テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903207
2019東京ヤクルトスワローズ ②
-
0 名前:匿名さん:2019/08/29 06:04
-
明けない朝は無い。ヤクルトにもきっと良い未来はある。それを信じてみんなで応援しましょう
-
201 名前:匿名さん:2019/09/21 20:09
-
大下、清水、風張、中沢、木谷、バガボンなどはドラフト上位で即戦力と言われながら敗戦処理。
高市、加藤、竹下は全く使えなかった。
これは完全にスカウトの責任だろう。
-
202 名前:匿名さん:2019/09/21 21:32
-
150キロ出ないと厳しいぞ
あと当然コントロール
清水 大下 寺島 進む道は?
-
203 名前:匿名さん:2019/09/21 21:54
-
明らかにドラフト戦略の失敗だよ。優勝する戦略じゃないわ、村上の指名した時点で、しばらく優勝はないと思ったけどな。優勝するなら、即戦力投手の指名すると思ったけどな、なんかズレまくりだわ。
-
204 名前:匿名さん:2019/09/22 07:10
-
引き抜いた田畑まで退団
-
205 名前:匿名さん:2019/09/22 08:26
-
有能なコーチは引き留めないとだめでしょう。好き嫌いで人事をやっている印象しかないです。
最低ですね。将来構想を持っていない証拠です。投手コーチは仕方ないと思いますが、石井は
引き留めるべきです。宮本は小川への風当たりの防波堤という記事がありましたが、小川が辞
めれば宮本はクビというのが最初からの球団首脳の目論見だったのですかね。
みなさんの心配するとおりイエスマンで固められると来年も暗いシーズンになりそうです。
やはり球団首脳にも物申せる大物監督が欲しいですね。
-
206 名前:匿名さん:2019/09/22 10:14
-
高津は悪くないと思うけど。
現実的に誰が良いのさ?落合なんて高すぎて無理だよ
-
207 名前:匿名さん:2019/09/22 11:37
-
投手陣崩壊って高津にも責任はあると思うけど。田畑は残って欲しいけど
しょうがないのかなと思う。2軍の投手コーチも同タイプだし組合せが不思議。
石井投手コーチだって携わってからずっと投壊って言われてる。
根本は204さんじゃないけどドラフトなんだけど、育成力にも?がつく。
更にバッテリーコーチって誰でもできるの?って思う。
あの二人なら中西・野口の方が経験値ある気がする。
とりあえず新人事を半分ワクワクしながら待ちましょうか。
昨日は館山・畠山お疲れさま。村上36号に栁ありがとうかな。
-
208 名前:匿名さん:2019/09/22 12:10
-
宮本はフロントから嫌われてるのか
-
209 名前:匿名さん:2019/09/22 13:25
-
>>207
高津は嫌なくせに田畑は残って欲しいとか頭大丈夫か?
-
210 名前:匿名さん:2019/09/22 13:34
-
小川さんが再登板するときに尾花さんを投手コーチで招聘するんじゃなくて、
監督で招聘すればやってくれたんじゃないの?ヘッドコーチ宮本にとっても小川でも尾花でも大差ないでしょう。
いくら宮本にやらせるのはまだ早すぎるとはいってもチームは長年、投手陣の整備と言われていて優勝したのも打撃陣のおかげと周りから言われていたのに小川-宮本じゃ的外れ。今回も小川さんSDで尾花監督で招聘だったら
宮本も田畑も石井も残留してたかも。それじゃなかったら楽天から佐藤コーチを監督で招聘するとかしないとね。
-
211 名前:匿名さん:2019/09/22 13:38
-
>>210
アホだな。尾花じゃ宮本は来ない。小川だから下についただけ。そんな簡単な話じゃないのだよ
-
212 名前:匿名さん:2019/09/22 13:43
-
>>207
だから誰が監督が良いのさ笑
現実味ある話で聞かせて。
-
213 名前:匿名さん:2019/09/22 14:04
-
中畑 斎藤雅樹 掛布あたりがチームカラーに合っている
-
214 名前:匿名さん:2019/09/22 14:10
-
高津で決まりなんでしょ?
なんで監督誰がいいなんて話になるのか。
二軍監督から上がる高津は、敵から見ると来期のヤクルト不気味に見えるが。
小川や宮本と違って明るい性格もいいのでは?
-
215 名前:匿名さん:2019/09/22 17:28
-
どんなに難しい話なのか教えてくれよ、天才さん
-
216 名前:匿名さん:2019/09/22 18:47
-
いいぞ 塩見
-
217 名前:匿名さん:2019/09/22 18:54
-
塩見 広岡 村上 きんにくん 来期は楽しみだよ
-
218 名前:匿名さん:2019/09/22 18:56
-
広岡10号3ラン 勝ち決定
若手選手は巨人より上だよ
-
219 名前:匿名さん:2019/09/22 18:59
-
石井琢打撃コーチは今 日本で指導力ナンバーワンじゃないか
-
220 名前:匿名さん:2019/09/22 19:04
-
3村上 5広岡 7塩見かきんにくん 8青木か塩見
これならバレンティンいなくても楽しい野球ができる
台風の目だな 高津はラッキー
-
221 名前:匿名さん:2019/09/22 19:08
-
外国人ピッチャーをたくさん連れてくることだ それもクローザーを
来季は後ろを固めて若い先発ピッチャーを育てる一年だな
-
222 名前:名無し:2019/09/23 07:53
-
石井コーチは全力で慰留して欲しい。投手コーチ及びバッテリーコーチはダメ元で、山本昌や谷繁にアタックして欲しい。
-
223 名前:匿名さん:2019/09/23 08:26
-
高津は面白い采配するなって感じで嫌いではないです。
問題はコーチじゃない?橋上さんも昇格させてヘッドコーチに。宮出はヘッドコーチ補佐。
石井、池山を打撃コーチ、桑田くん来てくれないかなあ。石井、桑田で投手コーチお願いします。
-
224 名前:匿名さん:2019/09/23 10:06
-
三輪 いいね 大好きになった
-
225 名前:匿名さん:2019/09/23 21:10
-
>>223
嫌でごわす!
