テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903173
2019阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2019/06/23 17:11
-
よろしく
-
151 名前:匿名さん:2019/06/26 12:22
-
こんな時期の外国人なんか売れ残りしかいないの
常識から考えて分からんかなあ
-
152 名前:匿名さん:2019/06/26 12:23
-
さっぱり結果出さない大山外して新外国人サード守らせたらええねん。大山も外されないから危機感ゼロ。
外国人は活躍したらもうけみたいな感じで動けアホ
-
153 名前:匿名さん:2019/06/26 12:35
-
またロジャース、ナバーロ取ってもしゃーないやろ!それよかマルテを常時使ってもらいたい
-
154 名前:匿名さん:2019/06/26 12:36
-
>>152
俺は、それだけは絶対にやってはならないと思います
それをすると、チームメンバーから、球団や矢野への不信感が急に出だします
矢野の良いところは、選手を信頼いている事
-
155 名前:匿名さん:2019/06/26 12:45
-
>>153 相手投手の投球仕留めない外国人選手は要らない。ナバーロがそんな感じ。
-
156 名前:匿名さん:2019/06/26 13:25
-
マルテをサードにして大山外してほしい
一塁に新外国人とれや!
大山は金本がポジション与えたのが間違い
大した結果も出さん上にエラーばかりする大山はだらけとる。
一度下に落として鍛え直せ
-
157 名前:匿名さん:2019/06/26 14:37
-
阪神ドラフトにも書いたが
ホームランバッターが少ないから
大山に負担がおおきい
-
158 名前:匿名さん:2019/06/26 14:47
-
157
マルテをサードとか言ってる時点でセンスを疑うよな。大山の打順を6、7番に下げて、外野守れる右の外国人大砲獲るとかならまだしも、
マルテサード、ファーストで外国人獲って上手くいかなかった時どうするんや?またころころ代えて昨年の金本監督と同じ手法で迷走するのか?
君のマルテサードは全く短絡的な意見としか思えないセンスのない意見だと思う。
-
159 名前:匿名さん:2019/06/26 16:09
-
以前こんな記事あったよな。阪神の投手陣は他球団からしたら宝の山らしい。トレード依頼殺到している投手陣
春季キャンプ以来、阪神球団にはパ・リーグ複数球団から投手の譲渡を求めるトレードの打診が相次いでいます。春季キャンプ中盤には楽天の石井一久GMが「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」を訪れ、阪神の球団幹部と約1時間も話し合いを行いました。石井GMはGM就任後のオフ期間中、西武から浅村栄斗内野手(28)をFA補強、広島から福井優也投手(31)をトレードで獲得するなど激しく動きました。そして、阪神球団に対して「投手を譲ってほしい」と打診してきたのです。
-
160 名前:匿名さん:2019/06/26 16:11
-
続
名前は言えないけど複数の投手を言ってきたな。藤浪? 彼は言ってこなかった。別の名前。楽天は則本が右肘? を故障して開幕に間に合わないんだろう。先発が足りない…と言っていた」 あくまでも想像ですが秋山、岩田、石崎に仙台出身の馬場あたりの名前が出てきたと推察しますね。もちろん、阪神球団は話を聞いただけで返答も何もしていません。
楽天だけではなく、パ・リーグ複数球団からトレードの打診が続く裏側には何があるのか。間違いなく昨季の榎田大樹投手(32)の成功例があるからです。昨季の開幕前に西武との1対1のトレード(交換要員は岡本洋介投手)で阪神は榎田を放出しました。阪神在籍の7シーズンで通算13勝17敗。2年前は1軍登板はわずか3試合。チームとしては1軍戦力と見なしていなかったからこそ放出したわけです。ところが榎田は西武で昨季、22試合に登板して11勝4敗1Hの好成績。リーグ制覇の大きな要因となったのです。
-
161 名前:匿名さん:2019/06/26 16:13
-
続
つまり阪神ではくすぶっていても、新天地に移れば2桁勝利の可能性がある…。こんな前例が目の前にあればパ・リーグ各球団の偵察隊の視線が阪神投手陣に注がれるのも当然ですね。
-
162 名前:匿名さん:2019/06/26 16:38
-
そんな阪神ファンの記者が書いたような記事を鵜呑みにされてもね。
良い投手陣だとは思うが宝の山とか言われちゃうとちょっとね。
実際に宝が山ほどいるなら1人2人出して打てる野手とトレードしてもらいたいわ。
-
163 名前:匿名さん:2019/06/26 17:12
-
他のチームはトレードしたよ、
矢野さん
ガッツしてる暇ないよ。
-
164 名前:匿名さん:2019/06/26 17:14
-
トレード話しはトレードスレで
