テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903253

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 39

0 名前:匿名さん:2019/10/28 18:21
900を踏んだので建てます
こてんぱんに四連敗しソフトバンクとの戦力差を露呈した日本シリーズが終わりストーブリーグの季節に移行していきます
来季は五輪もあり慌ただしいシーズンになりますがリベンジを誓い臨むべく補強して欲しく思います
来季に向け皆様で補強を真剣に議論していきましょう
local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止します 見かけたら皆様で注意しあいましょう
201 名前:匿名さん:2019/11/01 16:55
またまたノッカー福王の出番だな
202 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 16:56
クロマティはアドバイザーには適してないと思う。現役時代スタンドプレーの自己中助っ人でしたから。人の意見は絶対聞かないし中日の投手を殴った事もあるし、紳士ではないから無理と思う
203 名前:匿名さん:2019/11/01 16:59
原がエラーしたりすると顔に出る それが敗因だと落合が分析している
204 名前:匿名さん:2019/11/01 17:06
キャンプメンバーはプロテクト外だろうな
205 名前:匿名さん:2019/11/01 17:21
>>204 ゴキブリジジイ失せろ
206 名前:匿名さん:2019/11/01 17:40
美馬獲得から早く撤退してほしい。美馬獲得するぐらいなら今居る若手投手の出番増やした方が全然いい。新外国人も獲得するだろうし、あの年齢の5番手か6番手の投手をワザワザ人的補償が必要な状態で獲得する必要ない。
207 名前:匿名さん:2019/11/01 17:42
しかし、ゴキブリとサルは酷いな。スレが滅茶苦茶。
ところでキャンプメンバーだが、古川と高田がいないのはプエルトリコに行くからか?岸田もいないな。これは謎。
208 名前:匿名さん:2019/11/01 17:50
畠や堀岡は台湾か?
209 名前:匿名さん:2019/11/01 17:55
>>208 台湾行きは、畠、大江、田中優、横川、岸田、加藤、山下。プエルトリコが古川と高田。
210 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 18:00
>>206
助っ人はいらんだろ!枠ねーよ。
211 名前:匿名さん:2019/11/01 18:08
去年見ていて思ったんだけど、台湾のウィンターリーグはレベルが低すぎる。

メキシコ、ドミニカあたりの中南米のウィンターリーグじゃないと意味がない。
212 名前:匿名さん:2019/11/01 18:08
スケットはデラロサ、メルセデス以外に2枠残ってます。美馬はせいぜい5~6勝。それなら今村で充分。
213 名前:匿名さん:2019/11/01 18:10
>>211 台湾なら日本のファームと代わらないな。他の選手はともかく、来年レギュラー候補の山下はプエルトリコ辺りに派遣できなかったのかな。
214 名前:匿名さん:2019/11/01 18:39
美馬なんて若手を経験させた方がいいレベルだろ
215 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 18:41
若手の見本になるんだから絶対美馬は取らないといかん。
辰徳さんも2013年のシリーズで楽天に完膚なきまでにやられた時美馬を欲しがってましたからな。
216 名前:匿名さん:2019/11/01 18:43
>>215 サル暇だな。それで釣れて嬉しいの?他にやることないのかよ。
217 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 19:01
>>216
猿て誰だよ?

釣りじ、ゃなくて事実ば言ってんだよ。
文句あんなら辰徳さんに言いなさい。
218 名前:匿名さん:2019/11/01 19:06
>>196
キャンプじゃなくてもジャイアンツ球場で練習はしてるからね。
増田陸はブランクが大きいし松井は守備面においてがまだまだだから東京居残りで誰かコーチ付きっきりで練習だと思う。
>>209
台湾には増田陸と黒田もいくよ。

