テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903253

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 39

0 名前:匿名さん:2019/10/28 18:21
900を踏んだので建てます
こてんぱんに四連敗しソフトバンクとの戦力差を露呈した日本シリーズが終わりストーブリーグの季節に移行していきます
来季は五輪もあり慌ただしいシーズンになりますがリベンジを誓い臨むべく補強して欲しく思います
来季に向け皆様で補強を真剣に議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止します 見かけたら皆様で注意しあいましょう
601 名前:匿名さん:2019/11/08 00:49
美馬は門倉や野上みたいになりませんか?って記者は監督に聞けよ
それで若手とられたら痛手ではないですか?って質問しろよ
602 名前:匿名さん:2019/11/08 03:09
ゲレーロ退団
603 名前:匿名さん:2019/11/08 03:47
でもさ、ソフトバンクと外人を入れ替えるだけで2.3勝はあったんじゃね?
604 名前:匿名さん:2019/11/08 08:13
ゲレーロ退団か
減俸を代理人のボラスが飲まなかったんですね
外野は足りてるので、右打ちファーストに絞って新外国人を探して欲しい
605 名前:匿名さん:2019/11/08 08:58
>>603
ソフトバンクとの差は外人だよな。外人ピッチャーと外人バッターに負けた!
606 名前:匿名さん:2019/11/08 08:59
清原和博“球界復帰”は早すぎる!? 元巨人同僚・野村貴仁氏が糾弾「何でもかんでも許されると思ったら大間違い」 (1/3ページ)
2019.11.8

・売名したい主催者、野球界にしがみつきたい清原さんの利害関係が一致しただけ

・ハッキリ言います。アメリカンドリームなんて、ないよ。力の差はもちろん、人種差別もある。
607 名前:匿名さん:2019/11/08 09:40
>>604
アダム・デュバル、タイラー・オースティンあたりを狙ってほしい!
608 名前:匿名さん:2019/11/08 09:51
加藤豪将、ヤンキースを自由契約になった 欲しいな
609 名前:匿名さん:2019/11/08 09:53
ゲレーロは他球団で巨人を見返せ たしかに成績の割に年俸が高すぎる 後半は打ち始めただけに残念だが費用対効果の点で退団は仕方ない
610 名前:匿名さん:2019/11/08 10:09
清原が復活した時に田代まさしが逮捕って偶然?清原、負けるな
611 名前:匿名さん:2019/11/08 10:15
清原よかったね
612 名前:匿名さん:2019/11/08 11:48
ゲレーロ、退団ということはバレンタイン獲得の目処がついたのかな?
613 名前:匿名さん:2019/11/08 11:56
>>612
バレンタイン?
614 名前:匿名さん:2019/11/08 12:11
>>612 バレンティンじゃ山下起用の目が薄くなる。守備もゲレーロより大分落ちるし、年齢による衰えも心配。日本人扱いだし保障要らないからレギュラー保証なしで来てくれればウェルカムだが、外人はアベレージ残せる左打者、出来ればセカンド守れる30歳以下がいい。
615 名前:匿名さん:2019/11/08 12:12
山下を使うためにやってるわけではない
616 名前:匿名さん:2019/11/08 14:07
>>614
バレンタインという外国人らしいぜ。笑笑
617 名前:匿名さん:2019/11/08 14:10
山下な~巨人の育成は二軍でやるからヤクルトとか横浜みたいに一軍で経験積ませてとかそういう育成法はムリだよね。
一番良いパターンは岡本みたいに二軍で育ってくれて3割30本100打点打ってくれたら一番良いんだがね。
618 名前:匿名さん:2019/11/08 18:03
>>618 山下使うならファーストではなくレフト。肩はあまり強くないが、足は結構速いからな。ファーストはもっとでかくないと。これから台湾で圧倒的に打って、来年のオープン戦で結果出してそのままレギュラー定着というのが理想。
619 名前:匿名さん:2019/11/08 18:19
何れにしても山下を応援しましょう。岡本より若いスラッガーが現れないと岡本がいつまでも末っ子のままの打線になる。
620 名前:匿名さん:2019/11/08 19:21
松岡茉優が可愛すぎる♥
621 名前:匿名さん:2019/11/08 19:41
>>620
俺は絵沢萠子の方がタイプかな
622 名前:匿名さん:2019/11/08 19:49
山下⇆源田のトレード希望
623 名前:匿名さん:2019/11/08 19:51
ジャイアンツは毎年ウィンターミーティングの後に外国人を補強するが、実際にそれは得策なの?
624 名前:匿名さん:2019/11/08 19:53
>>621
ワシは本田美優&白石麻衣&橋本環奈のAAA神やでぇ~
625 名前:匿名さん:2019/11/08 19:57
女子ゴルフや女子卓球で太ももばかり見てしまう俺は変態でしょうか?
626 名前:匿名さん:2019/11/08 20:57
直江はプロテクトしないとダメだ
松商学園から出禁喰らったら今後のドラフトに大ダメージだ
原監督の人的補償撤廃を断固支持する
627 名前:匿名さん:2019/11/08 20:57
巨人も来オフ菅野を認めないと時代遅れだな
628 名前:匿名さん:2019/11/08 21:01
ゲレーロ戦力外決定。ゲレーロは今年限りで日本球界は巨人で終わりにして、
来年はアメリカ球界に帰って、メジャーを目指してプレーしろ!!
ゲレーロには、日本球界は似合わない!!アメリカに帰れ!!
629 名前:匿名さん:2019/11/08 21:17
>>626 選手会が声を上げれば別だが、原が言ったくらいで人的保障の撤廃なんてことにはならないよ。せいぜいプロテクトを1軍枠に合わせた29人に1人増やす程度。まあ、それはそのくらいでいいんじゃないの?なので巨人には今回みたいな中途半端な選手の獲得をやめてほしい。FA参戦は丸、杉内、工藤、小笠原クラスかCクラスに限定してほしい。
630 名前:匿名さん:2019/11/08 21:24
新外国人は3人の獲得を考えているそうで野手が1人だけだから日本人登録になるバレンティンの獲得の可能性があるかもしれない。
631 名前:匿名さん:2019/11/08 21:27
巨人・大塚副代表、新助っ人の獲得は、最低3人。

