テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903196

2019阪神ドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2019/08/05 13:27
ドラフト
401 名前:匿名さん:2020/02/21 11:51
近大だから阪神かもね
402 名前:匿名さん:2020/02/21 11:52
>>400
神里とか去年の宇草とか2位指名されてるけど?
403 名前:匿名さん:2020/02/21 12:04
五十端とかも3位以内には入って来ると思う
阪神はともかく欲しい球団は欲しい
404 名前:匿名さん:2020/02/21 12:11
>>399
まぁ去年と比べちゃうからね。現時点で同じ頃のBig4より落ちるって言われてるし中森にしても高橋にしても進学しそうだしね
405 名前:匿名さん:2020/02/21 12:14
遠藤良いらしい 即戦力で使えないかな
406 名前:匿名さん:2020/02/21 12:16
井上がこんなに打つとは思わなかった 儲けた気分
よく阪神の二位まで残っていたね
407 名前:匿名さん:2020/02/21 12:28
逆転チャンス佐藤を獲得しても狙っても勝つ。でも西武巨人阪神タイガース楽天くじ引き参加して獲得しても狙っても勝つ。
408 名前:匿名さん:2020/02/21 13:47
406
ソフバンじーさんには関係無いよ
409 名前:匿名さん:2020/02/21 14:41
ソフトバンクくじ引きも参加しても無理から。
西武ライオンズもくじ引き強くなるためが厳しく行くなら連続引くかだせあるかもしれないけれど阪神タイガースは本気引くあら。近畿大佐藤を指名候補挙げるは本気獲得するべき。
410 名前:匿名さん:2020/02/21 15:46
>>409何でそんなにカタコトやねん?
411 名前:匿名さん:2020/02/21 16:01
夏の甲子園終わる頃までにたぶん4、5人はまだ知らない名前出てくるだろ
まだ佐藤が「1位っぽい」以外は何も確定してない
412 名前:匿名さん:2020/02/21 17:52
410
西武じーさんいつも意味分からんぞ?
413 名前:匿名さん:2020/02/21 20:48
>>286今永含めみんな2年目故障してるじゃん!故障歴あってそのときだけ活躍してくれればいいというだけで指名して故障さしてるじゃん!
414 名前:匿名さん:2020/02/21 20:51
>>331支配下入ってからいえや!
415 名前:匿名さん:2020/02/21 20:54
>>367長打は打ってるが率悪いだろ!そういうところチェックしろよ!
416 名前:匿名さん:2020/02/21 20:59
>>406強くもない社会人チームとアマレベルで戦力外候補の福永から打ったからといってすごくないね。
417 名前:匿名さん:2020/02/21 22:21
某所でちょっと面白いデータを見つけた
10年代の最初の入札選手の投手野手比率の推移
2010:投手12、野手0 2011:投手8、野手4
2012:投手12(大谷含む)、野手0 2013:投手11、野手1
2014:投手10、野手2 2015:投手7、野手5
2016:投手11、野手1 2017:投手3、野手9
2018:投手1、野手11 2019:投手8、野手4
前半は全球団が投手確保を最優先に考えていたのが、後半になると野手確保を最優先にするチームが増え出して
直近3年に限れば野手の方が多く、野手の需要はかなり高まっている傾向にある
まあこれは単純に数字だけ見た時の理屈であって、実際には候補生たちの顔触れや12球団のチーム事情もあるから一概には言えないけどね
418 名前:匿名さん:2020/02/21 22:34
他人のデータを勝手にソースも付けずに使うって 違法行為だわ
419 名前:匿名さん:2020/02/21 22:43
単純に世間の高校生野手推し、投手1位は悪って風潮を球団親会社が無視出来なくなったってだけ
420 名前:匿名さん:2020/02/21 23:05
世間に押されて
ドラフト戦略変える
わけがない
去年はほしかった選手が
高校生だっただけ
421 名前:匿名さん:2020/02/21 23:12
>>376
異常者は反日荒し野郎のお前だろ。
早く祖国帰って文に仕事紹介してもらえよwww
422 名前:匿名さん:2020/02/21 23:21
>>419
まだこんなアホなこと言ってる

