テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903258

千葉ロッテマリーンズ

0 名前:匿名さん:2019/11/10 07:31
ロッテ(2020~)と言うスレッドは例のソフトバンクファンのキチガイ連投荒らし爺が建てたスレッドです。

普通のロッテファンはこちらに書き込みしてください。

あっ、ソフトバンクファンの連投爺さんはこちらへの書き込みは禁止ですよ。向こうのスレッドを一人で埋めてください。
401 名前:匿名さん:2020/03/29 18:21
平沢 安田 藤原
三バカトリオは解雇やな
402 名前:匿名さん:2020/03/31 03:47
1位 早川
2位 小野
403 名前:匿名さん:2020/03/31 08:26
早川が有力だけど入札からいくかは微妙だな・・・
まだそれだけの輝きが見受けられないからね
外れは有力だろうけど
404 名前:匿名さん:2020/03/31 09:35
美馬福田
①萩野
②清田
③福田
④外国人
405 名前:匿名さん:2020/04/01 00:39
千葉ロッテ、公式インスタグラムで『井口監督への質問コーナー』開始
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010002-baseballc-base
406 名前:匿名さん:2020/04/01 00:41
千葉ロッテ・育成フローレスが支配下登録「自分は先発でも中継ぎでも」 昨季はBC富山でプレー
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010000-baseballc-base
407 名前:匿名さん:2020/04/07 19:25
1位早川。2位木沢。
どうせ今シーズン最下位だろうから、2位のウエーバーは一番初め。木沢残っているかも?
早慶の左右エース獲れたら嬉しい。
しかもどちらも千葉県民。木沢に至っては、マリーンズジュニア出身。
ずっとマリーンズジュニアをスルーしている。いいかげんに地元を獲ってほしい。
3位以下は、大学・社会人の野手。ロッテが高校生野手を育てられないことははっきりした。
捕手の田村を除き、高校出身で戦力になったのは、2002年の西岡まで遡らなくてはならない。
諦めて大学・社会人野手を大量獲得するしかない。
408 名前:匿名さん:2020/04/07 20:59
>>407
その1.2位では、と言うか今年の低レベルドラフトではあまり全体的に期待出来ないような

