テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903250
2019阪神タイガースドラフト ⑲
-
0 名前:HTV:2019/10/22 08:33
-
1位西、2位井上、3位及川、4位遠藤、5位藤田、6位小川
-
951 名前:匿名さん:2020/02/10 18:41
-
クジ弱いチームのたわごと
笑える
-
952 名前:匿名さん:2020/02/10 18:50
-
>>99
早川1位候補
村上2位候補予想
上位候補投手野手捕手指名候補挙げるは完ぺきかもしれない。
-
953 名前:匿名さん:2020/02/10 18:54
-
確率統計学って中学で学ぶんでしたっけ
-
954 名前:匿名さん:2020/02/10 19:02
-
パ・リーグに片寄ったのはたまたま
松坂マー君ダルビッシュらの存在がリーグのレベル押し上げた
-
955 名前:匿名さん:2020/02/10 19:08
-
>>941 ドラフト有望選手ほとんど、パ・リーグやろ。やらせやん。
-
956 名前:匿名さん:2020/02/10 19:17
-
>>955
やらせってどうやったら出来るねん方法教えてくれや
-
957 名前:匿名さん:2020/02/10 19:22
-
>>955
パリーグ捕強ポイントセリーグ12球団競争あるからドームドラフト会議佐藤候補挙げるはくじ引きもあるかもしれない。
西武巨人ソフトバンク阪神タイガース
あたりかな。指名あるぞ感じる。
-
958 名前:匿名さん:2020/02/10 20:04
-
「プロ野球そこそこ昔話」で話てたことだけど、
昔のパ・リーグの環境はメチャクチャだった
球場もロッカールームも風呂も練習場も皆古い、汚い
それが一通り移転及び環境整備が済んだ結果レベルアップに繋がった
-
959 名前:匿名さん:2020/02/10 20:12
-
投手は大学社会人多めに野手は高校生野手多めがいい。
-
960 名前:匿名さん:2020/02/10 21:01
-
>>959
一応聞きます
その心は??
-
961 名前:匿名さん:2020/02/10 21:05
-
>>912まともな代打いないのに福留スタメン起用するぐらい選手いないのはかわいそうだね。
-
962 名前:匿名さん:2020/02/10 21:11
-
>>959育成できないから意味ありません!
-
963 名前:匿名さん:2020/02/10 21:17
-
>>961
福留スタメンなら原口、高山とか代打になりますけど。木浪スタッフなら北條。
サンズもスタメンから外れたら代々だけど選手いない?
-
964 名前:匿名さん:2020/02/10 21:19
-
>>961
福留スタメンなら高山、原口、サンズが代打でいけますけど。
木浪スタメンなら北條も代打で使えるし。
どこがいないのでしょうか?
適当なこと言ってネガルのやめてもらえませんか?
-
965 名前:匿名さん:2020/02/10 21:26
-
>>960
高校生野手豊作年
投手の超目玉はいないが大学生投手が粒揃いだから。
-
966 名前:匿名さん:2020/02/10 21:40
-
>>960
高校生野手大好き!
投手?大学野球?社会人野球?何それ?
-
967 名前:匿名さん:2020/02/10 22:48
-
現時点ではどうみても今年は投手野手共に大学生が一番豊作年・・・
-
968 名前:匿名さん:2020/02/11 09:17
-
>>967
大学生投手は豊作かもしれないけど超目玉候補がいない感じ。その代わり2位以降でも大学生投手のいい人材がいてる年。粒揃いな感じがする。
-
969 名前:匿名さん:2020/02/11 10:57
-
今年は1位は野手で2位以降で大学生投手を複数人指名して欲しい。
-
970 名前:匿名さん:2020/02/11 11:22
-
今年は目玉不在、1位候補と言われてるのも不安要素一杯
1位12人全滅の年だってある今年はそのつもりでいた方がいいかも知れない
2位以降で掘り出し物に期待
-
971 名前:匿名さん:2020/02/11 11:30
-
>>970
今年は目玉不在でも全体的には豊作年だよ。
だから2位以降でも即戦力投手がいる年。
ドラフト1位の超目玉候補はいなくでも、1位
12人揃う年。
-
972 名前:匿名さん:2020/02/11 12:14
-
>>968
確かに
まあ大学生投手や、高卒社会人投手の1位指名もあるけど
1位野手で、2位以下に即戦力系投手を重点補強する事は考えられます
去年のドラフトで、ヤクルト(1位高校生投手やけど)、横浜や中日が行ったように
-
973 名前:匿名さん:2020/02/11 12:17
-
>>971
去年の今頃は、BIG4が騒がれ、その中から佐々木、奥川と西が抜きん出ましたね
質は去年ですが、量は今年
タイガースの補強ポイントが万遍なく考えられるので、ドラフトファンとしては、ドラフト直前まで予想をたのしめそうです
-
974 名前:匿名さん:2020/02/11 12:53
-
まだひと冬越えた高校生夏まで化ける可能性ある高校生いるはずなのに今結論づけるのはおかしい
-
