テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903250
2019阪神タイガースドラフト ⑲
-
0 名前:HTV:2019/10/22 08:33
-
1位西、2位井上、3位及川、4位遠藤、5位藤田、6位小川
-
851 名前:匿名さん:2020/02/08 23:38
-
スイングスピードあってもアッパースイングなら地雷
-
852 名前:匿名さん:2020/02/08 23:49
-
>>850
ミッションとまでは言わないが、長打不足の早急な改善が必要なのも
阪神の外野陣が(少なくとも去年の時点では)未だに福留以下だらけなのも確かなんだし
長打の期待できる外野手は是非抑えたい
勿論今年の活躍次第では優先ポイントは変わるが
-
853 名前:匿名さん:2020/02/08 23:53
-
来年智辯和歌山の徳丸を外野で取れば佐藤はいらんやろ
徳丸も阪神ファンだし
佐藤も徳丸取るならどっちかで来年になったら徳丸が欲しい言うのが出てくる
-
854 名前:匿名さん:2020/02/09 00:00
-
>>852
勿論長打は必要ですね
しかし、去年とチームバランスのポリシーが変わり、長打力重視(それが普通?)になったのは確か
外野に目を向けても、もはや福留は計算にも入っていませんね
あくまで長打力を軽視していると言う訳では無いですが
まあ、まだドラフトの補強ポイントが見えるのは数ヶ月先ですね
-
855 名前:匿名さん:2020/02/09 00:00
-
>>850
というより「即戦力投手は悪だからとにかく野手1位がミッション」って言ってるように聞こえる
-
856 名前:匿名さん:2020/02/09 00:10
-
去年石川1位に推す理由が弱いって話したけど今年も佐藤1位の理由が弱い
スラッガー必要なのは分かるけど佐藤がそこまで本物なのか、
投手も先発もリリーフも不安要素一杯なのだがそれを差し置いてまで取るべき人材なのか?
-
857 名前:匿名さん:2020/02/09 00:15
-
どっちにしろ高校生で人気選手出てきたらそっち優先になるだろ
中森来高田に高橋とかも全然可能性ある
岩田引退なら左で早川や慶大佐藤なんかも
-
858 名前:匿名さん:2020/02/09 00:20
-
まぁ昔と違って球団が生え抜き4番を求めているのは事実だし、ドラフトで佐藤いくのは自然の流れでしょ 。高橋や中森が佐々木や奥川レベルなら行ってもいいけどね。別にムリして投手いく必要性ないし本当に危機感があるならアマの選手の悪口言うよりその事を論理的に説明すればいいのに。
-
859 名前:匿名さん:2020/02/09 00:22
-
1位 中森 右投
2位 早川(早大) 左投
3位 関本(履正社) 右捕
4位 津田(横浜) 右内
5位 三井(立大) 左外
6位 中村(築陽学園) 右内
三井も左の大型で大阪桐蔭出身
-
860 名前:匿名さん:2020/02/09 00:25
-
>>858
逆に佐藤が自然の流れと言うのに違和感があるわ
当然、佐藤もええ選手やろうけど
それに無理して投手と言う言い方も違和感あるわ
無理して無いと思うけど
-
861 名前:匿名さん:2020/02/09 00:33
-
>>856
佐藤が本物かどうかなんか知らん
スカウト・ドラフトなんかプロですら外しまくるのに素人に分かるわけが無い
先発投手も確かに欲しくはあるが、それこそ野手を差し置いて優先的に欲しい状況でもない
リリーフは先発失格者・下位指名の選手・外国人にやらせるポジション
実際阪神のリリーフは長い間それで上手くいってるんだから上位で獲りにいく必要はない
-
862 名前:匿名さん:2020/02/09 00:38
-
今んとこ西川と東海大縁薄いから山崎以外は皆欲しい理由説明はつくよ
明石商コンビは去年から話題の上にオーナーの地元だし、
村上も実績では今年一番しかも甲子園優勝投手
今川に牧も要らない理由はないし高橋小林川瀬だってある
早川は高校から注目左腕、慶大佐藤実績は物足りないけど高橋遥人も素材重視だったし
伸び代買うならセガサミー森井とかも
-
863 名前:匿名さん:2020/02/09 00:40
-
あくまで佐藤もその中の1人
絶対的な候補とは呼べない
畑山スカウトの後輩ってアドバンテージはあるが
-
864 名前:匿名さん:2020/02/09 00:55
-
>>862
おそらく候補はそのとおりですね
そこに佐藤も入りますけど
-
865 名前:匿名さん:2020/02/09 01:22
-
>>861
リリーフは確かに先発候補から流れたり、中位以下ですね