-
165 名前:匿名さん:2019/06/26 17:51
-
藤浪、28日から2軍広島3連戦登板
いよいよここで順調なら1軍登板となる。
藤浪復活への序曲がスタートする。
-
166 名前:匿名さん:2019/06/26 17:51
-
元ベイ荒波、メキシカンリーグのチームから戦力外。
-
167 名前:匿名さん:2019/06/26 18:30
-
オリックス時代に西のパートナーだったDeNAの伊藤光がFAだから、Cランクなら獲りにいって欲しい。
-
168 名前:匿名さん:2019/06/26 20:01
-
藤浪、歳内、横山など他球団に移籍したら、
必ず、竹安や榎田の様に活躍できるはず。
阪神は、有望な若手投手を育てられないのに、
ほとんど、阪神にいる若手選手は
軟禁している状態。
-
169 名前:匿名さん:2019/06/26 20:28
-
横山が活躍出来ないのは怪我が多すぎるからでしょ
歳内はトレード出してもいいけどさ
-
170 名前:匿名さん:2019/06/26 20:36
-
藤浪、横田もトレードした方がいいよ
-
171 名前:匿名さん:2019/06/26 21:00
-
ようそんなん言えるな。横田は復帰に向けて頑張っているのに!ほんまファンか?
-
172 名前:匿名さん:2019/06/26 21:09
-
横田と藤浪、江越は他球団に行った方が活躍できると思うよ
-
173 名前:匿名さん:2019/06/26 21:34
-
ID:zUdYzf/c0
↑
こいつ荒らしやな。
-
174 名前:匿名さん:2019/06/26 21:55
-
160~162
著作権法第119条
著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第30条第1項(第102条第1項において準用する場合を含む。)
に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第113条第3項の規定により
著作権若しくは著作隣接権(同条第四項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む。第120条の2第三号において同じ。)
を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、第113条第5項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為と
みなされる行為を行つた者又は次項第三号若しくは第四号に掲げる者を除く。)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
-
175 名前:匿名さん:2019/06/26 21:56
-
事実を書いたら荒らしになるんやなw
自分と違う意見も受け入れなさい
-
176 名前:匿名さん:2019/06/26 21:57
-
いい加減荒らし辞めろ
-
177 名前:匿名さん:2019/06/26 23:01
-
荒らし辞めろ
他球団で活躍すれば
なぜトレードしたて批判して
荒らしネタするだけ
-
178 名前:匿名さん:2019/06/26 23:08
-
173
在日まだおったん?
-
179 名前:匿名さん:2019/06/27 02:32
-
いくらああだこうだ騒ごうが阪神は自前球団に目覚めてるから野手はよほどでない限りFAではとらんし
まして主力は取らない。今年の浅村にも見向きもしなかった。捕手の補強なんかはあるかもしれないな。
梅野を休ませるため。俺はその考えに賛成だが、せめて外国人獲得には本気みせんと。
他球団は何人か抱えてるのに阪神は毎回毎回使い捨てでハズレばかり。
学習能力がないのかなめてるのか。
-
180 名前:匿名さん:2019/06/27 08:31
-
生え抜きを育てることが美しいみたいになってるけどその育成力が阪神にあるんだろうか
-
181 名前:匿名さん:2019/06/27 09:09
-
チーム編成は強いチームをつくる為には最も重要
しっかりとした編成があってこその育成
ドラフトと育成と次に外国人補強。それらはチームづくりの生命線。まずこれがあってこそのFA補強やトレードがある。
-
182 名前:匿名さん:2019/06/27 09:19
-
守れない大山、木浪、北條は使うな
こいつらミニキャンプ張れやドアホ
-
183 名前:匿名さん:2019/06/27 09:37
-
例えば守りのミスとか批判する奴いるけど、仮にそしたら守りはいいけど非力貧打の選手ばかり集めてエラーはないけど超貧打のたこ焼き打線。
毎試合0点か1点。中継ぎ酷使で投手までも最後は潰れて下位になる。こういう暗黒時代のような野球を望みますか?ちなみに暗黒時代ショート久慈、セカンド和田、センター新庄という抜群の守備力を誇るセンターラインをようしていながら超貧打のたこ焼き打線で暗黒時代だったよな。それはそれで貧打とか批判するだろう?