デラロサは、貴重な中継ぎ押さえとして、1軍確定。
しかし、6回を投げきれるかどうかでシックハックしてるメルセデスには、
1軍の切符はない。

人的補償が必要な、美馬や鈴木程度の中途半端な選手を取るより
外国人選手を3人と言わずに5人(野手3人、投手2人)位取ればいいと思う。
632 名前:匿名さん:2019/11/08 21:33
>>631 枠がないだろうな。戦力外が少なくて、3人が精一杯。もしFAで二人来てしまって金銭保障選択された場合はかなりギリギリになる。野手は1人か。ようやく大砲はリスクが高いことを理解してくれて、今回はコンタクト能力がある左打者とのこと。もっと早くそうして欲しかった。
633 名前:巨人侍:2019/11/08 21:36
大塚さんの発言が事実ならバレンティンの目処がついて。左打ちのファーストを狙ってるような感じやな!あとは先発、抑えと補強する。
抑えがロドリゲスならなら万々歳やけど‼
デラロサ、中川、ロドリゲス。7回、8回、9回が安定する!
そうすれば戸郷などの若手を先発で育成しやすくなる。
634 名前:匿名さん:2019/11/08 21:37
633
FAの2人は、要らん!!
635 名前:匿名さん:2019/11/08 21:43
>>634 僕も来てほしくないよ。でも巨人は今まで交渉を公表したFAで国内球団に負けたことがほとんどない。おそらく話ができた時点で表に出していると思うんで、今回も来てしまうような気がする。まあ鈴木は多少わかるが、美馬は全く要らないな。増田陸、直江とか横川取られたらそれこそ大損になるような気がする。
636 名前:匿名さん:2019/11/08 21:48
636
まあ~ 若手を獲られて、その獲られた若手が球界を代表するような大打者や大投手に
ならなければ、分からないんだろうな・・・
大物のFAに参戦は、分かるが美馬や鈴木程度の選手の獲得に動くなんて・・・
原さんもアホチャウの?って感じ。。。
637 名前:匿名さん:2019/11/08 21:50
嘘ば言え!来て欲しくないだと?しかしだな移籍したら何事もなかった様に応援してんだろ。
美馬が巨人で最多勝になったら来てくれてありがとうって言うんだろーが。
無理して補強否定しないで本音で語りなさい。補強否定する事で好感度上げようとしても無駄だよ
638 名前:匿名さん:2019/11/08 21:51

気色悪りーカキコw
639 名前:匿名さん:2019/11/08 21:52
638
いや、俺は、美馬や鈴木のような小物を獲得するために
若手を獲られるのは、嫌だ。
これが、山田や鈴木誠也などの大物なら話は別。。
640 名前:匿名さん:2019/11/08 21:55
>>637 好感度?お前さ、こんな掲示板でそんな事考えるやついるの?
補強は否定しないよ。腐れアンチに何回も言ったが、プロ野球はビジネスなので、投資して客呼んで収益を上げるのは当然。それが出来ない企業は退場してもやむを得ない。
が、今回のFAは損する可能性の方が高い。つまりハイリスク、ローリターンだ。だからやめた方がいいと言っている。以上だ。好感度バカ。
641 名前:匿名さん:2019/11/08 21:58
635
いいやいる
642 名前:匿名さん:2019/11/08 21:59
>>640
勝てば官軍なんだから補強して日本一になるのと育成重視でBクラス常連になったら?
643 名前:匿名さん:2019/11/08 22:01
>>642 何言ってるかわからない。日本語で書いて。
644 名前:匿名さん:2019/11/08 22:38
>>643日本語で書いてます。貴方日本語読めないのか笑笑
645 名前:匿名さん:2019/11/08 22:44
まあ~ 美馬や鈴木なんてさて置き、ジャイアンツは、先ずは、中日のロドリゲス獲得に
全力を上げて欲しい。
646 名前:匿名さん:2019/11/08 22:44
右はバレじゃなくモタだろ
647 名前:匿名さん:2019/11/08 22:53
個人的にはベイスターズのソトを獲得すればよい。先発を増やしたいからホークス武田と山下をトレードすれば良い
648 名前:匿名さん:2019/11/08 22:58
>>647 サル語だったか。しかし、こいつはたぶん10年以上こんなことしてるぞ。悲惨な人生、いやサル生だな。かわいそ。
649 名前:匿名さん:2019/11/08 23:32
武田は阪神が藤浪等でとれるけどもったいない球団だ
650 名前:巨人侍:2019/11/08 23:37
巨人から費用対効果て言葉が出るなんて。。
金の亡者ボラスはどんだけ要求したんや(笑)
巨人が費用対効果を気にするなら野上や中島は?
また美馬は?て思う巨人が費用対効果て!
ボラスは現状維持の2年契約を要求したかな(笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。