テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903196
2019阪神ドラフト ⑪
-
0 名前:匿名さん:2019/08/05 13:27
-
ドラフト
-
551 名前:匿名さん:2020/02/28 00:25
-
>>549
元々高卒野手を育てるならって話だったのに
その人が勝手に即戦力遊撃手とか話変えたどけなんだけど
-
552 名前:匿名さん:2020/02/28 02:07
-
遠藤の守備が上手くなるのと
小幡の打撃が凄く上達するのではどちらが早いか?
-
553 名前:匿名さん:2020/02/28 06:30
-
西川より山村の方が打撃は良さそう
まぁ西川と徳丸2人揃ってプロでレギュラーなる確率はゼロに近い
どっちがか一人レギュラーなる確率は50%
2人ともレギュラーなれない確率30%
こんな感じだとおもうけどね
-
554 名前:匿名さん:2020/02/28 07:46
-
佐藤の強打を疑問視してる人
いるがプロのスカウトが
強打者と判断してる
-
555 名前:匿名さん:2020/02/28 07:50
-
追加
阪神は日本人左の強打者
いないから佐藤一位でいい
-
556 名前:匿名さん:2020/02/28 08:30
-
今年は佐藤でしようね。
あとは、中継ぎタイプ特に左腕かな。
高校生野手は今年は関本ぐらいかな可能性があるのは。
個人的には山村も柔らかい打撃してるから面白い素材だけど、佐藤が獲れなかったらあるかな。
-
557 名前:匿名さん:2020/02/28 08:41
-
>>556
高校生指名するならむしろ投手より野手を優先すべきだと思う。今年は投手なら大学社会人投手優先特に左腕優先でいい。
-
558 名前:匿名さん:2020/02/28 08:48
-
今年は佐藤1位なら外れも野手でいい。
高校生野手スラッガーは最低1人は指名して欲しい。今年は高校生投手は下位指名で1人程度にとどめて大学社会人投手と野手を優先的に指名して欲しい。高校生投手の上位指名は来年でいい。今年は他のポジションよりも高校生投手を優先する必要はないと思う。投手なら大学社会人即戦力優先でいい。今年限定だが。
-
559 名前:匿名さん:2020/02/28 08:53
-
>>554
スカウトコメントだけを参考にするなら
広島「1位でなきゃ獲れない」
巨人「1位の12人に入るでしょう」
少なくともこの2球団は1位という言葉をハッキリ口に出してるな(巨人はまだ断言まではいかないが)
阪神も「最上位候補」と、ほぼ同じ発言をしてる
-
560 名前:匿名さん:2020/02/28 09:11
-
>>559
情報戦+リップサービスも入ってる
本音かどうか分からん
しかもスカウトと新聞記者もっと一杯会話してるはず
そっからどういう流れから「1位」って話を切り取ったのか分からんし
スカウトも記者め野手1位の話したらファンが大喜びでネットで食い付いてくれるの知ってる
投手1位の話したって売れん
-
561 名前:匿名さん:2020/02/28 09:19
-
スカウト発言はあくまで個人的な発言だから総意ではないし
畑山に至っては近大でかわいい後輩
スカウト会議で「ウチは佐藤1位決定です」って決まらん限り
阪神なら藤原のときみたいに球団親会社からの鶴の一声もある
藤原オーナーの地元明石商コンビの可能性だってある
-
562 名前:匿名さん:2020/02/28 09:22
-
>>558
おっ久しぶりだねえ欲しい、欲しい、いい欲しい君w
いつも言われてるのにパターン変えないのね。(笑)
-
563 名前:匿名さん:2020/02/28 09:33
-
田中正義なんてこの時期は12球団が1位指名するって結構真面目に言われてたくらいだから。
-
564 名前:匿名さん:2020/02/28 09:37
-
今早急に必要なポジションとかはないよ
あとは既存の選手熟成させるだけ
あえて挙げるなら左偏重の打線と内野の頭数
外野はレフト高山近本センターで数年はいける
残り1枠だけどそんなに急いで必要なんか?
そこに佐藤を入れるとして守備力は大丈夫なんか?
-
565 名前:匿名さん:2020/02/28 09:41
-
佐藤なんか地元中の地元だしな。
まして阪神ファンなら尚更有力だよな。
田中秀太スカウトが迷う場合は地元優先とか言ってたしな。
-
566 名前:匿名さん:2020/02/28 09:48
-
>>565
それで飛び付いたのが広島岩本
スペックも境遇も似てる
岩本は通算16本
-
567 名前:匿名さん:2020/02/28 10:02
-
佐藤はまず3年秋の不調から立ち直るかどうかやろ
高校も大学も社会人もプロもシーズン前のスカウトなんてフカシホーダイのベタボメモードやから
-
568 名前:匿名さん:2020/02/28 10:03
-
ここの佐藤推しは
おそらく通算11本のカタログスペックしか見てないだろ
その内容とか技術とかパワー&スイングとかどうスラッガーなのかとか聞いても答えられない
-
569 名前:匿名さん:2020/02/28 10:07
-
あとサンズが使えるかどうかも関わってくる
使えて長期で阪神にいるなら佐藤いらんだろって話になってくる
シーズン進行しないと分からん
-
570 名前:匿名さん:2020/02/28 10:17
-
>>569
サンズは全く関係ないと思うけど。
-
571 名前:匿名さん:2020/02/28 10:25
-
佐藤以外即戦力の外野手おらんのですか?今川は?
