テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903196
2019阪神ドラフト ⑪
-
0 名前:匿名さん:2019/08/05 13:27
-
ドラフト
-
201 名前:匿名さん:2020/02/17 22:40
-
>>199
6年でドラ1外野手3人に疑問ってのはもっともだし、普通は良い投手いるならそっちってのも正しいと思う
ただ阪神のチーム状況が「普通」じゃないから話がややこしくなる
-
202 名前:匿名さん:2020/02/17 22:43
-
阪神には
若手の左の強打者は
いない
左の中距離と安打製造機タイプは
いるが
-
203 名前:匿名さん:2020/02/17 22:46
-
6年で外野手1位3人
うち2人が左の即戦力高山と近本だから、
高校生の来田か右の今川だったらまだ説明つくでしょ
また左の佐藤ってのはどうも…
-
204 名前:匿名さん:2020/02/17 22:49
-
>>201
ごもっともやと思ったけど
その続きの普通じゃないチーム状況ってのがよく分からん
そこまで歪やないと思うから、あまり冒険的なドラフト戦術はせずに、より良い選手を適正順位で評価して欲しいと思います
-
205 名前:匿名さん:2020/02/17 23:05
-
佐藤は三塁と外野なんだから
あてはまらない
-
206 名前:匿名さん:2020/02/17 23:15
-
>>204
適性順位って言うけど、右に関してはオリックス太田やソフトバンク佐藤直樹が1位になってるし多少評価上げてもって傾向がある
なので今年も牧に今川に嶋谷可能性あると思ってる
それとセンター守れる人材と
-
207 名前:匿名さん:2020/02/17 23:16
-
>>204
悪い意味で普通じゃないのは
14発でチーム内ホームラン王になれるところとか
20発打った奴すら2年連続でいないところとか
.256 10本の42歳が未だにレフトでスタメン張ってるところとか
この5年で得点数最下位2回、僅差での5位が2回なところ
良い意味で普通じゃないのはこの3年のチーム防御率が1位2位1位、救援に限れば3年連続で1位なところ
-
208 名前:匿名さん:2020/02/17 23:17
-
>>205
三塁なんか尚更いらん
なら大山育てろ
あと10年ぐらい三塁手必要ないぐらいに
-
209 名前:匿名さん:2020/02/17 23:20
-
左のスラッガーだったら独立リーグでもいそう
今は何で1位で、って話
-
210 名前:匿名さん:2020/02/17 23:26
-
左の外野はいつでも取れるけど、
右はいる年しか取れない
それだけ希少性が高い
12球団どこも枯渇
そもそも左のスラッガーって存在意義事態がおかしい
左打ちにする理由は一塁に一歩分でも近いから
-
211 名前:匿名さん:2020/02/17 23:30
-
>>206
牧は現状ならまず1位
今川は前スレでも言ったが、大卒社会人外野手が1位ってかなりのレアケースだから
今年を不調無くアピールし続けて、ようやく1位もありうるか?ってぐらいに険しい道だと思う
嶋谷は…現状全くと言っていい程話題にならないが、実際どう評価されてるんだろね?
勿論この時期に話題にならなかった1位なんかゴロゴロいるから、1位は無いなんて言う気は無いが
-
212 名前:匿名さん:2020/02/17 23:33
-
藤原や辰巳って左の外野手で1位やったよな?
-
213 名前:匿名さん:2020/02/17 23:34
-
日本の野球界はおかしいことだらけ
NPB頂点にピラミッドになってない
そもそも高校野球もプロを排出するために存在してるのではない
高校、大学野球とも文部科学省管轄であくまで教育の範疇
社会人野球にしても存在意義自体が分からない
宣伝?福利厚生?企業で部活動ってそもそも何で?
