テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903242

2020巨人ドラフト

0 名前:匿名さん:2019/10/17 19:49
来年は東海大の小郷、山﨑に相模の西川、山村、鵜沼と東海大関係の年です。
しっかり押さえたいところです。
651 名前:匿名さん:2019/12/24 21:19
>>650日ハムは中途半端な選手しか育成できないから勝手に頑張ってくれ!
652 名前:匿名さん:2019/12/25 08:41
ハムはソフトボール出身とか話題性重視でイロモノ候補を指名するが話題性だけで戦力になることは殆どない
そもそも1軍で活躍するのが一握りなのだから当然だけど
653 名前:匿名さん:2019/12/25 17:05
大田⭕
菅野❌ → 松本
石川❌ → 小林
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田
3球団以上が競合した1位の抽選は95年の福留から14連敗。原の抽選は1勝10敗。
どうみても一本釣り狙った方がいいでしょ。学習してくれ。
654 名前:匿名さん:2019/12/27 09:49
度会ジュニアについて、来年のドラフトはヤクルト以外は手出し禁止!!
他球団は指名したら訴える!!巨人も例外なしで、ヤクルトに譲れ!!
来年オフには、元ヤクルトだったら度会をヤクルトのコーチへ、ジュニアを
ヤクルト入りで囲い込み。関川ジュニアは阪神以外は手出し禁止、
度会ジュニアはヤクルト以外は手出し禁止、それを破ったら、その
翌年のドラフトは育成でしか指名権なし!!
655 名前:匿名さん:2019/12/27 13:38
田中から根尾までは実質三連勝だがな。
656 名前:匿名さん:2019/12/27 21:13
>>654
657 名前:匿名さん:2019/12/27 22:27
>>654
日ハムは突っ込むんじゃないの
あそこは話題性重視だから
658 名前:匿名さん:2019/12/27 23:16
関川Jrって
659 名前:匿名さん:2019/12/28 08:42
度会Jr? 要りませんw 結構です。
660 名前:匿名さん:2019/12/28 16:04
関川って阪神のイメージないな。
661 名前:匿名さん:2019/12/28 17:13
関川ジュニアではなく関本ジュニアの間違いでは?
関川って矢野とのトレードで中日にいった選手だよな。一応関川は元阪神。
662 名前:匿名さん:2019/12/28 17:15
↑補足

久慈、関川↔️大豊、矢野
阪神、中日の当時2対2の大型トレード
663 名前:匿名さん:2019/12/29 15:13
阪神で名選手と言われた人ってほとんど生え抜きじゃないのな。
664 名前:匿名さん:2019/12/30 07:00
明石商の中森にいくべきや。
665 名前:匿名さん:2019/12/30 14:10
いや、東海大相模の 西川 山村 鵜沼 を獲得すべき。
666 名前:匿名さん:2019/12/30 18:32
作新学院の横山陽樹は、下位指名出来たら面白い存在になる。
捕手が本職で、高校で外野手(右翼、中堅)に3年では遊撃に挑戦と捕手ができるユーティリティプレーヤーとして獲得したい。
667 名前:匿名さん:2019/12/30 20:18
>>666