今暗黒球団でコーチやりたい物好きいませんから残念!
-
226 名前:匿名さん:2019/09/23 21:14
-
この打線は魅力的だよ 暗黒でもあるまい
-
227 名前:匿名さん:2019/09/23 21:59
-
暗黒なのは投手陣。
-
228 名前:匿名さん:2019/09/24 11:58
-
ドラフトでゴミ投手ばかりとるから悪いんだよ。
-
229 名前:匿名さん:2019/09/24 12:02
-
>>224
おなじく!頑張って欲しい
-
230 名前:匿名さん:2019/09/24 12:32
-
1
相田みつをかっ
-
231 名前:匿名さん:2019/09/24 14:56
-
成長できない若手の寺島・清水などをこの冬の間だけでも野村さんに預けてみてはどうでしょうかね。
投手出身のコーチの視点とは異なった視点で成長できない原因と改善法を見つけてもらうのも一案だと
思うのですが。原も星もまったく成長していない現実を打破したいですね。
とにかくエースの確立が重要だと思います。
打者は確実に成長しているので、投手の育成能力のある人を招聘してほしい。
-
232 名前:匿名さん:2019/09/24 16:54
-
高津監督の組閣が気になるな。
宮出ヘッドは確定らしいけど、あとは?本当に石井琢もいなくなっちゃうのか?
吉井が来てくれたら理想だけど、無理だよな。
高津の仲良しって誰だ?二軍から小野寺とかユウイチとか昇格なんて、つまらないことしないでくれよ。
-
233 名前:匿名さん:2019/09/24 20:03
-
232
謙次郎?
-
234 名前:匿名さん:2019/09/25 01:23
-
いっそのこと小川SDが現場復帰したように伊東編成部長にも現場復帰をしたらどうだろう。
ドラフトでの獲得決定権を持ち、今回の新監督の決定にも関係した当人が投手コーチ兼ヘッドコーチでの
新監督のサポートすることはいちばん判りやすいんじゃないのか?
それに他に投手コーチをやってくれる人物が見当たらないしね。
-
235 名前:匿名さん:2019/09/25 08:14
-
そう言えば、岩村って何してんの?
-
236 名前:匿名さん:2019/09/25 08:54
-
やっぱり監督は清がいいんじゃない?
-
237 名前:匿名さん:2019/09/25 11:31
-
生え抜き主義はヤクルトらしいが小粒になりすぎ
真中とか高津とか
-
238 名前:匿名さん:2019/09/25 14:21
-
阿部もあり。身内主義では現状の打破は無理。それぐらい酷い状況だと思います。
広岡さん野村さんで優勝を狙える球団になったことを忘れてはいけないと思います。
-
239 名前:匿名さん:2019/09/25 14:27
-
フジサンケイのバックアップをお願いするしかない
-
240 名前:匿名さん:2019/09/25 14:38
-
やはりフロントの入れ替えが先。やる気のなさが目立ちすぎ。
-
241 名前:匿名さん:2019/09/25 15:00
-
>>237
小粒ってよくわからないな。何をもって小粒?現役時代の成績?指導者として?真中は二軍で評価高かったし、高津も2015年の優勝の時のコーチでしょ
そもそもこの戦力状況で貴殿が考える大粒は来ないでしょ。
外部から呼びたいってこと?
-
242 名前:匿名さん:2019/09/25 17:05
-
現役の名選手が良い指導者になるとは限らないのは
重々承知しているが、
何故、小川、真中、宮田、ついでに八重樫みたいな現役時代に大した成績も残さず、地味で華のない者ばかり、監督になったりベッドになる?
-
243 名前:匿名さん:2019/09/25 18:31
-
>>242
宮田って?
-
244 名前:匿名さん:2019/09/25 19:10
-
稲葉ジャパン終わったら、稲葉監督になってもろう!
-
245 名前:匿名さん:2019/09/25 19:52
-
サード 太田じゃ
やっぱ線が細い…
もう慎吾はダメなのか?
新外国人?広岡?
-
246 名前:匿名さん:2019/09/25 21:36
-
来季はどんな外人を連れてくるかで順位は決まると思いますが、最近はハズレばかりで
期待できないですね。
-
247 名前:匿名さん:2019/09/25 22:53
-
>>242
ちなみにどんな感じの組閣をご希望?
-
248 名前:匿名さん:2019/09/25 23:14
-
>>247
誰がやっても断トツ最下位だからどうでもいいです。
-
249 名前:匿名さん:2019/09/25 23:19
-
>>248
阪神ニート氏ね
-
250 名前:匿名さん:2019/09/26 07:44
-
244
不細工の
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。