テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903207
2019東京ヤクルトスワローズ ②
-
0 名前:匿名さん:2019/08/29 06:04
-
明けない朝は無い。ヤクルトにもきっと良い未来はある。それを信じてみんなで応援しましょう
-
951 名前:匿名さん:2019/12/15 08:51
-
岩村はメジャーで活躍したわけでもないのにレイズの筒香についていちいちコメントしなくてもいいよ そんなことよりもヤクルトに恩返しできることに力を注げ
-
952 名前:匿名さん:2019/12/15 09:00
-
幸運を祈っているとヤクルトを去るバレンティン
素晴らしい生活環境も得られたようだ
-
953 名前:匿名さん:2019/12/15 12:20
-
大引は引退のピンチ
-
954 名前:匿名さん:2019/12/15 12:51
-
そもそもバレンティンは何故自由契約なの?
-
955 名前:匿名さん:2019/12/15 13:09
-
かわりにグラシアルが欲しいね
-
956 名前:匿名さん:2019/12/15 17:32
-
確かに自由競争や選手の権利もあるが、
日本一のチームがリーグ断トツ最下位の4番を持っていくのは、どうかと思う。
いつか巨人がその年の同リーグ最下位のチーム4番ラミレスを、五位の抑えクルーンを持っていった行為に似てる。
-
957 名前:匿名さん:2019/12/15 19:19
-
ヤクルト50周年なんだな なんだか野村克也一色だな 広岡達郎こそが功労者なんだが
-
958 名前:匿名さん:2019/12/15 19:22
-
尾木ママが野村克也の教育論を絶賛
-
959 名前:匿名さん:2019/12/15 19:29
-
90年代のヤクルトにはフジサンケイの強力なバックアップがあったな
-
960 名前:匿名さん:2019/12/15 19:32
-
野村克也ヤクルトや落合博満中日は良かった
セリーグは弱いんだから名監督を就任させなよ
高津だの与田だの矢野だの
-
961 名前:匿名さん:2019/12/15 19:35
-
26.2%って古田の結婚式は高視聴率だったんだな
古田は引退後にテレ朝行ったがフジテレビに世話になったよな
-
962 名前:匿名さん:2019/12/15 19:37
-
サッチーに先に逝かれたが野村克也さんには元気でいて欲しいな
-
963 名前:匿名さん:2019/12/15 19:41
-
野村克則を次期監督にしよう
-
964 名前:匿名さん:2019/12/15 19:45
-
フジテレビCSはファンが指摘したとおり、ヤクルトのキャンプ中継やらヤクルト番組を放送すべきだと思う
-
965 名前:匿名さん:2019/12/15 19:47
-
山崎育三郎はヤクルトファンだったんだな
-
966 名前:匿名さん:2019/12/15 19:49
-
石井一久は若い頃から変わった行動をしてるね
ジャンクスポーツ見ていてGMとしての仕事っぷりに納得したよ
-
967 名前:匿名さん:2019/12/15 22:16
-
ホームランバッターばかり並べても面白くないので、来年は川端が復帰して、川端のワンヒット、チャンスメイクに期待したいね。来年こそは川端慎吾の応援歌を神宮でたくさん聞きたい。
-
968 名前:匿名さん:2019/12/15 22:24
-
磯山さやか、出川哲朗も出してやればいいのに
-
969 名前:匿名さん:2019/12/16 00:55
-
川端ってどうなの
-
970 名前:匿名さん:2019/12/16 08:06
-
村上 4000万か 7000万ぐらいあげてもいい
-
971 名前:匿名さん:2019/12/16 08:12
-
春のキャンプでも無理やり練習させることはしない 自分から練習しなきゃ意味はない と元木
確かに正論だがこの方針だったからこれまで選手が育たなかった歴史がある
チームを変えるためだと言うがどうなんだろう
-
972 名前:匿名さん:2019/12/16 08:22
-
スレ違い すみませんでした
-
973 名前:匿名さん:2019/12/16 09:36
-
バレンティンはFAしていればヤクルトに保障があったことが判明
しかしバレがFAせずに自由契約を選んだことでヤクルトは1円の保証もなし
規約の抜け道とは言え、こんなことされて幸運をと言われたところで
はぁ?としか思わんわな
-
974 名前:匿名さん:2019/12/16 09:52
-
鈴木大地や美馬も狙っていた巨人に入ろうとするならば
FAは三人は取れないのだから、巨人に配慮して自由契約になるってのは理解できるが、ソフトバンクはバレンティンのみの補強だから、FAでヤクルトに恩返ししてやれば良かった
-
975 名前:匿名さん:2019/12/16 10:36
-
嶋は良い指導者になる
-
976 名前:匿名さん:2019/12/16 12:58
-
優勝の条件
①スアレス、イノーア、クックの中で一人でも10勝する
②吉田、杉山、大西の中で一人でも8~10勝して新人王争いする
③廣岡、塩見、中山の中で二人がレギュラーとなり、.270 20本打つ
-
977 名前:匿名さん:2019/12/16 14:29
-
>>976
1は1人じゃ優勝争いすら難しいので2人必要。
2は杉山・大西は中継ぎ候補、吉田次第だが十分に可能性はある。
3はバレがいなくなって外野が空くから塩見か中山のどちらかはレギュラー獲る可能性は高いがハードルが高過ぎる。
廣岡も三塁のレギュラー候補だが2割4分打てれば最高。
最初は優先して使われるが結局は太田、西浦の方が有力と思われる。
3においてはとにかく誰でもいいからしっかりポジションを固定する事が大事。
-
978 名前:匿名さん:2019/12/16 22:36
-
一番期待しているのは、嶋がどれだけ投手陣を変えてくれるのか、嶋のサインとリードでどれだけ投手陣をリードして能力を引き出してくれるのか、に期待しています。
チームの浮上は、捕手の頭脳しだい。
今年は捕手のサインに疑問が多かった。
-
979 名前:匿名さん:2019/12/16 23:33
-
さらばバレンティン
-
980 名前:匿名さん:2019/12/16 23:38
-
村上 1ホームランごとに熊本城に寄付金っていくら?
