テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903208
2019 中日ドラゴンズ part6
-
0 名前:匿名さん:2019/08/31 13:40
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしく お願いします。
-
601 名前:匿名さん:2019/10/24 22:32
-
巨人、原監督が来季からセリーグにDH を導入することを提案した。
巨人の原監督がセリーグとパリーグでは差が歴然とあるので、セリーグも
DH 制導入すべきではないかということを提案したらしい
-
602 名前:匿名さん:2019/10/25 01:54
-
ロメロ残留決定。
ロドリゲス退団の場合、ロメロを後ろに
任せる可能性ありますね。
短イニングなら160キロ出ますよ。
-
603 名前:匿名さん:2019/10/25 04:16
-
大島カムバック
-
604 名前:匿名さん:2019/10/25 09:13
-
大島の
FA阪神
動向は
井上おるし
ありえるありえる
年齢、年俸、実績、その他
今が売り時かもな。大島は。
中日いてもたくさんは貰えない。
-
605 名前:匿名さん:2019/10/25 11:52
-
大島は西武の方が獲得に乗り出すだろう
大島抜けたら、バレンティンを獲得すればいいと思うよ
-
606 名前:匿名さん:2019/10/25 12:30
-
先回引き留めた駒大の先輩の
森さんもおらんし、地元という愛着が
どこまでの残留理由になるかだ。
FAで獲得出来るかもまだわからんが、
鈴木大地、福田、新外国人で補うしかないな。
若返りを一気に図るなら出てっても仕方ないと割り切れるかな。
-
607 名前:匿名さん:2019/10/25 12:49
-
働き場
無ければ
他でやるしかない
-
608 名前:匿名さん:2019/10/25 12:51
-
働き場
あっても
お金も大事でしょ
評価はお金?!
-
609 名前:匿名さん:2019/10/25 13:08
-
大島は5億の価値はある
-
610 名前:匿名さん:2019/10/25 13:10
-
中日では難しい
-
611 名前:匿名さん:2019/10/25 13:15
-
地元重視と
いうけれど
地元選手が
増え過ぎて
選手の価値を
見誤ることなきかな
-
612 名前:匿名さん:2019/10/25 13:27
-
笑える君森下ショックはどうですか?
-
613 名前:匿名さん:2019/10/25 15:58
-
大島は阪神に行ってレギュラー確約はあるのか?
近本、福留、糸井とおり、若手もいる。全試合出場に拘るなら中日残留でしょ。
2000本安打を狙うなら全試合出場できる残留。
2、3年なら大島を脅かす若手は出てこないだろう。
-
614 名前:匿名さん:2019/10/25 16:04
-
大島が西武
秋山がホークス
福田が中日
野球の神様は天才にこう告げた
-
615 名前:匿名さん:2019/10/25 18:36
-
大島に阪神は四年12億出せるか?本1だぞ。
-
616 名前:匿名さん:2019/10/25 19:13
-
大島、3億、阪神
ロドリゲス、3億×2年、巨人
(でも今年の登板過多から怪我でサボって投げず)
マル、1億×3年、ソフトバンク
来年、根尾は外野にコンバート
石川か石垣がいずれ外野に
-
617 名前:匿名さん:2019/10/25 22:44
-
>>602
そういう起用なら残留に賛成。先発起用ならいらない。
-
618 名前:匿名さん:2019/10/25 22:49
-
結局ロドリゲス以外は残留やろ。
ロドリゲスはメジャーの可能性高いわ。
左は福、岡田、ロメロでなんとかなるやろ。
右も藤嶋、マル、又吉、祖父江で大丈夫や。
抑えは藤嶋希望。
-
619 名前:ニート・ドラタマ:2019/10/25 22:50
-