青柳も近いうちに中継ぎ投手になると思います
野球に関してはそうで、タイガースもそれで賄ってました
しかし近年のドラフトでは野手や高校生重視のため、時期候補が他球団と比べて明らかに少ない
安心できるとは思いませんね
-
866 名前:匿名さん:2020/02/09 01:29
-
畑山が佐藤一位って明言してなかったっけ。もちろんこれから先佐藤が一位にふさわしくない成績だったり、他の候補が急成長したり、投手陣が崩壊したら別だろうけど 。現時点では投手力にしても内野の守備力にしてもキャンプで現有戦力の底上げをしてる段階だから今から心配しても仕方ないでしょ。左で二桁打ったの福留しかいないし高山がホームラン狙ってない以上長打を打てる佐藤は欲しいよね。
-
867 名前:匿名さん:2020/02/09 03:05
-
近大の“糸井2世”佐藤は「最上位候補」、阪神スカウトが20年初視察で断言
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20200115/tig20011505030007-n1.html
阪神、20年初スカウト会議 “糸井2世”近大・佐藤ら150人リストアップ
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20200111/tig20011105010007-n1.html
【阪神】来秋ドラフト上位候補「糸井2世」近大・佐藤を生チェック…来年3月にプロアマ交流戦
ttps://hochi.news/articles/20191225-OHT1T50242.html
-
868 名前:匿名さん:2020/02/09 07:10
-
今の時点で確認しるが仮に佐藤が取れたら来年徳丸は要らないよな?
来年徳丸が松井や清原クラスに成長してもスルーしてもええよね
佐藤取れて井上いれば三年間は2人に期待しような
徳丸いらんよな
-
869 名前:匿名さん:2020/02/09 08:25
-
>>868
今の時点で高校生の話は早いけど来年は森本か笹倉が欲しいので別に構わないけど。もちろん佐藤が取れていればだけどね。
-
870 名前:匿名さん:2020/02/09 08:26
-
>>866
佐藤一位なんて明言しているわけ無いやろ
明言って内定、ほぼ確定って意味やで
1位の有力候補とスポーツ新聞の1記事が、明言 していただけやろ
-
871 名前:匿名さん:2020/02/09 08:48
-
>>870
最上位候補ってはっきり明言したって事でしょ。俺も確定とは思ってないよ正式に発表しているわけではないから。ただ最上位候補ってだけですよ。
-
872 名前:匿名さん:2020/02/09 09:34
-
今時点で佐藤最上位て書いて
あるだから今のところ
佐藤筆頭候補
-
873 名前:匿名さん:2020/02/09 09:46
-
村上、石川と比べると佐藤の格落ち感は否めない
打率1割台でも今の時期から1位というような割り切りをなぜもっと格上の選手に対してできないのか…
-
874 名前:匿名さん:2020/02/09 09:56
-
まず明言の意味が分かってない
そもそも練習見に行っただけでシーズン始まって実戦見ないと分からん
それと後輩がかわいい畑山の個人的な発言でスカウトの総意でもない
「佐藤指名決定です」って言ってるわけでもないし
-
875 名前:匿名さん:2020/02/09 10:00
-
>>873
去年石川にも同じ事言ってる奴いたな。
-
876 名前:匿名さん:2020/02/09 10:07
-
>>871
言ってることは言ってるけと別に決定ですって意味じゃないと思うけど
畑山の個人的な発言でスカウト会議で決まったことでもないし
-
877 名前:匿名さん:2020/02/09 10:09
-
>>874
明言の意味ははっきり言うこと。この場合佐藤が最上位候補とはっきりいったこと。
-
878 名前:匿名さん:2020/02/09 10:23
-
>>876
自分の思い通りにならなくて悔しいのはわかるがいい加減あきらめたらどうですか。球団としては生え抜き4番を待ち望むわけで、エース候補のいない今年は当然優先されるのは仕方ないでしょ。何のために去年石川にいかず投手に行ったか今年のメンツ見ればわかると思いますが。あとは下位指名で上手く素材型の投手を期待するしかないでしょ。2017年に一人でも獲得できたなら別ですが。
-
879 名前:匿名さん:2020/02/09 10:31
-
>>878
佐藤推しこそ必死
まだ1位候補の1人って段階だし課題は他にもある
