テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903250
2019阪神タイガースドラフト ⑲
-
0 名前:HTV:2019/10/22 08:33
-
1位西、2位井上、3位及川、4位遠藤、5位藤田、6位小川
-
1 名前:匿名さん:2019/10/22 09:39
-
阪神のドラフトは知名度を優先したドラフト
巨人は将来性のあるドラフト。
しかも、井上に減量を阪神の渡辺スカウトから減量をするように指示されたらしいが
井上に減量命令を出すようだと中距離打者にしかならない。
-
2 名前:匿名さん:2019/10/22 09:48
-
ジョンソンCS投げなかったのは出産もあるが、本当は肘痛だった。
契約取るの無理だな、このままではまた壊されるからメジャーに戻る可能性大。
再契約してもまた休み休みだからドラフトで二人は即戦力投手に行くべきだったと思う。
ヤクルトに来年は抜かれるね、即戦力投手三人獲ったからね打線はもともと良いから。
-
3 名前:匿名さん:2019/10/22 10:05
-
阪神のドラフトは奥川に向かった時点で失敗ドラフト。
打線が弱いチームだから石川に行くべきだったな
-
4 名前:匿名さん:2019/10/22 10:09
-
>>3
今さらタラレバ言っても意味ナッシング!
-
5 名前:匿名さん:2019/10/22 10:16
-
ここ数年のドラフト上位でとった即戦力でとって即戦力にならなかった選手に
ハッパかける意味でも今年は高校生主体で良かったとも言える
-
6 名前:匿名さん:2019/10/22 10:20
-
>>3
それなら来年東海大相模の西川を指名したらいいかもな。
-
7 名前:匿名さん:2019/10/22 10:29
-
>>6
左の中軸候補がいないから佐藤でしょ。福留糸井いなくなるのに。1,2番タイプは多いが。
-
8 名前:匿名さん:2019/10/22 10:29
-
西川に行くより、佐藤か来田だろう
-
9 名前:匿名さん:2019/10/22 10:36
-
>>5
才木濱地望月あたりからローテに入れればまた2位以下で高校生路線でもいいし、しばらくは野手中心でいいと思う。
-
10 名前:匿名さん:2019/10/22 10:37
-
ヤクルトも即戦力投手を3人補強し今年のような最下位はないだろうが
エースが居ないのは阪神も同様で最下位を当てるのは逆に難しいだろう
原の故障・星の故障・石山劣化・梅野登板過多など=3人をドラフト補強しても
これまでのドラフトでの投手成長が見られないから=大幅な底上げは厳しい
-
11 名前:匿名さん:2019/10/22 10:38
-
2020年ドラフトは大豊作年。
上位候補は選り取り緑。誰にしますか?
2019年のドラフト会議が終わり、早くも来年のドラフトに目を向けたい。2020年は近大・佐藤輝明、明石商・来田涼斗、中森俊介、駒大苫小牧・伊藤大海、東海大・山崎伊織、小郷賢人、慶応大・佐藤宏樹、智弁和歌山・小林樹斗、東海大相模・西川僚祐、花咲徳栄・井上朋也、星稜・内山壮真、近江・土田龍空と数えきれないくらい、そして様々なポジションでドラフト上位候補の名前が挙がる。
-
12 名前:匿名さん:2019/10/22 10:56
-
阪神はタイガースjr出身の近大の佐藤選手が有力じゃないですか?