-
981 名前:匿名さん:2019/12/16 23:41
-
宮本慎也 東洋大にコーチ
これからプロとアマチュアが積極的に交流してほしいね
-
982 名前:匿名さん:2019/12/17 09:59
-
ヤクルトナインがバレンティンは福岡でやっていけるのか心配している やはりヤクルトに残るのがベストだったかも
-
983 名前:匿名さん:2019/12/17 11:55
-
983 ヤクルトファンの心を傷つけまくるモラルなしホークソファン。ホークソファンというのはみんなこんなに酷いやつばっかりか。シーズン優勝してないのに最強とか威張ってるけど、所詮パリーグ2位だろ。バカなの?
-
984 名前:匿名さん:2019/12/17 16:54
-
まあ、バレンティンがスワローズに対して愛着もなにもなかったことが分かったわけで、出て行ってくれて良かったと思いますね。
FA宣言しても人的補償が生じることがあれば獲得を諦める球団が出ることを恐れて自由契約を選んだのだと思います。
年俸5憶の価値があるとは思いません。
-
985 名前:匿名さん:2019/12/17 17:22
-
外国人は活躍すれば金次第でどんどん出て行ってしまいますからドラフトで指名した選手を育てることに努力を傾注
して欲しいです。必ずしも貧乏球団ではなさそうなので練習環境の整備を進めるべきでしょう。プロ球団をもっている
企業の当然の責務です。施設・設備と指導者の充実こそが強化の基本だと思います。スワローズには練習環境が整って
いないというのがスワローズファンの基本認識ではないでしょうか。
-
986 名前:匿名さん:2019/12/17 21:29
-
>>985
同意します
-
987 名前:匿名さん:2019/12/18 00:28
-
ルーキー投手に命運を託す
-
988 名前:匿名さん:2019/12/18 04:06
-
ココは今季は4.4億円だったからいくら複数年といってもダウンはないでしょ、4.5億+出来高としても
それぐらいの差額で関東から九州に行くかな?本当は6億円×2年ぐらいなんじゃないのかな、SBなら出せるでしょ。
-
989 名前:匿名さん:2019/12/18 07:56
-
989さん 鋭い そうだと思うよ 10億って2年ではなく単年の年俸だろう
-
990 名前:匿名さん:2019/12/18 08:30
-
近藤の社会貢献は立派
-
991 名前:匿名さん:2019/12/18 09:05
-
981
じーさん100円らしいぜ
-
992 名前:匿名さん:2019/12/18 10:48
-
世界の子どもにワクチンを
-
993 名前:匿名さん:2019/12/18 10:51
-
奥村の会見写真を見ると顔がしっかりしてきた そろそろ出てこい
-
994 名前:匿名さん:2019/12/18 10:54
-
9年間に感謝してるなら出てはいかない 不満だらけだったんだね
-
995 名前:匿名さん:2019/12/18 10:56
-
広沢はFAで出て行ったからかヤクルトから冷たい扱いを受けている この人、ヤクルトOBとしてのポジションはないな とはいえ巨人でも阪神でもない
-
996 名前:匿名さん:2019/12/18 10:58
-
ジャンクスポーツを見て改めて感じたのは、ヤクルト黄金期は野村克也と古田敦也が主役だということ
-
997 名前:匿名さん:2019/12/18 11:00
-
スター選手でもなかった真中や小川が監督をやるからスターだった荒木大輔が監督をやらずじまいとなった
控えみたいな栗山あたりは他球団で監督になるのだから世の中は面白い
-
998 名前:匿名さん:2019/12/18 11:02
-
ヤクルトは脱税疑惑を気にしてるのかな 監督選び
ホークスは城島になりそう
NHKは気にしないのになあ
-
999 名前:匿名さん:2019/12/18 11:04
-
年内1000に間に合った ホッとした
年号をスレに入れるのはやめよう 慌ただしかった
-
1000 名前:匿名さん:2019/12/18 11:04
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。