せず、今年は石川狙わず
結局手元にいるのは井上だけというあたりがなんともバカ正直というか、安物買いの銭失いというか
-
515 名前:匿名さん:2019/12/10 18:54
-
安田は獲得せずってクジで獲れなかっただけで指名はしてる そこんとこ間違えたらあかん
-
516 名前:匿名さん:2019/12/10 20:39
-
間違っちゃいない
とろうと思えばとれたけど、とろうとしなかった
-
517 名前:匿名さん:2019/12/10 20:51
-
清宮を回避すれば安田か村上は獲れたな
それが許されるような雰囲気では無かったけど
-
518 名前:匿名さん:2019/12/10 21:08
-
>>514
ブサメンだな。
-
519 名前:佐藤一択:2019/12/10 23:18
-
安田村上に行かなかったのはどこの球団も一緒。石川に関しては行って欲しかったが奥川外してるからどのみち外してるだろ。西を単独で取れたんだから文句はない。今年スラッガー取れば別に構わない。
-
520 名前:匿名さん:2019/12/10 23:30
-
ドラフトは他球団と同じなら正しいというもんではない
それで良しとしている間は同じことの繰り返し
-
521 名前:匿名さん:2019/12/10 23:35
-
520
は?安田行って外してるのだが?
何言ってるの?
-
522 名前:匿名さん:2019/12/10 23:37
-
>>515
「指名する」と「取る」の違い分かってない奴が多いんだよ
マジで読解力ないのが増えてるなあ。
-
523 名前:佐藤一択:2019/12/11 01:25
-
最初から安田にいくことでしょ。
-
524 名前:ラストアイドル 青春トレイン 紅白落選:2019/12/11 02:52
-
というか、なんで安田やねん?二軍では二冠やけど、清宮とかに比べたら落ちるやん
-
525 名前:匿名さん:2019/12/11 03:12
-
阪神ファン公言しえた高校no.1スラッガーだった清宮スルーして安田指名する選択肢はない
だから数人に馬鹿にされているのがわかった
-
526 名前:匿名さん:2019/12/11 06:38
-
安田は当初から外れか2位あるかもって言ってた
結局のところ守りが問題
清宮なんか問題あってもその人気でおつりが来る
-
527 名前:匿名さん:2019/12/11 08:32
-
まだ終わったドラフト会議についてネチネチと。
-
528 名前:佐藤一択:2019/12/11 08:52
-
>>525
それなら来年は阪神ファンの大学No.1スラッガー佐藤にいくべきだな
-
529 名前:匿名さん:2019/12/11 08:54
-
どこよりも早い2020ドラフト候補ランキングっての観てたら1位山崎伊織2位中森3位伊藤次いで5位まで投手で6位で野手五十嵐、7位に小深田(履正社)8、9も投手10位が来田~13位牧、16位に佐藤、以下19位に西川20位は古川になってました、あくまで西尾って人の評価ですけど参考程度にはなるかな。
-
530 名前:匿名さん:2019/12/11 09:00
-
藤浪⇔斉藤祐樹のトレードが阪神にとってはいいかもしれないな
-
531 名前:匿名さん:2019/12/11 09:42
-
530
根拠も何もない俺らと同じ妄想レベル
んなもん間に受けるな
-
532 名前:匿名さん:2019/12/11 10:54
-
内野手のスラッガーと外野手のスラッガーの価値違うけどね
内野でもファーストしか守れないスラッガーは外野コンバート視野になって
評価が分かれるから難しい
-
533 名前:匿名さん:2019/12/11 11:26
-
>>529
>>531
この時期は投手が評価高くなりやすいし、あまりアテにならないよね
-
534 名前:匿名さん:2019/12/11 11:27
-
阪神には即戦力投手は必要ない。
FAで中日の大野を獲得する予定だろうからな
大野獲得、即戦力投手指名なら、藤浪、小野、才木は他球団移籍は確実だろう
-
535 名前:匿名さん:2019/12/11 12:26
-
小野は来年そこそこやらないと28人から抜けるかもな
-
536 名前:佐藤一択ではない:2019/12/11 13:21
-
来田と小深方で小深方が上ってんなバカな。
-
537 名前:匿名さん:2019/12/11 13:45
-
>>529所詮じゃれごと何で、あと6位で五十嵐は間違いで五十幡 亮汰の事です。
-
538 名前:匿名さん:2019/12/11 15:15
-
>>534
大野と西の左右のエースって空しいな。
-
539 名前:匿名さん:2019/12/11 15:38
-
福留、糸井に頼っている野手陣の方がもっと空しいと思うよ
-
540 名前:匿名さん:2019/12/11 20:30
-
>>539
別に頼ってないのでお構いなく
-
541 名前:匿名さん:2019/12/11 22:41
-
540
シッシッ🐛
-
542 名前:匿名さん:2019/12/12 03:43
-
>>539
荒らす事しか出来ない方がもっと空しいと思うよ
-
543 名前:匿名さん:2019/12/12 21:23
-
>>540頼ってなくても使えない若手ばかりだからベテラン使うしか方法がない!
-
544 名前:匿名さん:2019/12/13 00:01
-
来年は近代佐藤だと思うよ、うちは。
二位で慶応佐藤か早稲田早川が欲しい。
個人的希望。
とにかく、来年は豊作。
今年は高校生主体だったから、来年は大学生中心でも良い。
来年は入札は各球団、ばらけると思う。
佐藤単独も可能かもしれない。
-
545 名前:匿名さん:2019/12/13 01:21
-
>>544
野手は高校生も獲って欲しい。
投手は大学社会人主体でいい。
-
546 名前:匿名さん:2019/12/13 06:13
-
今年のドラフトと合わせ5年10年後のチーム作りとして高校生野手、関西勢強打者多数指名も夢はあるな
1 来田涼斗
2 即戦力投手
3 井上朋也
4 西野力矢
-
547 名前:匿名さん:2019/12/13 12:26
-
ドラフトの上手いやり方ん例にしたら
今年のドラフトで言うと
梅野のFA移籍を考えて藤田
大山のFA移籍考えて遠藤
岩崎のFA移籍考えて及川
福留糸井の後釜に井上
西のFA移籍考えて西
ヤクルトが以前主力抜けたけど次々代わりが出てきたのはこうだろう
-
548 名前:匿名さん:2019/12/13 12:38
-
来年のドラフトは
投手は現実路線の大学院社会人即戦力主体
野手は高校生、大学社会人バランスよくロマンを追い求めた指名がいい。高校野手でロマンを感じる大型野手を必ず最低1人以上は指名して欲しい
-
549 名前:匿名さん:2019/12/13 12:51
-
中位くらいで大阪桐蔭の西野とか指名できたらいいのにな
-
550 名前:匿名さん:2019/12/13 13:01
-
↑大学院ではなく大学生の間違い。
訂正
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。