975 名前:匿名さん:2020/02/11 12:58
-
>>974
結論言っている人がいますかね
私は現時点のお話ですが
勿論これからの成長に期待しますが、KPIで進捗を管理する事も大切
-
976 名前:匿名さん:2020/02/11 13:28
-
ここは早々結論づけるのが多いから予防線はってるだけ
-
977 名前:匿名さん:2020/02/11 14:29
-
>>974
高校生は伸びしろ込みの評価だから成長すればいいけど逆の場合もあらからね。まぁ逆に時間かかっても下位指名で取れる方がいいかも
-
978 名前:匿名さん:2020/02/11 14:57
-
1位12人全滅って可能性なくはない
ショウの年一番マシだったのは日ハム大野
ただし2位以下で成功の可能性もあるので
-
979 名前:匿名さん:2020/02/11 15:21
-
外野手1位が多い年は不作の傾向
普通は投手か内野手って球団は考えるよ
-
980 名前:匿名さん:2020/02/11 15:29
-
来田、西川、佐藤、今川って外野手4人が1位候補
これってやっぱ異常
-
981 名前:匿名さん:2020/02/11 15:34
-
>>979
少なくとも昨年よりは間違いなく豊作だわ。
昨年なんか賞味の1位候補12人候補名前がでてこないと言われていたな。7人位しか名前でないと。ただ捕手だけは豊作だったな。
-
982 名前:匿名さん:2020/02/11 15:39
-
>>981 9人指名候補したほうがいいかもしれない。独立リーグ育成ドラフト会議2=6人指名候補したほうがいいかもしれない。
-
983 名前:匿名さん:2020/02/11 15:43
-
>>979
清宮や佐々木クラスの超目玉がいないだけで粒揃いのここ何年かでは一番の豊作年だよ。
-
984 名前:匿名さん:2020/02/11 16:00
-
まあ去年の小深田宮城堀田みたいな面々よりはましかな
-
985 名前:匿名さん:2020/02/11 16:16
-
今年はハズレハズレでもいいのが残ってそうだけど。
-
986 名前:匿名さん:2020/02/11 16:40
-
>>985
そういう年だと思う。
-
987 名前:匿名さん:2020/02/11 17:38
-
中森にしたって増渕やら北方やらの臭い多少するからなあ
-
988 名前:匿名さん:2020/02/11 18:20
-
>>987
特に高校生全般に言える事だがこの夏までにどれだけ成長するかによるね。
特に高校生は夏に急激に評価を上げてくる選手いるからな。
-
989 名前:匿名さん:2020/02/11 18:31
-
>>980今川は1位候補じゃ無いやろ、今の所やけど、結果どうしても打てる外野手が欲しい所が外れとかで指名するかもしれんが昨年の佐藤や一昨年の近本パターンは有るかもしれんけど。
-
990 名前:匿名さん:2020/02/11 19:11
-
>>989
だから外れ候補でしょ
表で最初からはないわ
つか投手で他にいない
大分商川瀬や伊藤大海、早川らが1位に入ってくればいいけど
-
991 名前:匿名さん:2020/02/11 19:28
-
このスレで度々言われるドラフトにおける優先度論だと今川1位はかなり難しい(勿論無いとは言わないが)
大卒社会人外野手が1位指名の例って平成のドラフトで4人しかいない(うち1人は巨人入り目指して前年の2位指名を蹴った長野)
-
992 名前:匿名さん:2020/02/11 19:47
-
>>991
高山と併用して左投手の時に使えるがそれを1位で取るかは疑問。戦力にはなると思うが
-
993 名前:匿名さん:2020/02/11 19:55
-
>>991
そこまで詳しくなかったですが、いいデータですね
流石に高校生ならわかりますが、それ以上の年齢ですと、厳しいとは思っていましたが
逆に下位指名のポジションで多いとは思います
-
994 名前:匿名さん:2020/02/11 20:12
-
>>993
鳥谷敬2世パワーアップ図る高校野球選手
数算56本塁打高校野球選手両スイッチバッター指名候補したほうがいいかもしれない。
-
995 名前:匿名さん:2020/02/11 20:24
-
近年高卒でプロ行く人材が独立リーグに流れてるからね
その分大学社会人のレベルが落ちてるってのもあるかも知れない
そのうち独立リーグからの1位も出てくるでしょ
高卒で大学なら4年、社会人なら3年かかるところ1年で行ける魅力
-
996 名前:匿名さん:2020/02/11 20:37
-
2020年ドラフトスレお願いします!
-
997 名前:匿名さん:2020/02/11 22:10
-
横浜高の津田、阪神に欲しいな
-
998 名前:匿名さん:2020/02/11 22:22
-
>>997
相模の鵜沼もいいぞ。センターだけど。今年の神奈川は一番タイプがいいね
-
999 名前:匿名さん:2020/02/11 22:28
-
自分はJR西嶋谷1位あると思ってる
右の大型内野手は需要高い
左はお腹一杯なんぼでもいるから
-
1000 名前:匿名さん:2020/02/11 22:28
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。