高卒が育たないってのは平沢安田藤原がダメだったら言ってください
409 名前:匿名さん:2020/04/09 13:32
平沢はもう厳しいかもね?
410 名前:匿名さん:2020/04/18 12:51
夏に開幕なら佐々木開幕一軍もあり得る
411 名前:匿名さん:2020/04/20 08:44
藤原が覚醒しそうだとの記事があった、それより、藤原って高校時代、これほどのイケメンになるとは気がつかなかった
412 名前:匿名さん:2020/04/22 08:45
ショートスタメンは鳥谷かもね
413 名前:匿名さん:2020/04/22 08:50
美馬の話題ってほとんど聞かないね、これこそが美馬のプロとしての最大の課題
414 名前:匿名さん:2020/04/22 19:11
佐々木はあの風をプラスにできる投球ができるだろうか
415 名前:匿名さん:2020/04/23 19:51
410
もう3、4年して駄目なら駄目だろうね
416 名前:匿名さん:2020/04/24 07:55
ルーキー福田はこのまま突っ走れるか
417 名前:匿名さん:2020/04/24 08:01
吉井に佐々木を預けたいからしばらくはロッテに残ってほしい そのためには井口の長期政権を!
418 名前:匿名さん:2020/04/24 08:39
井口は監督のあとGMの予定だから
よほどの低迷がない限りチームに長く君臨するよ
今岡と鳥谷を従えてね・・・
419 名前:匿名さん:2020/04/24 19:37
いよいよ安田が村上みたいにブレイクするのかな
それとも清宮みたいにノラリクラリしてるのかな
420 名前:匿名さん:2020/04/26 20:50
金森の指導が問われる
421 名前:匿名さん:2020/04/29 23:16
佐々木千尋も巨人桜井みたいに突如活躍しないかな
422 名前:匿名さん:2020/05/01 09:10
昨年の夏から7キロ増って佐々木、頑張ってるね
423 名前:匿名さん:2020/05/02 12:43
佐々木千はまずスピードを回復しないとダメだな
新人の秋頃に一時回復したかに思えたが結局元の木阿弥
今のままでは谷間の先発がせいぜい
424 名前:匿名さん:2020/05/02 21:06
ロッテはドラフトは成功しているのだが
425 名前:匿名さん:2020/05/02 21:33
李承?奮もデスパイネも横取りされて悔しい
426 名前:匿名さん:2020/05/04 11:11
有藤、老けたな
427 名前:匿名さん:2020/05/04 17:14
山崎裕之は結局、指導者にならなかったね
堀内の時にスポーツ新聞で衣笠と山崎が巨人コーチ候補になっていたけど
428 名前:匿名さん:2020/05/04 19:24
無名戦手の方がよく育つ伝統
429 名前:匿名さん:2020/05/04 19:36
パリーグに灯をともそうと努力した金田正一を僕たちは忘れない
430 名前:匿名さん:2020/05/04 20:35
大沢って日ハムイメージ強いがオリオンズの監督やってんだよ
431 名前:匿名さん:2020/05/04 20:36
しかしロッテの監督と言えばバレンタインだな
ここまでファンが増えたのも彼のおかげだから
432 名前:匿名さん:2020/05/05 09:03
ならばバレンタインを連れてきた広岡の手柄か?
433 名前:匿名さん:2020/05/05 09:49
山本一義って暗かったな
434 名前:匿名さん:2020/05/05 12:15
今年はダークホース的な存在
143試合だと息切れするが100試合程度だとまさかの優勝もありかな
2004~2005年以来のチーム力上昇期にあるから楽しみ
435 名前:匿名さん:2020/05/06 23:17
ロッテでも日本シリーズにさえ出たら日本一
436 名前:匿名さん:2020/05/07 00:45
>>435
でもって、阪神と対をはるくらいの熱狂的なマリサポを舐めたらいかんよ。
437 名前:匿名さん:2020/05/07 07:02
日本一になるためには佐々木・安田・藤原の覚醒が必須
438 名前:匿名さん:2020/05/07 12:04
ロッテファンって意外にいるんだよね
439 名前:匿名さん:2020/05/07 19:48
福岡に1万人ぐらいおる
440 名前:匿名さん:2020/05/08 07:46
ナゴドとほっともっとにはけっこう集まるね
441 名前:匿名さん:2020/05/08 08:37
順天堂と契約したことをデーブが高く評価していたよ
442 名前:匿名さん:2020/05/08 08:42
安田は伸び悩んでいるかと思うが、中学生がやるような基本練習を積み重ねているらしいね
いつから花が咲くだろう
443 名前:匿名さん:2020/05/08 08:45
ダイエーが強かった頃のコーチを引き連れ、スタッフがよいとデーブが褒めていた
やはり井口には長期政権をお願いします
444 名前:匿名さん:2020/05/08 12:28
デーブ デーブ うるさいやっちゃな。
デーブ信者か(笑)
445 名前:匿名さん:2020/05/10 08:48
井口にホークスからの引き抜きがないか心配
446 名前:匿名さん:2020/05/10 09:14
ホークス一位の佐藤外野手は藤原タイプらしい
藤原、負けるな
447 名前:匿名さん:2020/05/10 09:23
>>445
ホークスが監督からGMへの道を約束するのなら別だけどね
ロッテは内紛がなければ暫くは井口が何らかのかたちで球団に残るようだ
448 名前:匿名さん:2020/05/10 09:27
とにかくホークスに勝て
去年も井口以外は勝てなかったんだから
449 名前:匿名さん:2020/05/10 09:37
アジャって人気出ないね
450 名前:匿名さん:2020/05/10 14:09
山口ってどうしてる?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。