テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903259

2020阪神タイガースドラフト ②

0 名前:匿名さん:2019/11/10 16:48
時期的にネタないですが作っときます
301 名前:匿名さん:2019/11/26 22:34
巨人ファンの人気球団への妬み投稿が痛い
自軍は強くても嫌われる、阪神は弱くても愛されるのが悔しいんだろな
302 名前:匿名さん:2019/11/26 23:10
他球団の外国人選手の話をメディアの前でするような常識守れない球団フロントのアホと同じで、巨人ファンも常識守れないんでしょうね。

まぁ、江川、小林のトレードの時の様に自己中極まりなくても、犯罪者がいても応援できるんだから頭がおかしくないと巨人ファンになれませんしね。

残念ですが諦めて無視する他ないですよ、、、
303 名前:匿名さん:2019/11/26 23:35
森・吉田・荻野
身長は関係ないな、フルスイングでアジャストできるやつ
ノリ・和田・小笠原的なやつやな
304 名前:匿名さん:2019/11/27 09:16
トレード要員の藤浪で即戦力投手を獲得すべきだな
305 名前:匿名さん:2019/11/27 12:14
>>293頭悪いやつが!
306 名前:匿名さん:2019/11/27 12:35
Poo太郎はいじめられっ子でいじけてしまったんやろな、引きこもっていた時
巨人ファンになっていじめられてたことを忘れ自分が強くなったような気分になり
いじめっ子と阪神が重なってこういう行動をとるんだろな
307 名前:匿名さん:2019/11/27 13:12
>>293可哀想
308 名前:匿名さん:2019/11/27 15:37
303
そのくせ一二三や井上みたいなんが起こると大喜びで阪神スレに冷やかしに来る
309 名前:匿名さん:2019/11/27 18:46
U18で遠藤
レフト守ってたのが影響したと思う
取れるレフトフライを2塁打にしたりしてたし
310 名前:匿名さん:2019/11/27 18:53
新庄、自由契約選手になり阪神に復帰か?
311 名前:匿名さん:2019/11/27 18:55
新庄、自由契約選手になり阪神に復帰か?
312 名前:匿名さん:2019/11/27 18:58
荒らしは巨人に復帰
313 名前:匿名さん:2019/11/27 21:00
スポ紙の巨人の扱いちっちゃっ
Poo太郎可哀そう
314 名前:匿名さん:2019/11/28 07:00
312
ブチャイク
315 名前:匿名さん:2019/11/28 08:42
江夏豊が語る
藤浪は、チーム自体には不満を持っていないのですが、つねに多くの記者が詰めかける、関西の “阪神一色” ムードに嫌気が差しているんです。

 近しい人や “タニマチ” に、『環境が合わない。阪神にいると、マスコミは、小さなことでも大げさに新聞に書いてしまう。もう阪神から出て行きたいと
思っているに違いない。
藤浪が制球面を乱すのは環境が悪いらしい。
阪神ファンの応援の重圧と関西のマスコミに潰されて藤浪君も関西は住みづらいと思い始めたのかも知れないね
316 名前:匿名さん:2019/11/28 08:46
阪神が育成できないのがよくわかる記事だな。
藤浪も環境が悪いらしいからトレードしてやれよ
317 名前:匿名さん:2019/11/28 08:55
藤浪は移籍志願をしていたらしい
ソースはフラッシュ
318 名前:匿名さん:2019/11/28 09:13
ID:1iWprvPo0

