テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903173
2019阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2019/06/23 17:11
-
よろしく
-
751 名前:匿名さん:2019/07/04 12:52
-
多少打線に厚みが増すね
-
752 名前:匿名さん:2019/07/04 12:54
-
上で全く投げないノーコンの藤浪だせや!どう考えても石崎よりも藤浪いらないだろ
ホームラン打てる野手とってこいや
-
753 名前:S:2019/07/04 12:58
-
>>739
789って自分へのレス?という前提で回答。
折角待望の打線強化のための野手獲得だから野手2投手2は必須。投手で落とすのはガルシアかドリスだろうね。ガルシア落とすなら藤浪、ドリス落とすならジョンソン、が代役だろう。
-
754 名前:匿名さん:2019/07/04 13:06
-
753
荒らすなハゲ
-
755 名前:匿名さん:2019/07/04 13:07
-
754
落とすなら個人的にはガルシアかな。
返答ありがとうございました。
-
756 名前:匿名さん:2019/07/04 13:14
-
今の阪神のチーム事情で石崎をトレードな出して右の中継ぎ投手を獲るというのは余程野球を知らない、阪神のチーム事情がわからない素人が編成に携わっているとしか思えない。
誰がこのトレードを企画したのか張本人を知りたいしトレードの意図を説明して欲しい。
-
757 名前:匿名さん:2019/07/04 13:19
-
高野は西武から来たやつよりはいいのかなって程度か
-
758 名前:匿名さん:2019/07/04 13:19
-
ヘボ浪の方が阪神では使いものにならないと思うよ。
阪神も、ヘボ浪、横山などはトレードさせるべきだな。
-
759 名前:匿名さん:2019/07/04 13:21
-
759
在日まだおったん?
-
760 名前:匿名さん:2019/07/04 13:56
-
べネズエラ出身のソラーテは二、三塁を守れる両打ちの長距離砲。メジャー通算で打率2割5分8厘、75本塁打、307打点という実績の持ち主だ
-
761 名前:匿名さん:2019/07/04 15:01
-
>>734 ジョンソンは、抑え向き?セットアッパーやろ。以前、阪神に在籍したリガンみたいな起用法。
-
762 名前:匿名さん:2019/07/04 15:08
-
朝も言ったがネット観ても
阪神の損してる書き込み多い
高野てどこを評価したのか不思議
-
763 名前:匿名さん:2019/07/04 15:27
-
石崎をわざわざトレードに出すという事は無理にあまり投げられないからだと推測する。
中継ぎは連投とかタフに使える投手がいいんでしょ。すぐ故障して回復まで長期かかるというのが石崎の4年間のスタイル。いい状態が続かない。
何かメカニズムに問題あるのか、あてにできない。使える!と思ったらすぐに故障。これが石崎。伊藤和もいい状態続かないからもうあかんやろ。
-
764 名前:匿名さん:2019/07/04 15:40
-
>>763
石崎の評価は全くその通り
高野も7位4年目だから今年のオフで整理対象
お互い最後に環境を変えて何かプラスになればとの親心的な交換にしか思えない
-
765 名前:匿名さん:2019/07/04 16:43
-
まだトレードありそう
-
766 名前:匿名さん:2019/07/04 17:22
-
766
トレードで投手獲るのならトレードする意味ないわ。中継ぎ投手出して中継ぎ投手獲って何の意味あるねん。谷本本部長は無能やな。
-
767 名前:匿名さん:2019/07/04 17:31
-
だからフロント総退陣しろて
言ってる
-
768 名前:匿名さん:2019/07/04 17:37
-
石崎は球速戻らないからね。ファンの評価よりも低い評価が順当なんだろうね。
トレードは良いけども、交換要員は右サイド、左中継ぎ、野手、ポジ問わず石崎より若い選手とか石崎と違う感じが良かったのは確か。
-
769 名前:匿名さん:2019/07/04 17:41
-
谷本みたいな人、ほんまにチームを強くするような戦力補強を考えているようにはとてもでないが思えない。谷本ってほんまに阪神を強くすること考えてるのか?
-
770 名前:匿名さん:2019/07/04 17:52
-
だから近本なんでスタメンなん?
矢野はアカンわ
-
771 名前:匿名さん:2019/07/04 17:53
-
フロントの意向に盾突き金本氏は解任。意向に沿った人物が矢野監督。
意向に沿えば、無能でも構わない。
-
772 名前:匿名さん:2019/07/04 17:54
-
771
玉突きオッサン黙っとけや
-
773 名前:匿名さん:2019/07/04 18:08
-
送ってれば1点だった・・・
-
774 名前:匿名さん:2019/07/04 18:16
-
マルテ新外人そろそろ来るぞ、危機感持てよ!
