テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903251
2019阪神タイガース 23
-
0 名前:匿名さん:2019/10/24 08:14
-
荒らしもガンガン受け付けます。
引き続きさぁさぁどうぞ!
前スレ
h ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/1949/1570680564
-
101 名前:匿名さん:2020/01/22 09:20
-
>>99
打者もだけど、中継ぎ外国人投手が活躍できるが疑問。
昨年の中継ぎ陣の成績にはほど遠い成績になりそう。
エドワーズはPJよりもかなり落ちるし、スアレスに至ってはソフトバンクファンの間ではなんで阪神さん獲った?レベルの投手。
使えない助っ人投手なら野手3人入る可能性もでてくるかと。
-
102 名前:BEO:2020/01/22 10:28
-
多くの人が中継ぎは大丈夫、結局は誰かしら出てくるなんて言ってますが私はかなり心配しています。
ドリスとジョンソンが抜け、40歳の球児に軽視されがちながら51試合も登板した能見も41歳。
更に若いとはいえ63試合と登板過多だった島本も心配。
厳しい言い方になりますが豊富とは言えない先発陣が機能していたのもリリーフのお陰と言っても言い過ぎじゃないです。
完投能力が高いと言える投手も少ない現状を考えても不安要素が尽きません。
個人的には外国人野手の中で1人でも2割8分 25本をクリア出来れば投手3野手1でも良い気がします。
他球団が阪神に対し一番脅威に感じているリリーフ陣を継続するところからチームを作るべきだと感じています。
-
103 名前:匿名さん:2020/01/22 10:46
-
>>102
そのリリーフ陣が生きるには後半リードする展開にしないといくら強力リリーフを形成しても勝てない。だからいくら2位には何回もなっても優勝できないのはそこ。阪神は優勝できてる時は打線が打ってる時。いくら投手が頑張っても貧打の時は優勝できてません。
優勝するには何が必要?中継ぎ強化すれば優勝できますか?2位で終わりでは意味ないし。
-
104 名前:匿名さん:2020/01/22 10:52
-
>>102
阪神か何回も続けて優勝するには何が足りないと思いますか?あなたが言ってる他球団が恐れるような強力リリーフ陣を形成して優勝何回もしてますか?強力リリーフ陣を形成することを突き詰めたら優勝できるのですか?
-
105 名前:匿名さん:2020/01/22 11:01
-
>>102
一番脅威に感じているリリーフ陣を継続するところからチームを作るべきだと感じています。
↑
それはいいんだがそれで優勝できますか?
あなたの意見なら昨年阪神は何故優勝出来なかったのでしょうか?あれだけリリーフが頑張ってて優勝出来ないのにリリーフが心配とか言われたらどうやっなら優勝できるの?
と聞きたいね。
-
106 名前:匿名さん:2020/01/22 11:11
-
>>102
山本昌さんが阪神の印象を語ってますがあなたから言わせればお世辞ですか?
復活を目指す藤浪を秋季キャンプで熱血指導。1月に鳴尾浜でブルペン入りする映像を見た山本氏は「めちゃくちゃいい」と絶賛した。今季40歳シーズンで名球会入りも期待される守護神藤川については「ドタバタしない」とストッパーとして太鼓判。「優勝する確率は高い。それくらいの投手陣がそろっている」と期待した
-
107 名前:匿名さん:2020/01/22 11:15
-
そんなに1度に何個も質問したって答えられないよ笑
-
108 名前:匿名さん:2020/01/22 11:21
-
>>107
失礼しました。
-
109 名前:BEO:2020/01/22 11:27
-
>>103 105 106 107
おっしゃる事はよく解ります。
ただ、やはりラッキーゾーンの無い甲子園をホームスタジアムに持つ以上はまずは投手を中心にした守りからスタートするべきだと思います。
「打たなきゃ勝てない」それは間違いないですし否定はしません。
ただ、それは強力リリーフ陣という強みを活かしつつ取り組む事のように感じます。
打てる外国人が必須なのは言うまでもありませんが外国人野手を2人獲り3人になったのは3人(2人)を同時に起用する為ではなくより良い選手を1人起用出来るという考えでも良いのではないでしょうか?