中日もドラゴンズjrの根尾、石川と獲得しているのでね
-
13 名前:匿名さん:2019/10/22 11:25
-
ちなみに、今更言うが阪神の谷本部長は、2位で小深田を狙っていたらしい。
もし、阪神が2位で小深田をを獲得していれば井上、及川、遠藤の指名というのはなかった。
谷本部長が欲しい選手を取られたと悔しがっていた
-
14 名前:匿名さん:2019/10/22 11:33
-
>>10
ここは阪神スレ断トツらヤクルトのゴミ投手陣の事情を書くならヤクルトスレでやれよ。
-
15 名前:匿名さん:2019/10/22 12:51
-
>>12 中日は成功ドラフト・阪神は意外なドラフト
-
16 名前:匿名さん:2019/10/22 13:00
-
阪神のドラフトは小深田を楽天に取られたことで井上を繰り上げ指名しただけ
阪神のドラフトは戦略としては失敗
流れが生んだだけ
2位で小深田を獲得予定だったらしいからね
-
17 名前:匿名さん:2019/10/22 13:10
-
>>16
親の育成失敗!ですね
どこで人生間違ったのか、自分ならわかるよね
(^_^)
-
18 名前:匿名さん:2019/10/22 13:19
-
7
いちいちブサメンを相手にせんでいいよ
-
19 名前:匿名さん:2019/10/22 13:36
-
阪神は奥川を指名した時点で失敗
森下か石川に向かうべきだったな
投手もいないのに高校生を指名するってアホ球団やな
-
20 名前:匿名さん:2019/10/22 13:39
-
ID:1iWprvPo0、おたくのとこよりはいてる
-
21 名前:匿名さん:2019/10/22 13:54
-
来年は投手に関しては即戦力メインの指名でいいと思う。
-
22 名前:匿名さん:2019/10/22 13:57
-
>>19
うちのチームにお構いなく
-
23 名前:匿名さん:2019/10/22 14:12
-
>>19
ブサメンって言うんだね
ホントにブサメンなら取り柄ないじゃん
-
24 名前:匿名さん:2019/10/22 14:33
-
>>19
奥川だとクジ外す可能性高くハズレハズレ3年連続になる所でしたね。西が単独で良かったですよ。そう言えば貴方のところは4年連続でしたね。
-
25 名前:匿名さん:2019/10/22 14:55
-
ブサメンはむかし自分のこと福山雅治似と言っていたが実際は見栄晴似だと思う?
それより5位で藤田が取れたのは大きいね。5、6年で正捕手になってもらいたいね。
-
26 名前:匿名さん:2019/10/22 15:03
-
ブサメンのとこはドラフト成功して良かったね
-
27 名前:匿名さん:2019/10/22 15:17
-
ちなみに、今更言うが阪神の谷本部長は、2位で小深田を狙っていたらしい。
もし、阪神が2位で小深田をを獲得していれば井上、及川、遠藤の指名というのはなかった。
谷本部長が欲しい選手を取られたと悔しがっていた
-
28 名前:匿名さん:2019/10/22 15:20
-
繰り上げ指名どうのこうのっていうことを書いていますが、ソフトバンクにしても 1位石川、2位佐藤の目論見が、石川が取れなかったため佐藤を繰り上げたと記事になっています。ドラフトなんて先に取られることは数多くあります タイガースの井上 スラッガーとして大いに期待しています 。みんなで応援しましょう。 来年はファームで 打率2割6分本塁打8本ぐらい打ってくれれば合格ではないでしょうか 。あと遠藤についても来年ファームで打率2割6分ホームラン5本でオッケーです。
-
29 名前:HTV:2019/10/22 15:28
-
>>28井上には期待が高くなりますが、村上がファーム1年目.289、15本、清宮は.245の17本(打席数は1軍も往き来してたので少ない)程残しているので、彼らを参考に打率は.260打てば充分ですが、ホームランを10本は打って欲しいですね。
-
30 名前:匿名さん:2019/10/22 15:48
-
28
悔しいのう
-
31 名前:匿名さん:2019/10/22 16:36
-
今回のドラフト大満足ですが個人的には紅林が獲られたのが残念です。
-
32 名前:匿名さん:2019/10/22 17:06
-
さっきドラフト雑誌読んでたらまだドラフト前の特集号になってて及川は10年に一人の逸材と書かれてました。
後は阪神の一番のお勧め選手が井上広大で阪神のファーム見渡しても将来中軸を期待出来る若手の大砲候補が見当たらないと。上位枠外れ1位か2位あたりを犠牲にしても獲る価値ある選手だと。
上手く育てられたら阪神の4番を担える逸材だから阪神は絶対に指名すべきと書かれていた。
-
33 名前:匿名さん:2019/10/22 17:23
-
谷本部長って、鳥谷の件やら
チーム編成の件でいつも出てくるけど、
実際のところどこまで決定権あんのかね?
ドラフト指名まで口出しって、
野球素人がGM職やってるの?
-
34 名前:匿名さん:2019/10/22 17:53
-
>>19
投手もいない、高校生指名するあほ球団
なのになぜ石川の名前が???ここほんと意味不明なんですがw
別の石川っていう大学か社会人の注目投手がいたんですか?