-
775 名前:匿名さん:2019/07/04 18:24
-
マルテ<<<<<<ロペス
-
776 名前:匿名さん:2019/07/04 18:25
-
江越なんかに先発チャンスが回って、
植田に回らないのが全然わからない。
そんなことしてるからダメなんだ。
近本と植田の一・二番なんて赤星と赤松以来に
ファンが望んでないか?
植田も赤松二世か
糸原なんて魅力ないやろ
-
777 名前:匿名さん:2019/07/04 18:29
-
ううーん 珍しく点を取るとすぐ追いつかれて逆転、先発に勝ちが付かない原因だな!
-
778 名前:匿名さん:2019/07/04 18:34
-
矢野さん今日はガッツ、やめて。
-
779 名前:匿名さん:2019/07/04 18:42
-
自滅か・・・・・
-
780 名前:匿名さん:2019/07/04 18:47
-
解説はやっぱ中田より岡田の方が見る目があると思う!
-
781 名前:匿名さん:2019/07/04 19:05
-
また貧打か
交流戦終わってから毎試合貧打貧打貧打貧打貧打貧打
-
782 名前:匿名さん:2019/07/04 19:06
-
メッセ勝てないな、獲ったら獲られてたら・・・
-
783 名前:匿名さん:2019/07/04 19:16
-
メッセも歳だよな。
かつての球威がない。
-
784 名前:匿名さん:2019/07/04 19:22
-
DNAもたいして強くないな。
-
785 名前:匿名さん:2019/07/04 19:31
-
>>776
江越と植田はポジションが違います
-
786 名前:匿名さん:2019/07/04 19:39
-
中田配球読めないのに読むな!!
-
787 名前:匿名さん:2019/07/04 20:03
-
ソラーテが来たら5番でいいね
-
788 名前:匿名さん:2019/07/04 20:10
-
昨夜の?髭口のアクシデントがなかったら
3連敗してたかも前半のDenaとは違うな
-
789 名前:匿名さん:2019/07/04 20:22
-
今日も負けか
負けても矢野ガッツしてや!
-
790 名前:匿名さん:2019/07/04 20:27
-
矢野お気に入りの守屋って矢野監督以外なら2軍で今オフクビなんじゃないの?
守屋いくら打たれても2軍に落とさないね。
-
791 名前:匿名さん:2019/07/04 20:32
-
マルテで打線が切れてる!!!
-
792 名前:匿名さん:2019/07/04 20:37
-
>>790
あなたがそこまでボロカスに言うのなら
その数倍の良い起用法があると言うことやんな
どうするか説明して下さい
-
793 名前:匿名さん:2019/07/04 20:38
-
功労者に言うのもなんだけど、
メッセンジャーもうリリースしていいよ。
いらない。
3億あれば、2人ぐらい良い外人獲れるはず。
スピードもなければ切れもコントロールもない。
不良債権だ。
-
794 名前:匿名さん:2019/07/04 20:39
-
793
一度2軍に落として他の中継ぎと入れ替えやな。
-
795 名前:K.K.:2019/07/04 20:39
-
どうして阪神は中距離打者ばかり連れてこようとするのかな。
中距離打者だと日本の投手はコントロール良いしボール球上手く使うからHR、アメリカ時代より増えない可能性ある。
20代でポジションはファースト(メジャーで要求水準高い)、変化球も苦手にしてなくて甘く来たらHR量産できるような選手のほうが
ハマる可能性あると思う。
-
796 名前:匿名さん:2019/07/04 20:48
-
>>794
ある意味、自転車操業ってやつですね
厳しい現状が分かりました
-
797 名前:匿名さん:2019/07/04 20:53
-
阪神フロントってファン舐めすぎやろ!
こんだけ金落としてるのになんだよこれ。
客が入ったら優勝しなくてもええんか?
そんなふうにしかみえん!いい加減にしろ
もう、ファンも限界だぞ!
-
798 名前:K.K.:2019/07/04 20:54
-
5対2で負けてる局面1アウトから大山ヒットに出て腕突き上げる仕草。バカじゃないの?
そしてベンチでそれを要求してるのが木浪、北条、中谷らだろ。そういうところに目標置いて満足してるから
ポジション掴めないしその後、守備で泣くはめになる。
-
799 名前:匿名さん:2019/07/04 20:55
-
矢野、大山、メッセ、マルテいらない
-
800 名前:オホーツクの虎:2019/07/04 21:00
-
皆さんの意見ごもっとも。
私は梅野のインサイドワークに疑問あり。
梅野のインサイドワークは他球団から見ればバレバレではないと思いませんか。
最近打つ方もパッとしないし、たまには、目先を変える意味で他の捕手でもいいではありませんか。首脳陣は何も感じないのでしょうか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。