テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903170
2019阪神タイガースドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2019/06/16 22:16
-
あ
-
351 名前:匿名さん:2019/06/23 20:13
-
>>349大山一塁に回すぐらいなら長打打ててチャンスに強い外人起用した方がいいだろ!
-
352 名前:匿名さん:2019/06/23 20:47
-
その外国人が取れない
-
353 名前:匿名さん:2019/06/23 20:50
-
>>349
森をどの順位ででしょうか、獲得して二遊間とか
石川獲得とか
可能性が低いので、あまり考えません
シミュレーションは、BIG4獲得できないときの、ハズレ戦術ですけど
-
354 名前:匿名さん:2019/06/23 20:50
-
アンチとか嫌いとか否定とか言葉使う奴らは読解力のないアホばっかり
相手にもなんない
-
355 名前:匿名さん:2019/06/23 22:13
-
他球団なら石川やはり三塁手として考えてるだろう
阪神は三塁には大山がいるので空いてるのは一塁レフトライト
しかもその守備力肩走力は未知数
それだけでも阪神が石川取る理由は弱いと思うけど
外野手欲しいなら最初から野村、即戦力なら菅原や柳町とか普通なら考えるかと
-
356 名前:匿名さん:2019/06/23 23:13
-
結局石川悪くいいたいだけなんだよね。だいたい森は桐蔭の子だから進学するでしょ。
-
357 名前:匿名さん:2019/06/24 00:03
-
J7AjSupA0のしつこさは異常
-
358 名前:匿名さん:2019/06/24 03:42
-
森は選抜で高校生離れした上手いバッティングしてたと思うけど茂木ほど長打力あるとも思わなかったし
根尾より守備が上手いとも思わなかった
もう少し冷静に、改めて映像みて判断すべきと思うな
-
359 名前:匿名さん:2019/06/24 03:46
-
>>355
今の大山の守備なら大山を一塁、外野に回せば良いだろう。石川を三塁にすれば良い。プロは競争、負けた奴が他のポジションに回われば良いわ。
-
360 名前:匿名さん:2019/06/24 03:55
-
それで少数精鋭派の阪神としては1軍に3人若いショートがいて2軍に小幡熊谷という今後の候補がいるが
北條指名した2年後に植田を指名した過去もあるし、森や上野が本当に欲しいならありかなとは思う
ただコンバートして打撃に重心置くようなタイプではないかな、2人も今の阪神のショートも同様に
-
361 名前:匿名さん:2019/06/24 05:51
-
大山の負担を軽くするためにも
やはり片山が欲しい
-
362 名前:匿名さん:2019/06/24 06:40
-
森は最近見た高校生の中でダントツのハンサム
弱くても女の子を球場に集めようとしたら森を指名するべき
ヤクルトが弱くて池山広沢長嶋古田目当てで女の子が集まった
女の子が集まったから男も集まった
それが観客動員を増やす手っ取り早い方法
ただ守備は上野が上手いらしい
玄人野球ファンを集めるなら上野
-
363 名前:匿名さん:2019/06/24 07:45
-
二位以降だが
紅林が阪神の補強ポイントに
あってるかな
-
364 名前:匿名さん:2019/06/24 09:37
-
各ポジションに
争いができる選手がいれば
今のレギュラー陣も成長する
佐藤石川紅林などかわ必要
-
365 名前:匿名さん:2019/06/24 09:56
-
今季の解雇及び予想合計7名
1.投手3名(右)岡本、歳内(左)高橋聡(引退) 捕手1名小宮山 内野2名森越、山崎、鳥谷(引退) 外野1名俊介
2.一軍戦力不足 先発投手1名、中継ぎ1名
3.来季2軍 捕手坂本、1B陽川、荒木、2B熊谷、ショート小幡、センター島田、レフト板山
4.2軍投手2名(育成2名)、内野右サード1名、捕手1名、外野右1名
-
366 名前:匿名さん:2019/06/24 10:01
-
363
森は日ハム顔
-
367 名前:匿名さん:2019/06/24 10:09
-
だから野手がたりない
-
368 名前:匿名さん:2019/06/24 10:13
-
桐蔭学園→大学だけじゃなくて直で社会人もあるからね
長年、桐蔭学園を見てきた者から言わせれば鈴木大地や茂木、売り出し中の若林なんかよりはるかに格上
現時点で足は西川遥輝クラス肩は今宮健太クラス打撃もバットがきれいに内から出てくるので時間はかからないだろうし長打力も全然ある
実際に見たことある人なら判ると思うけどグランドの中で素人が見回しても一目でわかる位オーラがある
プロ志望出したら間違いなく横浜も獲りにくる。って言うか内野が薄い各球団の戦略が激変すると思う
-
369 名前:匿名さん:2019/06/24 10:41
-
小幡4の4内1ホームラン。
-
370 名前:匿名さん:2019/06/24 10:51
-
>>369
初ホームランおめでとう!