-
214 名前:匿名さん:2020/02/17 23:36
-
>>212
だからセンター守れるから
それが重要高いって話は既にしてる
-
215 名前:匿名さん:2020/02/17 23:37
-
存在意義がおかしいと言っても実際に丸とか筒香とか村上とかいるからなぁ
-
216 名前:匿名さん:2020/02/17 23:46
-
野球選手よくエンジンで例えられるけど、
佐藤のエンジンなんか普通にしか見えんけど
-
217 名前:匿名さん:2020/02/17 23:51
-
>>215
-
218 名前:匿名さん:2020/02/17 23:52
-
>>216
逆だろ批判するにしても
-
219 名前:匿名さん:2020/02/17 23:54
-
>>215
筒香に柳田に昔の金本とかはそんな理屈越えた筋力つけた人達で例外
イチロー青木川端あたりが左のあるべき姿
ヤクルト川端も長打あえて捨てて短打追及型になったとか
-
220 名前:匿名さん:2020/02/18 00:07
-
右利きなら右打ちが自然な姿
遊びでも左で構えても分かるけど力の伝達のメカニズムが違う
その理屈越えた力を付けられるかどうか
-
221 名前:匿名さん:2020/02/18 00:40
-
松井秀喜にしても本質的には中距離打者
メジャー行ってから判明した
東京ドームのドームランで大分ごまかされた
筒香も甲子園ナゴDマツダ本拠だったらたぶん20本止まり
-
222 名前:匿名さん:2020/02/18 00:47
-
NPBでやるのにMLBを物差しに語られても困る
-
223 名前:匿名さん:2020/02/18 01:45
-
【捕手】
37歳 岡﨑太一
29歳 梅野隆太郎
28歳 原口文仁
27歳 坂本誠志郎
26歳 長坂拳弥
26歳 片山雄哉
19歳 藤田健斗
岡﨑引退、外れ1位で古川(上武大学)或は下位で関本(履正社高)を指名
-
224 名前:匿名さん:2020/02/18 02:09
-
【内野手・右打ち】
34歳 上本博紀
29歳 マルテ
29歳 陽川尚将
26歳 北條史也
26歳 大山悠輔
25歳 熊谷敬宥
24歳 藤谷洸介(育成)
上本、陽川、熊谷に代わる選手を指名したい
牧(中央大学)、津田(横浜高校)、入江(仙台育英)あたりかな
-
225 名前:匿名さん:2020/02/18 02:12
-
【内野手・左、両打ち】
32歳 ボーア
32歳 荒木郁也
28歳 糸原健斗
26歳 木浪聖也
24歳 植田海
20歳 小幡竜平
19歳 遠藤成
そろそろ荒木がお役御免かな
小幡、遠藤がいるから無理に指名する必要はないかな
-
226 名前:匿名さん:2020/02/18 02:16
-
【外野手・右打ち】
33歳 サンズ
33歳 俊介
27歳 中谷将大
27歳 江越大賀
23歳 奥山皓太(育成)
22歳 小野寺暖(育成)
19歳 井上広大
俊介、江越はそろそろ危ない
佐藤輝獲得なら近大つながりで俊介は1年延命するかも
-
227 名前:匿名さん:2020/02/18 02:20
-
【外野手・左打ち】
43歳 福留孝介
39歳 糸井嘉男
31歳 伊藤隼太
27歳 髙山俊
26歳 近本光司
26歳 板山祐太郎
24歳 島田海吏
福留は今年で引退かな、糸井も故障が多いしな、隼太・板山・島田には期待することはない
近本が2年連続で成績を残せるかが鍵だな
-
228 名前:匿名さん:2020/02/18 03:17
-
しかしまあ大学社会人は確実にレベル落ちてるな
1年でも早くNPBに行きたいって人材が独立リーグに流れてる
将来はミーハー高校生が上位、即戦力は独立リーグで中下位って2極化が進むかも
-
229 名前:匿名さん:2020/02/18 06:32
-
へー・・・それがもし(ウソ笑)がもしホントなら親が馬鹿なのかお前は馬鹿なのは承知だが顎外れた
-
230 名前:匿名さん:2020/02/18 06:41
-
どちらにしても働き方改革でクラブ活動を週1しか見れない中学の野球部多くなってプロに行きたい人はリトルリーグに流れてるから大変な事態
