テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903208

2019 中日ドラゴンズ part6

0 名前:匿名さん:2019/08/31 13:40
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしく お願いします。
51 名前:匿名さん:2019/09/15 14:59
 大野が快挙達成で竜速も大騒ぎなのでこっちも覗いたが、やはりの静けさ。
そう、ここは中日のその時々の現体制を叩くためのネガティブファンの巣窟だから、こんな活躍されちゃあ困るんだった・・。
52 名前:匿名さん:2019/09/15 15:49
俺も竜速に時々いくけど、こちらは荒らしが多くてね。特にドラフトスレのクリボーとかヤバい。
53 名前:匿名さん:2019/09/15 15:50
カンバック賞でも
もらうのかな。
価値が上がったから
阪神ファンも欲しくなるだろう。笑える
54 名前:ミスターブルマ ◆i0.NtIpPk.:2019/09/15 16:45
大野は生粋の巨人ファンだから巨人入りの可能性はあるね。ちなみに子供の頃嫌いな球団は中日だったらしいですね。
55 名前:匿名さん:2019/09/15 16:56
47
中日ドラフトスレで暴れている
56 名前:匿名さん:2019/09/15 17:04
ドラフトスレで去年から暴れている、クリボーと言う人。昨年は栗林が外れ一位とか荒らしていなかったけ?森下を言えばモリボー、河野を言えばカワボー、佐藤を言えばトシボーとか五月蝿い。
57 名前:匿名さん:2019/09/15 17:23
今日は、山井vs.バリオスか、微妙。
58 名前:匿名さん:2019/09/15 20:09
山井は今日のピッチングで身を引く覚悟を決めたでしょ。
59 名前:匿名さん:2019/09/15 20:19
大野で人的補償取られるなら巨人も要らんだろ
60 名前:匿名さん:2019/09/15 20:20
>>58
お前もこのスレから身を引けよ。
61 名前:匿名さん:2019/09/15 20:45
そもそも、いつも先発をおろすのが早すぎるんだよ。
先発は皆中6日とかあけてるのに、山井を4回途中2失点で代えるなよ。
この前の阿知羅も4回たった1失点で代えるし、
そんなに信頼がないならはじめから先発で使うなって。
大量点とられたわけじゃないだろ。

立浪がいつも言ってるな・・・ 先発下ろすの早すぎ
中継ぎの役割をハッキリさせないとこのままだと中継ぎ潰れると
62 名前:匿名さん:2019/09/15 20:52
与田は与田は!選手の育成ムリ
特に先発ピッチャーは いくら新人 若手とはいえ 抑えてるのに5回80行くかいかないで交代とかアホやろ
初先発初登板ならまだわかるが 育つかい?それで 中継ぎも潰れるわ! お前事件もありゃ無茶苦茶やろ !!

大野より石橋のリードの方がいいじゃねえか ・・・頭から石橋を使えよ、バカ与田
加藤の怪我が痛いな ・・・再昇格後は加藤が試合を引き締めてたからな
63 名前:匿名さん:2019/09/15 21:21
大野、小笠原、笠原、柳、山本と揃ってきたけど、ロメロが渡航中だと穴があく。それに投手を早く変え過ぎ。与田の采配もよくないが、投手が足りない。山井、阿知羅は長いイニングは持たないよ。
64 名前:匿名さん:2019/09/15 21:29
今日も四点以上も取れないのかよ。
リードして追い付かれる、逆転される
ナゴヤドームで連勝しろ。
同じ打者に何度も打たれるな
山井はもう引退したほうがいい。
引退させろ。
明日与田負けたら辞任しろ
65 名前:匿名さん:2019/09/15 22:37
打線は4点以上もとれないのかねぇ
66 名前:匿名さん:2019/09/15 23:02
今季の大事な残り試合で来季にも繋がる大事なこの時に
勢いを自チームに持ってこれないような既に峠が過ぎたロートル投手を先発させるなんて!

