テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903229

2020阪神タイガース補強

0 名前:匿名さん:2019/09/27 12:08
2019ペナントレースは終わったので来年の話はここで
96 名前:匿名さん:2020/03/01 20:19
>>93
荒らし
97 名前:匿名さん:2020/03/01 22:25
>>96お前がな!
98 名前:匿名さん:2020/03/01 22:30
>>95
お前ら負けたらいつも監督の采配のせいにしとるやんけ
そんなに言うなら監督のせいにするな
投手が打たれるのも打者がチャンスで凡打に終わるのも選手自信の責任
監督が変わったら状況変わるとか思ってるなら馬鹿だw
99 名前:匿名さん:2020/03/01 22:34
矢野みたいにベンチでニヤニヤしてるだけで、タイムリー1本でガッツ連発してるだけの監督は能力として疑問ですけどね
とにかく矢野は選手に嫌われたくないのかユルユルなんですわ
100 名前:匿名さん:2020/03/02 07:30
スアレスが使える ホークスの二軍選手は阪神なら主力になれる もっとホークスから選手を貰おう
101 名前:匿名さん:2020/03/02 07:34
ソフトバンクじいちゃん上から目線御苦労様
102 名前:匿名さん:2020/03/02 07:40
ボーアは感覚重視するから試合出ない!って言ってティーばかりしてるな
こりゃダメ助っ人確定やろ
103 名前:匿名さん:2020/03/02 08:03
>>100
飯田とか?笑
あれほどソフトバンクとのトレードで松田と大損トレードとか皆ほざきまくってたのにな。あれは一体何だったんだろうか?
104 名前:匿名さん:2020/03/02 08:44
野手なら三森や釜元なんて素晴らしい 阪神ならレギュラーだよ
105 名前:匿名さん:2020/03/02 08:47
二保やカジヤや松本あたりは阪神ならローテに入る
流石にエースは西だろうが
106 名前:匿名さん:2020/03/02 08:49
松田は阪神から出た途端、王者ホークスの中継ぎエースだもんね 指導力の違いに唖然としたな
阪神もそろそろ真面目にチーム作りをして欲しい
107 名前:匿名さん:2020/03/02 09:00
>>106
阪神の投手がそれだけいいということだよ。
榎田しかり。
逆にソフトバンクが戦力外にしたスタンリッシは阪神に来てから再生したぞ。
後は岩貞はわざと色々変化球を試したりここ投げたらどうなるかとか試したらしい。
108 名前:匿名さん:2020/03/02 09:00
外国人をこんなに獲得して、二軍暮らしになる外国人をサポートできるの?
109 名前:匿名さん:2020/03/02 09:03
108さん なるほど昔から阪神は投手力が良いチームだった その伝統が継承されているのかもね
小山 パッキー 村山、次は江夏 古沢 上田二、最近では小林 山本和 江本 だもん 強いスタッフだよ
110 名前:匿名さん:2020/03/02 09:09
>>108
どの外国人も活躍しまくって誰使うかという嬉しい悩みなら最高峰だよな。
大は小を兼ねるというリスクヘッジ必要では?今の阪神特に優勝は外国人の働き次第だと言っても過言ではないしな。ボーア1人だけで活躍しなかったらどうするんだ?
誰を下げるか悩む?贅沢な悩みやん。お前外国人全く働かなかったらそれはそれで文句言うやろ?
111 名前:匿名さん:2020/03/02 09:38
>>104 あいつ良かった・こいつ良かったシリーズか?阪神の選手で流行ってるやろ。
112 名前:匿名さん:2020/03/02 10:54
じーさん相手にせんでいいよ。アホらしいだけ
113 名前:匿名さん:2020/03/02 11:05
松田はクラッシャー工藤に潰された。後サファテも岩崎も!岩崎は復帰したが
その内甲斐野も森も潰されるよ。もう半分潰されかけとるけど・・・
114 名前:匿名さん:2020/03/02 12:21
阪神ファンのせいで選手が
萎縮しとるんや
115 名前:匿名さん:2020/03/02 12:30
それは否定できない
116 名前:匿名さん:2020/03/02 12:37
上本辻本大山高山スタメン予想
117 名前:匿名さん:2020/03/02 12:39
そんなことないと思う。
それならマスコミやな。小さいことでも大袈裟に報道
118 名前:匿名さん:2020/03/02 12:42
無観客試合でもプレッシャーに弱い。
119 名前:匿名さん:2020/03/02 12:53
今年の阪神は
ヨワイ

