テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903253

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 39

0 名前:匿名さん:2019/10/28 18:21
900を踏んだので建てます
こてんぱんに四連敗しソフトバンクとの戦力差を露呈した日本シリーズが終わりストーブリーグの季節に移行していきます
来季は五輪もあり慌ただしいシーズンになりますがリベンジを誓い臨むべく補強して欲しく思います
来季に向け皆様で補強を真剣に議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止します 見かけたら皆様で注意しあいましょう
301 名前:匿名さん:2019/11/02 14:45
山上 化けるといいね フォーム改造
302 名前:匿名さん:2019/11/02 14:48
28人プロテクトしたら楽天も人的補償は求めないだろう
303 名前:匿名さん:2019/11/02 14:51
>>300
山口はどうでもいいがDHにおいてはリーグ全体で考えなきゃいかんだろ?
まー原自身は負け惜しみかもしれないがDH制度導入が僅かでもリーグ格差を埋めれる、もしくはきっかけになるなら絶対にやらなきゃいかんよ。
マジで日本シリーズも交流戦もこのままでいいのか?って話。
そもそも、打つ気の無い、打てる気もしない投手の打席を見たい奴っているのか?
DH制度導入反対論者は全て古い人間、歴史ばかりを大事にしてたら野球は進歩しない。
304 名前:匿名さん:2019/11/02 14:52
303はヤクルトならの話
みんなが平和になるために美馬はヤクルトへ行け
嶋とセットで
305 名前:匿名さん:2019/11/02 14:55
日本シリーズでセリーグが歯が立たないのは現実
反対するなら勝ってみろ
日本一を決めるという意味では今年の日本シリーズはホークスと楽天だったな
306 名前:匿名さん:2019/11/02 15:36
原監督「FAしたら参加するのがジャイアンツ。そうしないとFAが駄目になる。誰かは参戦すると思う。FAで手を挙げたらちゃんと価値ある人に話をしていく、こちらの意見を聞いてもらう、というのは大事なこと」と説明した。
307 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/02 15:36
ヤムチャって確かプロ野球選手になってたんだよな!指名しろよ。毎打席ホームランばい。
308 名前:匿名さん:2019/11/02 16:38
バレンティンが巨人に来たら5番打たせて岡本が勝負してもらえる状況を作れる。
大城が5番では誰も岡本と勝負しないんだからな。
309 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/02 16:41
バレ獲得賛成の人がいて安心です。やはり補強しないとこの球団には明日はありません。
育成は他球団に任せてればよいし。(^ ^)
310 名前:匿名さん:2019/11/02 16:54
バレンティン、実績から岡本の後の五番に適任では、二年契約でヤクルトを上回る金を出せばくるのでは、ただ、ソフトバンクがいるのか。
311 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/02 17:01
ホークスは補強しなくても大丈夫。問題はウチなんだよ。ナベツネも言ってたがファンは補強を望んでるってだからファンの期待に応える補強をやらないといけないんだよ。お~俺も良い事言うよな~かっけ~俺(╹◡╹)
312 名前:匿名さん:2019/11/02 17:21
>>310
ソフトバンクに行く気ならFA宣言すれば11月からもう交渉できるよ。
保留者名簿はずれる12月まで待たなくていいから、FAすると息巻いていたんだからな。
それが一転、宣言しなかった意味は深いよ。

