テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903170

2019阪神タイガースドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2019/06/16 22:16
751 名前:匿名さん:2019/06/30 22:43
>>737
737は「一位で最初から中継ぎ投手の事例」と言ってる
ベイ山崎や中日鈴木やソフトバンク甲斐野はハズレ1位であって入札1位ではない
752 名前:匿名さん:2019/06/30 23:13
東邦石川の試合、雨天順延になって残念。阪神、中日、西武のスカウトも来ていたようだ。
753 名前:匿名さん:2019/06/30 23:19
外れは石川でもいいよ
阪神の補強ポイントは内外全部
外人獲る気ないんやからファーストだけのデブ系でもいい
754 名前:匿名さん:2019/07/01 00:00
>>753
初めから石川で良い。佐々木なんて当たる訳無いだろう 指名するだけ無駄だ 。他の投手は毎年いるレベル 。
755 名前:匿名さん:2019/07/01 01:15
>>754
阪神に高卒野手を育てられるわけないので石川はやめた方がいい。
阪神は糸原、近本、木浪みたいな小粒の社会人がお似合いだよ。
756 名前:匿名さん:2019/07/01 01:55
高卒野手は難しいのは事実だし出てくるにしてもいつになる事やら。
2年くらいで出てくるスラッガーいないかね?
柳田や山川とまでは言わんけどロッテの井上レベルだったらいるんじゃね?
他にも1、2年目で言えば巨人の大城やヤクルトの中山だって大きいの打てる打者じゃん?
探せばいるだろうし、獲ろうと思えば獲れると思うんだけど。
757 名前:匿名さん:2019/07/01 02:16
石川阪神取っても守る所かないし守備力も未知数
外野レフトライトで考えるんだったら野村や履正社井上でいい
758 名前:匿名さん:2019/07/01 03:58
>>757
その二人より石川の方がバットにボールが当たるだろ
759 名前:匿名さん:2019/07/01 06:09
獲れば
石川を三塁を考えてるでしょ
大山と競争すればいい
他の獲った選手もそう
競争することによって
戦力が厚くなる
760 名前:匿名さん:2019/07/01 06:18
>>756
だから片山って言ってるんだけど、
ここでは名前売れてるミーハー高校生以外は駄目らしいです。
たぶん指名したら大山近本みたいに袋叩きです。
761 名前:匿名さん:2019/07/01 06:51
1位 佐々木外れ津森、立野
2位 片山(パナ) 右内野
3位 有馬(近江) 右捕手
4位 井上(履正社)右外野
5位 長谷川(BC新潟)右投手
6位 上野(京都国際)右内野
7位 木下(敦賀気比)左投手
762 名前:匿名さん:2019/07/01 06:55
中日ファンですが、石川2位で取りたいので阪神さんに上の順位にいて欲しいです(笑)でも1位で指名されたら諦めます。それほど魅力はあると思います。時間はかかるでしょうが。
763 名前:匿名さん:2019/07/01 07:29
762まあホントにこれやったら袋叩きパターンだけどな。
764 名前:匿名さん:2019/07/01 07:44
たたいてるは荒らし
だから関係ない
石川佐藤片山ほしい
765 名前:匿名さん:2019/07/01 08:14
菊田が面白いと思うけどな、でも阪神のスカウトは今の所チェックもしてないみたいやな。
766 名前:S:2019/07/01 08:20
>>762
石川、中日は間違いなく2位、奥川外したらハズレ1位もあるから2位では獲れないね。
767 名前:匿名さん:2019/07/01 09:09
貧打が何年も解消されないのに野手を優先指名するのが当然のこと
ここで佐々木やら奥川言うてるのはただの人気選手しか興味のないただのミーハー
768 名前:S:2019/07/01 11:36
>>760
片山3位くらいなら全然あり。
769 名前:匿名さん:2019/07/01 11:47
片山や高校生ばかり名前があがるが、今春覚醒して大学選抜メンバー入りした法政大、安本もおわすれなく。足もそこそこ速いし、大山に刺激を与えるにはオススメ。
770 名前:匿名さん:2019/07/01 11:56
>>756阪神掛布以来育ててないから無理なんだって!ちゃんと完成した即戦力大社にしろ!素材の大社野手はいらない。
771 名前:匿名さん:2019/07/01 11:57
>>7611位の3人と上野以外は阪神のスカウト今の所興味無し。
772 名前:匿名さん:2019/07/01 12:38
>>768
片山ってそんなに凄い選手ですかね?
あまりそうは思いませんので
二軍のファーストや代打で起用されるでしょうけど、一軍で起用されるか
3位ならもっと他の選択もあるので
773 名前:あ~しんど:2019/07/01 12:42
エースもいない、クリンナップもいない(大山は6番
糸井、福留は限界)森下、奥川外れ石川(佐々木はくじ
当足らんしすぐメジャー行きそう)クリンナップは大金出して
メジャー2人制でしのぎ救世主待ち(石川?)エースも
1,2年はメジャー左腕でしのぎ救世主待ち(奥川?)
阪急の金次第?とへぼ渉外担当者にかかってる?
774 名前:匿名さん:2019/07/01 12:54
774
藤浪がエースにならないとな。
775 名前:匿名さん:2019/07/01 13:13
片山はホントに必要なのか?
最近の評価だと陽川が増えるだけになりそうだけど
776 名前:匿名さん:2019/07/01 13:14
片山は阪神に必要だから
獲ってほしい
どうせ来年も外国人投手
一軍3人体制だろうし
777 名前:匿名さん:2019/07/01 13:41
>>767
佐々木奥川なんかミーハーとか言う以上に実力あって本物なの見たら分かるやろ
安楽や寺島や吉田らと全然違うねん!
778 名前:匿名さん:2019/07/01 13:45
773、776
山川になる可能性秘めてるのは片山
一塁手でも40本打てればそこら辺の外国人取るより全然お釣りが来る
消極的なのは知名度が低いからでしょ?
大山近本と同様指名したら叩かれまくるの承知の上。
779 名前:匿名さん:2019/07/01 13:57
佐々木はずした場合
上位野手あり
780 名前:匿名さん:2019/07/01 14:42
>>775
片山について、たしかにその通り
既存戦力で陽川がいる
原口もいる
片山と違って、守れるポジションがある分、総合力を比べるまでもないですが
因みに、タイガースは片山をリストアップしてるのでしょうか?してないような
せめて視察はしたことがあるのでしょうか
781 名前:匿名さん:2019/07/01 15:59
>>780無いと思います、確か西武と中日ぐらいしか情報は出てませんね、中日は毎年この時期誰でもかれでも視察しますのであまりあてにならないですけど。
782 名前:S:2019/07/01 16:58
>>772. 776
片山のような選手は確かに期待とリスクが裏表なのは承知。確かに陽川レベルで留まるかも知れない。
ただ阪神は山川みたいに大化けする可能性のある選手を殆ど獲って来なかった。今のピストル打線では太刀打ち出来ないことがはっきりしている以上可能性のある選手を集めていく必要性を強く感じている。
783 名前:匿名さん:2019/07/01 17:00
DHのないセリーグではいくら一発があっても守れない選手は指名しにくいよな。
モヤなんか典型的なパリーグ向きな選手。
セリーグでは守るとこないからパリーグならとなるテーマ別な選手。
784 名前:匿名さん:2019/07/01 17:03
>>781
12球団視察してるわ 視察してなかったらスカウト失格や。パナソニック戦にスタンドに阪神を含めてスカウトが並んで座っているのを見たこと無いのか。
785 名前:匿名さん:2019/07/01 17:04
↑典型的な選手
786 名前:匿名さん:2019/07/01 17:06
片山が山川になれるとは思えないな
ロッテ井上にならなれるかもしれないが、山川井上と違って一塁守備も下手だし阪神が守備を鍛えられると思えない
787 名前:匿名さん:2019/07/01 17:14
>>786
君は山川が こんなホームラン打者になると予想出来たか?
788 名前:匿名さん:2019/07/01 17:17
ようは、片山は指名可能性の高くない選手ですね
12分の1以下

