テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903176
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 31
-
0 名前:匿名さん:2019/06/26 13:22
-
荒らしが建てたスレは無視してこちらへ。
連投爺は書き込まないこと
-
301 名前:匿名さん:2019/07/05 17:39
-
デラロサ、156キロ
-
302 名前:まっす:2019/07/05 17:45
-
>>299
嫁が脳足りんは大事にしたりやって言われた。ああいう人は世間がわからんからやて。
なるほどな。おい、脳足りん、仲良くしようぜ。
-
303 名前:匿名さん:2019/07/05 18:05
-
デラロサ!156キロ!!これで年俸3000万かいwwwww
-
304 名前:匿名さん:2019/07/05 18:06
-
156キロだけど、当てられとる。カミネロみたいな感じ
-
305 名前:匿名さん:2019/07/05 18:09
-
クックよりいいよ。投球フォームがいいから、コントロールもいいな。あとは、速球で空振りがとれるかだな。あとは、マシソンだな。
-
306 名前:まっす:2019/07/05 18:19
-
>>302
嫁だとよ😁w
遂に嫁まで御登場ですか😳ソレハソレハ
で、子供は何人いるの?二人ぐらい?
毎週休日には家族揃って海外旅行とか?
お前みたいな奴よくいるんだよね😊
仕事で東京大阪を新幹線で行ったり来たり
とかね😜
ま、なんとでも書き込めるよね😊
-
307 名前:まっす:2019/07/05 18:44
-
>>306
脳足りん、巨人応援しとけ。
ゴキブリと一緒に。笑笑笑笑笑
-
308 名前:匿名さん:2019/07/05 18:49
-
ソトは実績を残したらウッズのように争奪戦になるかもね
-
309 名前:匿名さん:2019/07/05 18:57
-
ソトは2年後ソフバンだよ。デスパイネと入れ替わりに
-
310 名前:匿名さん:2019/07/05 19:05
-
ソフトバンクは筒香でいいでしょう
-
311 名前:匿名さん:2019/07/05 19:08
-
村上がFAしたらソフトが行くやろね
-
312 名前:匿名さん:2019/07/05 19:21
-
若林延命3号ツーラン
-
313 名前:匿名さん:2019/07/05 19:48
-
エース山口
チャレンジいいね
亀井セーフティーはうまい
-
314 名前:匿名さん:2019/07/05 19:56
-
丸に送りバントさせるより打たせたほうがいいと思うんだけどな
高校野球みたいだ
-
315 名前:匿名さん:2019/07/05 20:09
-
>>314
お見事さすが、結果論じゃないところがすばらしい。
ビヤヌエバの60度ぐらいのアッパースイングもう少しレベルに変えられないかな
せめて45度程度にすればもうすこしライナー性の打球が打てそうに思うんだけど
-
316 名前:匿名さん:2019/07/05 20:13
-
丸のすごさ。
思い知りました。
この男はやっぱすごいわ。
送りバントできなかった自分に思うところがあったんだろうな。
見た目は冷静にしてたけど、心に火がつきましたね。
-
317 名前:匿名さん:2019/07/05 20:18
-
ジャイアンツは昔から最高の打者達である松井や小笠原、小久保や坂本や阿部に送りバントさせたがるよね
原はちょっとクレイジーなんだよね
もう120球投げてぐったりしてる山口を投げさせすぎ
ちょっと甲子園みたく痛々しくなってきたのでチャンネル変えよう
今無理させて後半離脱したらどうするつもりなんだろ
はぁ…せっかくいいゲームなのに後味が悪いな
-
318 名前:匿名さん:2019/07/05 20:28
-
選手を守らないといけない首脳陣が選手を怖そうとしている 機械じゃないのに
-
319 名前:匿名さん:2019/07/05 20:31
-
岡本打てないな、4番を変えてあげたほうが良いのでは、捕手が大城と仮定すると
レギュラーのなかで一番打てない打者になってるもん。可哀そうになってきた。
-
320 名前:匿名さん:2019/07/05 20:31
-
昭和の野球だ
何の意味もない快勝に水を差す続投だ
-
321 名前:匿名さん:2019/07/05 20:36
-
左対左だし、今永に合ってないってのもあったんじゃないの。
実況でも言ってたけど、丸にバントさすってのは、この試合を取る執念をチームに示し、次の岡本に気合を入れる意味もあるんだろ。
山口は球数投げるほど調子上がるって知らんの?むしろ130球くらい投げた方がいい。
オールスター休みもあるしな。
-
322 名前:匿名さん:2019/07/05 20:51
-
常に故障の危機感を持たないといけないのに何の意味もない続投はダメです
昭和の野球じゃないからね
鍵谷と澤村はスピードだけかな
防御率3.78くらいになりそうだね
-
323 名前:匿名さん:2019/07/05 20:58
-
1球失投を打たれちゃったけど、鍵谷がいい投手だとわかった。
ストレート中心で勝負できる右の中継ぎがいなかったからね。
大竹に田口に、マシソンとデラロサ、鍵谷、
なんだか急に中継ぎ王国になった気分。
-
324 名前:匿名さん:2019/07/05 21:00
-
結局
鍵谷も使えんな
-
325 名前:匿名さん:2019/07/05 21:02
-
