テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903173

2019阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2019/06/23 17:11
よろしく
201 名前:匿名さん:2019/06/27 18:00
↑スターではなくスタメンの間違い。
202 名前:匿名さん:2019/06/27 18:03
195
それとお前守備は練習で上手くなる。
もって生まれたもので鍛えても難しいのは
足と肩や。それ位は把握しろ。
203 名前:匿名さん:2019/06/27 18:28
>>194
守備は練習で上手くなる部分もありますが、センスの部分は上手くならないですね
大山は元々センスはあると思います
少し雑になるところを鍛えれば、gg取れるレベルです
逆に、ヤクルト村上は、練習しても無理
204 名前:匿名さん:2019/06/27 18:58
>>203
いちいち他所の選手の名前を出してsageて言うのはかんしんしないね
205 名前:匿名さん:2019/06/27 19:00
積極補強している巨人、何も動かない阪神。
優勝に対しての執念の差を感じるな。
206 名前:匿名さん:2019/06/27 19:08
だから大山
打撃の負担がおおきいから
色々影響がある
207 名前:匿名さん:2019/06/27 19:09
>>187

ここまで4番をレギュラーどころか一年間1軍にいたこともない選手に期待も込めて任せてるのだから、プロの人気球団で4番を打つ重圧も考慮してあげて。
208 名前:匿名さん:2019/06/27 19:15
ピンチを楽しむとか言ってる、監督ではだめだ、
岡田さん、早く何とかしてくれ!
209 名前:匿名さん:2019/06/27 19:19
藤浪はレンタル移籍をして、数年後、阪神に戻ればいいと思う
210 名前:匿名さん:2019/06/27 19:39
フロントが機能してないから
補強ポイントである
ホームランバッターを獲りいかない
ドラフトもそう今年投手
当たり年なら
オフのあいだに野手の充実
してれば野手の心配なく
ドラフト投手中心でいけた
211 名前:匿名さん:2019/06/27 20:16
この時期の補強は開幕から今まで戦ってきて最終調整できる大切な時期なのにな。
今の戦力でこれなのに、しかも首位の巨人が補強してる。外国人の人数倍くらい違う?
これから夏場にかけてがかなり過酷。阪神はいつも終盤失速。
まったく経験が生かされてない。ジョンソンも壊れたのに。
原はさすがに経験豊富。ぬかりない
212 名前:匿名さん:2019/06/27 20:21
>>211
それは、他所に出来てうちにはなんで出来ない?
なんでしないの?
って不思議に思う小学生の心だと思うよ
213 名前:匿名さん:2019/06/27 20:25
巨人の原はドライだけど、これが勝負師というもの。
矢野は甘すぎる。
名将というのは、時に選手から嫌われるぐらいじゃないと駄目。
原と矢野の監督としての器の差が、成績に表れている。
外人補強、トレード。
やらないと、優勝は出来ないよ。
214 名前:匿名さん:2019/06/27 20:57
二 糸原
中 近本
左 糸井
三 大山
一 マルテ
右 高山
捕 梅野
遊 植田
右の代打 原口、左の代打 木浪
215 名前:匿名さん:2019/06/27 20:59
優勝争いまではできる 8月までがんばれ 3位までにはいれば・来期
補強費も増額だろう
216 名前:匿名さん:2019/06/27 21:12
しかしこれだけ打たない貧打なのに全く補強せんよな
新外国人とれや!今から取るような外国人はアカンとかそんなもん取ってみなわからんやん?
矢野は優勝したいとか全く思ってないのがよく分かるな!!
打てない近本、打てない上にエラーばかりの大山をいつまでも固定してこいつは勝ちに対する執念ゼロ
他球団ならこの2人とっくに二軍やで
あとロートルばかりいつまでも使うなや
糸井、鳥谷、能見いらんから
217 名前:匿名さん:2019/06/27 21:27
>>203
大和なんかあれだけどこでも守れたのはそのセンスがあったから。
打球打って1歩目の判断力とか落下地点の予測とか風や歩数の計算とか。
マジ本職の外野手より上手かったもんな。
悪く言えば器用貧乏だけど。
やっぱチームに1人はああいう選手必要。
218 名前:匿名さん:2019/06/27 21:33
思い返せば阪神の守備力崩壊って大和が抜けてからだな
守備に対する意識が低くなった
あと色々叩かれてたけど山脇ってコーチとしては良かったのかも
久慈ではダメだわ
219 名前:匿名さん:2019/06/27 21:48
ナバーロが居るじゃないか