私は高校の東邦の石川、野手選択の選手しか知らないんですが
-
35 名前:匿名さん:2019/10/22 18:10
-
プロ野球でタイプ的には
井上=一二三
菊田=山川だろう
井上はスイングが遠回りするから活躍は見込めない
阪神も焦って井上を獲得したのは失敗だったな
-
36 名前:匿名さん:2019/10/22 18:14
-
阪神は打線も弱い、投手も不足しているのにもかかわらず
よく高校生を指名できるもんだね。
打線か投手を解消するなら森下か石川に向かうべきだったな
奥川に向かった時点で失敗ドラフトだよ、阪神は。
-
37 名前:匿名さん:2019/10/22 18:27
-
夏頃、東邦石川を指名する可能性があるのは、地元中日、松田の後釜を求めるソフトバンク、内野手スカスカのオリックスと書き込んだが本当にそうなったな。今回のドラフト、巨人と似たような指名で西と堀田、井上と菊田、藤田と山瀬、及川と井上、このあたりの出世争いが楽しみや。
-
38 名前:匿名さん:2019/10/22 18:31
-
36
菊田は和田変の間違いじゃねーの
-
39 名前:匿名さん:2019/10/22 18:34
-
「よく高校生を指名できるもんだね」から「石川に向かうべきだった」に繋がる怪文
-
40 名前:匿名さん:2019/10/22 18:50
-
>>37
カープも似てる
投手ー森下と西 外野ー宇草と井上 投手ー鈴木と及川
内野ー韮沢と遠藤 捕手ー石原と藤田 投手ー玉村と小川
5年後が楽しみ。
-
41 名前:匿名さん:2019/10/22 19:18
-
>>37
どこが似てるんや?
阪神は一応U18の高校生スター軍団だぞ。
-
42 名前:匿名さん:2019/10/22 19:22
-
>>37
何でわざわざ関係ない巨人のドラフト出してくるんや?荒らしか?
巨人の高校生の方が地味やん。
西や及川なんかスーパースターやん。
-
43 名前:匿名さん:2019/10/22 19:24
-
>>27だから何?
-
44 名前:匿名さん:2019/10/22 19:28
-
今年はどこも高校生多めの指名だよな。
西や及川クラスなら下手な即戦力投手よりいいかもな。共にエースになれる逸材だからな。
来年は投手は大学社会人優先でいいよ。
高校生投手は西と及川でお腹一杯だから。
高校生は野手のみでいいよ。投手は来年はオール即戦力でOK!西、及川クラスの高校生投手はそういないと思うし。それなら大学社会人投手でいい。
-
45 名前:S:2019/10/22 19:28
-
石川に3球団競合、紅林が全体の14番目...の時点でやはり各球団の高卒右大型野手の需要が高いことが鮮明になったので、井上を2位で行ったのは正解だっただろうね。その後巨人が直ぐ折り返し3位で菊田に行ったところを見ても井上は3位ではまず残らなかっただろう。巨人は井上が残っていたら菊田ではなく井上に行ったのではないかと思う。
井上2位で行ったことによって3位及川へと流れが繋がったし、後に2位指名予定だったことが判明した小深田が1位で消えてくれていて本当に良かった。ある意味石井に感謝。
-
46 名前:匿名さん:2019/10/22 19:29
-
>>35それで、それで、何、何、
-
47 名前:匿名さん:2019/10/22 19:34
-
>>35
荒らしの虚カスは巨人スレ帰れよ。
-
48 名前:匿名さん:2019/10/22 19:38
-
週間ペースボールのドラフトシミュレーションで
西と及川は1位
井上広、藤田、遠藤は3位
小川は指名漏れ
何とドラフト1位を2人指名した形やな。
西と及川は特A
及川3位は美味しいよな。
-
49 名前:匿名さん:2019/10/22 20:55
-
>>13出たよ谷本二位で小深田か。やりそうな奴だあいつだけは信用できない良い嘘ばっかりだ。捕手や内野手とか言って一人ずつだし、藤岡いかないし。
-
50 名前:匿名さん:2019/10/22 21:13
-
>>44
世間の高校生人気を球団も無視出来なくなったんだよ。
現場は玄人だけどフロント幹部は基本素人ここの一般ファンと目線一緒だからな。
それと野球太郎やらWebのドラフトサイト当事者も見てる
矢野口「タイガースファンが大好きそうな選手を取れてホッとしている」
=太郎のオススメまんま取ることだと思ってんだろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。