テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903170

2019阪神タイガースドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2019/06/16 22:16
51 名前:匿名さん:2019/06/17 22:10
>>47
木浪は頑張ってるじゃん!
1年目より2年目、2年目より3年目とならないのがプロの世界だけど1年目としては十分だろ?
俺はオープン戦の結果でシーズン3割打つなんて夢みたいな事言ってた奴もいたがありえないのが解ってし北條が遊撃の本命だとも思ってた。
ただ、打撃は想定内だけど守備はもう少しやれるかと思ってた。
52 名前:S:2019/06/17 22:34
>>44
不遜な言い方に聞こえたなら、それは失礼。
ただ普通の大人のファンならそんな風な理解はしないと思うよ。貴殿はまだ若い方かな?
そもそも自分だけが知っているなどと一言も書いていない。心あるファンなら皆んな分かっている、と言っている。
そしてここが肝心なのだが、全てを知っている筈の球団が必ずしも正しい選択をしに行くとは限らない。
というのも、自分達ファンは何のしがらみも利害もないから純粋に補強ポイントのみを語れるが、実際の現場は人気や話題性、時にはオーナーの鶴の一声だったり様々なしがらみが絡み合って指名が決まる。阪神得意のセット指名なんかはしがらみの典型だろう。
そういう意味で球団がしがらみを乗り越えてちゃんと最優先課題に向き合えれば、向かうべき方向は明白な筈。
53 名前:S:2019/06/17 22:42
>>50
本当にそうだね。今の時点ではどの球団も佐々木のアドバルーンを上げておいて、ここから先が虚々実々の情報戦、駆け引き開始。
阪神も投手を掲げておいて水面下で石川を狙っているなら見直すね。
54 名前:匿名さん:2019/06/17 22:46
石川1位の評価するにはやっぱ何かウリが欲しいなあ…
スター性は悪いが松井清原清宮クラスには遠く及ばない。なんぼ努力したって。
金属バットの長打力なんてはっきり言ってあってないようなもん。
プロに入ったら体もフォームもリセットだし。
やっぱスイングスピードとか動体視力とかバッテリーとの駆け引き力とか野球に取り組む姿勢ストイックさみたいなもの
55 名前:匿名さん:2019/06/17 22:51
前スレでも書いたが、俺はクリンナップが弱いからこそ投手を優先してほしい
石川がどんなに良くても1年目からの活躍は99%不可能で、2年目からだって怪しいところ
かと言って今年の即戦力野手は正直かなり期待値が低い
それならガルシアジョンソンドリスの誰かを外しても問題ない投手陣を作り上げて、一塁と外野に外国人を置くのが一番の理想形だと思う
12連戦はガルシア抜きでも乗り越えられたんだし、外国人だってこの10年はマートンやゴメス、現状良くやってるマルテと引けてるんだから決して不可能ではない筈
1位は奥川(即戦力度なら佐々木より上と踏んでいる)、外れには河野(残ってるなら)を推したい
56 名前:匿名さん:2019/06/17 22:59
山川と柳下はスイングスピード、丸や鈴木誠也は身体能力、中田筒香は元々のセンス+プロでリセットして作り直した体やフォーム、坂本、山田哲人は打率も残せて守備力等も含めた総合力
ひとくちにスラッガー、長距離打者と言ってもウリはそれぞれ違うから
石川はどれに該当?
57 名前:S:2019/06/17 23:05
>>55
自分は野手重視派だが、こういう理屈ならそれはそれで十分理解できる。投手推しの人達から貴殿のような筋道立てた論を殆ど聞かないので、野手投手推しの違いはあるが、議論をできる人だと感じる。
即戦力度なら佐々木より奥川も同意。
58 名前:匿名さん:2019/06/17 23:07
>>55
確かに俺も、補強ポイントが打者であれば、外国人野手2名が普通と思います
ドラフトは将来の為にあるので
現状、国産打線で良くやっている方だと思いますよ
しかし来期は、外野とファーストに外国人野手を計画的に入れて欲しいと思います
そして次に、将来の為のドラフトを
59 名前:匿名さん:2019/06/17 23:10
石川はホームラン打ってるけど何をもって打ってるかって話
パワー?(金属バットによるものではない)
センス?技術?スイングスピード?選球眼?タイミングの取り方?相手との駆け引き?
ちなみに巨人岡本は高校時代生で見た感想は技術
60 名前:匿名さん:2019/06/17 23:12
>>53
投手をあげておいて、水面下で石川なら見直す
って、またおもろいこと言うな
見直すって、プロを?