-
184 名前:匿名さん:2019/06/27 09:45
-
うちの親父が昔の阪神の話を聞かされてきた、
阪神はほんまに打たないチームやった。いつも村山や小山が点やらないのに1点とられて1対0とかで負けるんや。村山なんか巨人やったら400勝位してるわと。吉田や鎌田や三宅とかセリーグで1番守備うまかった。100万ドル内野陣と野村も当時の阪神の内野陣を絶賛していたな。それでも貧打でたこ焼き打線で親父が打てないから腹だったと言った。やっぱり阪神は優勝する時は点がとれる時やと言ってた記憶ある。
-
185 名前:匿名さん:2019/06/27 09:48
-
2003年はよう打ってた
-
186 名前:takemi:2019/06/27 10:32
-
>>172
藤浪や、江越のトレードはあるかもしれないけど、育成枠の選手のトレードは聞いた事がない。
-
187 名前:匿名さん:2019/06/27 10:51
-
>>183
「仮に」とか「打てる・打てない」じゃなくプロとして当たり前の範囲で守れなくちゃいけないでしょ?
大山、北條、木浪はエラーの数だけじゃなくエラーに含まれないミスも含めると相当数やってる。
マジで野球でお金もらってるプロとして恥ずかしいし、高卒2年目の捕手上がりと数競ってる場合じゃないよ。
本当は全く言い訳にはならないけど北條は肩の故障、木浪は大卒社会人とはいえ1年目で共に遊撃手だからというのはある。
故障も無く、大卒3年目であり、三塁手の大山は一体??
人間だからミスはする。けどここまでやると実力不足でしかないよ。マジでプロとして恥ずかしい。
-
188 名前:匿名さん:2019/06/27 11:47
-
187
藤浪トレードと言うのは辞めろや。
藤浪トレードは絶対にないから、
1軍復帰に向けて29日最終判断らしいから。
そのタイミングで藤浪トレード発言とか最低だよな。無論江越はトレードありだと思うけど。
藤浪トレードだけは論外や。
-
189 名前:匿名さん:2019/06/27 12:21
-
189
藤浪トレードとかいう奴はたぶん巨人ファンやろ
阪神ファンがそんなバカな発想しないわ
-
190 名前:匿名さん:2019/06/27 12:37
-
そんなことネットや週刊誌に話題に上がらないように早く一軍で投げてほしいわ
-
191 名前:匿名さん:2019/06/27 13:07
-
今度は、上本ファースト?
-
192 名前:匿名さん:2019/06/27 14:10
-
上本をセカンドで使うと
サード大山、ショート木浪、北條と
とんでもない内野陣になってしまう
-
193 名前:匿名さん:2019/06/27 14:20
-
外国人野手探すべき
-
194 名前:匿名さん:2019/06/27 15:55
-
守備って持って生まれたセンス従って下手な奴はいくら練習しても上手くならないだから大山 木浪 北條の守備は我慢するしかないな今まであの守備で野球してきたのだから今さら上手くなれと言っても無理
-
195 名前:匿名さん:2019/06/27 16:25
-
藤浪トレードが駄目なら再生可能なコーチを招聘しては。無策で置いても無意味。
-
196 名前:匿名さん:2019/06/27 17:08
-
阪神ファンは無策でええんやて
トレードいうたら荒らし呼ばわり、かといって解決策も書かないという
-
197 名前:匿名さん:2019/06/27 17:35
-
優勝できないと、言ってる。
-
198 名前:匿名さん:2019/06/27 17:43
-
ショートこそ植田使えばいいのに。敵チームにいたら嫌な選手だと思うけどね。
-
199 名前:匿名さん:2019/06/27 17:58
-
195
ある新聞記事で周りが貧打貧打と言うものだから金本監督時代から打たないといけないプレッシャーから守備まで破綻をきたしてきてるみたいだよ。特に大山とか。しっかりと守ってくれたら打てなくていいからてかあなた言えますか?
大山がエラーなく守ってました、しかし全くいいとこで打てません。それなら絶対に文句言いませんね?恐らくお前は大山がエラーしなくても打てなければそれはそれで4番失格スターから外せ、2軍に落とせと大山批判すると思うけどな。違うか?
-
200 名前:匿名さん:2019/06/27 17:59
-
キャンプで植田に外野をやらしていたからありえない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。