2軍でそんなに目立ってなかったのに。引退前の花道か?もしそうならそんな事してる場合じゃないでしよ!
打線も逆転されると、後は借りて来た猫のように凡打を繰り返す。
スイングの力強さも他チームの打線と比べると雲泥の差。
監督は中日OB以外からの厳しい人が良い。
与田監督は監督の器ではなく解説者レベルの人。伊東勤昇格じゃないとAクラスには上がれない。

未来のない投手使ったつまらない試合にこんなコメも増殖中
67 名前:匿名さん:2019/09/15 23:14
与田ではダメ。
一二軍の入れ替えや試合での采配含め、策がなさすぎる。もう来年もやることは確定してるのか?

与田、あんたは監督の器じゃない!
あんたほど選手たちを公平に見ていない人はドラゴンズの歴代監督の中にはいない!
あんたほどファンを大事にしない人はいない!
与田、あんたの辞任を希望いたします!

シーズンオフ近くになり勝敗に関係なく無能ヨーダの適格で辛辣な批判が増大
球団も与田の処遇について言及しないといけない時期がでてきてる
68 名前:匿名さん:2019/09/16 01:19
山井、松坂は引退でいいやろ。
吉見はあと一年様子見。

そろそろ根尾、高松上げて来年みそえて欲しいわ。高松も打撃は成長してきたし、後は盗塁技術さえ学べば。大島の後釜としてセンターコンバートも有り。
根尾も来季スタメン狙うなら外野守らなあかん。
69 名前:匿名さん:2019/09/16 08:06
8年連続優勝🏆️逃す、
山井はもう引退しろ、
打線も4点以上も取れないのかよ
ナゴヤドームで勝ち越しできないのかよ。
リードしたら同点にされて逆転される
悪いパターンばっかり
70 名前:匿名さん:2019/09/16 08:08
“お前が辞めなきゃ、だれを切る?”

ついに究極の無能与田へのコメが勃発
ファンの選手起用と試合采配への不信感は最高潮
鋭さはなく何か一歩遅れてるオッサンというイメージがシーズン終了までぬぐい切れなかった
本人も自分が監督に向いてないのがわかってるんだろ
傷口広がる前に早く辞めさせてやれ
71 名前:匿名さん:2019/09/16 08:58
打線も4点以上も取れない原因は
横浜のヘボコーチ波留が悪いでしょ
何年コーチやってもダメなんだから
退任しろ
72 名前:匿名さん:2019/09/16 09:04
次期監督に名前が挙がった井上か矢野阪神に加わるようだ
73 名前:匿名さん:2019/09/16 09:23
今日試合前に白井の爺爺は退職会見を
行い、ファンの前で詫び入れろ、
土下座しろ。
74 名前:匿名さん:2019/09/16 09:53
中日新聞さんへ
「与田語録」いい加減にやめてください。
結果論、結果が全て、こういう時もある、最後まで戦うだけ・・・ 毎度毎度の繰り返し
こんなのが「語録」か?オタクは一応新聞社じゃないのかね?

与田の頭の悪さなのかワンパターンなコメばかりで
ファンサービスはなく自分の身の保身にばかり気を遣う言動
これではシーズンオフに思い切った星野のような改革は無理
期待してると来年の夏前に辞任に追い込まれる
伊東ヘッドは禅譲スタイルとしてのそれを待っているのかもしれない
75 名前:匿名さん:2019/09/16 10:52
ここで
言っても
効果ないと
思うが。
76 名前:匿名さん:2019/09/16 10:56
時期監督候補

今中
川上
77 名前:匿名さん:2019/09/16 11:43
ヨダじゃなきゃ
タオさんか
ウシジマかな?
78 名前:匿名さん:2019/09/16 12:05
谷沢監督
大島助監督
田尾ヘッド
立浪バッティングコーチ
牛島ピッチングコーチ
大西走塁コーチ
大宮捕手コーチ