別に今年は総合力で高い佐々木か奥川でええよ
逆にそれ以外なら、今のところ迷走や別会場ドラフトと呼ばれても仕方が無い
他球団に感謝されるようなドラフトは、どうかと思うよ
61 名前:匿名さん:2019/06/17 23:26
>>55
外国人野手2名に関しては賛成します。ただ短期的な補強を進めながら石川を取って育成も進めて欲しいです。やはり外国人野手のスカウティング能力が信用できないのと根本的な問題の解決にならないからです。ガルシアきるなら若干先発が不安ですが、岩貞秋山藤浪と今現在使われてない先発もいるので。
62 名前:匿名さん:2019/06/17 23:37
まぁ今年は佐々木(永野芽似)か奥川(広瀬すず)でいいと思う。外れは石川(松本穂香)で
63 名前:匿名さん:2019/06/18 05:35
佐々木だと思うが
もし石川獲るなら
即戦力としては考えてない
でしょう
即戦力なら佐藤でしょう
捕手兼外野
それと佐藤石川は外れから
でしょう
64 名前:匿名さん:2019/06/18 06:13
ソフトバンクがあんまり石川の評価が高くことでどういうバッターか分かると思うけどな
ソフトバンクはピッチャーは阪神以上に揃ってるし野手が下降気味
柳田頼りの打線なのがバレたし後継野手が欲しい
そんなチームが石川に熱心じゃないことがすべて読める
65 名前:匿名さん:2019/06/18 06:31
>>63
石川即戦力と考えてないって
皆が思ってる超々当たり前のことだが?www
自分で言って恥ずかしくないか?
66 名前:匿名さん:2019/06/18 07:30
>>64
確かにソフトバンク石川はあると思うよ。
ただ増田、高橋大樹とポジションタイプがカブることをどう考えるかだけど…
あと西武。
去年も松本だったし一本釣り路線。
67 名前:匿名さん:2019/06/18 07:46
2、3位の上位指名が下手。
ttp://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/55440593.html
元・阪神スカウト菊地氏「OBとして腹が立った」
ttp://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/54353475.html
68 名前:匿名さん:2019/06/18 11:20
最近のドラフトは
上手く獲ってると思う
ドラフトより
野手補強ほうが下手
まあドラフト関係ない
話しだが
69 名前:匿名さん:2019/06/18 11:49
>>66
西武は例年の戦術なら森下でしょうけど
流石に今年は将来性重視で、佐々木か奥川でしょう
70 名前:匿名さん:2019/06/18 11:53
ソフトバンクは佐々木有力との記事を見たような
若手投手を狙うでしょう
石川好きの人向けですが、中日が一番熱心です
しかし、先ず奥川選択
ハズレ以降で石川を選択でしょうね
個人的に、中日は森下に行かれるのがい一番的として厄介
投手がどう見ても課題のチームなので
去年の根尾指名も、本当に現チームに根尾が必要か と言われていたくらいなので
71 名前:匿名さん:2019/06/18 11:56
>>67 球団の責任。見る目無しって言。
72 名前:S:2019/06/18 12:16
森下が大学選手権でさらに評価を上げたようだけど、競合レベルまでありそう?自分としては好きなタイプの投手だけど、過去故障歴もありその辺り懸念もある。阪神が行くことは絶対ないかな?単独で横浜あたりに持っていかれるのはちょっと悔しい。
73 名前:匿名さん:2019/06/18 13:11
>>67
2位3位を即戦力って話だがすぐ使える即戦力なんて1位でないと難しい。むしろハズレ1位の選択の失敗の方が多いんだけど今年近本が活躍したからそれには触れず。また成功の多い4位を抜かすのもね。菊地に関しては高橋周平を推してたが伊藤隼太になったことの文句。
74 名前:匿名さん:2019/06/18 13:32
森下は高校から追いかけてる
から可能性ある
まあ可能性でいえば
野手の可能性あるが
75 名前:匿名さん:2019/06/18 15:14
佐々木特攻ハズレで立野、河野あたりの迷走が既に見えてますよ。
76 名前:匿名さん:2019/06/18 15:46
76
それって迷走って言うのかな笑。
名前が出てる投手そのまま指名しただけの
単に全く何の面白みも意外性もない指名というだけじやん。
77 名前:匿名さん:2019/06/18 15:50
今年のドラフトは佐々木、奥川、森下の3人の投手が軸になるかな。
78 名前:匿名さん:2019/06/18 17:11
記事のからの推測では 佐々木100%ハム・99%西武・90%ソフト・ヤクルト
80%・巨人70%・楽天80%=最大7球団 森下オリックス・横浜・
奥川中日・広島 阪神の本命は明治に行きやすい森下ありだろう
79 名前:匿名さん:2019/06/18 17:28
森下も魅力あるし、そっちに行っても文句は無い
80 名前:S:2019/06/18 18:17
本当は石川一本釣りを望むが、どうしても投手だと言うなら佐々木ではなく森下に行って欲しい。
81 名前:匿名さん:2019/06/18 18:18
>>79
森下は魅力があり、即戦力投手がほしい球団は多いので、競合するでしょうね
但し、タイガースの今年は、即戦力より将来性のある投手が必要
そう個人的には思います
よって、佐々木か奥川の、より良い選択肢をえr
82 名前:匿名さん:2019/06/18 18:31
北条又エラー
だめだ早くコンバートしろ
83 名前:匿名さん:2019/06/18 18:56
普通に考えたら佐々木と奥川で9~10球団、西と森下で2、3球団ってとこかな
普通に考えない人もたぶんいるだろうけどw
84 名前:匿名さん:2019/06/18 20:50
森下もとりあえず1位は確定した
あとは表になるか外れかの問題
85 名前:匿名さん:2019/06/18 21:34
佐々木奥川で9球団
割合は5:4か6:3か
西と森下合わせて3球団
どちらか単独、片方2球団
86 名前:匿名さん:2019/06/18 21:48
表1位:佐々木、奥川、西、森下
外れ:及川、石川、河野、太田、佐藤
外れ外れ:津森、立野、杉山
こんなとこ?