-
572 名前:匿名さん:2020/02/28 10:48
-
>>571
俺は佐藤を獲れなかったら2位で今川狙いはアリと思う
右の外野も手薄なのは確かだし
ただ、育成とは言え右の小野寺奥山を指名した翌年に右の外野手を上位?とも思うが
-
573 名前:匿名さん:2020/02/28 11:10
-
>>572
今川なら牧の方がいいかな。
-
574 名前:匿名さん:2020/02/28 11:14
-
id:07AWcwzk0は佐藤叩き以外にネタ無いのか?
凄い不快だわ
-
575 名前:匿名さん:2020/02/28 11:18
-
>>572私は佐藤外れなら2位に井上が良いかな。
-
576 名前:匿名さん:2020/02/28 11:21
-
>>571
そもそも即戦力外野手が、上位で必要なんか?
一昨年近本取ってまた外野手1位?
投手はあと回しでもいいの?
-
577 名前:匿名さん:2020/02/28 11:34
-
とにかくショートですね。その次は左投手
-
578 名前:匿名さん:2020/02/28 11:36
-
>>575
それは同意!
-
579 名前:匿名さん:2020/02/28 11:37
-
>>574
議論する気もなく人を中傷するしかしない奴の方がもっと不快
議論は議論で返せ
相手を上回るので
-
580 名前:匿名さん:2020/02/28 11:55
-
>>579あなたのも議論じゃない、たんなるいちゃもん。
-
581 名前:匿名さん:2020/02/28 11:57
-
>>577
野手ならまず大きいのが打てる主軸候補じゃないかな?ショートはその次。
-
582 名前:匿名さん:2020/02/28 11:58
-
577
もうすぐ俊介、ハヤタ、板山などがいなくなるから即戦力系の外野手も取っといた方がいいのでは?
-
583 名前:匿名さん:2020/02/28 12:08
-
>>579
ずっとドラフト候補粘着叩きしてる人が言うても説得力無いで
-
584 名前:匿名さん:2020/02/28 12:15
-
福留糸井も後1、2年やろうし外野もいるよ
-
585 名前:匿名さん:2020/02/28 12:19
-
>>584
むしろ内野より外野が最優先やな。
井上がライト固定してくれたら大きいが。
それでも上手くいっても少なくとも後2、3年は最低かかるだろうし。
-
586 名前:匿名さん:2020/02/28 12:51
-
6年で3回外野手1位ってないわ。
しかも左ばっか
-
587 名前:匿名さん:2020/02/28 12:52
-
日本人外野手の序列
糸井(39)近本(26)福留(43)高山(27)
↑
一軍と二軍の大きい壁
↓
中谷(27)江越(27)
現状、一軍レベルにある日本人外野手は4人。しかも糸井や福留と言う直ぐ引退レベルの選手が内2人。
-
588 名前:匿名さん:2020/02/28 12:56
-
外野で当てになるのは近本と高山だけ井上はまだ時間かかるし
-
589 名前:匿名さん:2020/02/28 12:59
-
外野手の左打者ばかりだとか言ってる意見をたまに見受けるが畑山統括は佐藤を評価しているのはそこではない。阪神に一番足りない阪神の主軸を担える可能性がある逸材だからだと言ってた。
要は右左ポジションとかの問題以上に主軸候補として高く評価しているという点
-
590 名前:匿名さん:2020/02/28 12:59
-
福留、糸井以外でね↑
-
591 名前:匿名さん:2020/02/28 13:15
-
それと三塁手の佐藤が何故 外野と考えられてるのか?
佐藤の三塁守備を見たことあるの?
-
592 名前:匿名さん:2020/02/28 13:25
-
佐藤が外野手だろうが三塁手だろうが大きな問題ではない。要は阪神のクリーンアップを打てる打力があるかどうか。佐藤に求めているのはまずそこ。
-
593 名前:匿名さん:2020/02/28 13:43
-
数年後を想定した場合、外野は井上、近本、高山であって欲しい
残念だが今シーズンは三塁マルテになりそう
マルテも何年もいない、そう考えたとき三塁は佐藤が継いで欲しい
大山が奮起して大変貌してくれれば、またポジション争いが楽しみになるが・・・
-
594 名前:匿名さん:2020/02/28 13:48
-
>>591
俺も佐藤派ではあるんだが、サードは厳しいんじゃないかね?
プロでサードやってる奴って大概ショートかキャッチャーから弾かれた奴だし
大学で半分サード止まりなレベルじゃプロでサードは厳しい
まあ絶対不可能とは言わないし、守備に目を瞑って使われるぐらいはあると思うけど
-
595 名前:匿名さん:2020/02/28 13:49
-
>>589
畑山は近大の後輩として個人的に評価してるのであって阪神スカウトの総意ではないよ
佐藤と投手他の課題天秤にかけて優先かどうか
-
596 名前:匿名さん:2020/02/28 13:57
-
理由を書いてる
左の強打者いない
若いクリナップ候補も少ない
-
597 名前:匿名さん:2020/02/28 14:03
-
だいたいスカウト会議まだやってない
最初の会議で「課題はこれから」って言ってから進展してない
甲子園春夏通じて人気選手出てくるかも知れんし
広島の中村とかこの時期1位候補にも入ってなかった
-
598 名前:匿名さん:2020/02/28 14:07
-
>>595
貴方が佐藤嫌いなのは分かったからもう出てこなくていいよ。
だいたい他球団も評価してんだろ。
いつまでも気持ち悪いんだよ。
-
599 名前:匿名さん:2020/02/28 14:10
-
>>597
じゃあドラフト当日までお引き取り願いますかね。
-
600 名前:匿名さん:2020/02/28 14:32
-
>>594佐藤のサード全然無理じゃ無い、二軍のサード外野手の小野寺がやってるぐらいやし、勿論すぐに使えるとかでは無いにしてもプロの打球とか慣れれば出来るでしょ送球は良いみたいやし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。