テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903207

2019東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2019/08/29 06:04
明けない朝は無い。ヤクルトにもきっと良い未来はある。それを信じてみんなで応援しましょう
401 名前:匿名さん:2019/10/16 08:40
緒方招聘 日ハムの方ね
402 名前:匿名さん:2019/10/16 08:43
やっぱどこも欲しいのはピッチャーなんだね
403 名前:匿名さん:2019/10/16 11:53
去年の二位ってなんだったのかな
404 名前:匿名さん:2019/10/16 14:15
398
だね!ヤクルトの打線と中日の投手陣が合わさったら凄いことになる。
405 名前:匿名さん:2019/10/17 11:48
やはり森下に未練が残る
406 名前:匿名さん:2019/10/18 00:09
高津はドラフトで幸先良い
407 名前:匿名さん:2019/10/18 01:50
ドラフト大成功で最下位脱出は間違いなし
408 名前:匿名さん:2019/10/18 02:00
キャンプ 盛り上がるぜ
409 名前:匿名さん:2019/10/18 02:38
OUTが9名、ドラフト6名。シーズン中には枠を埋めていないので単純に考えて
3名不足。SB福田と森福に個人的には選手としてはいらないと思うが嶋の獲得に
参戦するのか。投手はC野村クラスならともかく獲得は左腕だけで良いと思う。
410 名前:匿名さん:2019/10/18 03:09
高津当たりクジで勝負運使い果たすw
411 名前:匿名さん:2019/10/18 08:56
指名時の、奥川投手のさえない表情が
気になる。
412 名前:匿名さん:2019/10/18 09:33
投手力再建のために期待されてるわけだから、頑張って欲しいね
413 名前:匿名さん:2019/10/18 09:57
来季はヤクルトAクラスだな
414 名前:匿名さん:2019/10/18 10:13
来季間違いなくAクラスだな。塩見広岡フェニックスリーグで更なる覚醒村上無双
415 名前:匿名さん:2019/10/18 14:15
奥川、1番入団したくない球団に指名されたという顔をしてたな。ヤクルトは高卒投手を酷使して数年で潰すのが12球団一上手い球団だから本音はとんでもない所に指名されたと思っているのでは。
416 名前:匿名さん:2019/10/18 16:12
背番号11はヤクルトでは高卒投手の代名詞みたいになってるけど、正直
あまり奥川には着けてほしくないね。荒木-伊藤-由くんと故障して活躍出来なかった。
エースの18かヤクルトの右腕エースの17を着けてほしいね。清水には21でも着けさせてやれば。
417 名前:匿名さん:2019/10/18 17:00
15.18.22.等 良い番号シャッフルしよう
418 名前:匿名さん:2019/10/18 19:19
奥川来るなら小川のままで良かった
419 名前:匿名さん:2019/10/18 20:12
楽天がちょっと考えられない戦力外出しました
西巻(20)内野手と耀飛(23)外野手
両方取ってもいいぐらいの選手です
嶋とまとめて3人取ってもいいかも
420 名前:匿名さん:2019/10/19 01:14
上の二人は今流行りの育成契約への契約変更ですね。
ここらへんは飼い殺しみたいになるので機構のほうでも検討してほしいですね。
421 名前:匿名さん:2019/10/19 03:36
420さん 育成拒否で移籍もできる 取るべき
422 名前:匿名さん:2019/10/19 03:38
TBSのドラフト番組にテレ朝の古田敦也が解説に出ていた イメージが良いのだろうが古田はいったい何なんだ
423 名前:匿名さん:2019/10/19 03:41
奥川は高校生らしくて好きだな
424 名前:匿名さん:2019/10/19 14:03
奥川が獲得出来たから元楽天の佐藤コーチを2軍統括投手コーチに招聘して大切に育成してもらおう。
425 名前:匿名さん:2019/10/19 14:05
>>419
戦力外乞食だなwww
426 名前:匿名さん:2019/10/19 14:15
投手の育成力皆無ヤクルト奥川育てられんのかよ?
