テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903170

2019阪神タイガースドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2019/06/16 22:16
501 名前:匿名さん:2019/06/26 17:08
499
誰もそんな話してないのに言ってる意味がわからない。
502 名前:匿名さん:2019/06/26 17:11
499
ポスト糸井に何故福田を獲るという話になるか理解出来ないと言う意味で言ったんだが言ってる意味わかる?
503 名前:匿名さん:2019/06/26 17:42
>>447
森は守備よりは打撃に特徴があると思うけど
いずれにしても記事が先行してイメージで語られてる感は否めない
504 名前:匿名さん:2019/06/26 20:04
>>502
横やりすまんが、あなたが糸井よりやばいのは福留って話しだしてますよ。
あなた人に絡むには少し頭が弱いと思う。
505 名前:匿名さん:2019/06/26 20:28
505
言ってる意味はポスト糸井にFAで福田を獲る意味がわからないと言う主旨で言っただけや。
言いたかった主旨は福留の話やない。
ポスト糸井で福田をFAで獲る意味がわからないと言う主旨の話や。
506 名前:匿名さん:2019/06/26 20:35
505
大体ポスト糸井をドラフトで探すというならまだしもFAで福田って言ってる方がおかしい。
糸井は来年も阪神のスタメンは確定や。
糸井は少なくとも後2、3年はスタメンはれる。
だからポスト糸井はドラフトで探さないとあかん。そういう話や
507 名前:匿名さん:2019/06/26 20:37
>>506
そんな興奮するなおっさん笑
508 名前:匿名さん:2019/06/26 20:53
個人的にはFAで4番打てる大砲かキャッチャー以外ならFAでの野手補強はI一切いらない。
509 名前:匿名さん:2019/06/26 20:55
504
いやいや守備もかなりのもん
510 名前:匿名さん:2019/06/26 21:46
去年の根尾何で評価高かったかって言えば、
二塁でも三塁でも外野でもゴールデングラブ取れそうなほどの守備センスがあったから。
やっぱ上位選手は守れてナンボ
つか攻守走総合力が良くないと
511 名前:匿名さん:2019/06/26 21:58
>>452心配しなくても阪神では育成できてないけどね
512 名前:匿名さん:2019/06/26 22:04
>>492そのうち2割5分も切るかな。それに守備下手すぎ
513 名前:匿名さん:2019/06/26 22:05
1位 佐々木外れ杉山 先発補強して外国人野手2人体制にするため
2位 野村(山梨学院) 右外野 化ければ…
3位 片山(パナ) 右内野 今年唯一の大砲
4位 橋本(大商大)or坂本(立命大) 左投手
5位 上野(京都国際) 右内野 できれば将来の二塁レギュラー
6位 宮城(興南) 左投手
7位 神宮(西短付) 左捕手
育成 川野(九州学院)右内、加藤(早大)左外
514 名前:匿名さん:2019/06/26 22:08
>>509中日、ヤクルトにいた森岡にしか見えないかな。森岡より足と肩が上で高校時代の打撃は森岡が数段上かな。
515 名前:匿名さん:2019/06/26 22:12
育成、加藤って、めちゃめちゃやん!宮城ももっと上位やろ!
516 名前:匿名さん:2019/06/26 22:32
516
ソフトバンク大竹とか早大から育成で入ってるが?
517 名前:匿名さん:2019/06/26 22:35
516
もっと上とか別に根拠もない
田浦とかベイ桜井の時もそんなこと言ってた
518 名前:匿名さん:2019/06/26 22:47
>>516大竹ケガしとったやんか。加藤、めちゃめちゃ打っとるがな!
519 名前:匿名さん:2019/06/26 22:50
加藤ドラフト候補ではあるけど特徴ないなあ
下位で楽天島内(明大)みたいに化ければ儲けもん
520 名前:匿名さん:2019/06/26 23:03
>>513
野村と片山両人はないわ
順位もおかしい
加藤は実力見ても、4位までに指名される
早大生が育成指名って
521 名前:匿名さん:2019/06/26 23:10
ここの高めの評価ほど当てにならんもんはない
2位でないと取れないとか
梅野や小豆畑も当初は2位とか言われてた
あとベイの細川とか
田浦は1位とか言ってたのもいたな(笑)
522 名前:匿名さん:2019/06/26 23:15
外野手なら国士大高部とか白?貎大金子とかの方がたぶん順位的に上だろう
金子は盗塁数が圧倒的
高部は2部ながら通算打率3割1分
523 名前:匿名さん:2019/06/26 23:18
522
お前が一番当てにならんけどな。貶す選手貶す選手大活躍やし
524 名前:匿名さん:2019/06/26 23:20
>>521
周りに色々言われたくないなら、順位でオナニーしてんなよ。
525 名前:匿名さん:2019/06/27 00:14
>>520
同意
526 名前:匿名さん:2019/06/27 00:31
細川田浦桜井
前評判より思いっきり下だったな
去年の石橋も
527 名前:匿名さん:2019/06/27 00:39
>>526
それで?