完璧だな
チームが一つにまとまりそうだ
79 名前:匿名さん:2019/09/16 12:08
あと二軍監督は山崎武な

これで一軍との意思疎通も期待大
80 名前:匿名さん:2019/09/16 12:11
桃白白
タオパイパイ
81 名前:匿名さん:2019/09/16 12:32
うーやん
宇野監督ありえんか?
落合政権時
ヘッドコーチ
白井さんの見立ては?
落合さんからの推薦あるか?
82 名前:匿名さん:2019/09/16 16:06
残念ですが来年も与田継続でしょ
83 名前:匿名さん:2019/09/16 16:14
太鳳パイパイ
84 名前:匿名さん:2019/09/16 19:50
与田の小物っぷりが炸裂してるなw
6点リードで追加点を必死で取りに行く必要もない
100球行ったがこの後に一点取られてから代えても
2イニングだから充分に間に合う
何を必死になってんだ、この馬鹿?
山本完封の可能性も3割くらいあったと思うが
チキン監督のせいでチャンスを失ったな
ケツの穴の小ささにビックリするw
85 名前:匿名さん:2019/09/16 19:58
勝野の今日の投球は見てないが
ファームが育てたのに一軍で与田に右肘壊されて
5月末に抹消されてから多分まともに5イニング投げてないし
まだ万全な状態ではないんじゃ?
こういうタイプのルーキーに先考えずに思いっきり腕振って投げろと言えば
本当に9回抑えみたいな投球を1回から無理に続けちゃうし
中5日もやらせて肘痛めて
結局1年目を棒に振らせた与田と阿波野の責任
86 名前:匿名さん:2019/09/16 20:05
山本完封させる必要ないやろ。
球数多いしまだ9イニング投げるスタミナないわ。来季の大事なローテを怪我させたらどうする。与田はよくやってると思うわ。

大野、岡田の復活、柳、阿部の覚醒、加藤、遠藤、井領など戦力外間近の選手を起用し見事活躍、藤嶋のセットアッパー抜擢、清水、山本らの育成、手柄はコーチもあるが来季に向け明るい材料は揃った。
87 名前:匿名さん:2019/09/16 22:46
今日山本拓実好投三勝目、
木下活躍で勝ったね。
88 名前:匿名さん:2019/09/17 12:57
与田の下でこれ以上伊東が我慢できるかどうか
89 名前:匿名さん:2019/09/17 15:33
無能ヨーダに一年仕えて伊東ヘッド自身が
与田の能力・性格については改めて熟知したはず
このまま無能の下で批判浴びながら付き従うのか?
与田が無理やり辞任されるのか?己を知って辞任するのか?
実質の伊東政権となりヨーダは傀儡にされるのか?
伊東を強く推薦した森一派の動きが影響しそうで
このオフはドラフト以外でも興味深い
90 名前:匿名さん:2019/09/17 22:22
与田続投決定なら1、2軍のコーチの入れ替えぐらいでお茶を濁しそう
そこで伊東ヘッドが何を考えているかだ
晩節を汚してでも現場にいたいというのならいいけれど、、、そうとも思えないし
与田政権発足以来、ヘッドは与田采配に黙して語らず、ひたすら沈黙続けていたが
最近少し自分の心の底を発露して、鬱憤晴らしてる記事が興味引く
91 名前:匿名さん:2019/09/18 00:11
立浪監督にしてくれ
92 名前:匿名さん:2019/09/18 01:17
根尾を一軍で使おう
93 名前:匿名さん:2019/09/18 01:19
世論で決めないとオーナーは言うが松坂は日本の功労者 軽々しく切らないで
94 名前:匿名さん:2019/09/18 03:08

笑える
95 名前:匿名さん:2019/09/18 07:42
今年の低成績の原因は マルティネスの代表離脱を 
認めた契約にある。
マルティネスが離脱しなければ 全然違っていたよ。
96 名前:匿名さん:2019/09/18 08:12
96
しないと来季残留もなければ
新外国人大砲の要請も難しいな。
全てはキューバ政府が握ってるからな。
97 名前:匿名さん:2019/09/18 09:57
>>91
風俗依存性疑惑はどうなったんだ?
98 名前:匿名さん:2019/09/18 11:29
中日から他球団へ移籍した近年の外国人
アレックスゲレーロ(巨人)
2018年 .244 15本塁打
2019年 .234 20本塁打(シーズン途中)
オネルキガルシア(阪神)
2019年 3勝8敗 4.98(シーズン途中)
ジョーダンノルベルト(アルメンゴ、ヤクルト)
肩の故障で退団
笑える
99  名前:投稿者により削除されました
100 名前:匿名さん:2019/09/18 12:53
今一番強いと徳光ジュニアが言っていた
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。