ソフバンは金はあるが、九州という遠方にあるのがデメリットになるケースもあるよね。
佐々木には遠いからとやんわり拒否られたから、石川に方向転換したという話。

東京が大好きと公言するバレが何で九州に?と思っていたよ。
313 名前:匿名さん:2019/11/02 17:38
坂本はゴールデングラブで自分が守備上手いと思ってないか心配。セ・リーグで一番ショートで下手だ。サードにコンバートしろ。
314 名前:匿名さん:2019/11/02 17:49
ヤムチャ?ヤムチャなら横浜中華街
315 名前:匿名さん:2019/11/02 17:58
指名打者導入だと人件費が上がるなんて言ってる貧乏球団はどこだ!
316 名前:匿名さん:2019/11/02 17:59
プロテクト 20人
山口 高橋 澤村 菅野 田口 鍵谷 中川
直江 横川 古川 戸郷 堀岡 小林 大城 坂本
岡本 増田陸 丸 亀井 山下
プロテクト外 35人
大竹 岩隈 野上 鍬原 宮國 畠 桜井 田原
今村 藤岡 池田 戸根 高田 高木 大江 炭谷
岸田 田中 吉川 吉川 中島 田中 北村 山本 若林 増田 松井 湯浅 陽 石川 立岡 重信
松原 村上 加藤
プロテクト余裕。美馬、鈴木 待ってるぞ。
317 名前:匿名さん:2019/11/02 18:05
原に何いっても無理だから美馬と鈴木にはじっくり考えて決めてもらうしかないな。巨人に入っても幸せにならないと誰かが忠告してくれたらな。
318 名前:匿名さん:2019/11/02 18:14
秋山がメジャー諦めたらどうする?
319 名前:匿名さん:2019/11/02 18:15
巨人を強くするには、原の解任しかないね。
原はいまの時代には合わないね。
由伸を監督にもどして、五年くらいBクラスを我慢したら、原より強いチームつくるかもね。
320 名前:匿名さん:2019/11/02 18:30
鈴木はともかく、美馬は不要だと思ってたけどね。
まあ、おれは他球団興味無いからパリーグの選手は詳しく知らない。
他球団スレ見ると、おおむね美馬を獲れ、鈴木を獲れ言う意見が多いんだな。
嫌ってるのは巨人ファンだけという傾向な感じ。
じゃ、せっかくだから獲ればという意見に変えた。
軒並みFAから逃げるやつ続出で、選択肢が美馬しかいないんだからしょうがない。
獲得レースに負けてもそれはそれで別にいいし。
321 名前:匿名さん:2019/11/02 18:35
炭谷こんなに打ってたのかw
巨人打線が苦手な左腕得意みたいだし炭谷大城併用でいいじゃん。鈴木も巨人来たらからくりドームで打ちまくるかな

2019
炭谷.262(126-33) 6本 OPS.745
対左
炭谷.296(54-16) 3本 OPS.865
小林.152(92-14) 0本 OPS.384
東京ドーム
炭谷.321(56-18) 5本 OPS.984
322 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/02 18:35
他球団ファンと巨人ファンの違いは他球団ファンは生え抜きで勝てるチームを望んでいるが、巨人ファンは勝てばなんでもいいって感じで生え抜きの成長とか関係ないみたいな感じかな。
実際補強を望んでる巨人ファンはたくさんいます。
他球団ファンは補強で勝っても嬉しくないってコメントをよく見かけるよね。
巨人ファンは勝てばなんでもいい、他球団ファンは生え抜きスターを育ち勝つ事を望んでる。
323 名前:匿名さん:2019/11/02 18:39
去年の丸と違って、今年は気楽に事態の推移を眺められるね。
何が何でも来てほしいってわけじゃないから。
ただ2人とも断られると何言われるかわからないし、去年のソフバンみたく恥かくからな。
324 名前:匿名さん:2019/11/02 18:52
FA参加はジャイアンツの責務だからしかたないねw

巨人がFA市場に参戦へ 原監督「FAしたら参加するのがジャイアンツ」
ttps://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20191102/gia19110215070005-s.html
>「FAしたら参加するのがジャイアンツ。そうしないとFAが駄目になる。誰かは参戦すると思う。
>FAで手を挙げたらちゃんと価値ある人に話をしていく、こちらの意見を聞いてもらう、というのは大事なこと」
325 名前:匿名さん:2019/11/02 19:10
広島がピレラ獲得を発表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000045-dal-base

ピレラは広島でした
326 名前:匿名さん:2019/11/02 20:31
319
もち取りにいく
327 名前:匿名さん:2019/11/02 21:07
バレンティンがFAしなかった意味は大きい
これは巨人がFAで美馬鈴木を補強すると事実上巨人入りが消える
FAするより自由契約を選択した方がまさに自由に動けることが大きい
後金銭面でも自由契約の方が制約がなく高額な契約を勝ち取れる
バレンティンが代理人と戦略を練ったうえでの結論だろう
原がDH提案した流れも含めて事実上の巨人入りだろう
328 名前:匿名さん:2019/11/02 22:43
>>327
別にバレンティンはFAしても補償いらないし2枠とは関係ないぞ
外国人の場合は自由契約よりFAの方が早く他球団と交渉できるってだけの違い
329 名前:匿名さん:2019/11/02 23:01
というかFAって自由契約って意味じゃないのかね^ ^
日本はややこしいな
FA宣言なんてやめちまえ なんや宣言てw
330 名前:匿名さん:2019/11/02 23:04
大城とバレンティンじゃ天と地のような差だ
長野が丸になったみたいな感じ以上だと思うからとらないのはありえないと思う
331 名前:匿名さん:2019/11/02 23:17
バレンティンの補強1本でいい気がするけど。西武の秋山いないし。
332 名前:匿名さん:2019/11/02 23:20
バレンティンの守備力はペタジーニ並だが大丈夫か?率280本30ならゲレーロとかわらん。二年10億で来てもらうか?
333 名前:匿名さん:2019/11/02 23:46
どこがペタジーニ並なん?
ラミレスで慣れてないのかな
334 名前:匿名さん:2019/11/04 03:58
掲示板が復活記念
来期の巨人オーダー