528 名前:匿名さん:2019/06/27 02:32
捕手、特に高校生は最も順位予想が難しいですね
有馬と東妻は上位と思いますが
次に外野手、特に左は評価が低くなり気味
しかし、高山や藤原のように、1位で選ばれる事もある
安定した評価はやはり大学生右腕でしょうね
529 名前:匿名さん:2019/06/27 07:39
佐藤片山欲しい
530 名前:匿名さん:2019/06/27 07:59
現場スカウト一押しは森下だろう 平塚&畑山チーフーあとはスター候補
のオーナー側で方=一次選択は抽選選手100%
531 名前:匿名さん:2019/06/27 08:49
石川ってデイリーによると3位ぐらいで指名があるかもやって、
532 名前:匿名さん:2019/06/27 09:50
2位までには確実に消える
533 名前:匿名さん:2019/06/27 10:01
中村GM時代の1位はすべて球団が決めていた。
金本監督になってから
高山、大山は金本監督の意見が反映された。
高山なんかドラフト直前まで高橋純平で内定していたのをひっくり返した。
しかし清宮と藤原の1位は本社から直接に球団に1位指名を命令した。本社から異例の介入。
今年ファンの声やスター候補がいたらまた本社から1位指名の介入があるかもしれない。阪急阪神本社はスターの逸材を欲している。球団はスターより戦力重視
534 名前:匿名さん:2019/06/27 10:50
>>531
そんな記事見つからんが
535 名前:匿名さん:2019/06/27 11:06
>>534
デイリー特命スカウト
536 名前:匿名さん:2019/06/27 11:45
>>534現状でもプロ志望すれば4位までにはかかるだろうし、欲しい球団は3位でも指名するだろう。
本来なら即プロへ、と言いたいところだが、私としてはじっくりと経験を積み上げてもらいたい。育成の上手い球団であればいいが、大学や社会人を経てからプロへ上がってくるのがよいと思っている。
537 名前:匿名さん:2019/06/27 12:13
>>535
ありがとー
538 名前:匿名さん:2019/06/27 14:23
野手中心でいくべき
539 名前:匿名さん:2019/06/27 14:30
デイリーでは石川より森ほうを
評価してるみたい
540 名前:匿名さん:2019/06/27 14:48
540
そんな情報どこにも載ってませんが、ガセネタですか?
541 名前:匿名さん:2019/06/27 16:15
森は中距離打者。阪神スカウトは中距離打者が好み。長距離打者を指名せず、
巧打者ばかりでは得点力不足解消は打開出来ない。
542 名前:匿名さん:2019/06/27 16:18
>>540
直リンクするのもあれだから、「ドラフト会議情報局2019:特命スカウトが行く」でググるとでてきます
まぁ、ブログみたいなページですけどw
543 名前:匿名さん:2019/06/27 17:53
二軍の野手陣を見てると順位、育成関係なく若い野手が欲しい。5年後ユニホーム着てそうなのが、小幡ぐらいしか想像できないので2.3人育成も含めて高卒野手が欲しい。
544 名前:匿名さん:2019/06/27 18:13
1外れ石川
2津森、東北福祉大
3佐藤、JR西日本
4東妻、智弁和歌山
5菅田、奈良学園大
6石塚、黒沢尻工
7玉村、丹生
8北口、埼玉栄
545 名前:匿名さん:2019/06/27 18:23
>>541
ディフェンスとオフェンスは分けて考えたほうがいいよ
何でもかんでも打者は長打力が命と、考えてそうなので
546 名前:S:2019/06/27 18:37
>>541
同意。本当に阪神は左の俊足巧打タイプの選手好きだよね。森も良い選手だとは思うが、森に行くならまだ右の大型遊撃手紅林の方に断然魅力を感じるね。
547 名前:匿名さん:2019/06/27 18:47
巧打で足は早いが盗塁下手な
選手はいらない
548 名前:匿名さん:2019/06/27 18:53
>>546
森は上本近本に似た謎パンチ力持ってるから単なるアヘ単にはならないと思うけど。
紅林は森と比べるとワンランク落ちるから上位枠を潰す必要なさそうだけど。
549 名前:匿名さん:2019/06/27 19:45
>>545
そう言うバカな低レベルなツッコミはいらないから。当たり前
550 名前:匿名さん:2019/06/27 19:55
紅林かあ
あれだけバットがヒッチして外から出てくると木製バットはきついでしょ
春のU18合宿で全国のレベルの高さ痛感したってコメントしてるし
たぶん次のU18は入らないんじゃないかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。