野球だけじゃなく他のクラブも週1しか先生が見れないから各自で練習してるんだろうから日本スポーツは終わりだよ
-
231 名前:匿名さん:2020/02/18 07:45
-
ここ数年課題は強打者なんだから
-
232 名前:匿名さん:2020/02/18 08:42
-
勝手に決め付けすぎだろw
-
233 名前:匿名さん:2020/02/18 09:14
-
阪神の戦力外、または現役ドラフト候補。
現役ドラフト候補・・・・藤浪、才木、荒木、岡崎、伊藤隼、板山辺りだろう
-
234 名前:匿名さん:2020/02/18 09:21
-
阪神の戦力外・・・荒木、江越、陽川、岡崎、小野、横山、藤浪だろう
-
235 名前:匿名さん:2020/02/18 10:48
-
>>219
自分に都合の悪いことは例外扱いすること事態 考え方が破綻している。
こう言う人間タマにいるんだよな。
-
236 名前:匿名さん:2020/02/18 11:15
-
ブサメンは現役ドラフトが好きやなー
-
237 名前:匿名さん:2020/02/18 11:49
-
ホームランホームランホームランホームラン
ホームランホームランホームランホームラン
ホームランホームランホームランホームラン
ホームランホームランホームランホームラン
ホームランホームランホームランホームラン
ヒット?タイムリー?犠牲フライ?何それ?
-
238 名前:匿名さん:2020/02/18 12:35
-
>>237の爺さんはまだこんな低次元の荒らしをやってるのか
-
239 名前:匿名さん:2020/02/18 12:38
-
>>237
甲子園球場フェンスキリキリホームランラッキーゾーンするべき。
厳しい状況になったら映像流れる時審判から検証結果発表してもいいかもしれないけれど判定結果報告受ける後マイク向けて言はわかる。
-
240 名前:匿名さん:2020/02/18 14:27
-
>>237
頭が悪すぎて、この人の相手は疲れる。
-
241 名前:匿名さん:2020/02/18 15:15
-
阪神ファンは藤浪によってストレスが溜まっているし、免疫力が低いため
新型コロナで集団感染の恐れの可能性あり。
-
242 名前:匿名さん:2020/02/18 15:28
-
235
藤浪は、今なら、まだ高く売れる!!
トレードで12球団に打診しろ。。
良いのが釣れるかも^^
-
243 名前:匿名さん:2020/02/18 16:03
-
藤浪はFAで巨人入りが確定している。
それまで、藤浪の抜け球をなくしてくれたら、将来の巨人のエースだろう
阪神では活躍できないと思うよ
-
244 名前:匿名さん:2020/02/18 17:29
-
早川以外と岩田タイプで使えるかも
成績はまあアレだが1年間ローテ守れる
-
245 名前:匿名さん:2020/02/18 17:32
-
>>241
苦しんでおられる人のこと考えられないのか。クズ中のクズだな。
-
246 名前:匿名さん:2020/02/18 21:28
-
今年は支配下ドラフトで8人位指名して大学社会人多めでいいかもな。大学社会人5人高校生3人位がいいかな。高校生は高校生スラッガー1人、投手1人、捕手1人の計3人。後の5人は大学社会人
二遊間とかは高校生でなくてもいい。高校生ならスラッガーを最優先して欲しい。
-
247 名前:匿名さん:2020/02/18 22:39
-
>>192他球団はそれでいいが阪神育成できないから意味がない!
-
248 名前:匿名さん:2020/02/18 22:42
-
>>208大山今がピークであのレベルだから新しいの探した方がいい!
-
249 名前:匿名さん:2020/02/19 00:33
-
ここではドラフト予想一位
阪神赤字で佐藤
-
250 名前:匿名さん:2020/02/19 00:59
-
いつもならこの時期でも何人か虎の恋人出てくるが今年は佐藤で無風だな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。