言い方は悪いですが下手な鉄砲~ってやつに近いかもしれません。
私は打線に外国人が複数いなくても中軸に不動の助っ人が1人いれば打線は大幅にレベルアップすると考えます。
あと大事なのは守備力の向上ですね。
自責点を去年同様にリーグ最小に抑えつつ、失点もリーグ最小に出来れば勝てるチームになると思います。
-
110 名前:匿名さん:2020/01/22 11:40
-
>>109
外国人に対する考えはよく理解できます。
一人でもしっかりと軸を打てる外国人がいればという考え。一人確実に軸を計算できる外国人野手が見込めたらかなり変わると思う。
ただリリーフばかりに頼りきる考えは危険だと思う。リリーフが潰れたらチームは崩壊します。そうならない貯めには先発強化と打線強化が必要だと思う。リリーフはあくまで消耗品だと考えてチーム編成すべきだと思う。
-
111 名前:匿名さん:2020/01/22 11:43
-
>>109
問題は、ジョンソン ドリスと同レベル位の助っ人が今回補強した中に要るかですね。
-
112 名前:匿名さん:2020/01/22 11:58
-
セリーグで優勝した巨人なんか得点力、先発防御率ナンバー1なのに中継ぎ防御率最低。
これで優勝できてる。
-
113 名前:匿名さん:2020/01/22 12:07
-
>>111
何度も言うがジョンソン、ドリスと匹敵する外国人中継ぎがいれば優勝できるのですか?
問いたいのそこ。それなら昨年何故優勝どころか優勝争いすら出来なかったのですか?
誰もそこに論点をおかない。
-
114 名前:匿名さん:2020/01/22 12:30
-
近年あれだけ頑張ってるリリーフ陣に昨年以上や同等の成績を求めるのは酷じゃない?ベテランやリリーフ関係なく。
-
115 名前:匿名さん:2020/01/22 12:33
-
「地の利を生かして戦う」は兵法の基本中の基本。
山間部の戦いに騎馬中心にしても戦えないし、雨降ってるのに鉄砲主力にしても同様。
広い甲子園で守備力度外視でホームランガンガン得点ガンガン野球やれってそりゃ無理
ラッキーゾーンに今からしたところで高山や中谷や江越やらがいきなり30発打つなんてなるわけないし
-
116 名前:匿名さん:2020/01/22 12:36
-
>>115
>> 広い甲子園で守備力度外視でホームランガンガン得点ガンガン野球やれってそりゃ無理
それいつも言ってるのアンタだけな
-
117 名前:匿名さん:2020/01/22 13:00
-
>>116甲子園球場ラッキーゾーン新設
-
118 名前:匿名さん:2020/01/22 13:02
-
>>117
お前プー太郎だな
-
119 名前:S:2020/01/22 13:06
-
>>102
BEO氏、久しぶりぶりだね。
貴殿の言う通りリリーフ陣に心配がない訳ではないが、だからと言って外国人枠野手1投手3はないな。
流石に野手3は現実的でないにしても、3人の内2人は機能しないと優勝などおぼつかない。
できればボーアサンズ共に機能して、もしどちらか空振りの場合、マルテが埋めるくらいのことにならないとダメ。3人の内2人外れなら、また今季も打線で苦しむことになるよ。
-
120 名前:匿名さん:2020/01/22 13:25
-
>>102 >>109
中継ぎは誰かしらでてくるから大丈夫と思ってる人の1人ですが、その根拠としては今おっしゃられてる人材の穴埋めが期待できる人材が打者に比べ比較的頭数がそろっていてかつレギュラー候補との戦力差が小さいという点があげられると思います。
外国人選手の問題をクローズアップして考えるなら、サンズ・マルテ・ボーアの誰か2人を外して島田・上本・陽川あたりを使うのと、ガルシア・ガンケル・エドワーズ・スアレスの誰か3人を外して藤浪・秋山・才木・望月あたりを使うのではどっちのほうが期待できますか?という感じで私は後者のほうが期待できると思っているので外国人野手は2~3人使えたら使いたいです。
-
121 名前:匿名さん:2020/01/22 13:32
-
>>113
違うだろ?
BEO氏は中継ぎ陣を維持しながら他を強化していくべきって事を言ってるんだろ?
