テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903207

2019東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2019/08/29 06:04
明けない朝は無い。ヤクルトにもきっと良い未来はある。それを信じてみんなで応援しましょう
251 名前:匿名さん:2019/09/26 18:02
あーもう!!久慈暁子アナウンサーは原樹理にくれてやる!!

これからは井上清華ちゃんに、乗り換える
252 名前:匿名さん:2019/09/26 19:28
>>247
誰がやっても断トツ最下位だから興味ねえよ。
253 名前:匿名さん:2019/09/26 23:24
来年の村上に期待!!
254 名前:匿名さん:2019/09/27 07:33
池さん復帰!?
255 名前:匿名さん:2019/09/27 08:31
そろそろ池山監督もいいかもね
90年代を代表する選手
256 名前:匿名さん:2019/09/27 09:02
高津 斎藤隆 池山って楽天とヤクルトでシェアしながら組閣してる?
257 名前:匿名さん:2019/09/27 12:10
宮本が去った今、稲葉をヤクルトに戻したいね
258 名前:匿名さん:2019/09/27 12:52
野村の院政か
259 名前:匿名さん:2019/09/27 13:02
宮本 巨人へ行け
260 名前:匿名さん:2019/09/27 13:25
名前が売れていればいい監督/コ-チになれるわけではない。売れていても 石毛(西)
由伸を代表するようにダメ監督は多くいる。反対に古いが上田(阪急)、古葉(広)栗山(日)
実績がなくてもいい指導者は沢山いる。
261 名前:匿名さん:2019/09/27 16:38
橋上、北川の退団が報道されたけど、石井琢は残ってくれるってことか?
石井琢が残ってくれる前提で、空きポストは、一軍の打撃と二軍のヘッドと打撃。
ハタケはないだろうし、浩康あたり復帰するかもな。
斉藤隆は、結果どうなるか分からないけど、外部招聘は、大いに賛成。
262 名前:匿名さん:2019/09/27 21:45
宮出のヘッド昇格が濃厚みたいだけど最下位での内部昇格はとてもじゃないが
賛成できない。
何で昨年招聘した橋上を1年で退団させるのか。
263 名前:匿名さん:2019/09/27 21:49
>>262
橋上さんって、確かシーズン中もかなり体調が悪かったような???
264 名前:匿名さん:2019/09/27 23:57
>>263
そうだったの?
265 名前:匿名さん:2019/09/28 04:32
高津でもビリw
266 名前:匿名さん:2019/09/28 10:22
ミクシィに注目
267 名前:匿名さん:2019/09/28 10:25
楽天て監督やると思われた古田敦也 ヤクルトGM説浮上
268 名前:匿名さん:2019/09/28 12:27
バッテリーコーチの衣川はどうなる?
きちんと責任取るのだろうな?
それともイエスマンで残るのか?
第一、野口はどうして1年で辞めたんだ?
衣川や押尾など裏方がコーチになる事はあるが、今まで良い結果が出た事がない。
269 名前:匿名さん:2019/09/28 15:48
橋上さんは身体の調子が悪いのだったらフロントに入れてほしい。
他球団もよく診てきているのでコーチング以外のことでも今後の
ヤクルトには必要になるはず。編成部にも改革が必要でしょう。
270 名前:匿名さん:2019/09/28 19:08
>>268
>>269
誰がやったって最下位なんだからお前達がガタガタ言っても一緒だわ。
ここ数年プロのレベルに達してないゴミばかり取るから一生補強ポイント投手なんだよw
271 名前:匿名さん:2019/09/29 11:25
KY小川w
272 名前:匿名さん:2019/09/29 15:30
井上清華アナの今朝のパンティーの色は、何色だろう?