ホームランはともかくこういう固め打ちが見たかったんだよね。
いつもタコか4打数1安打ばかりだったからね。
マルチを打たんと率は上がらないからね。
-
371 名前:匿名さん:2019/06/24 11:18
-
>>370しっかりと着実に成長して欲しいですね小幡がしっかりすれば同じショートを獲るにしても打撃型の野手をドラフトで狙える。
-
372 名前:匿名さん:2019/06/24 11:25
-
とりあえず点取らないと話にならない
投手なんて二の次でええねん
一年通して計算できる野手ゼロという現実みてみぃや
投手、投手っていくら抑えても打てなきゃ勝てない。
スラッガー希望
-
373 名前:匿名さん:2019/06/24 11:47
-
1位は投手でもいいが、2位以降は野手が中心がいい。菰野高の岡林は金本に憧れているそうで、BIG4に次ぐ投手投手だけど、野手としてもセンスがあり獲得してほしい。
-
374 名前:匿名さん:2019/06/24 11:49
-
366
福永もいらん。
秋山、石崎はトレード要員でいい。
牧育成降格
-
375 名前:匿名さん:2019/06/24 12:24
-
373
ほんまに攻撃大好きなんだね。
あんたが軍の参謀だったら特攻特攻特攻で本陣奇襲されて一発で終わりだろうな。
-
376 名前:匿名さん:2019/06/24 12:26
-
秋山がトレード?冗談は顔だけにしてくれ
-
377 名前:匿名さん:2019/06/24 12:32
-
>>375
しつこいなこのゴミも
-
378 名前:匿名さん:2019/06/24 12:52
-
野球はまず守りから入って流れをつくるスポーツ。ショートできる選手は潰しがきく。
-
379 名前:匿名さん:2019/06/24 13:14
-
パリーグに勝てない
強力打線と守り野球
両方必要
-
380 名前:匿名さん:2019/06/24 15:30
-
今年は捕手豊作だから、上位指名されると考えてたけど、
交流戦見てても、各球団それなりに捕手育ってきてる印象を持った
2番手捕手も大事だから、その辺が不安なチーム以外は、上位でこないかもね
-
381 名前:匿名さん:2019/06/24 16:19
-
>>365(外人、育成除く)
引退 鳥谷 髙橋聡
自由契約 歳内、伊藤和、小宮山、山崎、森越
微妙 岡本、桑原、岡崎、荒木、伊藤隼、板山
現実として指名するのは6人前後と思う
-
382 名前:匿名さん:2019/06/24 16:41
-
>>381
その中だと山崎はまだ生き残りそう
野手不作の今年に鳥谷森越山崎と3人も内野切って無理やり新しい選手を入れるより
2軍で半分守備コーチとして若手に指導してもらった方が得になるかもしれない
あと歳内はまだ若いし2軍で結構な登板数なので、まだ期待されてると思う
むしろ登板数が少ない、2軍で5点台、若くない岡本の方がやばそう
また、助っ人にせよドラフトにせよ外野の強打者も欲しいため、外野手も1人は切ると思う
-
383 名前:匿名さん:2019/06/24 17:12
-
秋山と岩貞は毎年のようにローテを期待されながらその期待を裏切ってきた
二人とも規定投げたのは二桁勝った年の一回だけだし
今年一位で即戦力投手指名するなら秋山岩貞のどっちかをトレードに出して野手を貰うのは有り
-
384 名前:匿名さん:2019/06/24 17:17
-
なし
-
385 名前:匿名さん:2019/06/24 17:18
-
>>383
それなら秋山バッターに転向させた方が良さそうだな
-
386 名前:匿名さん:2019/06/24 17:19
-
秋山、岩貞で誰もらえんねん?
-
387 名前:匿名さん:2019/06/24 17:32
-
メッセ、ガルシア、岩田とかどうなるか分からんのに岩貞とか出せない。出すなら谷川、福永、飯田、伊藤など
-
388 名前:匿名さん:2019/06/24 17:33
-
左腕の先発速球派の岩貞は出せない。
何でわざわざ貴重な左の先発出す必要ある?
投手出すなら右の中堅以降の投手のみ。
-
389 名前:匿名さん:2019/06/24 17:34
-
>>387
その程度のコマではどこも喰いつかないな
-
390 名前:匿名さん:2019/06/24 17:36
-
阪神がトレードで商売できるのは
軟投派右腕か中継ぎ右腕か外野手のみ。
それ以外のトレードはあり得ない。
-
391 名前:匿名さん:2019/06/24 17:38
-
390
だから阪神がトレードする駒は
秋山、石崎、江越あたりやな。
この3人ならトレードは仕方ない。
-
392 名前:匿名さん:2019/06/24 17:45
-
守備力優先し巧打者ばかり指名し、守備が破綻し、長打力不足で貧打線は
解消しない。投手陣の負担軽減には長距離砲獲得は必須。
-
393 名前:匿名さん:2019/06/24 18:21
-
>>364北條、木浪、植田、熊谷といるけど大して成長してないけどね
-
394 名前:匿名さん:2019/06/24 18:27
-
394
ちゃんと野球見てるか?
植田成長してないか?
-
395 名前:匿名さん:2019/06/24 18:36
-
>>378
野球だけじゃなく何でも守りから入るんだよ。
柔道は受け身から入るし将棋には囲いってもんがある。
サッカーだって強豪って言われるチームはまず守りが鉄壁。
まあコイツらの感覚からすればゴール前から得点のシーンしか見ないんだろうけど
-
396 名前:匿名さん:2019/06/24 18:39
-
カテナチオ
-
397 名前:匿名さん:2019/06/24 19:17
-
攻撃も投手も守備も全部引っくるめて野球と呼ぶ攻撃しかもホームランしか興味ないのは放って置いたほうがいい
つか現場スカウト、世間一般のみ野球ファンは攻撃のみとか考えてないからね
ごく一部の攻撃大好き人間のみ
-
398 名前:匿名さん:2019/06/24 19:24
-
>>397
お前のその無能丸出しの書き込み飽きたから
-
399 名前:匿名さん:2019/06/24 19:25
-
>>397
しつこ過ぎ
-
400 名前:匿名さん:2019/06/24 19:37
-
岩貞は先発として結果だせないから中継ぎ降格
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。