アンタが高校生を異常に毛嫌いしてるだけ。
423 名前:匿名さん:2020/02/21 23:31
今やSNS時代
世間の声批判
球団も普通にチェックしてる
424 名前:匿名さん:2020/02/21 23:45
中日の根尾石川2年連続なんかまさにそれやないの
しかも地元路線
今年も間違いなく高橋だよ
425 名前:匿名さん:2020/02/21 23:52
>425
思い込みが激しい奴は迷惑だから黙っててくれ
426 名前:匿名さん:2020/02/21 23:53
佐藤叩いたり高校生叩いたり忙しい爺だな笑
427 名前:匿名さん:2020/02/22 00:01
>>419
昔は逆指名で優秀な高校生が大学や社会人に進んだが今は直接プロに入ってFAしたほうがいいから今後も高校生の指名は増えると思うよ。大学社会人の投手が悪とは言わないか目玉てでない限り行きたくないよね。今年は報道を見ると佐藤に行く可能性は高いけど2位指名は即戦力投手になると思うよ。別に目玉がいないなら2位でも構わないし高橋みたく一位よりも使えるのが取れれば投手1位にこだわる必要性はないと思います。
428 名前:匿名さん:2020/02/22 00:02
>>419
統失だなお前
429 名前:匿名さん:2020/02/22 00:52
これから人気高校生が出てきたら佐藤との天秤になるだろう
投手野手に関わらず
430 名前:匿名さん:2020/02/22 09:01
近畿大学佐藤のキャンプに二人体制で行ったらしいですね。 現時点で佐藤が 野手 最上位候補ということらしいけれども、 投手野手含めても 最上位候補というのは 間違いではないんでしょうか。 長距離砲私は欲しいですけどね。
431 名前:匿名さん:2020/02/22 10:38
今年は1位は仮に1回目の入札を外してもそこそこどこの球団もある程度のレベルクラスの選手を1位指名できる年だと思うよ。
2位以下でも大学生投手は粒揃いの年だし。
大型高校生野手も1人は確保したいし。
432 名前:匿名さん:2020/02/22 11:19
>>430
最上位候補かどうかはわからんけど、有力候補と見て間違いないと思うよ
433 名前:匿名さん:2020/02/22 12:46
最有力候補とか筆頭候補とか意味よく分からんねんけど
情報戦とこうやってネットで食い付いてもらう用の巧みな言葉の言い回し
434 名前:匿名さん:2020/02/22 12:50
まだ結論なんか、出るわけない
435 名前:匿名さん:2020/02/22 16:24
今は野手は佐藤筆頭なのは事実
436 名前:匿名さん:2020/02/22 17:18
>>435
で筆頭の意味は?
437 名前:匿名さん:2020/02/22 17:41
先発もビシッとしたのが一人欲しいけど今年なかなかいないね。高橋遥が一本立ちしてくれたらいいんやけど
438 名前:匿名さん:2020/02/22 17:59
スラッガー、中軸、筆頭候補とか
曖昧でふわっとしたワードばっかり
4番で30発、ドラフト1位確実とか言った方がまだハッキリすり
439 名前:匿名さん:2020/02/22 18:46
リリーフに負担かけ過ぎ、だから点もっと取れって話だけど、
なら逆に完投能力あって信頼性の高い先発投手をもっと育成すべき
毎回1点差はしんどいけど2点3点あれば充分ぐらいの
理想は年間200イニング投げれるの
440 名前:匿名さん:2020/02/22 19:04
>>439
今100球の球数制限がある時代だし、
打線が点をとってくれなければ早い回で代打を送らないといけなくなる。
やはり優勝狙うには得点力が必要だと思う。
441 名前:匿名さん:2020/02/22 19:07
>>438
ふわっとふわっとしつこいね
442 名前:匿名さん:2020/02/22 20:41
ただね毎年高校生を取ってたらずっと高校生取らないと被るよ
根尾、石川と続け3年四年後の大学生野手どうするの?
例え根尾石川が使えるクラスになって大学生野手指名しにくいよね
指名してもレギュラーで使わない計算になる
まぁ中日さんは2人ともとはかんかてなくてどっちか一人って考えなんやろな
443 名前:匿名さん:2020/02/22 20:54
>>442
ポジションは2つだけじゃなく他にたくさんあるだろ。何をアホなこと言ってんだ。
444 名前:匿名さん:2020/02/22 20:57
別に中日の心配してやる必要なんか無いし
心配しなくてもプロなんだからその辺はちゃんと考えてるだろ
そもそもたかが2年高卒野手が1位だったぐらいで「毎年取ってたら」なんて極端すぎるし
445 名前:匿名さん:2020/02/22 21:02
>>440
投球制限があるのか知らんけど
それならば、投手を厚くする必要があるやんな
代打を何で早く送るの?
それは直結している?

打線が点を取るのはチームとして普通に戦力やけど、投手と何が関係あるの?
446 名前:匿名さん:2020/02/22 21:06
>>445
君の書き込みはいつも何も考えずに他人にアホな質問ばかり。
たまには頭悪いなりに考えたら?
447 名前:匿名さん:2020/02/22 21:22
>>442

>> 根尾、石川と続け3年四年後の大学生野手どうするの?
→意味が分からない。別に要らないなら取らなきゃ良いし、他のポジションで必要なら取るだろ?

>>例え根尾石川が使えるクラスになって大学生野手指名しにくいよね
→意味が分からない。2人のポジションが盤石でも他のポジションで層が薄くて良い選手がいれば取るだろ。

>>指名してもレギュラーで使わない計算になる
→意味が分からない。レギュラーで使わない計算とは?
448 名前:匿名さん:2020/02/23 00:26
>>446
では貴方が変わりに答えて下さい

人をアホ呼ばわりしたのですから、色んな意味でそれ位は出来ますよね
ご無理なさらず
449 名前:匿名さん:2020/02/23 03:10
超俊足の五十幡 も面白そう
450 名前:匿名さん:2020/02/23 09:55
非力非力って連呼してた人はいなくなったのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。