楽天は明らかに選手にとってはやさしくない球団です。私なら西巻は必ず取ります。ただこういう育成降格のケースで他球団が日本人選手を横取りしたケースを知らないので紳士協定のようなものでもあるのですかね。大島が離脱することになれば他の選手とは意味が違います。ベテラン外様組には冷淡な私ですが、大島の場合は絶対に引き留めなければいけない選手です。下り坂の吉見や松坂あたりに大盤振る舞いしているというのに、今だにピークを維持している大島に対して球団は何を頓珍漢なこと言ってるんでしょうか。思えば井端だってピーク時には3億もらっていたのです。鳥谷は4億、大島と成績で大差のない青木だって3億3千万。大島もこれに近い水準を出してあげてもいいのではないでしょうか。ただし大島の動向とは関係なく並行して根尾のセンターコンバートが現実的になってきました。(根尾の代わりの内野には楽天戦力外の西巻を当てればいいと思います)今は緊急避難的にセンターでもいいと思います。いずれ西武の外崎みたいに内野に戻すことだってできるのですから。
-
620 名前:匿名さん:2019/10/25 23:03
-
↑何で、上から目線やねん。
-
621 名前:匿名さん:2019/10/25 23:04
-
>>618
もうちょっと失点減らせたらいいよな<又吉
-
622 名前:匿名さん:2019/10/25 23:10
-
大島の奥さんは残留を提案すると思うが大島が金を選ぶか故郷を選ぶか非常に興味あります。来年大島いないと優勝は無理なんで。出ていくなら前回だったと思うし早く決めてくれ。
-
623 名前:匿名さん:2019/10/26 02:07
-
伊東が提案したように、日本シリーズでの指名打者は隔年採用か最低ライン
-
624 名前:匿名さん:2019/10/26 05:38
-
外国人との契約には 最低でも 同一リーグへの移籍を
禁止すべきだ。他球団は縛っている。それが普通。
中日の外国人は移籍フリー契約。助っ人選手のショーウインドウ状態。
これは森繁の仕事。森繁去ったからもう普通の契約にもどると思う。
結局森繁さんは、ファンへの愛 < ベテラン選手、外国人への気遣い
だったな。
-
625 名前:匿名さん:2019/10/26 11:16
-
大島流出確実爆笑
-
626 名前:匿名さん:2019/10/26 14:23
-
高松が一番楽しみやな。
転がせば内野安打もぎ取れる快速打者は魅力や。
盗塁センス磨けばセカンドスタメンも有りやと思うわ。大島の後釜としてセンターでも良い。
-
627 名前:匿名さん:2019/10/26 14:31
-
>>616根尾どこ守ろうと打てないから戦力外まで二軍で頑張ってくれ
-
628 名前:匿名さん:2019/10/26 16:36
-
大島と球団が中スポ売るために、ストーブリーグを演出してるだけなんじゃない?結局は残留でしょ。落合体制時代の不満も沢山あるだろうから意見は言ってるだろうけど。
-
629 名前:匿名さん:2019/10/26 19:38
-
大島が退団となれば根尾の出場機会が増える?本当にそうなら喜んで大島を見送りたい。
大島は今がピーク、守備範囲は広いが弱肩。
FAで福田を大島資金で獲得出来ないか?
ビシエドには3年契約いくらあげてるんだっけ?ビシエドと同様の契約でロドリゲスを引き止めれないかな?それだけ必要となる選手でしょ。
-
630 名前:匿名さん:2019/10/26 19:41
-
前回のFAのとき大島に奥さんが「いっぱいもらってるんだからいいでしょ」の一言が決めてだったらしい。できた奥さんで羨ましいです。一杯悩んで決めてください。出て行っても恨みません。高松渡 根尾 石川 若手にチャンスが来ますから。
-
631 名前:匿名さん:2019/10/26 19:43
-
ソフトバンクはイングランド巨人はロシア阪神は東福岡
-
632 名前:匿名さん:2019/10/26 19:57
-
笑える巨人スレ荒らすな💢
-
633 名前:匿名さん:2019/10/26 20:06
-
632
中日は?
