テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903251
2019阪神タイガース 23
-
0 名前:匿名さん:2019/10/24 08:14
-
荒らしもガンガン受け付けます。
引き続きさぁさぁどうぞ!
前スレ
h ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/1949/1570680564
-
651 名前:匿名さん:2020/02/03 00:25
-
>>645、646
ボーアのあの打ち方っていう「あの打ち方」って、どんな打ち方なの?
-
652 名前:匿名さん:2020/02/03 00:57
-
テイクバックは柔らかいし膝も柔らかい。軸はぶれないしバッティングピッチャーの緩い球でも150メートル級のあたり。
ボーアは率は250あたりかも知れんがHRは35本以上打てそう。
パーラは年間8本あたりじゃないか?
-
653 名前:匿名さん:2020/02/03 07:34
-
>>652 野球知らないね。緩い球だからあの鈍いスイングでも当たるし当たればパワーあるから飛ぶ。矢野監督が「もう少し絞れて来れば更に良くなる」と言っていたのは裏を返せば絞れていない、キレがないということ。今の鈍いスイングでは速い球とかキレのある変化球には対応できない。
-
654 名前:匿名さん:2020/02/03 07:35
-
>>652
打っても19本あたりだろう
キャンプで絶賛された選手は過去みても期待外れの選手ばかり
むしろマルテの方が怖いから
守備が、全く安定してない大山よりマルテ使うだろうしな
-
655 名前:匿名さん:2020/02/03 09:12
-
鳥谷はこのまま引退かな
-
656 名前:匿名さん:2020/02/03 09:26
-
ボーアやりそう。メジャーリーガーがなんでローテ3番以降に対応できんのよ
しかも鈍いスイングって笑 この時期ポイント確かめるくらいのスイングしかしよらん
まったくお前の方こそ野球を知らん。なんども同じこと書くなハゲよ
-
657 名前:匿名さん:2020/02/03 09:56
-
矢野監督がボーアのフリー打撃の打球をみて、
ゴロが少ないね。ほとんど打球が上に上がって角度がある打球を打っている。これ典型的な長距離打者の軌道。要はバットに当たれば打球が上がる。パワーが規格外だから、日本人なら平凡な外野フライのあたりでもオーバーフェンスしてしまう打者。打球が上がれば何かがおきる期待ができる打者。期待出来ない理由がない。
-
658 名前:匿名さん:2020/02/03 10:02
-
ボーアはインチキドーム、神宮、ハマスタで量産するな。矢野も称賛していたように角度をつけるのが上手く、滞空時間の長いフライを打てるから自然と本塁打は増えるよ。完全なるプルヒッターかと思いきや、左中間にあれだけ打てるなら甲子園も怖くない。本当に想像以上に打ってくれそうな匂いがプンプンする。
マルテがサード出来るなら本気で大山は外野も練習すべきだと思うがね。肩は強いし足も遅くはないんだから、糸井に替わるライトもハマるのに。
-
659 名前:匿名さん:2020/02/03 10:06
-
648
巨人は外国人が駄目でも岡本、丸、坂本がおるやろ
阪神は外国人が駄目なら終わりやで
-
660 名前:匿名さん:2020/02/03 10:29
-
>>659
あなたの言ってる通り阪神のまさに泣き所はそこ。投手はまだなんとかなるが打線の軸クリーンアップは外国人が働かなければ現状厳しい。外国人次第というのはある。だからドラフトで主軸候補を指名する必要があるというのはまさにそれです。
-
661 名前:匿名さん:2020/02/03 10:49
-
岡本も坂本もホームが甲子園なら20本いくかいかないかくらいやで
-
662 名前:S:2020/02/03 10:51
-
>>651
本当にそう。あの打ち方なんて言う抽象的な言い方ではなく具体的にどういう打ち方だからダメだと言って欲しいものだね。
-
663 名前:匿名さん:2020/02/03 11:01
-
>>661
田中秀太スカウトが片岡がでてるユーチューブにでていて、岡本や村上は東京ドームや神宮がつくった選手だと言ってたな。
神宮や東京ドームは打球が伸びるし、ホームランが出やすいから打者が気持ちよくスイングできる球場だから打者が育ちやすい球場だと。球場が打者を育てる。
-
664 名前:匿名さん:2020/02/03 11:12
-
>>663
なんかOBがそんな事言ってるのは情けないと思ってしまう。
じゃー阪神はスラッガー諦めるの?って話になる。
そんなん言っても他所からしたらただの言い訳。
逆に大山が神宮、東京ドームや横浜で30本40本打てるのか?って話になるだろ?
そもそも半分以上は甲子園以外で試合をしてるんだし。
個人的には岡本や村上のような選手を取ってない(取れてない)だけだと思うけど?