87 名前:匿名さん:2019/06/18 22:23
奥川は中日の単独のよいな気がする。正直奥川より西のほうがいいかな。
88 名前:匿名さん:2019/06/18 23:11
やっぱり今年のドラフトのテーマは投手と守備力だと思う
一部まだ攻撃力だ長打力だスラッガーだと信じて疑わないのもいるがそんな人材いない
2位以降の片山ぐらいしか
89 名前:匿名さん:2019/06/18 23:50
>>88
いまだに一部の人は投手、投手と言っているが、野手が高齢化して崩壊に向かっているのが分からないか。来年 中田や清宮がいるから今年は取らなくて良いと毎回言って、結局くじ引きで誰も取れなかったのを忘れてしまったのか。今年は石川、佐藤、片山など阪神の欲しい野手が確実に取れるのに。
90 名前:匿名さん:2019/06/18 23:53
>>68 うまく獲ってるけど、戦力としては???かな?
91 名前:匿名さん:2019/06/18 23:54
中日ファンですが、是非一位で石川を指名してください。アンチが石川一位一位とうるさいです。
92 名前:匿名さん:2019/06/19 00:09
佐々木か森下!スーパースター候補しか一位指名しませんよ
93 名前:匿名さん:2019/06/19 00:26
>>92
ありがとう。その旨、アンチを馬鹿にしてやってください。私は中日の次に阪神が好きです。
94 名前:匿名さん:2019/06/19 00:31
補強ポイントなら石川。目玉にいくなら佐々木。森下はいい投手だが先発に困っている所が行くべき。うちは当てはまらない。むしろローテーションに余裕のあるうちは佐々木。奥川は抑えはしっかりしてるが先発の少ない所に行くべき。
95 名前:匿名さん:2019/06/19 00:45
北條を筆頭に木浪植田、熊谷も控えてるんだから今年はショートは高卒で充分
…と思ってたんだが、ちょっとこの惨状だとなぁ
年齢被りを承知で社会人ショートを取りに行くのも視野に入れたくなる
北條はあまりに送球難が続くなら外野にコンバートも考えなきゃならなくなるし
96 名前:匿名さん:2019/06/19 06:22
90
野手って言ってる方が一部で少数派だってことまだ気付いてないのか
97 名前:匿名さん:2019/06/19 06:28
何度も言うが石川外れならあり。
基本投手だけど
表の1位はもう9割の確率でない。
98 名前:匿名さん:2019/06/19 06:51
今だに野手1位にこだわってるのいるけど1位投手で2位以降野手では何故いけないのか?
しかももし今年野手なら5年連続なのにまだ不満?
結局大山や近本が無名の大社だから不満なんでしょ?
99 名前:匿名さん:2019/06/19 07:31
北條の叩きよう見てたら野手にしても守れるこつが大前提だな。
石川はそれが未知数な分マイナスポイント
夏のうちに投手だけじゃなく野手としての守備力もアピールせんと
100 名前:匿名さん:2019/06/19 07:32
投 西 メッセンジャー 青柳 岩田 ガルシア 遥人 ドリス ジョンソン 守屋 島本 岩貞 藤川 秋山 能見 才木
   浜地 岩崎 尾仲 谷川 桑原 馬場 小野 望月 福永 齋藤 飯田 石崎 岡本 藤浪 呂 聡文 川原 湯浅 牧
   牧 伊藤 歳内 横山 石井

捕 梅野 長坂 坂本 岡崎 小宮山 片山

内 マルテ ナバーロ 原口 陽川 糸原 上本 大山 木浪 北條 植田 熊谷 小幡 荒木 鳥谷 山崎 森越 藤谷

外 近本 糸井 福留 高山 中谷 俊介 島田 江越 板山 伊藤 横田
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。