それを知っているのは俺だけ
273 名前:匿名さん:2019/09/30 11:04
阿部敬遠の後では小川の挨拶も耳に入らない
274 名前:匿名さん:2019/09/30 11:08
三木やカツノリを取り戻せ
275 名前:匿名さん:2019/09/30 12:50
杉村コーチの1軍復帰があると無理に石井を慰留することもないでしょうね。宮本が2軍監督になれば2軍打撃コーチも
あったかもしれないですけど。ユウイチの昇格と2軍に大松ともしかしたら畠山で手を打つのかもしれない。
森岡と土橋の交代、河田と福地もあるかもですね。まあなんにしても1軍投手コーチに齊藤さんが招聘出来たら
大成功の組閣になるかもしれません、久し振りでしょうヤクルトに選手時代に関わってない1軍投手コーチは。
276 名前:匿名さん:2019/09/30 19:46
中大の大先輩の小川には、さすがの阿部も何も言えないよなw
277 名前:匿名さん:2019/09/30 23:27
宮本はNHKに出戻るのか
278 名前:匿名さん:2019/09/30 23:41
桑子真帆アナ透けてブラが見えとった。セクシーやね😍
279 名前:匿名さん:2019/09/30 23:51
外国人ピッチャーを複数獲得しましょう
280 名前:匿名さん:2019/10/01 09:44
本日は高津1軍監督の就任正式発表。そして第1回戦力外選手の公示。
コーチに関しては現役のタイプや性格・経験も含めてバランスよい配置を願う。
その中で斎藤さんのように外部招聘も絡められたら良いと思うけど…
外国人投手はブキャナン・ハフ・マクガフにスアレス。OUTはスアレスくらい?
野手はどちらにしても1名は必須。
そして小川元監督は社長の子守役に復帰準備。
281 名前:匿名さん:2019/10/01 12:43
>>278
本人気にしてそうだったけどラッキーw
282 名前:匿名さん:2019/10/01 12:47
高津って最悪な選択 ファンは喜べないよ
283 名前:匿名さん:2019/10/01 13:07
279
あれ黒のババシャツやろ
284 名前:匿名さん:2019/10/01 14:41
宮本でいいのにな
285 名前:匿名さん:2019/10/01 15:17
そうですね。宮本がくるまでは評論家が呆れるくらい練習しないチームでしたからね。
小川・真中で緩いチームになってしまいました。宮本が抜け、石井も抜け再び練習しない
ことが有名なチームに逆戻りするのか注視したいですね。
286 名前:匿名さん:2019/10/01 18:27
宮本がこれまでの練習について
コメント出してる
しっかり考えて指導していたことがわかる。
何故途中で投げ出したのか
やはりフロントが原因かな!
287 名前:匿名さん:2019/10/01 19:49
フロントの刷新が第一みたいですね。
288 名前:匿名さん:2019/10/01 19:49
フロントの刷新が第一みたいですね。
289 名前:匿名さん:2019/10/01 23:15
3年契約?ぶったまげた
290 名前:匿名さん:2019/10/01 23:30
バレンティン 他球団の評価聴きたい つまり退団だな
中山や塩見でいきましょう
291 名前:匿名さん:2019/10/01 23:36
森繁や友利 ヤクルトのフロントに欲しい
292 名前:匿名さん:2019/10/02 08:38
高津はメジャーだけじゃなく、韓国・台湾でも野球やってたんだな
外人選手への対応は上手そうだね
293 名前:匿名さん:2019/10/02 08:54
畠山が2軍打撃コーチとは!信じられない。
これではチームは強くならない。
お人良し球団もいい加減にしてくれ!
294 名前:匿名さん:2019/10/02 09:10
コーチは身内出身と他球団出身が半々が刺激があってよいと思います。
身内ばかりだと思考・行動もマンネリ化してしまいます。
やはり社長と編成部長の交代が必要だと思います。
親会社も少しは球団経営に関心を示してほしい。
295 名前:匿名さん:2019/10/02 09:34
やる気ないなら身売りしてくれ
296 名前:匿名さん:2019/10/02 11:18
>>282
残念すぎるわ
297 名前:匿名さん:2019/10/02 12:32
SB戦力外の島袋を獲って石川の弟子にしたらどうですか。同じタイプだと思います。
298 名前:匿名さん:2019/10/02 12:48
楽天の森はどうかな?まだ25やし
299 名前:匿名さん:2019/10/02 15:05
森繁さんは本当なら是非ともほしい人材ですね、外国人の獲得にも投手の指導も優秀ですから
SDとして招聘したいですがSDは小川さんが復帰しそうですから無理でしょうね。
小川さんも宮本や真中のように一度球団から離れてみてもいいと思うのだが。
300 名前:匿名さん:2019/10/02 19:31
畠山に打撃理論はあるのだろうか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。