-
665 名前:匿名さん:2020/02/03 13:16
-
>>663私もそれ見ました、ドラフトの事いろいろ聞けてかなり勉強になった。
-
666 名前:匿名さん:2020/02/03 13:35
-
鳥谷はコーチで復帰でいいじゃないかな
-
667 名前:匿名さん:2020/02/03 14:05
-
藤浪は1年で今が一番ええ時期やな
シーズン入ればさっぱりやのにな
-
668 名前:匿名さん:2020/02/03 14:08
-
>>666鳥谷敬ロッテ入りかな。
無理なら阪神タイガースに鳥谷敬コーチに就任したら上手く行けば大丈夫か分かること。
-
669 名前:匿名さん:2020/02/03 14:10
-
>>656 ボーアが打てるだろう予想の根拠がメジャーリーガーだから。野球知らなさすぎ。ボーアは去年マイナー中心でメジャーでは2割も打ってない。
-
670 名前:匿名さん:2020/02/03 14:13
-
ロサリオで大喜びしてたときと同じパターン。学習効果0
-
671 名前:匿名さん:2020/02/03 14:43
-
>>670
何が同じパターン?なのか全く意味不明な書き込みなんだけど、じゃあ逆に質問するが、
日本に来てどうしてパターンの外国人ならやりそうなのかわかりやすく教えてくれや。
でないと単なる批判目的の書き込みに思われるぞ。
-
672 名前:匿名さん:2020/02/03 14:46
-
↑じゃ日本にきてどういうパターンの外国人なら成功するパターンなのかわかりやすく説明してくれや。訂正。
-
673 名前:匿名さん:2020/02/03 15:04
-
ボーアは当たれば飛ぶが弱点が多くて穴だらけ
35本も打つはずない
-
674 名前:匿名さん:2020/02/03 15:09
-
高物買いの
銭うしない
-
675 名前:匿名さん:2020/02/03 15:12
-
今年も
笑える 阪神
笑える
-
676 名前:匿名さん:2020/02/03 15:33
-
ボーアだけ何故か集中的に批判されてる。
サンズはボーアほど批判されないよな。
違いは一体なんや?
-
677 名前:匿名さん:2020/02/03 16:07
-
>>676 他球団ファンだけど。ボーアはいろいろ指摘されている通り太りすぎでスイングに2017のようなキレがなく、この2年間結果を出せず日本に来た。で、阪神キャンプのボーアを見てると体型が変わっていない。この2日くらいのランチ打撃ではスローボール相手の慣らしなのでわからないが、欠点が治っている保証もない。悪いけど走ってる映像とか見てると去年一昨年と同じ結果になる可能性が高い。
サンズは動画見ている限り外角や低めの変化球を広角に打つのは上手い。ただし実績が韓国のそれなので参考程度にしかならないのと、少しドアスイング気味ではないか。ただしボーアよりは穴も少なく、打てる確率は高いと思う。走塁でも各駅停車確実のボーアほどは足を引っ張ることはないだろうし。いずれにせよ守備位置は二人ともファーストしかできないだろうから、一人当たればいいんじゃないの? たぶんファーストサンズ、サードマルテだよ。ボーア使ってくれると守備走塁面で他球団は喜ぶと思うよ。
-
678 名前:匿名さん:2020/02/03 16:10
-
>>677
やはり何も知らないのが発覚したよな。
外国人野手の中でボーアファースト開幕スタメンは決定事項ですわ。
-
679 名前:匿名さん:2020/02/03 16:23
-
否定的になりすぎる必要もないけど持ちあげ過ぎる必要もない
-
680 名前:匿名さん:2020/02/03 16:48
-
>>679阪神タイガースに鳥谷敬ロもッテ入りより阪神の臨時コーチ就任したらプロ野球生活引退宣言かロッテ入りかな。
ロッテキャンプテスト試験不
-
681 名前:匿名さん:2020/02/03 17:06
-
不合格合格受けても笑うかもしれない。
鳥谷敬はどなる。
引退宣言かテスト試験するはプレーヤーかけても無理し早くも出せは引退宣言かロッテ入りより阪神タイガースにコーチ入りかな。
-
682 名前:匿名さん:2020/02/03 17:09
-
ボーアを否定したい気持ちもわかるがガタガタいくら言っても答えは数か月もたてばわかる。
くだらん技術論はええ加減にしろ
-
683 名前:匿名さん:2020/02/03 17:21
-
掛布さんのボーア評(関西ローカル番組にて)
グリップが先に出て、バットが体に巻きついてるし、レベルに振れるから打球は上がる
現時点では○
三振が多いタイプなのは、ボール球に我慢できないのでは?ってさ
そこら辺が今後のチェックポイントみたい
-
684 名前:匿名さん:2020/02/03 17:27
-
ロサリオは我慢できなかった。単純な性格だから
-