-
122 名前:匿名さん:2020/01/22 13:35
-
今の阪神は投手は代わりがまだいるが野手の方がやばい。点がとれないとどうしょうもないのが今の阪神。
-
123 名前:匿名さん:2020/01/22 13:36
-
大山を育成するにしてもまわりに打てる打者がいないと難しい。福留糸井が衰えている以上外国人に頼るしかない。今までのように一塁だけで選んでいてもいつまでたってもアタリの外国人野手は来ないしジョンソンにふられた時点で野手三人にしたのは変化を求めるうえでいいのではないかと思います。大山を育成してドラフトで佐藤をとって育成して外国人なみに活躍できるようになれば一塁で外国人一人にでき投手三人体制に戻せばいいかと思います。一年ではムリですけど。
-
124 名前:匿名さん:2020/01/22 14:11
-
とりあえず今年の阪神のレフトは右投手が先発の時は福留、左投手先発の時はサンズでレフトは併用して使い分したらいいかもな。
-
125 名前:匿名さん:2020/01/22 15:36
-
大山得点圏打率はいいんだから繋ぎの4番、上位打線と下位打線の媒介って考えたら充分役割果たせる
4番=ホームラン数と考えるからガッカリする
-
126 名前:匿名さん:2020/01/22 16:52
-
守屋が嫁に暴行してたんやな
もうお前いらんわ!間違いなくオフにクビになるな
-
127 名前:匿名さん:2020/01/22 17:18
-
阪神球団は元々暴力的な人間が多いからな。
守屋もこれで書類送検なら、シーズンは使えなくなることは間違いないね。
今度は、島本、近本辺りが書類送検になるかもな
-
128 名前:匿名さん:2020/01/22 18:09
-
守屋解雇やろな。
否定したってアカンよ
暴力ふるうような選手いらない
-
129 名前:匿名さん:2020/01/22 18:09
-
>>126 残念ながら本人否定。
-
130 名前:匿名さん:2020/01/22 18:13
-
阪神は22日、球団に所属する守屋功輝投手(26)が、妻に暴力を振るっていたという文春オンラインの報道に関してコメントを発表した。
「守屋選手からの暴力行為や浮気行為は一切ないと聞いております。生活費等に関する言及も正確でなく、それらの支払いも含め、弁護士を介して話し合いをしていると報告を受けておりますので、本件について、現時点で、これ以上申し上げることはございません」などと、記事の内容を否定した。
-
131 名前:匿名さん:2020/01/22 18:19
-
>>128 それこそ球団は罰与えないと。
-
132 名前:匿名さん:2020/01/22 18:21
-
外国人野手2になることと、上積みが少ないから
確実に投手陣は低下するやろ
それを打線がどうカバーできるか
そんな1年ですわ
-
133 名前:匿名さん:2020/01/22 18:24
-
守屋解雇へ
-
134 名前:匿名さん:2020/01/22 18:53
-
ブサメンはいらない
-
135 名前:匿名さん:2020/01/22 19:05
-
134解雇へ
-
136 名前:匿名さん:2020/01/22 19:08
-
128
お前だよ真っ先にパクラれるのは
-
137 名前:匿名さん:2020/01/22 19:31
-
誰がみても解雇の決定やろ
-
138 名前:匿名さん:2020/01/22 19:35
-
妻に暴行と言えばあの人を思い出す。
バレンティン
-
139 名前:匿名さん:2020/01/22 19:38
-
バレンティン選手、妻への家庭内暴力の容疑で逮捕
プロ野球・ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティン選手がアメリカのフロリダ州で妻に暴行を加えたとして、家庭内暴力の容疑で1月13日までに逮捕された。
以前というお騒がせがありましたな。
-
140 名前:匿名さん:2020/01/22 19:59
-
阪神の谷本修球団本部長は東京都内で取材に応じ「プライベートのことなので本人に任せるしかない」と話した。
-
141 名前:匿名さん:2020/01/22 20:13
-
プライベートの疑惑なんかあってはならない。
-
142 名前:匿名さん:2020/01/22 20:30
-
夫婦のことに他人がとやかく言う必要なし
-
143 名前:匿名さん:2020/01/22 20:55
-
本人は否定してるけど、ウソだったら解雇だよな。正直に公表するべき。
-
144 名前:匿名さん:2020/01/22 20:57
-
守屋が独身なら起こり得ない事件やな。
独身は順也だが結婚したら責任を伴う。
守屋にDVや生活費振り込みなし、浮気されて離婚までつきつけられた腹いせに刑事告訴。
独身なら起こりえない事件。
生活費とか関係ないし、女遊びも独身は自由。
-
145 名前:匿名さん:2020/01/22 21:12
-
>>58変わりいるか?去年初めて貢献した島本、守屋やベテランの藤川、能見とかではないよね。
-
146 名前:K.K.:2020/01/22 21:25
-
守屋の無実、球団がかばうようなコメント出したから警察、検察の心証悪くなった。認めて反省示したらどうってことないのに。
証拠あるのに無罪主張とか馬鹿につき合う球団
-
147 名前:匿名さん:2020/01/22 21:29
-
さあ来るよ来るよ~巨人ファン御一行がワンサカと
-
148 名前:匿名さん:2020/01/22 21:41
-
>>59若手伸びしろゼロだろ!使えない若手と引退前のベテランばかりで外人もどうせ期待はずれかな!
-
149 名前:匿名さん:2020/01/22 21:45
-
>>72守備崩壊、ベテラン野手スペばかり、若手、中堅野手伸び悩み、中継ぎ陣未知数で藤川、能見期待期待できないかな。
-
150 名前:匿名さん:2020/01/22 21:49
-
>>75そうなんだ26歳軍団が暴動起こして解雇なんだ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。