鍵谷は福田みたいにならんかな
また広島負けてる 6ゲーム差だ
平良は打てるやろ
丸と大城、亀井若林重信が打つよ
-
326 名前:匿名さん:2019/07/05 21:06
-
鍵谷は、使えそうかな。田原より使えるよ。速球は、打たれていない、課題は、変化球かな、もう少し緩急がほしいな。沢村みたいな感じかな。
-
327 名前:匿名さん:2019/07/05 21:08
-
岡本、中日戦の内角攻めから打撃が完全におかしくなったな。陽、ビヤヌエバと同じレベルになってきたのは残念、今年はチャンスに昨年のように打てないのが気になっていたが今日も酷かったな。昨日の打撲が影響しているのであれば明日は休ませて4番阿部で良いのでは。
-
328 名前:匿名さん:2019/07/05 21:22
-
原が主軸にバントさせるようになったのはWBCで繋ぎの4番稲葉にしてから。いわゆるスモールベースで全員野球が原の原点
-
329 名前:匿名さん:2019/07/05 22:06
-
>>327
そうだねぇ~
どっかで交代はあると思う
でも、悪くても悪いなりに結果を出しながら
出続ける経験も積んで欲しいね
-
330 名前:匿名さん:2019/07/05 22:17
-
岡本は6番ぐらいが妥当
-
331 名前:匿名さん:2019/07/05 22:23
-
岡本、昨日の怪我の具合が悪くても黙って頑張るだろうから余計心配だな。今日の元気の無さが気になる。何とか頑張って調子を上げて欲しいのは山々だが、無理をして余計調子を落としてもまずいし。
-
332 名前:匿名さん:2019/07/05 22:25
-
由伸の監督復帰に身震いがする
-
333 名前:匿名さん:2019/07/05 22:29
-
1亀井 陽岱鋼
2若林
3坂本
4丸
5大城 阿部
6岡本
7ビヤヌエバ
8小林 炭谷
これでええわ。
-
334 名前:匿名さん:2019/07/05 22:32
-
334さん 賛成
-
335 名前:匿名さん:2019/07/05 22:49
-
いい流れの時にあえて流れを変える必要はないよ
黙ってりゃ打ち出すよ
みんなが打てない時に打てばいいよ
-
336 名前:匿名さん:2019/07/05 22:50
-
>>335
原がじっとするわけないだろ。
-
337 名前:匿名さん:2019/07/05 22:56
-
山口のスタミナは球界でも5本指には入るな。
-
338 名前:匿名さん:2019/07/05 23:01
-
マシソンが先に一軍か、デラロサは、阪神戦からかな。優勝早くして、山下、加藤を一軍で使いたいな。
-
339 名前:匿名さん:2019/07/05 23:31
-
いや~ 原監督は凄い!!就任1年目でこんな強い巨人に変えてくれた^^
勿論、丸効果もあるが普通こんなに外れ外国人ばかりのチームがここまで強いかww
来季の外国人選手の総入れ替えでもっと、もっと強くなるぞ。
-
340 名前:匿名さん:2019/07/05 23:34
-
炭谷を取った原の功績はでかい。
-
341 名前:匿名さん:2019/07/05 23:35
-
341
ですね、私もなんで炭谷なんか獲るんだ!って思ってたくちです・・・
-
342 名前:匿名さん:2019/07/05 23:49
-
追いかけてくるとしたらベイ ベイを叩いておきたい
-
343 名前:匿名さん:2019/07/05 23:51
-
337
じっとしてるほうちゃう?
4番丸は面白いけどね
でも今オーダーの形を変えすぎることはないでしょw
-
344 名前:匿名さん:2019/07/06 00:19
-
鍬原鍵谷澤村マシソンデラロサ
田口中川
戸根や高木もいるしね
-
345 名前:匿名さん:2019/07/06 02:12
-
坂本がセの戦いになり打撃が戻ったのは何故か?交流戦時は開幕から飛ばしてきた疲れがピークだったのか?パの投手の攻め方にやられていたのか?岡本はその逆でパの投手向きだったのか?丸だけは交流戦後半から調子を上げて現在に至っている。まあ当面は岡本さんがお休みでも坂、丸コンビプラス若林のような伏兵に頑張ってもらいましょう。
-
346 名前:匿名さん:2019/07/06 03:30
-
340
OBの広岡氏が「巨人が強くなったのでなく広島が弱くなっただけ」とのこと。
ひねくれ評論家だけど一理ある、結果的に内海や長野を出して改革の一歩に踏み出した。
まだまだ改革途上だけど加藤や山下などの若手の出現、ドラフトも含めて前進してくれ。
-
347 名前:匿名さん:2019/07/06 03:51
-
347
まあ、丸が抜けてるんだから、広岡説も一理あるが広島は、外国人選手が機能してこの状態。
巨人は、外国人選手が全く機能してない状態で首位を独走。
来季は、巨人の外国人選手達は、総入れ替え 巨人は、まだまだ強くなるよ^^
-
348 名前:匿名さん:2019/07/06 03:55
-
348の訂正です。。。広島も昨年と違って今年は、外国人選手達が不調だったね^^
-
349 名前:匿名さん:2019/07/06 05:52
-
巨人は普通に若手も出てきて強くなってるし広島は投手陣も含めて全体的に弱くなっているのだが、老害ザコ広岡は野球見てないだろ。
-
350 名前:匿名さん:2019/07/06 08:28
-
広島はバチスタが不調になったのが痛かったね。
交流戦まえは彼が広島の連勝を支えてた。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。