笑える
120 名前:匿名さん:2020/03/02 12:59
昨日たまたま日本ハムとオリックスの試合を見てたけどオリックスの選手エラーしまくってたけど阪神みたいにマスコミのネタにもならないし大騒ぎにもならない。違いはそこ。球団も優勝したら困るから2位がベストとか優勝しないくせに2位がやたら多いのも阪神ファンをいらいらされている要因。マスコミと2位までにおさめる球団が要因
121 名前:匿名さん:2020/03/02 13:07
マスコミが阪神ファンがとかいじって悪者にしてるのがマスコミが仕組んだプロパガンダに引っ掛かってるとも知らずにまんまとマスコミの餌に仕立てられてるファン。マスコミと球団もちつもたれず。マスコミが火をつけて火事だ!と騒ぎファンを乗せて飯のねたにする。だからネタづくりにみずから火をつけて火事だと騒ぐファンをみてネタにしておちょくって金儲けしていることに気づくべきやな。マスコミが悪者にならない為にファンを悪者にするプロパガンダをひく。そうしないと金儲けできないからな。週刊紙も同じレベル
122 名前:匿名さん:2020/03/02 13:13
そもそもオープン戦ごときで勝った負けたとか騒ぎすぎ。ボーアにしてもわざとボールみて配球確かめてるらしいよ。スイングもミートポイントさぐってるだけでフルスイング全くしてないらしい。岩貞もわざとボール確かめてる打たせたらしい。
123 名前:匿名さん:2020/03/02 13:42
今年は開幕早いのにボーアはまだフルスイングしてないとか何を余裕かましとんや?
別にええけど打たないと叩く
124 名前:匿名さん:2020/03/02 13:55
日本人も外国人もシーズントータル
観ない結果はわからない
特に外国人は
125 名前:匿名さん:2020/03/02 13:58
今シーズンも対左投手に打撃陣手も脚も出ずなら一生無理。
126 名前:匿名さん:2020/03/02 14:18
阪神ラッキーゾーンほホームラン新設
127 名前:匿名さん:2020/03/02 14:44
カープのバティスタ取れや
ダメダメのボーアより確実に計算できる
128 名前:匿名さん:2020/03/02 14:47
すでに巨人がリストアップしてる。巨人に入るかもね?
129 名前:匿名さん:2020/03/02 15:12
ドリスはどうなった?
130 名前:匿名さん:2020/03/02 15:29
>>129 ブルージェイズ入りでメジャー目指す?
131 名前:匿名さん:2020/03/02 16:06
>>127
ボーアがダメダメって何故わかるんや?
まだシーズンもはじまってないのに。
132 名前:匿名さん:2020/03/02 16:30
>>127
ボーアを辞めさせて薬物違反したような選手を獲れなんて人として疑う。阪神とは一切関わらないでもらいたい。もし阪神がバティスタ獲るような球団なら阪神ファン辞めるわ。
133 名前:匿名さん:2020/03/02 17:07
阪神 中日絡み
矢野、清水、井上、新井良、久慈、筒井、高代、
中田、ガルシア
臨時コーチ  マサ
計 10人
笑える
134 名前:匿名さん:2020/03/02 17:12
沖縄プロ野球榊原
135 名前:匿名さん:2020/03/02 17:19
沖縄球場で再開資材3~4試合やる気あるはやるべき。
136 名前:匿名さん:2020/03/02 17:27
134
阪神で仕事出来るんやから感謝してもらいたいわ

笑える
137 名前:S:2020/03/02 17:29
webスポルティーバに糸原の記事が出ている。
ちょっと良い話。糸原嫌いの人にも是非読んで貰いたい。
138 名前:匿名さん:2020/03/02 17:29
人のふんどしで
野球するのが
好きな球団

笑える
139 名前:匿名さん:2020/03/02 17:37
ヤクルトは開幕石川ですね
阪神はこういう緩急つけてくるタイプの投手苦手だからさっそく貧打やろね
140 名前:匿名さん:2020/03/02 17:38
沖縄球場で再開阪神は2試合ヤクルト1試合中日2試合やる気あるかもしれないけれど。
141 名前:匿名さん:2020/03/02 17:47
>>139
サンズ起用すべきやな
142 名前:匿名さん:2020/03/02 18:01
NPBが会見し、薬物検査などを実施するらしい。
また、開幕は延期にするかを話し合うらしい
143 名前:S:2020/03/02 18:19
>>141
間違いなくそうなるだろうね。
144 名前:匿名さん:2020/03/02 18:56
去年、左投手に打撃陣手も脚も出ずやったからなぁ~・・・
145 名前:匿名さん:2020/03/02 18:59
>>139
そうか?
開幕のヤクルト石川は、既にそこまで警戒する相手やと思わん
うちは若手野手が多く、適応できると思うわ
それよりも、2戦目以降の未知数のヤクルト投手に警戒するわ




必須