横山君はU18でも木のバットにも十分に対応できていましたね。ショートかキャッチャーが出来ると、かなり評価高くなりそうですが、作新だと基本、進学ですかね? 東海大相模では僕は山村君のバッティングに一番魅力感じます。外野が守れるくらいの走力があるなら2位でもと思います。
668 名前:匿名さん:2019/12/30 22:39
>>667
いや、巨人はファースト居ないでしょ
何で山村のポジションを動かす必要があるの
山村をそのままファーストで育てればいいじゃない
669 名前:匿名さん:2019/12/31 10:19
亀井か山下でいいんじゃないの。
外国人枠は投手三人使うのは間違いない。
670 名前:匿名さん:2019/12/31 10:59
>>668
高卒選手を最初からファースト専で育てることはまずしないでしょう。あるとすればDH制が採用されてからかなあ。
671 名前:匿名さん:2019/12/31 12:37
>>667まあとるにしても中位でいいよ!上位は投手やショートか捕手に使いたい!
672 名前:匿名さん:2020/01/03 15:21
>>664圧倒的なイメージないからプロでは厳しいかな。
673 名前:匿名さん:2020/01/04 11:32
くじ運が悪い 二位はウェーバーって毎年だから辛い
674 名前:匿名さん:2020/01/04 23:27
>>673単独狙った方がいんじゃない。
675 名前:匿名さん:2020/01/05 02:38
菅野の次のエース候補が欲しい
676 名前:匿名さん:2020/01/05 20:08
巨人の上位候補に 何故 明石商 来田涼斗が入っていないのかね。
亀井の後継者はこの選手だと思うがね。高校 生野手では 現時点でピカ一だと思います。
677 名前:匿名さん:2020/01/05 23:07
>>676打撃のセンスは亀井よりあるけど亀井と違って守備うまくないし、打撃も波が激しすぎるし、まあスペなところが一番似てるかもね!
678 名前:匿名さん:2020/01/06 02:27
東海大山崎 早稲田早川 近畿大佐藤がBIG3か
679 名前:匿名さん:2020/01/06 02:29
中森は学業優秀で進学も有りか
駒大苫小牧に伊藤という豪速球ピッチャーがいるらしい
高校生は誰が出てくるかわからないね
680 名前:匿名さん:2020/01/06 17:36
<< 指名希望 >> -02.01.06-
【1】西川僚祐 (東海相模)左翼 右打
【外】古川裕大 (上武大学)捕手 左打
【2】山村崇嘉 (東海相模)一塁 左打
【3】鵜沼魁斗 (東海相模)中堅 右打
【4】横山陽樹 (作新学院)中捕 右打
【5】嘉手苅浩太(日航石川)右腕
【6】寺西成騎 (星稜高校)右腕
【7】加藤響  (東海相模)遊撃 右打
681 名前:匿名さん:2020/01/06 18:47
西川が重複するわけないやろ。
余裕で単独やわ。
別にいらんけどね。
682 名前:匿名さん:2020/01/07 06:12
【1】山崎伊織 (東海大学)右腕
【2】菊地竜雅 (常総学院)右腕
【3】高田琢登 (静岡商業)左腕
【4】小郷賢人 (東海大学)右腕
【5】下慎之介 (健大高崎)左腕
【6】河村説人 (星槎道大)右腕
683 名前:匿名さん:2020/01/07 07:03
①山崎伊織②山野③細川
684 名前:匿名さん:2020/01/07 08:21
山崎と早川 どちらが上かね
685 名前:匿名さん:2020/01/07 17:29
怪我が問題なく秋に結果が出れば山崎がいいのでは。単独でいければいいですね。
686 名前:匿名さん:2020/01/07 22:15
>>685秋に結果が出てもこの秋みたいに無理しながら投げると後に響くからしっかり確認必要かな!高校時も怪我で投げれなかったりしてるからスペかも!
687 名前:匿名さん:2020/01/08 23:44
二位以下の隠し球を用意できるか
育成ドラフトでせめて5人は指名したい
688 名前:匿名さん:2020/01/08 23:55
川野という九州学院に凄いショートがいるらしい
689 名前:匿名さん:2020/01/09 01:35
ポスト坂本 ポスト菅野
探さなきゃいけないポイントが多すぎる
690 名前:匿名さん:2020/01/09 09:34
1位 早川
2位 山野
3位 武岡
4位 細川
691 名前:匿名さん:2020/01/09 12:01
もう出来上がったスターはとれない運命なので、ソフトバンクを見習って、有名じゃなくてもいい素材見極めて育てるしかない。
692 名前:匿名さん:2020/01/09 19:16
690
五月蝿い
693 名前:匿名さん:2020/01/09 22:59
>>680
東海大相模キチガイ虚カスは笑えるなw
同じチームから4人も指名するわけねえよ。
現実見ろよ妄想虚カス!
694 名前:匿名さん:2020/01/10 02:16
育成ドラフトからスターを!
695 名前:匿名さん:2020/01/11 13:08
菊田や松井が育たないとやはりスラッガー候補を一位にしたくなる
696 名前:匿名さん:2020/01/11 15:03
>>695西川よりは井上の方が広角打てて、経験豊富で守備力もあるからほしいかな。
697 名前:匿名さん:2020/01/11 15:16
近大 佐藤がいいですね。
698 名前:匿名さん:2020/01/11 16:23
西川と山村を両取りして、岡本、山下との4人で一塁、三塁、左翼、右翼のポジションを埋めちゃいましょう。
699 名前:匿名さん:2020/01/11 16:54
西川 山村 まじでいらん。堂上臭しかしない。
700 名前:匿名さん:2020/01/11 18:26
大森臭い佐藤輝明も要らんw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。