テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903170

2019阪神タイガースドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2019/06/16 22:16
1 名前:匿名さん:2019/06/16 22:31
またアンチ高卒に荒らされるんやろね
2 名前:匿名さん:2019/06/16 22:40
立てたのいつもの巨人ファンだろ
3 名前:匿名さん:2019/06/16 22:41
>>2
荒らすな
4 名前:匿名さん:2019/06/16 22:49
例のアンチさんは即戦力ドラフトがすぐ来年戦力になるとか一軍の成績が上がるとかって考えは捨てた方がいいぞ。
5 名前:匿名さん:2019/06/16 22:52
とにかく即戦力と育成型野手
両方必要
6 名前:匿名さん:2019/06/16 23:01
BIG4連呼のアホがいるが、違うんだよな

佐々木奥川
森下西
石川
及川

ジャンル一緒じゃないが、序列はこんなもんだろう。確実に取りたいなら、上2人は行かないことだな。左腕の育成は難しいから及川は置いておくが、上5人なら問題ない
7 名前:匿名さん:2019/06/16 23:04
>>4
近本木浪は実際戦力になってるんだが何か?
いなかったら今頃どうなってた?
8 名前:匿名さん:2019/06/16 23:06
2
で高卒アンチって何?
ドラフト時点では高校生だけど?
卒業してプロ入ってからアンチになるってこと?(笑)
9 名前:匿名さん:2019/06/16 23:13
>>8
そろそろ飽きてくれよ爺さん笑笑
周りうんざりしてんだからさ
10 名前:匿名さん:2019/06/16 23:27
佐々木に行くのは仕方ないがハズレで即戦力投手行くのはやめてくれ。石川に行ってくれ。
11 名前:匿名さん:2019/06/16 23:29
佐々木も外して、石川も外すってのもありますね。最悪ですけど。
そうなると即戦力ピッチャーになりますね。
12 名前:匿名さん:2019/06/16 23:44
森下も複数球団競合しそうだな。
佐々木がいなかったら目玉になってもおなしくない投手。エースになれる即戦力投手。
投手なら佐々木、奥川、森下がビッグ3
だと思う。3人は重複するな。森下単独なら上手いドラフトになる。
13 名前:匿名さん:2019/06/16 23:57
皆佐々木奥川に行ってる間にソフトバンク西武あたりがサラッと石川行きそうな予感しないでもないけど。
特に西武浅村抜けて秋山もメジャー行きそうでだもんね。
14 名前:匿名さん:2019/06/17 00:07
>>12
阪神がそんなドラフトするように思えないな。森下取れたら良いけどね。
15 名前:匿名さん:2019/06/17 00:18
福留糸井の後継は勿論のこと、高山は不安定、近本も仮に順調にいってもまだ一年。
常に競争意識を保つために、刺激を与えるために外野は必要だろうね
16 名前:匿名さん:2019/06/17 07:41
上位は野手2人投手1人
ベスト
17 名前:匿名さん:2019/06/17 08:00
17
高校生野手、捕手、投手の上位3人がベストに思う。
18 名前:匿名さん:2019/06/17 08:45
金属とはいえ石川凄いね。150m弾って!!!
19 名前:匿名さん:2019/06/17 09:14
今のとこ阪神の1位は佐々木か奥川が有力だな。
石川の阪神1位指名あるかな?
20 名前:匿名さん:2019/06/17 11:03
佐々木を外れハズレ、及川だと思います。
21 名前:匿名さん:2019/06/17 12:20
21
阪神と横浜高の縁なんて聞いたことない
22 名前:匿名さん:2019/06/17 12:29
22
高浜
23 名前:匿名さん:2019/06/17 12:37
>>21あんまり縁とかないんじゃないかな、
24 名前:S:2019/06/17 12:58
>>18
自分はまだ映像見れてないのだが、ライナー性で中堅120m高さ10mのバックスクリーンを軽々越えたらしいね。
石川は引っ張るだけでなくリストの強さでセンターから右へも大きいのを打てるのが最大の魅力。体格も185cmあるがまだまだ細身。体が本格的に出来てくれば飛距離もさらに伸びる。相当な伸び代を感じている。
25 名前:匿名さん:2019/06/17 13:37
>>21逆に大船渡高校とか星稜とかなんか縁あったけ、よく縁とか繋がりとか言う人居るけどそんなに関係無く無い。
26 名前:匿名さん:2019/06/17 14:12
単独狙いにシフトチェンジか
外れは野手の可能性あり
27 名前:匿名さん:2019/06/17 14:18
佐藤石川片山ここの中から
二人獲れば成功
28 名前:匿名さん:2019/06/17 17:03
コーチが駄目なのでは。阪神OBや関係者は碌なのいない。
29 名前:匿名さん:2019/06/17 17:15
石川取って中村ノリあたりに見てもらいたいね。良太じゃアカンやろ
30 名前:匿名さん:2019/06/17 17:32
>>24
やっぱり今年の候補の中で糸井福留の後継は石川が一番ですね。右打者で長打だけでなく確実性もあるので。今いる阪神の右打者は中谷江越陽川と意外性のあるタイプで下位打線ならいいかもしれませんが中軸はキツイですしね。
31 名前:匿名さん:2019/06/17 17:42
阪神OBなら真弓打撃コーチがいい。
近鉄いてまえ打線をつくった人。
32 名前:匿名さん:2019/06/17 18:01
>>31
監督やった人はさすがにやらないんじゃないかな。
33 名前:匿名さん:2019/06/17 18:53
>>27
1位、石川
2位、佐藤
3位、片山
順位で見て実現は可能ですが、さあどうでしょうね
34 名前:匿名さん:2019/06/17 18:55
よく石川取っても大田、平田、今宮しかならないって言うけど今の阪神はその大田でさえおらんやんw
35 名前:匿名さん:2019/06/17 19:15
昨日の東邦との試合で智弁和歌山の黒川君は高校通算30号本塁打を放ったみたいだね
彼は長距離打者ではなく中距離打者だけど広角に打てるし足も遅くはないし欲しいわ
4月の代表研修合宿では木製バットの方が打ちやすいとか言ってたし
36 名前:S:2019/06/17 19:18
>>30
石川どうしても欲しいね。
石川が夏の甲子園で活躍したら、と言う人達がいるけど、活躍して欲しい思いはあるが、活躍してさらに評価高騰して競合するのも困るとも思っている。もう実力は織り込み済。
37 名前:匿名さん:2019/06/17 19:57
37
その前に阪神は石川を指名しそう?
38 名前:匿名さん:2019/06/17 20:01
阪神で活躍できるのは心臓に毛が生えてるやつ
糸原や近本は言動からもその類
スカウトはそういうのを重視するべき
今年は大下と片山
39 名前:匿名さん:2019/06/17 20:13
39
ピントがづれてますよ。
今最も必要な野手は打線の中軸を担える高校生スラッガータイプ。
近本や糸原はタイプが違うから論点がずれてますよ。出すならスラッガー系を出さないと
40 名前:S:2019/06/17 20:15
>>37
阪神球団にちゃんと最重要補強ポイントが見えていれば指名はあるだろうね。あくまで見えていれば。
今日もあるコラムで某評論家が阪神のクリンナップの弱さは致命的と指摘していた。改めて言われるまでもなく心あるファンは皆分かっていることだが。
41 名前:匿名さん:2019/06/17 20:38
>>37
今の情報の限りですが、
石川の優先でいうと、ハズレのハズレの1候補か、2位狙いでしょうね