あまり話を広げてもややこしいので、他の選手の情報交換をしたほうが良いでしょうね
789 名前:匿名さん:2019/07/01 17:21
片山
二位以降可能性ある
790 名前:匿名さん:2019/07/01 17:26
今年のドラフトで片山以外のデブのスラッガーいますか?
791 名前:匿名さん:2019/07/01 17:41
>>787
思わなかった
だけど片山の動画見てもプロでホームランバッターになるとも思わなかった
792 名前:匿名さん:2019/07/01 17:43
片山がプロ入りして大活躍するかもしれないが自分が思った正直な気持ちを書き込んでいるだけよ
793 名前:匿名さん:2019/07/01 19:18
片山いらん言うならもうスラッガーが欲しいって今年は言うな
もうおらんで100%確定
794 名前:匿名さん:2019/07/01 19:49
白鴎大の大下がいるぞ
あと菊田は阪神はマークしてないのか?
もう高校生の投手いらんから野手とれよ
(記事になってるの投手ばっかし)
795 名前:匿名さん:2019/07/01 19:50
>>793の仕切りが毎度ウザい。

自分と同じ主張じゃない奴は排除しようとかアホか

別に各々意見言って良いだろう。

お前だって石川はじめ高校生の貶しに必死だろう。

お前に他者の主張を制限する権利は無い。
796 名前:匿名さん:2019/07/01 20:38
ここ最近はベラベラしゃべらんようになってるから
片山や大下あるかもしれん
797 名前:匿名さん:2019/07/01 21:34
まともに働ける一塁手の外国人が取れればいい
取れない以上片山も選択肢に入れるべき
マルテの去就はまだ分からんが来年取る外国人がまたまともじゃなかったら誰を一塁手に入れるのか?
まあ大山一塁糸原三塁って手もあるがそれじゃ今ガマンして三塁で育ててるのがブレブレになる
798 名前:匿名さん:2019/07/01 21:58
岩見頓宮中山みたいな2位が続いてるから、
傾向的には片山もあるかも
個人的に好きではないが阪神の現状分析すれば可能性ある
799 名前:匿名さん:2019/07/01 22:31
>>797
片山指名を選択肢に入れるのかは、少ない可能性で有ると思うけど
ファーストのポジションで
片山が一軍である程度の活躍するよりは、外国人選手の方が現実的と思いますよ
そもそもファーストor代打専門でも有力ならば、もっと世間で注目される筈ですが、そうでは無いですよね
800 名前:匿名さん:2019/07/01 22:46
阪神は紅林でしょ石川はあるかもしれんけど片山は無いと思う何かに特化したタイプは中々指名しない阪神が好きなのは全てそこそこタイプ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。