そもそもシーズン始まって進行していかないと課題なんて分からん
投手内野手に故障者出まくるかも知れんし
ドラフト候補も同様でこんな時期から評価しても・・・
まだ1位有力とか妄想の段階だし
-
880 名前:匿名さん:2020/02/09 10:42
-
スカウト会議も「方針はこれから」って言ってから進展してない
左の大砲が課題ってファンが勝手に言ってるだけ
それに順位による
Bクラスなら即戦力、上位で余裕あるなら高校生
-
881 名前:匿名さん:2020/02/09 10:53
-
シーズン始まらなきゃってのは正論だが
それ言ってたら何一つとして語ることはない
-
882 名前:匿名さん:2020/02/09 10:56
-
VoaC9.6E0は近本や大山や村上や石川叩いてた人でしょ?こんな人の見立てなんて全く参考にならないのだから何度も書かなくていい。くどい。
-
883 名前:匿名さん:2020/02/09 11:02
-
>>879
毎年毎年懲りないな~
結局野手の上位指名が嫌なだけでしょ。
それに今の時点でわからないとか言って難癖つけ出すならドラフト終わるまで来ないでくれよ。
-
884 名前:匿名さん:2020/02/09 11:52
-
村上石川って阪神カスリもしなかったのまだネチネチ言ってんのか
何でカスリもしなかったのかって阪神的に需要低かったってことなのに
石川に至っては阪神狙ってるなんて話自体もなかった
ドラフト直前まで
-
885 名前:匿名さん:2020/02/09 11:58
-
>>884
貴方がその選手達をショボいだのクソだの叩いてたからでしょ
-
886 名前:匿名さん:2020/02/09 12:00
-
>>882
井上入って早速叩いてた奴らに言われたくない
-
887 名前:匿名さん:2020/02/09 12:08
-
阪神ドラフトスレってVoaC9.6E0 が気に入らない選手を推してる人間に粘着して噛みつくのを延々繰り返してるだけだよな
-
888 名前:匿名さん:2020/02/09 12:24
-
>>887
スカウト会議や育成スカウト会議を指名するべき。監督は白い紙見て調べて指名するべき。
大砲取れないのか阪神タイガース苦しいかもしれない。
-
889 名前:匿名さん:2020/02/09 12:26
-
大砲候補はいるなら毎年指名した方が良い
誰が当たるかわからないわけだし
-
890 名前:匿名さん:2020/02/09 12:45
-
大砲候補でもエース候補でも誰が当たるかわからないのは一緒じゃん
そもそも一軍最低限レベルでさえ誰が当たるかわかってるわけじゃない
-
891 名前:匿名さん:2020/02/09 12:51
-
>>878
あんたが佐藤一位を明言と言ったから、ややこしくなったんやろ
-
892 名前:匿名さん:2020/02/09 13:17
-
>>891
最上位って最も順位が高いことですよ。そのまま言ったんですが迷惑でしたか?
-
893 名前:匿名さん:2020/02/09 13:25
-
>>889
投手野手補手指名するべき。
大学生社会人野球高校野球独立リーグ指名するべき。
-
894 名前:匿名さん:2020/02/09 14:00
-
>>890
そうだよ
でも投手より打者の方が育成が難しいから
昨年〇〇獲得したから今年は大砲候補は要らないではなく
打線が課題なのだから、大砲候補がいるなら指名した方が良いという話し
-
895 名前:匿名さん:2020/02/09 14:06
-
>>887
阪神ドラフトスレは、って言い方から見るとあんたは余所者ってことね
口出しせんでよろしい
-
896 名前:匿名さん:2020/02/09 14:11
-
>>895
気に入らない人間は排除って…アンタが消えればよろしい
-
897 名前:匿名さん:2020/02/09 14:18
-
阪神が打線強化されると困る謎の人間が1人しつこく長年粘着してるよなw
-
898 名前:匿名さん:2020/02/09 14:45
-
実際どうかは知らないけど、そういう自分と反対意見の人がまるで少数派であるかのように
根拠もなく言い張って排除されるよう画策するようなやり方は到底フェアとは思えないなあ。
-
899 名前:匿名さん:2020/02/09 15:37
-
佐藤も入ったら大山みたく叩かれまくるの目に見えてる
-
900 名前:匿名さん:2020/02/09 16:12
-
>>899
またそれか。全部アンタの自作自演だろうに。くだらないんだよやっていることが。クソ暇人野郎
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。