秋季キャンプ、台湾、プエルトリコで期待の若手はほぼ網羅出来てるが堀岡と育成の平井、比嘉だけがいないのは悲しい。
堀岡は故障かな?キャンプや台湾に選ばれないのが不思議
219 名前:匿名さん:2019/11/01 19:08
>>215
頭悪いな〰️アンチ丸出し。
巨人ファンで美馬を欲しがってる奴は皆無。
220 名前:匿名さん:2019/11/01 19:11
カナダのショート来んかな?
221 名前:匿名さん:2019/11/01 19:12
秋山、くだらん侍ジャパンで骨折。気の毒としか思えない。また丸がその代役とは?事故としか思えない。今はシーズンオフ。つまらん試合やめろ。
222 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 19:13
>>219
皆無?実際に欲しがってる巨人ファンいますよ。2ちゃんの巨人ファンとかな。
心配せんでも必ず美馬は巨人にくるから。移籍したら普通に応援するんだろ?だったら文句ぬかすな。ぬしゃー
223 名前:匿名さん:2019/11/01 19:22
指導者阿部、クラシックスタイルじゃない格好が新鮮でね
224 名前:匿名さん:2019/11/01 19:25
>>222
その人もアンチでは?
俺の知ってる限り本当の巨人ファンで美馬を欲してる人はいないよ。
人的補償が無かったとしてもいらない。
225 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 19:31
>>224
私の職場の巨人ファンの方は取れるもんならどんどん取らないとっていう言ってます。
補強は企業努力と仰ってました。補強しない球団は勝つ気がないって言ってましたよ!
巨人ファンは育成よりも勝利主義だから生え抜きとか拘らないって言ってましたね。説得力ありますよね。
226 名前:匿名さん:2019/11/01 19:38
補強は否定しないが、美馬はいらん。
227 名前:匿名さん:2019/11/01 19:48
>>225
取れるもんならどんどん?
そんなのアンチの発想に決まってるじゃん。
企業努力?
魅力的なチームを作る事も企業努力。
金を使えば良いって訳じゃない。
228 名前:匿名さん:2019/11/01 19:52
他球団のことだけど、中日の京田について、ゴールデングラブ賞を
取れずに落選した件で気になることがある。守備率、失策数、守備範囲
などからしたら、京田の方がいいのに、坂本に負けたのは、他の賞と
違って、記録よりも印象度で評価されるぐらい、先入観が強い。
外野手なら3人いるからいいけど、二塁と遊撃は特に印象度で決まる
ことが多い。坂本の方がずっと打撃がいいのと、名手ぶりをずっと見ている
けど、京田のコメントで打つ方で見返すと言うニュアンス的な発言が
気に入らない!!そんな態度したら、守備でポロが多くなるぞ!!
自分の持ち味を見失うような考え方としか思えない!!
229 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 20:11
>>227
球団も他球団に取られるくらいならウチが絶対取るって考えみたいだよ。
230 名前:匿名さん:2019/11/01 20:20
>>229 まだ釣してんのか。ひまだな。なんかさ、それやってて楽しいの?お前人生終わってんな。いや、サル生か。
231 名前:匿名さん:2019/11/01 20:30
>>228
坂本が名手?
数字上では明らかに京田の方が上なのに。ゴールデングローブ賞の投票方法を変えるべき。
232 名前:匿名さん:2019/11/01 20:34
日本シリーズで4連敗したチームの翌年のリーグ優勝はない。
233 名前:匿名さん:2019/11/01 20:35
>>231 ゴールデングラブの選出は前からおかしいよ。坂本もどうみても衰えてきて守備範囲の狭くなった鳥谷に取られたことがあった。が、京田もあんなコメントしちゃいかんな。悪いが坂本と京田では選手の格も違うし、言うならもっと練習して来年とれるように頑張りますとか言わないとな。こういうクレーム紛いのことを言う奴は大した選手にはならない。
234 名前:匿名さん:2019/11/01 21:02
そらこれで取れなかったら言いたくもなるわな
格とか関係ないし

守備率 京田 .985>坂本 .979
刺殺数 京田 202>坂本199
捕殺数 京田384>坂本354
失策数 京田9>坂本12
併殺数 京田78>坂本74
UZR 京田17.5>坂本-3
235 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 21:04
>>230
だから俺はサルじゃないって!根拠を言え!