-
634 名前:匿名さん:2019/10/26 20:12
-
ジューシータカヤ
-
635 名前:匿名さん:2019/10/26 21:14
-
>>629二軍でも最低打率にエラー王に三振王の根尾を今のレベルで一軍で使うなら他球団は大喜びだわ
-
636 名前:匿名さん:2019/10/26 22:01
-
大島はいなくなっても構わない。外野なんて代わりはたくさんいる。大島はもう年齢的にも伸びしろがない。落ちるだけ。肩も弱すぎ。根尾や石垣やドラフト1位の石川が出れる。若手が伸びてきてるから大島も空気を読んで出て行くかも。
-
637 名前:匿名さん:2019/10/26 22:38
-
>>636
二軍でも最低打率のエラー王に三振王の根尾を今のレベルで一軍で使うなら他球団は大喜びだわ。おまけに、石川もU18日本5位の立役者、タイムリーエラー王www
-
638 名前:匿名さん:2019/10/27 02:19
-
大島残留だろうけど西武はほしいだろうね
-
639 名前:匿名さん:2019/10/27 06:47
-
>>638
西武は大島じゃなくて福田が欲しいみたいだよ。
-
640 名前:匿名さん:2019/10/27 12:01
-
他球団の大島評価って高い?SB福田は年齢、年俸、C契約で人気なのは分かるけど。
引退後のことも含めて残留した方がいいと思うけど。
-
641 名前:匿名さん:2019/10/27 12:03
-
>>640
野手弱い阪神くらいだよ大島は
-
642 名前:匿名さん:2019/10/27 12:53
-
大島は引き留めなくていいから早く阪神さんへ行くべき。
感謝知らずでゴネ得を許していたら悪影響だよ。
福田を獲ればすべて解決。
-
643 名前:匿名さん:2019/10/27 12:57
-
ドラゴンズの事を好きといてくれる選手がいないなんて寂しい球団だね
しょせんビジネス野球
ファンとのつながりなんてないもんね。そりゃあ弱いはずだよ
-
644 名前:匿名さん:2019/10/27 15:22
-
大島が阪神に行けば
中日タイガースになってしまうぞ
-
645 名前:匿名さん:2019/10/27 15:33
-
仮に阪神に行けば
人的で藤浪、江越、中谷とか魅力あるのが漏れそうやな。
大島来年35歳だし、足も限界を迎え急激な衰えも考えられるし、悪くはないな。
-
646 名前:匿名さん:2019/10/27 17:47
-
大島はちゃんと自分で鍛えれる選手だから急激な衰えは少ないとは思う。
ただし今の1.8億から上積みされる金額みされる分は複数契約の後半はかなり厳しいだろう
日ハムなら去年の時点で出しているだろうな
-
647 名前:匿名さん:2019/10/27 17:54
-
平田と大島は放出したほうがよかったかもね
-
648 名前:ニート・ドラタマ:2019/10/27 17:56
-
福田秀平なんて言ってる場合ではありません。
福田は魅力的ですがそれは大島残留あってのことです。そもそも東京出身の福田がバレンティンが抜けるヤクルトや秋山が抜ける西武を袖にしてまで名古屋に来るはずがありません。
松坂が抜けて浮いた1億円を投入して計2億8千万の3年契約は最低出してあげて欲しいところ。来期の展望を語るならロドリゲスやRマルティネスが抜ければ懸案のリリーフ問題が再発してAクラス入りは消滅したも同然です。そのうえ大島がいなくなれば最下位転落が現実味を帯びてきます。
-
649 名前:匿名さん:2019/10/27 18:27
-
中日ファンはなんでこんなに卑屈になるかね。
これだけ実績を積んだ大島と全く実績の無い福田を比較して福田に傾くとはw
ドラフトもそう。
あれだけの逸材がお膝元にいるにもかかわらず
中途半端な大学生に傾くとは。
名古屋人はみんなこうなのか?
おまけに訳のわからんHN使ってアホ晒してるし。
-
650 名前:匿名さん:2019/10/27 18:45
-
↑笑える。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。