おまけに暗黒不人気球団だから本当に可哀想だな。
427 名前:匿名さん:2019/10/19 14:38
何言ってんの!奥川はヤクル・・じゃなく、球界のエースになるよ。
2位以下のやつらは壊そうが育成力皆無だろうがどうでもいいが、
奥川は最短距離で駆け抜け、早くFA権を取ってほしいよ。
日本球界のエースがいつまでもこんなとこにいるもんじゃない。
428 名前:匿名さん:2019/10/19 16:21
>>427
松坂 桑田 ダル 雄星 辻内 こうせい
いろいろいるから  わからない
429 名前:匿名さん:2019/10/19 16:37
井上清華アナウンサーの今朝のパンティーの色は、白と黒のボーダーだった
430 名前:匿名さん:2019/10/19 17:36
バレンティンがFAして移籍したら人的保障取れるのかな?
431 名前:匿名さん:2019/10/19 17:43
>>430
一応、日本人枠となりAランクの年俸順なので恐らく発生すると思うで
山田の事を考えると流出は防げないと思われる
流出となれば、大砲候補が不足してる球団かな
432 名前:匿名さん:2019/10/19 17:50
横浜取りそうですよね
人的保障で誰が取れるかな
433 名前:匿名さん:2019/10/19 18:02
>>432
邪魔するよ。
横浜はロペスとソトがいるのに取らないだろ?
人的補償が発生する来年36歳の外国人に手を挙げるチームがあるとは思わないが?
あるとすればDHのあるパ・リーグか?
434 名前:匿名さん:2019/10/19 18:05
>>433
バレンティンは来年から日本人扱いなので外国人枠関係なくなるんです
435 名前:匿名さん:2019/10/19 23:16
来年100敗無さそうだけど断トツ最下位は変わらんやろ。
436 名前:匿名さん:2019/10/20 08:42
外国人選手のFAは保証ないらしいですね
437 名前:匿名さん:2019/10/20 08:54
張本が奥川は良い球団に入ったと言っている
438 名前:匿名さん:2019/10/20 09:32
436さん それはない
439 名前:匿名さん:2019/10/20 11:15
>>438さん
無いらしいよ
440 名前:匿名さん:2019/10/20 11:20
普通に来期も最下位は鉄板やろ。
主力野手も高齢化してきてるし、今年のドラフトで投手は補強したがまだまだ全然足らんしな。
441 名前:匿名さん:2019/10/20 16:23
阪神の福留みたいに42で主力の選手もいるわけだし
35でもう使えないみたいな扱いする方が現実的ではないと思う
やきゅつくじゃないんだから
442 名前:匿名さん:2019/10/21 08:01
日本シリーズ、さっさと終わらんかなあ?
443 名前:匿名さん:2019/10/21 23:55
宮本はNHKに戻れるのか
444 名前:匿名さん:2019/10/22 00:23
バレンティンがFA宣言? そんで人的補償を獲る? はん!
んなこといちいち議論してて笑わせるやつらだ。
FA宣言以前に、ヤクルトとは契約切れだよ。
更新しなけりゃ済む話だ。
445 名前:匿名さん:2019/10/22 00:33
何をイキってるのか知らんが
外人のFAは人的保障ないぞ
446 名前:匿名さん:2019/10/22 11:10
嶋必要
447 名前:匿名さん:2019/10/22 13:00
広島の長井を育成契約で獲得したい、高卒3年目だからまだまだ若くて田川みたいになるかも。
村中と岩橋を解雇してドラフトで指名していないから中澤は残留かな。それでも中継ぎの左腕が必要だね。
448 名前:匿名さん:2019/10/22 13:18
長井は怪我してから140前後しかでなくなったそうで
未確認情報ですが一時はサイドスロー挑戦もしていたそうです
449 名前:匿名さん:2019/10/22 14:29
日ハムを解雇された岸里
右投げ左打ちで守備もよく足もある24歳
2軍で山田哲人の記録を抜く高卒新人最多安打数を記録
NPB選抜チーム選出経験あり
打撃が伸び悩みだけど実は補強ポイントにはまるような
450 名前:匿名さん:2019/10/22 14:33
>>449
解雇の理由がある筈
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。