補強ネタは嫌なんか?
236 名前:匿名さん:2019/11/01 21:05
「来年は取ります! 打てばいいんでしょ」のどこがクレームなんだよ。その通りじゃん
にしてもうまいこと言うね。皮肉が効いてるw
237 名前:匿名さん:2019/11/01 21:07
べつにうまいとも思わないけど
238 名前:匿名さん:2019/11/01 21:15
原もGGは京田だって言ってるなw

ttps://www.zakzak.co.jp/spo/news/191101/bas1911010006-n1.html
坂本は2年ぶり3回目の受賞だが、原監督は意外にも別の見方を示す。「守備が堅いなと思うのは中日のショートだな。目立ってないけど、いいショートだなあ」と、中日・京田を高く評価。実際の投票結果では、坂本に57票及ばず2位だった。
239 名前:匿名さん:2019/11/01 21:16
坂本と京田は打撃の印象の差。投票する記者は素人みたいなもんやし仕方ない。坂本の守備力は昔より落ちてるし大和より下手。二桁失策してるし練習してくれ坂本。誠也選ばれたりバティに投票してる奴いるし遊びみたいなもん。京田は外野にコンバートしたらゴールデングラブとれるさ。
240 名前:匿名さん:2019/11/01 21:16
>>237
うまいじゃん
ショートで京田が坂本に負けてるの打撃だけだからな
守備は京田の完勝>>234
241 名前:匿名さん:2019/11/01 21:20
京田と吉川尚、ずいぶんと差が付いたな
実質、吉川尚は3年で京田の1年分くらいの働きだからなぁ
242 名前:匿名さん:2019/11/01 21:20
プロ野球の暗黙の了解を京田が破ったな
坂本の守備より俺の方が上手いのにただ打つだけで賞を獲るなんて許せない
自分も長くプロ野球見てるけどこういう形で先輩にケンカ売るのは前代未聞
野球界のしきたりでは先輩は絶対と言う不文律があるのを破ったのは初めてだな
どちらが上手い下手論争よりこの不文律を破ったのはどうなるのか
来年同じ球場に二人が立った時どうなるのか最大の見どころだな
243 名前:匿名さん:2019/11/01 21:24
>>243 別に坂本は気にもしないだろうし、京田も別に坂本に喧嘩を売った訳ではないから。ゴールデングラブの選考がおかしいのは昔から。まあ、坂本はMVP取るだろうからゴールデングラブなんてどうでもいいだろうな。
244 名前:匿名さん:2019/11/01 21:27
人的保障がなければ、美馬の獲得は駒を増やすという意味でありだと思う。貯金はさほど期待できなさそうだが、イニングイーターにはなりうるから。
ただ今年の状況から、プロテクト外には、まだ今後の成長が見込まれる選手が複数含まれる見込み。そんな誰かを取られてまでして美馬を欲しいとは思わないかな。
245 名前:匿名さん:2019/11/01 21:37
>>244 去年のドラフトで支配下高卒5人取って、山下と堀岡が支配下上げ。湯浅や加藤も含め今年は20歳前後でまだ先が楽しみな支配下選手が増えたからね。とても全員はプロテクトできない。丸クラスなら仕方ないが、美馬で人的は勘弁だな。
246 名前:匿名さん:2019/11/01 21:40
ファーストコンバートを条件にゲレーロ残留、FAは鈴木、バレンティン
①二塁 鈴木 ②遊撃 坂本 ③中堅 丸 ④三塁 岡本 ⑤左翼 バレンティン ⑥一塁 ゲレーロ ⑦右翼 山下 ⑧捕手
247 名前:匿名さん:2019/11/01 21:53
>>238
>元木内野守備兼打撃コーチも「和真(岡本)をゴールデングラブで投票してや」と番記者に呼びかけていた。

こんな組織票みたいなことやってるのか
そりゃ坂本にも票が入るはずだ
248 名前:スーパーちん毛マン ◆eWwVL9YF/c:2019/11/01 22:10
行田は打撃が上がればゴールデングラブ賞貰えるだろ
249 名前:匿名さん:2019/11/01 22:11
バレンティンはDH制でも導入しなきゃ要らない。
台地も微妙(要らんと思う)。
250 名前:匿名さん:2019/11/01 22:24
バレンティン?そろそろ衰えてくるだろ。まあ日本人扱いの人的保障なしなんで、ポジション確約じゃなければ取っておくのは別に構わないかな。無駄金になりそうだがこっちが払うわけじゃないしね。鈴木大地も要らんな。キャリアハイで288ではね。田中、増田、若林、山本のドングリーズの誰かの覚醒に期待しよう。湯浅でもいい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。