朝からますます研ぎ澄ましてくるスーパー荒らしの勢いが凄まじい。

というかこの文面みたらよく考えてみたらあれ?
とならないか?その原因をつくっている張本人はマスコミ。そのマスコミが自ら金儲けの為に火をつけてるやん。自作自演のマスコミ。フラッシュ、東京スポーツ、夕刊フジ、日刊ゲンダイ実は東京のマスコミやを。
319 名前:匿名さん:2019/11/28 09:17
マスコミがうるさい?と書いて騒いでる張本人がマスコミやん。笑。それなら自ら火をつけて記事書いてマスコミがうるさい?それ自作自演やん。笑。それで阪神いらん記事書いて金儲けするのマスコミがやめたらすむ話やん。藤浪がオリックスやロッテやったらそんな記事書かんと思うわ。誰も関心示さないから金儲けにならんから。それだけ。よく考えたらわかる話やのに。さすがブサメンやな。
320 名前:匿名さん:2019/11/28 09:21
自ら火をつけて、あそこの町は火事がやたら多いよなとか言ってるようなもんやな。マスコミは。
これ自作自演で金もうけしてる手段。
321 名前:匿名さん:2019/11/28 09:34
だってブサメンはアホやもん
322 名前:匿名さん:2019/11/28 09:40
毎日、朝日、東京新聞、テレビ朝日、TBSにNHKなどの輩と同じ穴のムジナ。
日本をダメにする輩と同じや
323 名前:佐藤一択:2019/11/28 11:37
ここってドラフトスレだよね?
324 名前:匿名さん:2019/11/28 14:20
大山は他球団へ移籍させた方がいいぞ
元々、3位レベルの選手を金本が無理やり獲得した選手だから、阪神としては
そこまで欲しい選手でもなかったはずや!
325 名前:匿名さん:2019/11/28 14:34
大山移籍させるぐらいなら、先に移籍させたい選手が
わんさかいるわ。
伊藤隼とか陽川とか。
こっちのが先やろ。
326 名前:匿名さん:2019/11/28 15:23
大山より先に藤浪を移籍させてやるべきだな
327 名前:匿名さん:2019/11/28 15:36
はいはいブサメン楽しい妄想だね。
328 名前:匿名さん:2019/11/28 20:03
Poo太郎の好きな人気球団巨人の話題があまりにないから
阪神スレにくるんやろな
何か文春砲出したって
329 名前:佐藤一択:2019/11/28 23:30
野球太郎みたら佐藤評価高いですね。スラッガー欲しいなら取るべきなのては
330 名前:匿名さん:2019/11/29 00:15
カタログスペック乙
331 名前:匿名さん:2019/11/29 01:40
伊藤や陽川なんて何処もいらねーだろw
戦力外出したって戦力外しか取れねーぞw
332 名前:匿名さん:2019/11/29 02:08
こんなんどう?
1番、木浪聖也(遊撃)
2番、近本光司(中堅)
3番、ボーア(一塁)
4番、ロメロ(左翼)
5番、糸井嘉男(右翼)
6番、大山悠輔(三塁)
7番、糸原健斗(二塁)
8番、梅野隆太郎(捕手)
捕手坂本原口、内野北條植田、外野福留高山中谷江越
333 名前:匿名さん:2019/11/29 08:56
ロメロはヤクルトや
阪神はボーアで野手は恐らく終わりだろう。
大山をレフトにして、マルテを3塁にする事が確実だな
まるで、パワプロの様に非現実的な事が起こるだろうが
守備力は度外視して攻撃力優先のオーダーになるだろう
334 名前:匿名さん:2019/11/29 11:49
>>332 その打順で対左投手打てる?
335 名前:佐藤一択ではない:2019/11/29 14:44
333こういうのが理想というか当たり前なんだよな。
マルテはあくまで保険。ふあとレフトの外国人できれば右。ボーアはいいけど当たるかはわからんからあくまでマルテと競争。ボーアて終わってマルテと使おうとするから大山レフトみたいな話になってくる。
336 名前:匿名さん:2019/11/29 15:14
334
ブサメンのくせに偉そうに
337 名前:匿名さん:2019/11/29 15:36
こんなポジションで困るなら最初から外野のゲレーロ取れば良かったのに…
ソラーテで全然学習しとらん
獲得の際ポジション全く考慮しとらんのか?
338 名前:匿名さん:2019/11/29 15:38
すいません本スレと間違えてた
339 名前:匿名さん:2019/11/29 17:50
来季、現役ドラフト実施へ
来季の活躍次第で、現役ドラフトに掛かる選手が出てくるだろうな。
特に、藤浪、横山、才木、小野、馬場、島田辺りは来年活躍しないと
現役ドラフトで指名されることは確実だろう
340 名前:匿名さん:2019/11/29 21:42
>>335マルテを保険扱いにしたらソラーテみたいに反乱するぞ!他の外人の統率もできなくなりチーム崩壊するかな。
341 名前:匿名さん:2019/11/29 21:49
ドラフトスレやのにわざと書いてる? 確信犯か
342 名前:佐藤一択:2019/11/29 22:08
ボーアで時間を稼いで佐藤を育成
343 名前:匿名さん:2019/11/29 23:02
巣に帰りなさい
344 名前:匿名さん:2019/11/29 23:19
>>337
それでもゲレーロなんて目もくれないのは、それなりの理由があるからやろ
345 名前:匿名さん:2019/11/30 01:28
高校生に球数制限導入されたら投手の評価基準根本から変わるな。
1高に2人3人いて実績が分散されるし、プロばりに継投とかあったりしてプロが評価しずらい
変に過大評価してあとで後悔するより大学社会人行かせた方が得策かも。
もしくは独立リーグで今年の松岡みたいなのが出てくるから。
346 名前:匿名さん:2019/11/30 02:06
ロメロメロメロ。
347 名前:匿名さん:2019/11/30 12:42
球数制限導入されたらスタミナとか故障に強い体とかいう要素が度外視されて評価しづらい
単に球が速い投手とか益々過大評価されそう
で、そんなレベルの低い投手から打つ打者の方もカン違いが増える
ただでさえ飛ぶ金属バットなのに…
高校野球は総合的にレベルが低下しそう
348 名前:匿名さん:2019/11/30 20:40
甲子園のスターを育てよう
349 名前:匿名さん:2019/12/01 02:48
349
佐々木は甲子園出てないが?
清宮も大谷翔平も3年夏は出てないし
「高校生のスター」ではあるが
350 名前:匿名さん:2019/12/01 11:40
>>348阪神ではスターは育てません!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。