㈡吉川尚(遊)坂本(中)丸 ㈠岡本(右)新外人(指)バレンティン ㈢鈴木(左)山下(捕)大城
335 名前:匿名さん:2019/11/04 06:33
書き込み少ないね?ジーどうした?
336 名前:匿名さん:2019/11/04 08:00
山崎章弘、懐かしいね
たしか林か誰かの時のドラ2 山倉が来なければ出番もあったろうに 大型キャッチャーとして期待されていた
巡回コーチに就任おめでとう
337 名前:匿名さん:2019/11/04 08:04
佐藤義則 森繁和 平石は何処に?
川上を支えたのは牧野茂、荒川博
第一次の長嶋を支えたのは杉下茂
第一次の藤田を支えたのは牧野茂
王に仕えたのが皆川睦雄、山内和弘
第二次の藤田を支えたのは近藤昭仁、中西太
スタッフにはOBだけでなく外様、外部の血も大切だ
338 名前:匿名さん:2019/11/04 08:07
福田にも参戦って方針転向、王の許可が出たのかな
4鈴木大地 8丸 6坂本 5岡本 7バレンティン 9福田 3ゲレーロ 2小林
まともな打線にはなるな
339 名前:匿名さん:2019/11/04 08:10
宮本慎也はヤクルトでかなり嫌われ役をやったみたいだね 本人曰く身なりや言葉遣いまで細かく指導したみたい
ヘッドはそういう役割だと言っていた 
元木大介はどんなヘッドになるのかな
340 名前:匿名さん:2019/11/04 08:16
宮本と三沢だけでは投手陣が不安だな 技術指導は誰がやるの?
菅野 山口 美馬 メルセデス 高橋 桜井 畠 戸郷
横川 直江 高田 今村
デラロサ ロドリゲス 澤村 中川 田口 大竹 鍬原
鍵谷 高木 藤岡 太田 大江 古川 田原 宮國
去年より形にはなってきたが菅野が怪しいからな
341 名前:匿名さん:2019/11/04 08:19
制度としてFAがダメにならないように巨人が取りに行く
たしかにFAを利用する選手がいなくなれば制度の不要論が出てくる しかし美馬はヤクルトやロッテが手を挙げているわけだし鈴木大地や福田も人気だよ あえて巨人が手を出す必要はない
342 名前:匿名さん:2019/11/04 08:21
来季は三塁コーチ後藤 一塁コーチ石井らしい
後藤の三塁コーチってなんか違和感あるな できるの?
元木のままで良いような気がするけど
343 名前:匿名さん:2019/11/04 08:48
シャラップ
344 名前:匿名さん:2019/11/04 08:50
アダメス マルティネス どこかで野球ができるといいね
345 名前:匿名さん:2019/11/04 09:58
福田が争奪戦とかバカげてるね
巨人はバレンティンや鈴木ロドリゲスや山田をとろう
346 名前:匿名さん:2019/11/04 09:59
山田はメジャーだってば
347 名前:匿名さん:2019/11/04 10:00
斎藤隆と岡島でよかったけどな
無駄な完投やブルペンで作る作業が減るだろう
348 名前:匿名さん:2019/11/04 10:02
楽天やヤクルトでも斎藤隆の評価が高いが指導者として実績あるの?
349 名前:匿名さん:2019/11/04 10:03
>>346
公言したん?
あなたの予想ですか?巨人に移籍されたくないから鈴木誠也もメジャー予想ですか?
350 名前:匿名さん:2019/11/04 11:36
鈴木大地は固定ポジションを提示してほしいんでしょ?
岡本をどうするかにもよるけど、サードと言っときながらファーストが多かった。
鈴木をサード、岡本ファーストを基本に臨機応変でいいかな。
セカンドはやっぱり吉川を。また痛い痛い病なら今年みたく田中、若林で乗り切り、
来年山田獲得って感じだ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。