685 名前:匿名さん:2020/02/03 17:41
-
ボーアは典型的なオープン戦はバカスカ打ってシーズンは研究されて打たないタイプ
-
686 名前:匿名さん:2020/02/03 17:47
-
>>683
ポーア本塁打38本くらい打つかもしれない。藤浪12勝藤川36セーブタイトル獲得するは完ぺきかもしれない。
大山打率359分本塁打36本58盗塁王狙い通りしてほしい。
-
687 名前:S:2020/02/03 17:52
-
何せロサリオの件があるから、まだボーアを信用できない人達が多いのも仕方ない。
キャンプ中盤までは評論家も諸手を挙げて大絶賛だったが、オープン戦が始まった頃からスイング中軸足の右足を引く癖が露呈し始めどんどんおかしくなっていった。
ボーアも今のところ変な癖は見当たらないが、慎重に見極める必要がありそうだね。今度こそ当たることを願っている。
-
688 名前:匿名さん:2020/02/03 18:07
-
>>687
メジャー木バット用を使えるは
スイングでポール飛ばしても出せは完ぺきかもしれない。
ポーアも使えるかもしれない。
-
689 名前:匿名さん:2020/02/03 18:21
-
>>687
やっぱり日本の野球に適応しょうという柔軟性がロサリオには欠落していたんだと思う。
ボーアはそこがロサリオとは違うと思いたい。
-
690 名前:匿名さん:2020/02/03 18:31
-
ボアーMLB2018、2019年成績ー2017年成績を比べて 能力
どう評価するだろう、スイングを見るとインサイドからバット出てるから
能力は高い、後は持続的にできるかどうか、MLBスカウトヤクルトで活躍
したホーナーに近い評価してるのもいる
-
691 名前:匿名さん:2020/02/03 19:16
-
みんなボーアとサンズに期待しすぎ無い様に
荒らしっぽい数件は無視して
例え外国人でも、日本野球適応の為の育成が必要
今年直ぐにホームラン数十本とか期待するのはええけど、内容も重視して
ドラフト選手位長い目は必要ないが、どう活かすかは選手の数値成績以外の光る部分の見分けが必要
マルテは2年目契約をクリアしたので、さらなる飛躍に期待します
-
692 名前:匿名さん:2020/02/03 19:35
-
大山は神宮や東京ドーム本拠地なら30本打ってると思う
甲子園で右バッターがホームランうつなら踏み込んで打たないとならないがドームや神宮は踏み込まなくてもホームラン なる
-
693 名前:匿名さん:2020/02/03 19:44
-
>>678 なにも知らないとか言われたので一つ反論しとくわ。ボーアファーストスタメンは決定事項?まあそうかもな。今までの阪神と言うチームの運営からしてそういう風に決めてる可能性は高いだろうな。キャンプ、オープン戦の結果がどうでも、オフに体を絞ってなくてもとにかくスタメン決まり。
だから阪神はいつまでたっても優勝できないの。
自分の贔屓チームの最大の欠点を声高く自慢するとはな。まあそんなもんかな。ファンというよりは信者が多いから。
-
694 名前:匿名さん:2020/02/03 19:45
-
ただ外角を読まないと踏み込めない
踏み込んでインコースきたら詰まるし相手バッテリーは踏み込さない配給する
神宮や東京ドームはそんな事考えなくていいし振れば飛ぶ
甲子園では浜風だけじゃなく踏み込みが当たるか外れかも右バッターは大きい
-
695 名前:匿名さん:2020/02/03 19:53
-
>>692
まあ書き込み内容はその通りですね
タイガースの選手や甲子園が悪い良いの問題では無く、実力が査定ポイント
大山は東京ドームなら20-30は打つでしょうし、村上岡本なら甲子園で20打つか分からん
まあ村上岡本は他に色んな問題もあるし、第一にタイガースの選手やないからどうでもええけど
-
696 名前:匿名さん:2020/02/03 20:04
-
687
西武ファンには関係無いよ
-
697 名前:匿名さん:2020/02/03 20:51
-
>>651説明しなくてもわかれや!内からではなくて外からバットがまわっておまけに最近のメジャー特有のアッパースイングじゃん!
-
698 名前:匿名さん:2020/02/03 20:57
-
>>667他球団は藤浪がかなり今調子がよくてもオープン戦で登板して欲しくないらしい。開幕が早まったのに調整の場で怪我したくないから投げるなら自チームの紅白戦にしてほしいと言っている。
-
699 名前:匿名さん:2020/02/03 20:59
-
>>686という夢を見ましたとさ
-
700 名前:匿名さん:2020/02/03 23:19
-
及川山本昌2世にならんかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。