で補強なしだろう
220 名前:匿名さん:2019/06/27 21:53
日本在中の南米系の外国人のルートは阪神の契約の長さと待遇にはきたしてる
ようだ・また中日・他チームから更新しなければオファーがあるだろう
221 名前:匿名さん:2019/06/27 21:58
打線は勿論のこと、夏場以降リリーフへばってきそうで心配だ。リリーフで優勝するしかないからなタイガースは
222 名前:匿名さん:2019/06/27 22:06
ナバロって.269 7本 44打点くらい期待できそうだね(^^)
223 名前:匿名さん:2019/06/27 22:13
荒らし辞めろ
224 名前:匿名さん:2019/06/27 22:21
八番ショート木浪
二番セカンド植田
近本植田
一、二番
225 名前:匿名さん:2019/06/27 22:34
一番近本二番植田三番糸井四番大山
五番高山六番マルテ七番梅野八番木浪
盗塁できる一番二番
226 名前:匿名さん:2019/06/28 01:16
近本、大山はろくな成績残してないのにオールスター出るな。
そのぶん打撃練習せぇアホ
227 名前:匿名さん:2019/06/28 04:29
はい今日の荒らしネタ
できてよかったね
228 名前:匿名さん:2019/06/28 06:14
>>218
山脇だけは帰ってこなくていい。
229 名前:匿名さん:2019/06/28 07:18
225、226
糸原がいるのに、なぜ植田や荒らしか
230 名前:匿名さん:2019/06/28 07:45
>>215
最終順位4位予想
231 名前:匿名さん:2019/06/28 08:28
条件付きだが
優勝可能性あり
条件はホームランバッターを
獲ること
232 名前:匿名さん:2019/06/28 08:51
今年は良くて4位かな、前半中継登板過多で後半は失速するよ、これからの時期が一番しんどい。
もう一人外国人中継補充しておかないとジョンソンがまた何を言い出すか心配だからね。
233 名前:匿名さん:2019/06/28 09:01
>>199
195に対しては守備は練習次第である程度のレベルまでなら上達するって書き込みで終了。
ただ、あなたの守備においての選手へのフォローが本当に理解出来ない。
184においても守備力があれば打てなくてもいいのか?みたいな低レベルな発言してますがプロなんだから守れて当たり前なんですよ!
超一流の守備力を見せろって言ってる訳じゃなくて当たり前のプレーを当たり前にしてくれ!って話。
200の書き込みは更に酷い。三流記事?を鵜呑みにして打撃へのプレッシャーが守備に影響してる?
そんなんで守備が破綻するようならプロでやっていけない。
234 名前:匿名さん:2019/06/28 09:18
何年も優勝してへんのに育成なんてしてる余裕ないだろアホ!
とにかく目先の勝ちにこだわらんかい!!
235 名前:匿名さん:2019/06/28 11:00
227
外野の評価は選手間投票の結果が妥当だろう
阪神ファンが必死すぎるから
236 名前:匿名さん:2019/06/28 11:25
>>222 相手投手の投球仕留められない外国人選手が出来る訳ない。
237 名前:匿名さん:2019/06/28 12:38
阪神ファンは闇営業をやっているファンが多い。
巨人などは闇営業はやらないからな。
238 名前:匿名さん:2019/06/28 12:46
バカですか↑
239 名前:匿名さん:2019/06/28 13:04
>>222 打てる訳ないやろ。
240 名前:匿名さん:2019/06/28 13:37
バカじゃないよ
頭がおかしい人
早く病院いきなさい
即入院して治療しないと
治らないよ
241 名前:匿名さん:2019/06/28 14:54
阪神ファン=反社会勢力の集団
242 名前:匿名さん:2019/06/28 16:04
242
在日まだおったん?
243 名前:匿名さん:2019/06/28 16:47
早く病院にいきなさい
きみの妄想はしどい 病気です
隔離病棟にはいったほうがいい
244 名前:匿名さん:2019/06/28 22:55
阪神は明日、苦手投手の大野、柳と対戦だから
阪神の方か部が悪いね。
しかも、横浜好調だし、 明日の結果次第では、横浜に抜かれる事は間違いないな
245 名前:匿名さん:2019/06/29 01:05
たかがタイムリー1本で矢野がガッツしてるうちは上位は無理。
勝負してるベンチで勝ったあとでもないのにニヤニヤするなキモいねん
246 名前:匿名さん:2019/06/29 06:58
大山を指導したらしいが矢野に4番の指導は無理やろ
247 名前:匿名さん:2019/06/29 07:30
大山を成長させたければ自分のすぐそばでHRバッターを見ること。
そのためにも外国人野手補強は絶対条件
248 名前:匿名さん:2019/06/29 10:37
248
打撃コーチがいるのに監督が直接指導するのは越権行為
和田も金本もそれで失敗した
監督の仕事はあくまで先発オーダーを決めること、代打やリリーフや守備固めを送ること、
成績が悪ければ「あとで」責任を取ること
「あとで」、ね
249 名前:匿名さん:2019/06/29 11:56
越権行為の意味がわからない馬鹿は黙ってなさい。
250 名前:匿名さん:2019/06/29 13:26
陽川か、打てない、守れない、ただ右打者ってだけでスタメンか・・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。