結構、石川好きな書き込み者が多いですが、そんなにタイガースが熱心には見えないので
42 名前:匿名さん:2019/06/17 20:50
黒川は大柄で体重があるからセカンドよりサードが合うと思う
大山が後3年ぐらい伸びなかったら黒川にチャンスをやれるように後釜で獲得しときたいね
43 名前:匿名さん:2019/06/17 21:21
>>32
他球団だけどロッテの監督だった伊東勤が中日のヘッドやってるよ
44 名前:匿名さん:2019/06/17 21:22
>>40
このsって人、すごい事を書くな
sは俺がすべてを知っているけど、タイガース球団がそれを知っているかどうか って
自分でしゃべってて、アホっぽく感じないのか不思議やわ
最も現場を知っていて、仕事にしているタイガース球団と違い、自分の方が正しいなんて絶対に考えへんわ
45 名前:匿名さん:2019/06/17 21:23
片山は変化球打てないよ
それでもほしいの?
46 名前:匿名さん:2019/06/17 21:32
真弓とか掛布とか古い時代の人間はもう指導者やらせない方がいい
後楽園ナゴヤ球場広島市民球場狭い球場の時代と違うし、スプリットやらツーシームやらカットボールなんて変化球も無かった
昔の人間にそんなの対応教えられるわけない
野球の質自体違ってるし、吉井理人の著者にもあるが教えすぎもかえって選手が潰れる原因にもなる
選手とコーチの野球や物事の価値観が一致、もしくは相手の価値観を認めないと無理
47 名前:匿名さん:2019/06/17 21:38
>>7近本はまあ少しは頑張っているが木浪はあれで貢献してると言えるか?まともなショートがいないから出てるだけでエラーするし打撃もたいして打ってないじゃん!
48 名前:匿名さん:2019/06/17 21:41
>>38糸原たいして活躍してないけど大丈夫?近本もどんどん打率落ちていくけど大丈夫?
49 名前:匿名さん:2019/06/17 21:44
48
北條は?北條のショートはさすがにあかんやろ?
50 名前:匿名さん:2019/06/17 22:05
>>40
佐々木に見せかけて石川だったら球団見直すけどね。去年のコメントでは阪神は投手力があるので野手ドラフトにしたと言っていたが今年は去年より投手力あるのに投手にいったら去年のコメントは言い訳だったってことなのかな。そうでないことを願いたいですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>